東北ひとりぐらし女子のひとり言

地元を離れて2年目、東北在住23歳女子のひとり言つぶやいています。

海外初心者が台湾旅行(3泊4日)してきた話

f:id:maacha1210:20170903210758j:image

こんばんは、まーちゃです。

 

25歳にして初の海外!台湾に行ってきました!

今回の旅行で感じたこととか注意した方がいいなと思った事など、海外初心者目線で色々書いて行きたいと思います。

(どんくらい初心者かというと、入国審査の「What's your name?」に対して「Japan!」と答えるほどです、めっちゃ恥ずかしかった)

 

初心者が思ったこと①初心者はツアーで行くのが正解

 

日程は8月23日から27日までの3泊4日、直前の予約だったので成田発で1人約6万のパックになってしまいました。

HISとかJTBも見たのですが、もう2週間くらい前には予約がいっぱいで、DeNAトラベルで予約しました。結局、予約したのは10日前とめちゃくちゃギリギリでしたね〜。

その代わり飛行機はキャセイパシフィックという割とサービスが良い航空会社で、機内食も食べられたしビールも飲めたし、映画も観れたので良かったかなと。帰りの飛行機では「君の名は」見て泣いたw

 

行きの機内食

f:id:maacha1210:20170829011234j:image

帰りの機内食

f:id:maacha1210:20170829011255j:image

 

ただ、ずっとなにかサービス受けてる感じで若干忙しかったですね。

安いツアーで行くと座席指定できないことが多いみたいですが、飛行機の便が確定すれば航空会社のサイトに自分でログインして座席指定できるらしく、帰りは先に指定して同行者と隣に座ることができました。

 

そうそう、1番ツアーにして良かったと思ったのは、飛行機が遅れた時ですね。(ちなみに飛行機が大幅に遅れることをbig delayというらしい、かっこいいw)

私たちの乗る行きの飛行機が台風の影響で3時間も遅れたのですが、当日DeNAからちゃんと連絡が来ました。もともと空港には2時間前に着く予定で、もし何も連絡がなかったら5時間空港で暇する羽目になっていました。結局少し早めですが、出発の3時間くらい前に空港に着きました。

また、私たちは英語も中国語も話せない状態だったので、台湾のホテルに電話するのがかなりハードル高かったのですが、DeNAのヘルプデスクに電話したところ代わりにホテルにも連絡してくれました。よかった〜。

 

 初心者が思ったこと②8月の台湾はめちゃくちゃ暑い!

 

ほんと暑かったです。びっくり。

最高気温36℃とかでした。熱中症なるかと思った。ただ、建物の中は涼しかったしコンビニも多かったので、限界にきたらどっかに避難してやり過ごしてました。

駅以外のトイレは紙流したらだめみたいであんまトイレ行きたくなかったので、水飲むの我慢してたけど、飲んだ方が良かったな。熱中症注意ですね。

そういえばスコールとか多いと聞いてたけど、雨は全然降らなかったなー。

 めっちゃ天気良かった〜

f:id:maacha1210:20170903211700j:image

(十份でランタン飛んでるところ、伝わらないか〜)

 

初心者が思ったこと③中国語も英語も話せなくてもなんとかはなる!でも話せたら楽しい

 

会話に関して結構心配していたのですが、高校くらいまでの英語の知識しかなくても、なんとかなりました。

噂には聞いてたけど、現地では日本語を話せる人もぼちぼちいます。完璧な日本語で接客されたのは2回くらいかな。

駅とか観光地では変に英語で話そうとするよりも最初に「ジャパニーズ!」って言った方がスムーズに話が進むことも多かったです。

逆に現地の人が入るようなお店では英語も微妙なことが多かったので、食べ物の名前とかくらいは中国語も覚えていったら良かったなーと思いました。まあ、なんとかはなるけど、話せた方が確実に楽しめそう。

