何して遊ぼう

妻と娘の3人家族、面白おかしく生活してます。家族みんなで登山するのが好きです。

タイトル
スポンサードリンク

第32回技能グランプリ「ガラス施工」で出場してきたよー


どうも!

先日、技能グランプリに出場してきましたーっ!!


結果は銀賞。(2位)


忙しくてほとんど練習できなかった(しなかった)割には、、って感じですかね。

技能グランプリって何?

で、そもそも技能グランプリって何なの?

ってことなんですが、簡単に言うと


全国から集まった熟練技能者たちが日本一を競う大会


です。


大きなスペースに、全国各地から色んな業種の方が集まっていて、なかなか見応えがありました!

技能グランプリは、特級、一級及び単一等級技能士を対象として、技能競技を通じ、日頃から研鑽を積んだ技能を競うことにより、一層の技能向上を図るとともに、その熟練した技能を広く国民に披露することにより、その地位の向上と技能の振興を図ることを目的として実施する大会です。

今回の舞台は福岡県北九州市でした。

なぜこんな全国の場に自分が・・・

自分の仕事の熱意、熱量の少なさから考えると


いや、マジで何でなん??


状態ですが、知り合いに流れ流されー。出たくても出れない人には非常に申し訳ない気持ちなのですが。

何年か前にこんなこと書いてるし
www.mako0625.net

何となく1級技能士の資格を取ってー
www.mako0625.net

気づいたら全国の舞台にいました。


家族、仲間がいたからここまで来れた

大会に出ると言った手前、テキトーにはできません。

色んな方に休日練習に付き合ってもらったり、大阪代表としてプレッシャーを感じながら、大会当日までマジで憂鬱でした。 

この話を頂いた時点では、家族と一緒に行ったら旅行気分じゃね?みたいに思って軽い気持ちで引き受けたのですが、、

もう一つの参加理由、それはよく知る大阪の仕事仲間と一緒に出場することができたから。結果的にはこの彼に負けてしまうのですが、この仲間がいなかったら戦えなかった。

自分の意識の低さ、少ない練習量で優勝争いできたのは周りのみんなのおかげとしか言いようがない。みんなに引っ張られてやっとこさ

結果的に大阪ワンツーで周りの人には喜んでもらえました。

最後に

めちゃくちゃ良い経験させてもらいましたけど、心身ともに疲れるからもう二度と出たくない、ってのが本音です。

まぁでも、なんやかんやで娘さんには喜んでもらえたようで良かった。なかなか自分の親が目の前で表彰されることなんてないもんねー。

娘さんに

「色々回ってみて、なんかやりたいのんあった?」

って聞いたら

「ガラスやりたい!!」

って言われたので、娘さんをガラス屋さんにして優勝してもらおうと思います。

娘さんよ、社会で負けないよう。君に武器を授けよう

どうもニコです!

なんか自己啓発っぽいタイトルにしてみましたw


このブログを始めて7年ほど経ちます。

小さく可愛らしかった2歳だった娘さんは、もう9歳となりました。マジで時の流れ、早すぎ

学校で友達も出来て、学校終わりには毎日のように遊びに行っています。ちょっぴり寂しいな

うん、でもいっぱい遊べって言ったもんね

今のところは学校で上手く立ち回れてそうで何より。なんか陽キャでもないのに、それなりに人気あるみたいだね


どうやら父の作戦は上手くいっているようです

社会を生きやすくするためには

まず第一に、学校でいじめられないため、学校という社会で良いポジションを獲得するためには、何かしらストロングポイントが必要です。

人より優れているポイントは多ければ多いほど良い。例えば足が早い、運動神経がいい、頭が良い、おしゃべりが面白い、などなど。

ぼくの経験上、こういった人間はいじめられにくく愛されやすいです。これは大人の社会でも同じことが言えます

なので、まずココをクリアさせたいと思いました

何も与えてやれないかも

娘さん、おそらく遺伝子レベルでいくと運動神経がそれなりに良くなる可能性はあっても、体はまず大きくならないだろうから身体的には低スペックになるだろう

それと勉強に関して言うと、夫婦二人ともそこまで知識、学歴は持っていないので、正直自信がない

あと、小さい時から君を見ているけど、人見知りを結構するよね?
それと親の社交性が低いので、コミニケーションを学ぶ機会はほとんどないもんだから、今のところおしゃべりが上手い陽キャになりうる可能性は低い

すまん

そのかわり君には「経験」を授けよう

だからと言って諦めるのはもったいない

そこで思いました。果たして人より優れているだけが良いのか?と。

良いポジションを獲得する方法がまだありました!

