私は三銃士と言うメンバーが3人しかいないLINEグループで、よく自分の人生の近況を話す。なぜ三銃士と呼ばれているのか、もう思い出せないが、大学生の時のクラスメイトの中で特にハズレものだった3人が集まったグループであることは間違いない。彼らと私の関係は不思議だと思う。仲が良さそうに見えるし、それは事実ではあるが、私にとっては学生時代1番喧嘩をした2人でもある。

 

当時の私はどこの誰のものかも、わからないSNSの投稿1つに対して強い怒りを感じたり、また自分とは全く違う他人の人生の1つの選択に対して、ものすごく異論を唱えたりしていた。そういう一つ一つの怒りに対して、真っ正面からぶつかってくれて、議論をしてくれたのがこの2人だ。

 

2人も私と同じように、一つ一つに怒りを感じていたのかもしれないと、当時を振り返って思う。そうではないと、あんなにひねくれて強い灼熱の怒りを持つ怪獣である私と正面からぶつかる事はできないだろう。

 

怒りと言う感情は、自分の中にある秩序や正義と呼ばれるものと異なるまたはそれに反した行動を行った人に対して持つ感情だと思う。自分と他人の区別がうまくつかなくて葛藤をしていた年代にはよく感じたもの、そして当時のお互いの怒りをぶつけ合っていた。

 

彼らは、その時の1時点で見ると、私の1部であったし、私も彼らの1部であったかもしれない。その境界線が曖昧な過去を経て、今は全く別々の他人としてギリギリ観測可能な範囲から干渉している。

 

宇宙では、惑星が大きな隕石の衝突で一度バラバラになって散り散りになっても、長い年月をかけて万有引力でギューと集まり、元の性質とはちょっとだけ変化した惑星に戻るらしい。その際に取り残された破片が、また万有引力で引き合い、小さな星になる。その星は、その惑星の衛星として惑星の周りを回る。ひとつの惑星の衛星たち、きっと私たちの関係性と近い。

 私は自分を信じていない。人間の感情というものはあまりにも不安定で、過去の自分の感情は明確に言語化していない限りは思い出せない。

 合理的・論理的ではない考えや主張が必ずしも正しいとは限らないこと。この理解は当たり前のようにできる。ただ、人間の合理性や論理性の精度はかなり低く、感情による支配がまず前提であることの理解は難しい。これは大人になってから気づき始めているがまだ無意識習得できてはいない。

 特に人間関係においてはそうで、これまで何度も経験した失敗から、自分を信じないし期待しないように心掛けている。同様に他人にも言える。

19時に退勤した。ゆっくりご飯を食べ、気がすむまで運動して、お湯に浸かって、ちゃんと髪乾かして、散らかっていたデスクとキッチンを掃除して、ゴミをまとめて、ちょっと難しいアニメを観て、プライベートの工数のかかるメールを返信して、簡単な仕事を先回りして消化して、InstagramTwitterをたくさん回遊して、友人や家族となんでもないチャットして、ストレッチで身体をほぐして、0時をすぎる前に暗い部屋の布団で暖かくなり、こうして日記を書いている。誰にも脅かされない、完璧に完全に制御可能な自分のためだけの生活はなんて穏やかなんだろう。私は他人からみえる自分のことを考えると怖くなる。できるだけ他人と深く関わらずに生活したい。自分にも他人にも期待しない方が総合的な幸福度は高い。

自我に思春期を忙殺された類の人間なので気を抜くとすぐに乱雑な管理になる。眩しい夏も、切ない秋も、冷たい冬も本当に苦手だけど春は浮ついているからもっと苦しい。助けを呼べないとか、小さなことができなくなるとか、そうして少しずつ状態が悪くなる。思考が発散して上手く処理できないときは、それを超えるたくさんの情報を詰め込む。例えば書物を大量に消費して頭をシャットダウンさせる。そうすると息が吸い込みやすくなる。自分を飼い慣らすことがいちばん難しい。こういうときは嫌な思い出ばかりが連想される。同級生から無視されたこととか、寝ぼけて参加したゼミとか、修学旅行の写真鑑賞会での失言とか、視聴覚室で読んだ恥ずかしい作文とか、好きな人とのメールでの誤字とか。自分へのどうしようもない絶望感と隣り合わせで生きていたことを最近うまくいきすぎて忘れていた。コンサータもらい忘れると、すぐこうなる。自分はなんて弱い人間なんだろう。

強い言葉を過度に使わないようにしたい。この悪癖は、強い言葉で少しでも相手の注意を逸らしたい時、つまり、伝えたいことと真摯に向き合いたくない時に使っていると思う。向き合いたくないような嫌な感情も大事な自分のひとつだからきちんと扱いたい。怖がらずに人間と接したい。いくつか前の夜は羽毛布団にくるんで寝ていたはずなのに、もう私には必要なくなっていた。春は自分の中に新しい人間をたくさん追加しなければいけない季節だから、ちゃんと自分の気持ちと向き合って丁寧に言葉を出し入れしよう。

最近の自分を振り返る。なお嘘や妄想を含んでも良しとする。正午。まだ身体が硬くつめたい。午後の会議に向けて進捗を作る。アイスコーヒーと麦茶を混ぜて飲む。通知音がうるさくなってくる。昼食は身余裕があれば外出して寿司のテイクアウトをするが、スナックバーで済ますことの方が多い。13時にもなればお腹が空いてきて作業どころではなくなる。16時あたりにうまくいかないことがある。あ うずくまったり奇声をあげてみたりする。クスクス笑いかける。疲れていたら漫画を読んだりアニメを観たりする。会議と会議の間の1時間は頑張れない、自分に期待はしないようにする。胸の辺りが苦しい時間をいくつか乗り越える。19時。一通り会議が終わる。一度キッチンを片付け、茶碗やマグを洗う。入浴も済ませたりする。21時になるまでぼんやり作業をしたり、iPhoneを触ったりしている。ご飯を食べて、眠る準備を早めに済まして、早めに布団に入る。漫画や小説を読む。2時、活字に脳が疲れたあたりで眠気がくる。眠気を少しでも感じないと、眠りにつくまでの時間は暇で、どうしても活字に頼ってしまう。7時。一度目覚ましが鳴る。8時家族が活動を始める音がする。9時布団のうえでうずくまる。10時、トーストをかじりながらパソコンを起動して冷めたホットコーヒーで流し込む。

 

ミッと音がして胸が締め付けられる。バラバラとボロボロになっている自分のカケラを飲み込み今日から明日に這っていく。愛しい子猫を両手で抱きしめたら高い声で鳴いた後に鈍い音がして赤い生臭い液体が飛び散った。もうこんな自分が嫌なのか、こんな世界が嫌なのか分からなくなった。