夜市の屋台のおばちゃんが片言の日本語で頑張って接客してくれたのが嬉しかったです。

f:id:maacha1210:20170903211054j:image

いい接客で思わず買っちゃった子供服。よく見たら普通にZARAだった。

 

初心者が思ったこと④とにかく食べ物と電車が安い!それ以外は普通。

 

全体的な物価は安いのか微妙なところだなーと思いましたが、食べ物と電車に関しては安かったです。

屋台みたいなところで食べることが多かったのですが、肉まん1個22元(80円くらい?)とか魯肉飯1杯50元(200円くらい?)とかだったので、1回の食事で2人で200元以上使うことは無かったです。

ちなみに1番美味しかったのは大腸包小腸。ご飯の中にソーセージ入ってた。すごい名前ですよね。

f:id:maacha1210:20170903210726j:image

電車も安くて、2日間がっつり観光して交通費は総額500元くらいでした。(2000円くらい)

空港から台北まで新しくできたMTR(地下鉄?)に乗ったので若干高くなりましたが、ここでバスとか使えばもっと抑えられそうだと思いました。

お土産はあまり買わない派なので、本当にお金使わなかったです。全部で2万くらい使ったかな〜?あ、でも空港で買ったお土産(お菓子類)は普通に日本と同じくらいの価格帯でした。

 

まとめ

行く前は国内でもまだ行きたいところいっぱいあるし、海外何あるかわかんないしでかなりびびってましたが、(めちゃくちゃイージーモードの台湾ですら)結果行ってよかったです。

すごい楽しかった。海外旅行ハマりそう。

 

やっぱ違う国で過ごすと色々刺激ありますね。とりあえず英語の勉強して現地の人ともっと会話したいなと思いました。台湾人は英語も日本語も話せる人多かったからなんも喋れないのなんか恥ずかしかった。

 

今度はまたイージーモードだけど、ワイハ行くぞ〜〜

 

 

おわり

 

結婚退職した転勤族妻でもできる仕事を考えてみた

f:id:maacha1210:20170212021444j:image

こんばんは、まーちゃです。

 

私は現在、新卒で入社して2年目ですが、ぶっちゃけ特にスキルがつくような仕事はしていません。

なので、結婚して退職してしまうとおそらく正社員での再就職は難しいかなと感じております。

ただ、どっちにしても何かしら働きたいとは思っているので、結婚退職してもできそうな仕事を調べてみました。

 

 

そもそも夫が転勤族の場合、主婦にできる仕事ってあるの?

 

私は今、結婚を考えている相手がいるのですが、その相手は北海道各地にある支店を2、3年おきに転勤するような職業に就いています。

基本的に単身赴任はしてほしくないので、特に若いうちは一緒について回ろうと考えています。

 

…となると、今思い付く限りでも「限られた期間しか働けない」「実家が遠方になるので、子供ができた時気軽に頼れる人がいない」などの問題がでてきてしまいます。

主婦でできる仕事っていうのはかなり限られてくるのかなーと思ってしまいますよね。

 

 

転勤族妻でもできそうな仕事①「資格があればどこでもできる仕事」

 

看護師とか薬剤師とか?

まあ、これはね、やっぱ強いですよね。

 

これさえあれば、病院とかあるところならどこでも働けるし、復帰もたぶんしやすいのではないでしょうか。

看護師とかは今からだと難しいのかもしれないので、医療事務とか調剤薬局の事務とかそういうのだったら取れそうかなーと思ったのですが、そういうのはやっぱ経験必須だったりして無理なのかなと思ってしまいました。

 

あと、やってみたかった資格業としては、保育士ね。

これはなんかいけそうだけど、実技試験があるそうですね。あと、やっぱ経験ゼロからのスタートは厳しそう…。

 

 

転勤族でもできそうな仕事②「在宅フリーランス

 

いま何かと話題のフリーランス

はてなブログやってる方の中にもフリーランスで稼いでいる方大勢いらっしゃいますよね。

大学の先輩にも会社辞めてフリーランスになってる人が何人かいらっしゃるので、割と身近だなーと感じたりします。

 