人と違う、もしくは他の人よりも経験値が高い。ということです

それならぼくにもできるやーん、てな感じです

大人の社会でも同じことが言えるけど、稀有な存在はありがたがられます。煙たがられることもあるけど

そこで色んな経験をさせること、できるだけ一緒に遊ぶことにしました。

このブログに書いてあるだけでも、たくさんの思い出があり楽しいことばかりが綴ってあります。旅行もたくさん行ったし、色んな場所に行ったし、色んな遊びをしました

コレが「経験」という名の武器です。

色んな経験をしたことで、柔軟な発想、安定したメンタルを得られた、はず

さいごに

そのおかげなのかどうなのかはさておき、娘さんはどうやらクラスでは一目置かれているそうな

特に自分から行くタイプでないのに、色んなタイプのお友達と遊んでいるらしい。外では基本おとなしいのに

家ではいつもうるさいくらいご機嫌なんですけどね


繊細で泣き虫なところもあるけど、人の立場に立って考えれる優しい娘さん。

嫌なことがあっても一瞬で切り替えることのできるメンタル。


誇りに思いますよ


もう教えることないやん。むしろぼくよりすでに優れているような。

ニンジャパークでモンスターボックス(とび箱)を楽しむ。

どうもニコです!

モンスターボックス(とび箱)ってやってみたくね??

先日、ニンジャパーク奈良へ行ってきましたー。

運動経験のある人なら、コレは絶対やっておきたい。もうめちゃくちゃ楽しいから。

テレビでモンスターボックスを見てて、「ふん、オレなら結構跳べちゃうね」
と、思っていたのは遠い昔の話。40歳のオジサンは果たして何段跳べるのでしょうか。

とにかく童心にかえって楽しみました。

いざ挑戦

まずは8段から。いやぁ、これくらいは楽勝でしょ。

そりゃー

カメラアングルの悪さよw

まぁまぁコレくらいはね。目瞑っててもイケますわ。

10段目も余裕で行けそうだな。

せいっ!

あだッッ!!

あー。。

え、ヤバい。全然跳べんやん。悔しいを通り越して悲しくなってきたよ。


店員さん、ドウシタラトベマスカネ?

え?!ナニナニ?

なるほど。

ウェーイ!!

踏み切りが甘かったようです。割と余裕ありました。
そんなこんなで11.12段クリア。

デン!

13段(206cm)

え、さすがにコレは無理くない??

むーりー。

怖い怖いよー。でもイケそうなんだけどなぁ。

3回目にして

せいや!

ギリッギリ笑

あー楽し。

もちろん娘さんも楽しんでました。


今日はとりあえず13段まで。

コツを掴めばもうちょい行けそうだ。

しっかり運動しときまーす。

【ソフィア堺・雑貨村】初めてイベント出店して来ました!

どうもニコです!


夫婦でネットショップを初めてから、なんやかんやで2年半ほど経ちました。

時の流れ早いねー。

地道に細々と運営しております。夫婦であれやこれや言いながら続けているのは楽しいです。

www.mako0625.net


先日、大阪府堺市のソフィア堺で行われた雑貨村というイベントに参加してきました!!

ぼくは午前中に仕事があったので、途中参加でした。


↓コレがお店の様子です。


主催者さんが雑貨屋さんを営まれており、いろんな雑貨やハンドメイドのアクセサリーや素敵な手芸品、キーホルダーのワークショップにかわいいキャンドルなどいろいろなお店が出店されていました

天候には恵まれませんでしたがファミリー層のお客様が多かった印象で、キッチンカーも出ていたのでご家族で楽しまれていました。KumaMeeのお店は屋内での設営でしたので途中パラパラと雨が降っても持っていったアイテムが濡れなくて安心でした。

当日は娘もスタッフとしてお手伝いしてくれて商品陳列やお客様対応にワクワクと緊張で楽しそうだったそうです。大きくなったのぅ


妻いわく

普段はオンラインショップ運営なので、直接お客様のお顔を見て接することがありません。
なので、初めてのイベント出店は少しの不安と、新鮮な気持ちで臨むことができました。

実際にお客様と触れ合うことで新しい気付きがあったり、隣の出店者さんに出店についてのお話を聞かせていただけてほんといろいろ勉強になりました。

これからもっと活動の場を広げ他のイベントにも出店していこうと思っており、そこで出会ったお客様の声や直接販売の経験をインテリア雑貨 KumaMeeのオンラインショップでも活かせていけたら良いなぁと思います。

だそうです。


何事も経験っすな。


娘さんはいろんなワークショップに目を輝かせ、お店番から少し離れてはかわいいキーホルダーを作って来ていました。


パグの編み物のがま口もかわいくて買ってました。かわいっ

2023年は富士山やらマラソンやら新しいことをやって良かったから、2024年もまたやりたい。

今週のお題「2024年にやりたいこと」

どうもニコです!

