パパのサッカーのアドバイスから

先日、長男のサッカーの大会がありました。
レギュラーメンバーには入っておらず、補欠要員でした。
補欠は10人ほどいて、ベンチに座って靴の裏の土をとったり、、やる気を感じられない選手もいました。
長男もその1人。

レギュラーメンバーの1人が疲れてきて選手交代になった時、誰が出る⁉っていう話になり、きちんと応援していたAくんが、すかさず『僕が出ます!』と。
監督はAくんをだすことに。実力的には長男と大差ないAくんでしたが、やる気の姿勢でAくんはチャンスを掴みました。

私も最近マミートラックを走り始めてから、チャンスをのがしていないか?チャンスがきた時にはすぐに飛び乗れるように、肩の力を入れすぎず、冷静に過ごしていきたいと思います✨

小1の壁はありませんでした

マミートラックを走って良かったこと

小1の壁がなかったこと。

1年生の4月はたいへんだよ!と色々な人に聞いていたので、1年前,から対策をたてていました。
半年前から長期休暇を申請し、入学式後2週間、有給を使ってお休みをいただきました✨

給食が始まるまでは、午前中に帰ってきます。
家で待って、お帰りなさい!と言ってあげよう。
おやつを食べながら、学校の様子をゆっくり聞こう。
という自分の小さな夢をかなえることができました。
その間に学級懇談会や家庭訪問、遠足のお迎えなど、スムーズに過ごすことができました✨

その後も時短勤務なので、夏休みなどもたいへんと思うことはありませんでした。

4月に向けて早めに段取りすることが大切です🍀

マミートラックを走って良かったこと

時短勤務で、簡単な仕事だったので、いつも余力がありました✨

保育園のお迎えも毎日17:00過ぎには行かれたし、保育園の行事にも全部参加することができました。

余裕を持って半年後、1年後の予定をたてて、夏休みや七五三などの行事の段取りもバッチリでした✨

少ない予算でいかに楽しめるか?
ベビーカーでのおでかけも、行かれる場所が限られるので、入念に調べていました。

子どもの体調を最優先できました。インフルエンザや胃腸炎など、正式な病気になった時は、なんとかみんなお休みをとると思いますが、そうではない微妙な時。今日は食欲ないな〜とか、朝37.3度あってこれからあがりそう、とか、夜咳がひどかったな〜という時。マタハラされて、こんな会社で頑張るの必要などない!と感じた私は、そういう微妙な時に堂々とお休みをとることができました。

なので、インフルエンザにかかることもなく、病気が重症化することはありませんでした✨

マタハラを乗り越えるほど、強くなかった

2012年12月1日、2回目の育休から復帰した。

復帰前は自分でたちあげたプロジェクトのリーダーをしていて、営業成績もトップだった。
当時は足を引っ張る男性社員がたくさんいた。
その話はまた今度。

自分が何年もかけて作った部署。後輩たちにノウハウを伝え産休に入った。当然同じ部署に戻れると思っていた。その仕事を続けるつもりで、駅から近く遅くまでやってる認可外保育園を申し込んだ。

が、復帰面談の時に言われた言葉。

あなたの次の新しいリーダーがうまくやっている。
あなたが同じ部署に戻ったら、新しいリーダーがやりずらくなるから、退いてほしい。
子どもいたらできないでしょ?
子どもいてもそんなに仕事がしたいの?

そう発言した人は、私が育休中に異動してきた、家事育児を奥様に全て任せっきりにしていた真面目な人でした。当然、産休前、私がどんな仕事をしてきたのか知りません。次のリーダーの成長を促すためにも、任せたほうがいいというのはよくわかります。
でも、育休後というのは状況が違うでしょ?!
新しいリーダーのやり方に口出すつもりはないし、何より無理なく慣れてる仕事がしたかった。


今までの私は、こういうハラスメントにあったとき、この仕事で○○の数字をコミットします!ということができた。
面接は小さな部屋で4対1。小さな子どもかかえて、毎日の生活がまわせるかどうかも不安なのに、そんなことは言える訳もなかった。
ただ笑って、『そうですよね〜』というしかできませんでした😢

目に見えない何か大きな力が動いていて、それに向かっていく力が、当時の自分にはなかった。
この流れに従おう!
今まで全力で頑張ってきたのにこの扱い。
この会社のために頑張るのはやめよう!

給料は4分の一以下に減り、仕事はサポート業務。
アウェーな部署で、誰も私のことは知らない。
モチベーションはゼロ。

勤務時間は10:30〜16:30。
私がちょっとでも任されたのは、いてもいなくてもいい仕事。自分がいなくてもまわる仕事。
保育園預けてから時間がたっぷりあるから、出社前に毎朝スタバでコーヒー飲んで一息ついてから出社。
子どもがちょっとでも体調悪いとすぐに休んだ。
ランチは1時間半とってウォーキングしてました。
誰も私の存在に気づいてないから、いつランチでても誰も気づかない。

仕事があるだけでも、
保育園入れただけでも幸せなことなのに、
最低な自分。

でも、前向きにここでがんばろう!と思えるほど強くない。自分を癒やす時間が必要だったのです。

マミートラックは幸せな働き方

マミートラック塩漬けという言葉がありますが、むしろ働くママにとっては幸せな働き方だと思う😊

仕事のやりがいがなくなる。
昇格がおくれる。
給料がさがる。

私もその状態を受け入れるのに時間がかかりました。

でも、よく考えてみて!
こどもが1番可愛い時期、ママ、ママ!っていう
この愛おしい時間は長い人生の中であっという間に過ぎていってしまう。

子どもの成長過程で最も大切な時期に仕事に邁進していたら、可愛い時期を見過ごしてしまったら、
きっとこの先後悔する。
二度と戻らない時間だから。

復帰して仕事のやりがいを感じられなくて、やめようと考えている人がいたら、もうちょっと待って。
むしろこの状態を利用してしまいましょう。
ゆる〜く仕事しながら、今しかできない子育てを一緒に楽しみましょう💕


もちろんそれぞれの家庭の状況が違うから一概にはあえないけどね。

フルタイムで仕事と子育てと両立してるお母さんはすごいと思う。尊敬します。

でも自分の場合、両方とろうとすると何かがバランスを崩してしまう気がする。

何かを得れば何かを失う。


私は出産前、管理職をしていましたが、復帰後は若い新人の下で働くサポート業務になりました。
その経緯についてはまた今度😊

年収550万から120万になった。
生活のレベルをおとした。

旅行にいくのをやめた。
外食もしない。
服も買わない。出産後買ったのは下着類とワイシャツ1枚のみ。
子供服はお下がりをいただいた。
出かけるのは近所の公園。
ゆっくり時間を過ごせるようになった。
季節の移ろいを感じられるようになった。

ディズニーランドどころか、アンパンマンミュージアムさえ連れて行ってあげられなかったけど、、
食事のメインは、納豆と豆腐と鶏胸肉、モヤシと豆苗だけどね😅

貧乏でも楽しく生きてるよ😉

ガムシャラに働いていた頃より
今のほうが、何倍も幸せです✨

毎日子供たちと笑顔で過ごせることに感謝しています🍀

ブログはじめます😊

2人目出産し仕事復帰してちょうど丸5年。

時短勤務を選択し、マミートラックを走り始めて丸5年。

自分のペースで、周りの景色を楽しみながら走れるようになってきました。

復帰後のキャリアに迷っている方や、子供の成長に悩んでいる方、少しでも前を向ける力にになれたら嬉しいです。

よろしくお願いします