フリーランスのメリットとしては、自分の好きなように働けることですかね。時間とかもそうだし、めんどくさい会社の上下関係とかもそうだし、何より自分がやりたい仕事をできるっていう点では本当にいいなーと思います。

私も色々ググってやってみようかと思ったんですが、そういえば会社も副業禁止だし、 そんなに情熱もってブログ書けないし、諦めてしまいました。

でも面白そうなので、専業主婦になって時間できたらやってみるのもアリかもしれないと思いました。

 

 

転勤族でもできそうな仕事③「ネットショップ運営」

 

これもブログやってるとよく見るんですよね。

今は自分でお店を開設しなくても便利なサイトがいっぱいあるようで。

手作りのもの売ったりして、それが当たればかなり大規模なものになったりするようですね。

 

特に私は手作りで何か売れるようなもの作る技術ないんですけど、全道転勤になったらその土地で何か面白いもの集めて自分だけのセレクトショップやってみるのも面白いかもしれない。

 

 

転勤族でもできそうな仕事④「全国チェーン店のパート」

 

これが1番現実的ですね。パート、もしくは派遣。

転勤族でも次の転勤先に同じ店ある可能性が高くて、すんなり再就職できそうだし、パートなら限られた期間でも働かせてもらいやすそうだし、休みとかも正社員よりずっと融通ききそうだし。

 

正社員ってやっぱり何かと責任重くて、休みの日に出勤したりもしなくちゃいけないから、結婚して子供いてゆったりした生活したいならパートもアリだと思うんですよね、特に結婚した相手がしっかり勤めていてくれる場合は。

 

配偶者控除とかもあるし、共働きとなると保育料とか便利な家電に頼ったりする費用もかかるだろうし、低い年収で働くくらいなら夫の扶養に入った方が総合的に見るとお得なのかもしれない。

 

私はわりとずっと同じことを続けるより、新しいことをどんどんやってみたいと思うタイプなので、転勤してどんどん職を変えるのもいいかなと思っています。

 

 

最後に

 

今は社会の流れが「女性の雇用」とか「育児と仕事の両立」とかの方向にいってるけど、いざ結婚となるとやっぱり女性の方が仕事辞めたら変えたりすることが多いわけで、自分も例外じゃないのでよく考えなきゃなーと思います。

 

就活の時は女性って仕事しづらいなと思うこともあったけど、今は逆に女性は選択の幅がかなり広いと考えられるようになりました。

働きたかったら働けばいいし、育児に専念したかったら専業主婦もありだし、子供大きくなったらパートとかもあるしね。

頑張れば育児しながら看護師とかの資格とるのだって無理じゃないし。

逆に男の人はやっぱり基本ずっと働き続けるのが普通みたいな風潮あるから大変だなって思います。

 

まあ結局は、自分がどんな人生を生きるのが幸せなのかってことが重要ですよね!

 

 

おわり

 

 

2年で同期が5人退職した話

f:id:maacha1210:20170209042229j:image

こんばんは、まーちゃです。

 
先日、会社の研修で同期がみんな集まりました。その後、久々に大人数で飲み会をやったんですが、そこでまた一人同期が辞めることを発表してました。
 
 

同期がどんどんフェードアウトしていっている話

 
最初20人弱いた同期がいまや5人辞めて10人ほどになりました。会社で人間関係に悩まされて辞めた人、やりたいことと違って辞めた人(いわゆる入社前と後のギャップ)、地元に帰るために辞めた人などなど…。2年で5人…。
思ったより早い段階で5人も辞めてしまいました。
 
 

人間関係って結局のところ、運だよね

 
私はありがたいことに、まったく人間関係に悩んでいません。虐めてくるお局もいないし、パワハラセクハラ上司もいないし、相談すればいろいろ教えてくれるパートさんと上司ばっかりです。
でも同じ会社でも配属先によっては虐められて鬱になって休職してるような人もいます。
ほんとに私は運が良かったんだなーと思います。
 