去年の2023年は40歳になるという節目の歳で、新しいことにチャレンジできました。
いやぁ、どれもしんどかったけど終わってみれば楽しい思い出に。何事も経験ですなぁ。

日本最高峰、富士山へ

8月には富士登山
www.mako0625.net

うちの家族(3人)+仕事仲間(2人)と登りました。

まさか仕事の人と登山をすることになろうとは思いもしませんでした。
一緒に登った一人は山に登るのは、今回の富士山だけでいいわ、日本一の富士山だから登るんや。と言っていたにも関わらず、何やら次の企画を考えていました笑

山の魅力にハマっるやないかーい!

わかるよ、超〜わかる。
歩いててしんどい以外ないし、何がいいか全く説明できないけど、また登りたくなるんよね。

結果、登頂できたのは、ぼくと仕事仲間2名だけ。娘と妻は8合目で断念。

娘さんの心が折れてしまったことが理由です。でもたぶん行けたよ、いや間違いなく行けたよ、あなたの体力なら、うん。

家族でゴールするという目的を残してしまいましたので、今年もチャレンジする予定。


www.youtube.com
娘さんは山頂まで普通に行けると豪語しております。

富山マラソン

なんと、マラソンに夫婦で挑戦してきました。

初心者を完走させるの大変でしたよー、いやマジで。

www.mako0625.net

ま、でも、病気を乗り越えて、完走するまでよく頑張りました!

練習から付き添っていたわけです。経験したことのない長距離走に不安だったと思うけど、最後まで踏ん張りました。これはもはや、ぼくのおかげですね。

本番はしんどかったけど、沿道の方々の応援が凄くて気持ちよかった。こんな経験なかなかできないっすね。

というわけで、なんやかんや楽しんだので、今年もまたマラソンにチャレンジしたいと思いまーす。

旅行気分で行く予定です笑

さいごに

とにかく新しいことをしたい。

なんかあったら教えてください。

【親子登山】去年たどり着けなかった、中央アルプス「木曽駒ヶ岳」の山頂を目指す!

どうもニコです!

長野県にある中央アルプス「千畳敷から木曽駒ヶ岳」ルートを登ってきました。

ちょうど1年前に挑戦したのですが、突風の煽りを受け、恐怖で娘さん(当時8歳)の心がポッキリ。それと雪山を少し甘くみていたため、装備も不十分だったこともあって木曽駒ヶ岳山頂までは行けませんでした。

www.mako0625.net

なので今年はみんなで木曽駒ヶ岳の山頂まで行くぞーっ!!

ってことで

果たして今年こそは、家族みんなで登ることができたのでしょうか??



※YouTubeで動画を楽しめます。

↓動画はコチラ

www.youtube.com

今回のデータ

■千畳敷から木曽駒ヶ岳■

今回のルートデータ

  • 所用時間 :往復約3時間30分
  • 歩行距離:約3.5km
  • 最大標高差:344m
  • パーティー:ぼく(40歳)・妻(40歳)・娘(9歳)

標高2612mまでバスとロープウェイを乗り継いで、誰でも気軽にアクセスできる「千畳敷」から、最高地点2956mの「木曽駒ヶ岳」を目指します。

日本一高い千畳敷駅には多くの観光客が訪れており、景勝地として非常に人気のあるスポットです。

観光シーズンになると何時間待ちとかになるほどの場所なので、個人的には土日祝日は避けて行きたいところですね。

登山ルート

「菅の台」バス乗り場
  ↓バス(30分)
しらび平駅
  ↓ロープウェイ(5分)
千畳敷駅
  ↓(約1時間半)
宝剣山荘前
  ↓(約30分)
木曽駒ヶ岳
  ↓(1時間)
千畳敷駅

バス(菅の台)〜ロープウェイ乗り場(しらび平駅)(30分)

3000m級に簡単にアクセスできるコースなだけあって、去年に続き懲りずにまたやって来ました。ネットでは山頂付近の天気が怪しいとのことでしたが、結構良いコンディションっぽい感じでない?

