ママの脳内

ただの日記、毒舌ブログ

【断捨離】シンプルなマネー管理

ひとつずつ銀行口座、クレジットカードを見直しています。

まずはイオン銀行

大型イオンモールができた時に作った口座とカード、駐車時間が延長されるとのことで作りましたが普段はほぼ無料でめったに駐車場代が発生することなく基本2時間無料なので必要なく解約。

買い物はWAONカードで支払いますがこれもなんとかして解約しようと思ってます。

 

あおぞら銀行

利息がいいからと作ったものの全く使わなく解約処理中

電話して解約書類送られてきてカードを返送。

 

残すは地方銀行と信用金庫

地方銀行は解約しようと決めてますが信用金庫は少し迷ってます。

保留でもう少し考えたいです

今日も断捨離

ほぼ毎日断捨離してます。

もちろんパートもあり、子供のお弁当作りなど通常の家事をしつつです。

だんだん物が減ってくると家事も軽快に動け、いつも以上に頑張れてます。

押入れと長女の部屋のクローゼットを片付け。

長女の部屋といっても色々と詰め込んでいたので全部出し分別必要なものを残して捨てる

押入れはできる範囲の冬小物や夏の水着などを片付け。

なぜか同じサイズのラッシュガードが3枚もあり、甥っ子にゆずることに。

息子も前は色々と執着していたが、あっさりとサイズアウトのものは捨てて、綺麗なものは従兄弟に譲ると決断できました。

とにかくお金になるとか考えずにひたすら手放しです。

 

なぜか続きで洗面台の下も整理

次々と捨て捨て

あとは子供の作品と写真のデータ化が目標

年賀状はほぼ辞めていますが、娘の部活関係のものもデータ化して捨てていければまたすっきりするだろう

断捨離して思うこと

昔は必要だったけど今は必要ないもの

憧れてたものになれなくて溜まっていったもの

こんなこと出来たらいいなと思ったけど続かなかったもの余ったもの

これを手に入れたら未来が変わるんじゃないかと期待して買ったもの

勝手に入り込んだものもあるけどいかに自分が無駄にお金を使ってしまっていたかを思い知らされる。

 

夫が明らかなゴミすら捨てないので汚いなと思いながら片付けしていますが、自分のものも減らしたものの過去の蓄積が凄すぎてげんなりします。

 

こんなにも捨てたのにまだ物があってまだまだ断捨離は続きます

【断捨離】ほぼいらないものだった

冷蔵庫、キッチンの溢れたものたちを捨てに捨てまくり、今使っているもの以外捨てました。

おそろしいほどの割り箸、ビニール袋、使ってない水筒、食器、タッパーなどたくさんのスペースを埋め尽くしていました。

8割いらないものと言われてますが、本当にいらないものばかりでした。

何度も断捨離して結構捨てたなと思うのですが、再度やるとあれ?これもいらなかったなとなり更に捨てることができます。

 

すぐ家が汚くなるのは判断の遅さが原因ですね。

ついに綺麗なカウンターになりました。

楽天モバイルからYモバイルへ

先日、パソコンを買う時にキャンペーンへ誘導され、面倒だなと思いつつ聞いていたら割引がすごいことで、ひかりとスマホ楽天からソフトバンクに変えました。

2.3万ならめんどうだし、断ろうと思っていたのですが、かなりの金額に目が眩みました。

 

ずっと楽天モバイルで繋がりにくい場所があり、不満があったのですが、変えたら繋がり、手放せなかったカードがこれでスマホアプリでいけそうだとわかりました。

ミニマリストを目指す私としては財布の中身が減るので値引きプラスのメリットがあり変えてよかったです。

光とセットで大きく月額も変わることなく、いい買い物が出来ました。

 

大学受験と旧友

1番上の子の大学受験がとりあえず終わりました。あとは国立の発表のみです。

私立は合格いただき、振り込みも終わっているので浪人はなしで春から大学生になります。

 

ちょっとイラッとした話。

旧友から時々連絡くるのですが、こちらが大変な時にわざわざ自分の親族の合格を報告、こちらへの様子を聞いてくるんですよね。

年始に中学受験のことで合格連絡あった時はうちとはあまり関係ないことだけど、共通テスト明けでどこに願書出すかバタバタの中、イラッとはしたものの適当に流してました。

 

先日も連絡あったのは2次試験翌日、もう合格発表かどうかと、親戚は第一志望に合格したとのこと。

えっ?うちが合格してるかどうかもわからないのにわざわざ自慢の連絡してくる?

とさすがに気持ちが萎えました。

なんだかな。

こういう時にその人の本質が出るのでしょうね。

別の友人は母の為にお悔やみとお供えさせてはしい、また落ち着いたら直接でも会ってランチでもしようと連絡くれて、本当に温かくて、元気になれました。

それと対象的なものですから余計にげんなりしたんですよね。

これからの人生、どういう方と付き合っていくかを考えさせられた出来事でした