せっかく就活して希望の会社入ったのに、人間関係で辞めるってほんともったいですよね。仕事が嫌になって辞めるならまだしも、人間関係って…。
結局、人間関係なんて入社してみないとわかんないし、異動しちゃえば変わるし、そんなに重きを置くべきところではないと思う反面、楽しく働けるかどうかの1番の重要なポイントなのかとも思うと難しいところですね。
 
 

楽しく仕事ができてる同期とできてない同期の違い

 
同じ会社でも楽しく仕事してる人といつも辞めたいって言ってる人といろんな人がいるんですよね。
私が見た感じだと、自分のやりたいことや目標(仕事のことでもプライベートの事でも)をちゃんと持ってる人は割と楽しく仕事してるんじゃないかと思います。
仕事のことだと出世するとか海外で働くとかね。プライベートでも旅行でアジア制覇するとか結婚後も働くとか、まあ人によって色々だけど、そういう人は辞める雰囲気ないですね。
逆になんとなく流されて会社に入った人たちは、今思えば最初から辞めそうな感じがあったような気がします。
 
 

転職はいつしたらいいのか

 
とりあえず3年とか言いますよね。私もとりあえず3年は大変でも続けた方がいいんじゃないかと思います。仕事に慣れてきて見えてくることもあると思うから。1度は入りたいと思って入った会社なら何もわからないで辞めるのはもったいない気がします。
 
 
 
一緒に入社した同期が辞めていくといろいろ考えるきっかけになりますね。
私は将来どうなりたいのか、まだわかんない部分もあるけど、もう少しこの会社で頑張ってみようかなーと思います。まだまだ、仕事と言えるようなことしてないしね。
 
でも、女の人は結婚とかで退職を余儀なくされるパターンもあるだろうし、私もどうすればいいのかちょうど悩み中です。
 
うーん、仕事に関してはやっぱ色々と難しいなあ…。
 
 
おわり
 

私は飲み会が好きだ

お疲れさまです。まーちゃです。

なんお疲れさまですって社会人ぽいですよね。朝でも昼でも夜でもいつでも使える、万能。

 

 

同期と飲み会をした話

 

今日久々に同期、一部先輩と飲み会をしました。

私の会社はシフト制なので、休みもシフトもバラバラで華金とかもなく、なかなか集まらないので今日が年明け初の飲み会でした。

やっぱねー、いくら1人が楽だ、好きだと言っても、飲み会楽しい。人と意見交換するの好きなんですよね。

 

 

他人って意外といろんな事考えてる

 

ほんと、これ。人ってなぜか飲むと夢とか語り出すんですよね。恥ずかしさがなくなるからなのかな。

上司がこれだとうざいのかもしれないけど、(失礼)同期が話すこの手の話は私は結構好きです。

 

他人って意外といろんな事考えてるんですよね。それは会社に関する不満だったり愚痴だったりするんですが、その先には「自分だったらこうするのに」が隠れてることが多い気がします。

それに対して議論するのが楽しい。ちなみに今日の最大の議題は

うちの会社にはどんな学生を採用するべきか

でした。笑

 

 

社会人はなにかかしら自分の意見を持っている

 

議論の結果、結局結論は出なかったですが、その話し合いが面白かったです。

色々人の話を聞けて「なるほどー」と思ったり、「それは違うでしょー」と思ったり、その過程が面白い。私は1人が好きって思ってたけどなんやかんや人と話するの好きなんだなって思いました。

 

 

私は1人でなんでも行動できるし、1人が好きだと思っていましたが、やっぱり人と話すのも好きだったようです。

明日から飲み会週間なので楽しみ。

改めて私はやっぱりお酒も飲み会も好きだったんだなーと思いました。

 

 

おわり

一人暮らし女子が知らない土地で車を買った話

お久しぶりです。まーちゃです。半年ぶり。なんか書きたくなった。

 

車を衝動買いしました

 