前日はルートインというビジネスホテルに泊まっていました。

車を走らせバス乗り場「菅の台」まで。
駐車場は1日¥800、ここからが一日の始まりです。


バス+ロープウェイ往復チケットをまとめて買うとお得になってます。

なんとGoProのSDカードを忘れるという失態。ぼくも確認不足でありましたが、これは痛いよ。
(↓全く反省してる感ないよね)

去年も千畳敷、今年は富士山と修羅場をくぐってきた娘さんはなにやら余裕がありますねぇ。

※このあと乗り物酔いになります。

千畳敷〜宝剣山荘前

駅に着き、登頂準備に入ります。
アウター、アイゼン、ゲイターを装着。

いざ、出発。

去年にも増してフカフカっぽい雪山ですなぁ。今度は装備品を追加してきてますからね、今年こそはやってやりますよ。

南アルプスを背に、白銀の世界に包まれひたすら登っていきます。ご機嫌さん

油断すると転げ落ちていきそうな。今回はピッケルを持参、なんとなく使い方を教えて持たせてみました。

怖い怖いと言いながらも、しっかりと前に進んで行く娘さん。頼もしくなったねぇ。
で、いつも通り楽しそうな3人。

言っても危ないので、気をつけていきましょ。


前回娘さんが突風で死を感じた場所(乗越浄土)で記念撮影。

お、今年は大丈夫か?!

さてさて、山頂目指しますよー。

宝剣山荘付近

風を感じながら、自然と対話?しています。

って

あれ、風が。強い。強いよー!!

飛ばされそうになっているよ。。


ギブアップ。


怖いってさ。

というわけで。ぼく一人で山頂を目指すことに。

宝剣山荘〜木曽駒ヶ岳山頂

無理してもいかんので、一人寂しく歩いていきますよー。

とにかく風が冷たいのなんのって。鼻がイカれるー!

とりあえず一山




木曽駒ヶ岳山頂ウェーイ!

さ、さみしー。

でも、北アルプスと富士山が見渡せるパノラマビューは絶景かも。

お賽銭でもして帰ろ。

最後に

ぼくの帰りを待つ娘さんは、寒さの限界を感じたようで、寒さを紛らわすため踊りくるって楽しんでいます。

なにしとんねんww

というわけで、木曽駒ヶ岳の最高点まではぼくしか行けなかったけど、緊張感を持ってみんなで楽しく登ることができましたー!

山頂で突風をくらう以外は、娘さん終始ご機嫌でしたー。

もう最後とか安心して、転びまくってるやん。


また、行きますか。



www.youtube.com

妻が病気(ガン)を乗り越え、夫婦で富山マラソンに!!ランニング初心者がフルマラソン完走するまで


どうもニコです!

2023.11.5

富山マラソンに夫婦で挑戦してきました!!

結果はギッリギリでしたww

6時間59分40秒(制限時間7時間)

とりあえずゴール、完走できてよかったぁ。。

ゴール直後のハイタッチは感動もんでした。ホントは二人で抱き合いたいところでしたが、さすがにちょっと恥ずかしかったからやめときました。

それにしても、ここまでくるのに色々ありましたなぁ。

妻が癌になった


去年の4月、妻が乳癌と診断されました。

手遅れなステージではなかったものの、早期発見でもないといった進行状況。本人は常に明るく振る舞っていたものの、ぼくとしては最悪のシナリオが頭をよぎる。

誰々がガンになったとかはよく聞く話だけど、まさか身内がなるとはね。って感じでした。

本人が一番辛かったのはもちろんなんだけど、我が家みんなのメンタルを支える妻が倒れたらどうなるのか?と不安でした。

朝から散歩するようになった

病気と向き合っていく妻のために夫婦でできることはないか?と思い二人で考えました。

とにかくメンタルが落ちないよう、免疫力が下がらないようにと、朝一番に散歩することにしました。

一人じゃなかなか続けられないよね、ってこともあってできる限り一緒に歩きました。仕事が忙しくて寝る暇がなかろうと。

そんなこんなで1年くらい毎朝のように歩く日々が続きました。

てか凄くない?凄いよね?!

散歩から目標がフルマラソンに?!

妻は抗がん剤の副作用やらで色々大変だったのに、闘病生活だと感じさせないくらい我が家の空気は常に明るかった。凄いっすな

そんなこんなで治療は進み、ガンの手術は無事に完了。

これからも定期的に病院には通わないといけないし再発のリスクはあるけれど、とりあえず一安心。

ガンになった副産物、って言うと語弊があるかもだけど、病気になったことで「何か挑戦しとかないともったいないな」と思ったらしいです。

それに加え、1年間散歩を継続できたってことで自己肯定感が増したらしく、フルマラソンに挑戦してみようって。

ど素人を走らせるようにするのってムズい?!

なかなか大変でしたよ。もう超〜大変!

なんせ今回の目的は、「妻をゴールさせること」ですから。自分だけ走り切るのとは、わけが違います。

ちなみにぼくも大会は初挑戦。一人では一度走ってみてます。
www.mako0625.net


今回深く深く思ったのは、考えが甘かったぁ!

初心者がここまで走れないとは、、思いもしませんでした。

ぼくは「ちょっと練習すればフルマラソン完走なんて、朝飯前っしょ」くらいに考えてました。

そもそも運動のキャリアが全然違いましたねー。

妻にできる限り練習に付き合い、走り方の基本を教えたり、ペースの確認しながら4ヶ月ほど過ごしました。

マラソン当日

結局、練習量が全然足りなーい。感じのまま、当日を迎えましたができる限りのことをするしかありません。

初のマラソン大会でしたが、なんかお祭りって雰囲気でした。

最初はパレード的な感じで最後尾からスタート。

沿道からは色んな方が応援してくれる。コレがなんか気持ちいい。

15kmくらいは割と順調だったんですが、そこからガクッと落ちてしまいます。思ってたよりヤバくなるの早いよー

足に違和感が、足が痛いとか、もうこうなったら調子あがることはないので、とにかく時間との戦い。

25kmを過ぎると、ズルズルとペースは落ち、どうやら制限時間が怪しくなってきました。妻本人にゴールする意思はあるか?と聞くと、ゴールしたい!と力強い返事が返ってきたので

とりあえず歩いてもいいから、早歩き!

足が動く限りは大丈夫!

死ぬ気でついてこい!

などなど言いながら、引っ張っていきました。

気の利いた言葉は思いつかず、結局精神論かよって感じですねw

沿道のみなさんに声かけてもらったり、たくさんランナーがいたからなんとかゴールまで辿りつくことができました。

お疲れっしたー!!

ゴール直後、妻に

「ありがとう、あなたがいなかったらゴールできなかった」

と、言われました。

さいごに

いやぁ、練習から本番まで長かったけど、とにかくとにかく

完走できてよかったー!!

レース中は足痛いとか、しんどいとか色々あったけど二人で乗り越えれたことにちょっぴり感動。
 
病気してなかったら夫婦でマラソンなんて絶対走ることなかったよね??笑

いい経験になりました。

登山をして「何をするのか?がではなくて誰とするか?が超大事」が分かる。登山自体は楽しくないんだけどね!


どうもニコです!

先日、富士山に行ってきました。
いつも通り、まぁ楽しかったって感じです。
www.mako0625.net

それにしても人が多いこと。
日本一という響きに寄せられ、山に登ったことも山に興味もない輩ばーっかり。嫌になっちゃいます。せっかくの自然、山の魅力が半減するってもんですわ。

で、なんで登ったのかと言うと仕事仲間二人(上の輩みたいな人w)が富士山に行ってみたい、ってことで実現しました。

全く山に興味のない二人でしたが、割と楽しんでるっぽくて、来年も登ってもいいかなって雰囲気です。マジか、めちゃくちゃ意外や。登る前は、一回だけでええねん!と強く言っていたのに。

と、なんやかんやで楽しい山登りの魅力について書いていこうかと思います。

基本的に楽しくはない

はい、終わり。

ってな見出しになってしまいましたが、ホントです。
だってわざわざしんどいことしに行って、何が楽しいんだ?って話です。ちょっとその辺ランニングした方がよっぽど気持ちいい。

きっつい山道をゼーハー言いながら登り、急な下り坂を命の危険を感じながら下る。やっばー

達成感はそこまでない

よく

「登ってみたら達成感はあるんだろうなー、景色が良さそう」

てな話になります。

が、ぼくはそこまでー。って感じです。それなりに思うことはありますけどね。

達成感を感じたり、自然を楽しむ感性が欠けているのかも。

もちろん普通の感性の持ち主なら、そういうのも登る理由になると思います。

自分で書いてて思ったけど、ここまでだいぶひどい内容w


達成感はない、景色は楽しまない、何しに行ってんだお前は?って話になっていますね。はい

上で書いたことを踏まえて、ここからようやく魅力について語っていきますね。

どこに行くか、ではなくて、誰と行くかが大事

子どもの頃を思い出してください。

公園で一人遊ぶ

公園でみんなと遊ぶ

同じ公園なのに、、

イメージぜっんぜん違うくないですか?

そういうことです。(ドヤ顔)


子どもが小さいうちに、楽しい時間をいっぱい共有したい!

歩くことはみんなができるし、大人子どもの優劣がつきにくい。(なんなら負けてるw)


そういう意味で山登りって家族の遊びとしてはサイコーなんですよ。

目標(山頂)を決め、それに向かってみんなで歩く。仕事でも似たようなもんでしょ?