前から車欲しいな〜、運転できるようになりたいな〜と思っていたのですが、ついに半年ほど前、車を買いました!いえーい!…中古の軽ですが。

とりあえず下見のつもりでお店行ったら、買う方向で話が進んでしまって、自分もその気になってしまって、人生で一番大きい衝動買いをしてしまいました。(完全に車屋さんのおじさんにのせられた)

私は就職とともに地元離れてるのですが、こういう時近くに手軽に頼れる人がいなくて不便だなあと思います…。

でもまあ、内装も外装も綺麗でかわいいし、割と予算内なので、よかったかなと思います。

ちなみに60万ピッタリのモコを購入しました。

 

 

最初は家の周りをぐるっと一周

 

運転自体も1年半ぶり(免許取ったら以来)だったので、マジで死ぬかと思った。

普通に道路逆走してて向かいから来た車に怪訝な顔されたり、曲がり損ねて変なところで路駐してめっちゃ迷惑がられたり、踏切渡れなくて後ろから早く行けってクラクション鳴らされたり…。

本当に事故んなくてよかった。周りの迷惑かけたみなさんには本当に申し訳ない。

 

 

車買って良かったこと

 

単純に行動範囲が広がりました!

私は銭湯とか健康ランドが好きなのですが、めっちゃ気軽に行けるようになりました。(今まではチャリで2キロとかだったので、結構気合い入れて行ってた。)

あと、休みの日に1人でアウトレット行ったり初詣行ったり。

やっぱ車あると最強だなって実感しております。

 

あとは自分に自信がついた!

ただ運転できるようになっただけなんですが、大人になったというか成長したなと思いました。

なんか、地元から出てきて社会人になってできる事とかが増えていくのが楽しいです。

 

一人暮らしで知らない土地で車買うって結構抵抗あったけど、意外となんとかなるんですね。

出掛けるのも気軽になるし、車買って良かったな〜。こないだも日帰りで日光まで行ってきたんですよ。(片道4時間滞在時間3時間だったけど笑)

 

f:id:maacha1210:20170131140134j:image

↑改修工事中で残念な見猿聞か猿言わ猿

 

 

最近また暇になってきたので、ブログもちょこちょこ更新しようかな〜。

 

 

おわり

 

1日引きこもってたっていいじゃない

寝すぎて寝れないので夜中の更新です。
こんばんは、まーちゃです。

退院から丸2日、大事をとって休みを頂いておりました。明日から仕事復帰です。なんとなく不安だなー。




今日は1日引きこもってました


退院して体は元気になったものの、大事をとっての自宅療養中なので、今日は1日引きこもってました。
しかも、生産性のあることはほんとに何もしてません。
朝8時に起きてご飯も食べず、ウロボロスの無料配信ひたすら読んで、昼寝して、テレビ見て、気付いたら夜になってました。
1日なんもしてないけど、私はけっこうこういう過ごし方嫌いじゃないですよ。


天気のいい日に窓開けて昼寝する贅沢


私の住んでいるところはけっこう田舎の住宅街なので、窓を開けてると車とかの音はほとんどしないけど、子供の声とか周りの住民の方の生活音なんかが聞こえてきます。
しかも、中学校が目の前なので、吹奏楽の練習の音とか運動部の掛け声とか朝からすごいんですよね。

こののどか〜な感じの中で、
窓開けて風を感じながらする昼寝が最高ですね。
天気がいいとほんとに気持ちいい。
時間をすごい贅沢に使ってる感覚。
(無駄遣いとも言う)


漫画を読む集中力には自信があります


あとね、今日は朝から夕方くらいまでスマホずっと漫画読んでました。
まじでこのアプリはヤバイ
毎月、けっこう人気な漫画を無料連載してくれるんですが、今月はウロボロスでした。
連載2日目にして公開されてる分読破しました。読むのにコインが必要なんですが、色々アプリダウンロードしたりすれば、無料で読めます。(私は若干課金しましたが…笑)