子どもには社会勉強になるし、大人は運動不足の解消になるという。

過程を楽しむ

山では家族と自然にコミニケーションが取れます。
家にいるとどうしても、スマホを見ながら、テレビを見ながら、てな状況が多くなりがちです。が、ここではそんな余裕はありませんw

やっばー、きっつー、あぶねー、キャッキャ言いながら登るのです。

公園でみんなと遊ぶ理論ですね笑

写真を撮ったり、時にはボーッとしたり。

歩き疲れ、自然の中で飲む普通の天然水、道中で食べるおにぎり、山頂で食べるカップラーメン。とりあえず美味いです。

あと下りてきた後のビールも。

仕事のことを忘れ、没頭する

日々の喧騒やストレスから解放され。

というよりかは、しんどい、キツい、危ないので仕事のことを考えている余裕はありません。

大怪我のリスク、命の危険を感じることで、日頃の嫌なことを考えなくて済む時間が増え、本能的に良いような感覚があります。はい、あくまで個人的な見解です。

でもホントに、あの没頭してる感は結構好きです。

やってみればわかる。は、少し乱暴だけどあえて

あくまで偏見ですよ、超偏見ですけど

達成感とか求めがちなヤツは、山登りは楽しめない!

と思っています。まぁ昔の自分なんですけども。

やらない理由挙げ出したらキリがないし、やる理由?そんなのはどうでもいいんですよ。やってみればわかる、とまでは言えないけど

一回だけ仲の良い仲間と登ってみてほしい。

さいごに

結論。

登山自体はしんどいし辛いが、誰かと登ることで楽しめる遊び。

です。

もちろん一人時間が好きな人は、一人で登っても楽しいんでしょうけど、ぼくは無理でした。一回試したけど。

実際に山登りに興味がなかった人(冒頭で話した二人)も、また登ってもいいと言っています。富士山だから一回だけ我慢して登ると言っていたのにも関わらず。

ぼくも登山なんかやると思ってなかったクチですからね、何事も経験です。しんどいからやらないってのは、少しもったいない。

というわけで、次はどこにいきましょうかねー。

www.youtube.com

【富士親子登山】8歳娘を連れて目指す日本最高峰!

どうもニコです!

20023年
8/21,22と泊まりがけで、みなさんご存知

日本の最高峰「富士山」に登ってきましたぁ。

ウェーイ!!

一応、山頂まで行くことができたので日本一コンプリートです。

えーっと、結論から言うと、意外と大丈夫でした。(人が多くて嫌になったけど)

今回は家族3人に加えて、登山経験無しの二人を連れての挑戦でした。未経験の割に体力のある二人で、、逆に置いてかれるくらいでしたw


5月に富士山に登る想定で、ミニチュア富士こと「伊吹山」に登っておいて良かったです。この経験がなかったらキツかったかも

www.mako0625.net


誰もが知る「富士山」、静岡県と山梨県にまたがる活火山。

標高3776.12mは日本最高峰(剣ヶ峰)。日本の象徴の一つですね。

みんなで「日本で一番高いところにある登った」という経験は、何よりの思い出です。天気にも恵まれて、ご来光まで堪能できたし今回は言うことなし。雲より高い景色は、澄み切っていて気持ちがいい。


※YouTubeで動画も楽しめます。

↓動画はコチラ

www.youtube.com


それでは一泊二日の富士山の旅、紹介していきます!

今回のデータ

■富士山(富士宮ルート)■

今回のルートデータ

  • 所用時間 :登り約6時間半 下り約4時間

※体力により個人差あります

  • 歩行距離:約12.2km
  • 最大標高差:1386m
  • パーティー:ぼく(40歳)・妻(39歳)・娘(8歳)・仕事仲間二人

富士山の登山道は4つあり、今回は「富士宮ルート」で山頂を目指しました。

富士宮ルートの特徴

標高2390mから登る山頂まで最短コース

駿河湾を背に登る景色は爽快で気持ちいい

全般的に傾斜が強い

登り下りが同じコースで詰まりやすい

4つあるルートで一番高山病のリスクが高いと言われている


登山ルート要約

・1日目

水ヶ塚公園駐車場
  ↓(バスで約30分)
五合目
  ↓(30分)
六合目「雲海壮」標高2493m
  ↓(75分)
新七合目「御来光山荘」標高2780m
  ↓(75分)
元祖七合目「山口山荘」標高3010m
  ↓(75分)
八合目(池田館)標高3250m

・二日目

八合目「池田館」標高3250m
  ↓(50分)
九合目「万年雪山荘」標高3460m
  ↓(70分)
富士宮口頂上 標高3710m
  ↓(20分)
山頂剣ヶ峰 標高3776m
  ↓(下り4時間)  
五合目

1日目 水ヶ塚公園駐車場〜八合目「池田館」

富士山スカイラインという峠道を通り、「水ヶ塚公園駐車場」にやってきました。すでに標高1450mと少し涼しめ。

この時期はマイカー規制で五号目まで行けないので、シャトルバスに乗って行きます。タクシーでも行けますが、乗る人数次第では割高になってます。

富士山デカっ。

当たり前だけど、やっぱ近くで見ると迫力ありますねぇ。

今回は富士山初挑戦に加え、登山経験ほぼゼロの二人と登っていきます。(家族だけでも大変なのに大丈夫か。。)

五号目で30分ほど休憩して歩きだします。ホントはもっと長い休憩時間を推奨しています。

五号目スタート手前で、協力金¥1000払います。確か電子マネー(QUICPay)で払ったような気がする。

スタートからすでに標高2400m。ジッとしてるとヒンヤリ感じます。




曇り気味なので、少し閉鎖的な感じがしますね。
娘さんはまだまだご機嫌。

五号目から六合目「雲海壮」までは割とイージー。30分くらいで登ってこれました。

1時間くらいの登りならへっちゃら。

時折見せる晴れ間が疲れを和らげてくれる、、気がします。

美味そうに水飲みますねぇ。

「生き返るわー」言うてます。

結構元気な二人、ガンガン登っていきます。てか早すぎーッ

気持ちいいですねー。

スタートから2時間、キツそうな表情をたまにします。え、まだまだやで。

標高3000m。目が死んでいますw

心が折れていながらでも、緊張感を持って歩いています。さすがっス

結構な急斜面やなー!!

スタートから歩くこと4時間ちょい。ようやく八合目に到着です。

1日目はここ池田館で泊まります。


トラブル発生!!

というか、1日目のノルマは達成したものの、娘さんの心が折れてしまいました。ありりー


というわけで、予定変更です。


明日、朝陽が登ってからみんなで山頂を目指す予定でしたが、娘さんとママがお留守番となりました。


必然的に山頂アタックは男三人だけになってしまいました。ノリでご来光を見に行くことに。


てかビールうっま。



日が暮れるのを眺めながらお酒をいただきます。なんか乙だねー

夜ご飯はカレーでした。美味しかったー

寝る頃にはメンタル完全復活の娘さん。
・・明日行けますやん。

2日目 八合目「池田館」〜山頂剣ヶ峰

いざ、ご来光へ。このときまだ2:30。

当たり前やけど、暗いな!

なんか怖いな!

頑張りまーす。

やはり夜歩くのはメンタルがやられますわ。なんとか九合目。

割と広い食堂がありました。ここで泊まったら良かったかな。

うどんが沁みるー!

山頂手前では大渋滞。

これが噂のアレね。

ご来光絶景ポイントはすでに外国人に占領されていました。てか外人しかおらんくない?!

ご来光ゲットー!

とりあえず見れたので来て良かったです。

残るは最高峰。

ウェーイ!

とりあえず目的達成。お疲れさんでした。

最後に

帰りを待ってた娘さん。

元気やん、てか元気すぎるやん。

余裕で山頂行けそうな雰囲気あるやんけー!!

仕方ないか。

次は家族で山頂目指しましょう。

下りは終始ご機嫌。

やっぱり山頂に行きたかった、と言っております。また今度ねー

みなさんお疲れ様でした。

なんやかんやで楽しかったですね。


www.youtube.com


車でのアクセス

マイカー規制期間中だったので、「水ヶ塚公園駐車場」に車を駐車、シャトルバスで五合目まで。

  • 水ヶ塚公園駐車場

〒410-1231 静岡県裾野市須山2308 


※1日1000円でした。

気付けば40歳。一人親方(個人事業主)になって気付けば10年を超えていたので今までのことを書いてみる

どうも一人親方(個人偉業主)として働くニコです!

先日なんと、40歳になってしまいました。

現場ではもう若くありませんね。中堅〜ベテランの域に達しようかという感じであります。早すぎるよ

見た目はしっかり歳を重ねております。が、体感では年老いた感じは全くしません。正直なところ、20代の頃より元気です。(←生活が荒れていたから)