あとはこのアプリかなー。

このアプリオリジナルのマンガばっかりなんですが、けっこう面白いマンガがあって気に入ってます。毎日更新されるので、私はかなりこまめにチェックしてます。


あれ、マンガアプリの紹介になっちゃった。笑

ともあれ、今はこんな風に無料で読めるマンガアプリがたくさんあるので、色々駆使して楽しんでます。

映画は2時間とか集中しないといけないけど、マンガは好きなところで休憩できるからダラダラしたい時にはマンガに限りますね。



とまあ、今日はこんな感じで1日が終わってしまったわけです。

若いうちにいっぱい遊んどかないとなーとは思うんですが、どうしても家でダラダラしてしまいます。いっぱい寝れるし、これはこれでいいことにしよう。


明日からはちゃんと行動します!!



おわり



社会人2年目、ホウレンソウのタイミングがわかりません。

f:id:maacha1210:20160801203529j:image
こんにちは、まーちゃです。
無事、明日退院できることが決定いたしました。何時間でも寝てられる&スマホがあれば時間潰せる私には天国のような1週間でした。(痛みは地獄だったけど)


ホウレンソウのタイミングが分からない


やっぱり長期間仕事を休むとなると、色々連絡しないといけないところが出てくるわけですよね。
私の場合、直属の上司、もう一個上の直属の上司、店長に連絡しました。(店長は向こうから来てしまった、やっちゃった)

でもさ、このホウレンソウのタイミングが分からない。結局、上司の方から連絡来ることの方が多くなってしまった…。ほんとは自分から連絡しないとダメなんだろうなあ。


入院中のホウレンソウ


とりあえず今回の場合、7月28日から8月2日まで入院したわけですが、

27日 地元の病院へ、今週いっぱい休めと言われる→直属の上司に1日まで休むことを伝える
28日 入院決定→電話で直属の上司に入院のことを伝える、もう一個上の上司にも電話するが、行方不明。
29日 再度、もう一個上の上司に電話するが仕事休み。代行に伝えとくからいいよと言われる。
30日 おおまかに退院日時決定もお店が忙しい日だったので、次の日に連絡しようとする。
31日 朝一で直属の上司から「心配してるから連絡下さい」と言われる→焦って折り返し電話「退院確定次第連絡します」と伝える。
1日 この日の診察次第で2日に退院が決まると言われていたが、診察は午後→昼頃に上司より電話→出られず、しかも診察はまだ、昨日の連絡からとくに進展なし

というような感じで、直属の上司には心配かけてしまい、もう一個上の上司にはかなり遅くまで連絡つかず…という結果になってしまいました。

うーん、いまいち報告のタイミングが掴めないですね。

わたし的には上司も忙しいだろうからと進展あった時or休みとか伝えてる内容に変更あった時だけ連絡すればいいのかと思ったのですが、それでは足りなかったようです…。


遠慮せずに何でも報告するのがいいのか見極めて報告するのがいいのか


私は基本コミュ障なのとダメなやつと思われたくないプライドで、ホウレンソウをためらってしまう場合が多いです。
1年目の最初の頃、対策・詳細などなにも考えずに報告したところ、「それ、どうするの?」と言われ何も答えられなかったことがトラウマになってる部分もあるかもしれません。

今はだいたい解決策を考えた上で、報告するようにしてるんですが、そうすると逆に連絡が遅くなったりするんですよね。そうすると、今回みたいなことになるわけで…。

いやーー、このジレンマがもどかしい!
(考えすぎるのも私の悪い癖かもしれません。)


結論


社会の先輩方!いいホウレンソウのタイミングを教えてください!

まあたぶん、どのタイミングでホウレンソウするにしろ、なんかしらのやりづらさは付きまとうんだろうなあ。
そして、自分に自信がつくまではこのジレンマから抜け出せない気がしますね。結局、自分がいいと思えないからこういう風に悩んだりするわけで。
早く1人で自信もって仕事できるようになりたいですね。


おわり