この記事を書いてもう6年も前になりますか。
www.mako0625.net

色んな方に読んでいただいて、反応も色々いただいて思い出の記事です。


で、今回は一人親方としてやってきた13年、今までの振り返りと、40代これからの展望みたいなことを書いていきたいと思います。

日雇いバイトのノリから始まった

会社がただただ嫌すぎて、再就職どころか次に何をするかも考えずに退職。今思うとなかなか思い切ったな、と。

ただ当時、少し鬱っぽい感じはあったので、次のことなんて考える余裕がなかったのかもしれませんね。妻は心配だったかもしれませんが。

ぼくには貯金なんてありませんでしたので、当然ながらすぐにでも仕事を探さねばなりません。ハローワークに行ったりして求人情報を漁る日々。

そんな中、以前からお世話になっている人からお仕事依頼がきました。暇してるなら現場仕事を手伝いにこい、と言われ度々お仕事をいただくように。

ですが、もちろん独立なんて1mmも考えてなかったし、職人(一人親方)になるなんて想像もしていませんでしたので、次の仕事が見つかるまでの日雇いバイト的なノリで仕事に行ってました。

気付けば職人(一人親方)に

その時ちょうど、知り合いの職人さんたちが集まって職人グループ(一人親方の集まり)、みたいな形をとっていました。
そこでは各々持っている仕事を助け合ったり、シェアしたりして生計を立てている様子で、そこの仲間に入れてもらう感じでした。

新しい仕事を探しながら、バイト的なノリで働く生活も気付けば3ヶ月、6ヶ月と経っていました。次の仕事が見つかるまでの腰掛けバイトだったはずが、

あれ?こんな感じならとりあえず生活できるかも!

と、思いました。

同時に皆さんにちょこちょこ仕事をいただけることが嬉しくて、楽しくて、会社員の時には全くなかった仕事のありがたみ、みたいなのも感じることができました。一人親方の先輩方に着いていくのが必死だったりもしたけど、今ではいい思い出です。

チーム的なものが消滅した

チームがうまくいっていたと思いきや、やはり個性集まる職人集団。トップを持たない母体は、統率も何もなく自然とバラバラに散っていきました。

ぼくはその中でも一番下っ端だったので、ダメだった原因、事情はよく知りませんけど。

ほとんどの人は、安定を求め会社の常用の職人さんに。不安定な収入な、完全フリーの職人は疲れてしまったんでしょうか?
みんな仕事の出来る人ばかりだったので、ちょっぴり寂しい気持ちになりました。

ぼくは元々、チームとは別にいただいてた仕事があったのでそれらの仕事で、とりあえずやりくりしていました。

ちょうど子どもも生まれたときで、仕事が少し減ったので少し焦ってました。

このブログを始めたきっかけですね。

一人で走っていたら、仲間が増えた

なんとなく始まった一人親方生活。
フリーの職人として前を走っていた方たちに必死でついていってたのに。一人、また一人といなくなってしまい、その道は気付けば一人ぼっち(歳が離れている人はいた)でした。

散り散りになって完全にフリーでそれなりに頑張ってやっていたら、少しずつ人脈は広がり、さらに色んな方から仕事をもらえるようになりました。

が、仕事のことを共有する仲間がいなくて割と孤独だった。不安定な収入に不確定要素が多いフリーの職人なんて、なかなかいやしません、

そんなこんなで一人でぼちぼちやっていたら、慕ってくれる仲間(同世代、年下)が増えてきました。仲間内ではずっと年下だったので、かなり新鮮な環境でした。

一人で走っていた感覚から、並んで続いてきている感じ、お互いの仕事を助け合っている。これってデジャブ?

40代は捨てたものを学び直してみようと思う

30代では子どもができたのもあり、色んなモノを捨ててきました。

仕事以外でのコミニケーション(飲み会、忘年会など)、自分だけの趣味(草野球、フットサル)、利害の一致しない友達との絡み。元々低いコミニケーション能力ならいっそのこと捨ててしまえ、って感じで愛想はなしで仕事に取り組んだり。

とにかく30代は仕事してるか、家族と遊んでるかって感じでしたね。

仕事をちゃんとしてれば、大丈夫だろうって感じできてそれなりに結果が出ましたが40代はそれだけではいけないのかな、という気がしています。

学び直すというよりかは、次のステップのために30代でやる必要のなかったマネジメント、コミニケーションなんかを意識していこかなぁ、と考えてます。

さいごに

そもそも独立心も向上心もないバイト感覚から始まった一人親方でしたが、気づいたら13年も経ってしまいました。

ローリスクローリターンなお仕事なので結構気楽、いつでも休めるから旅行とか安く行けるし、毎年子どもに合わせて夏休みとか取れてるし、会社辞めて良かったなー、としか思えません。

今でも特別お金稼ぎたいー!とかはあんまりなくて、目の前の仕事こなすので精一杯ですけど、とりあえず年収は1000万円くらいいってたみたいです。お金の管理を任せているので、よくわかっていませんがw

法人化してみたり、将来どうなるかなんてわかんないっすね。

www.mako0625.net

とりあえず高い山行きたい。

スポンサードリンク