NO TITLE

本当に大切な人を ちゃんと大切にできる私に。

スーツ

f:id:marina0821:20180313230558j:plain

 

そろそろ春物が着たくなって、こないだ一目惚れしたオレンジのトップスに袖を通してみる。

 

 

「・・・まだ、これだと寒い、か」


そうひとり呟いて、いつ頃、着れるのだろうと、おそらく遠くはないその日に想いを馳せながら、それを元の場所に戻す。日中はだいぶ温かくなったとはいえ、まだ朝晩は肌寒い。そうなると完全に春物とはいかないが、せめて少しずつ冬から春に変えてきたい。けれど、寒いのは嫌だ。

 

結局、濃い紫のニットに、白のワイドパンツを合わせることにした。
この冬、活躍したショートブーツではなく、パンプスを履き、家を出る。

 

信号が青から赤に変わる。ふと、目をやると、パンツスーツ姿の女性が2人、何やら手帳を開けながら話をしている。1人はグレー、もう1人は紺のスーツだ。そういえばスーツなんて、もう5年以上、着ていない。

 

 

「私にも、あの道があったんだよな」

 

パンツスーツを着こなして、毎朝決まった時間に出社して、同僚がいて、しばらくすれば後輩ができて、昇進だ、昇給の話があって・・・そんな「組織」の中でイキイキと活躍するキャリアウーマンに憧れた時期もあった。今でも少し、羨ましく思ったりもする。

 

なにかを真剣に何かを話し合っている彼女たちから、視線を自分のワイドパンツとパンプスに戻す。

 

 

「いや、私はこれでいいや」

 

会社という「組織」の中で働くのは、向かないと選んだ道。あの時は、組織の中に入れば、おそらくその一部と化してしまう自分の平凡さを認めたくなくて、ただの強がりから選んだのかもしれない。それでも、この道でよかったと今は思う。


そんな私も今年で30歳。世間一般の30歳に比べれば、経済的にも精神的にもまだまだ不安定なところは否めないけれど、それでも、これが私の選んだ道だ。そして、これからも、迷いながら、悩みながら、ときに歯を食いしばりながら、それでも、私は誰も知らないこの道を、歩んでいきたい。

 


信号が青に変わる。


そのことに気付かず、まだ夢中で何かを話している彼女たちに心の中で別れを言って、私は歩き出した。

 

春の道

f:id:marina0821:20180312231349j:plain

 

この時期、新しくこの街にやってきたからなのか、それとも季節がそうさせるのか、どことなく、落ち着きがなく、けれど幸せそうな人たちが街にあふれる。


そういう私もその1人で、心地よい日差しと、街のそんな雰囲気に誘われてか、いつもより少し遠回りをして、会社に向かうことにした。


イヤフォンから流れる音楽に耳を傾けながら、もうすぐそこまでやって来ている春を身体全体で感じる。



すると、1人の女性がスマホを片手にこちらに近づいてくるのが見えた。



「すみません」


20代前半ぐらいだろうか、まっすぐ伸びた黒髪と笑顔がとても魅力的な女性だ。


「この○○蒲鉾店に行きたいんですけど・・・」


そう言いながら彼女が差し出したスマホの画面を見ると、そこには見覚えのあるお店が写っていた。家から徒歩5分とかからないところにある蒲鉾店だ。



(あのお店、そんな有名だったっけ?)


なんて、お節介な疑問が一瞬、頭をよぎったが、すぐに押しのけ、彼女の求めていることに答えることにした。


「ああ、そこなら、まずは反対側に渡ってもらって・・・すぐですよー」


 

「ありがとうございました!」


簡単に道順を伝えると、彼女はとびきりの笑顔とともに、その一言を私にくれた。やっぱり、笑顔がまぶしい、素敵な女性だ。

 

 

(そういえば、よく道を聞かれたり、知らないおばあさんに話しかけられたりしてたっけな)


彼女と別れてから、ふとそんなことを思い出す。
あれは肩に力が入っていなかった頃だった。色んなことに挑戦していて、仕事にもやりがいを感じていて、毎日が本当に充実していた頃だ。人見知りで、不器用で、すぐ人と勝負をしようとしてしまう私だったけれど、それでも、本当は「私は"人"が好きだ」と、ようやく認めることができた頃だ。


だからだろうか。


彼女のくれた「ありがとうこざいました」は、なんだかすごく懐かしかった。



昼間は、デニムジャケットだけでも、心地いい。
もうすぐ春がやってくる。


彼女は、無事にかまぼこを食べることができただろうか。

 

染めたての髪

f:id:marina0821:20180310145514j:plain

 

本格的な新年度に向け、パンフレット類を一新することになり、パソコンとにらみ合う日々が続く。数日前、塾長が箇条書きにしてくれた塾のコンセプトと、ヒアリングした想いを形にしていく。


こうやってパンフレットやチラシ作りに追われ、デザインや見せ方を考えることに没頭していると、時々、自分の職業がわからなくなる。

けど、そんな自分も嫌いじゃない。


「人の想いを知り、それを形にし、伝えていく」その一連の作業が好きだし、得意だとも思う。それに、職業名に囚われた生き方はしたくないと、ずっと思ってきた。

 


「なんだ。全部、叶ってるじゃないか」


ずっとそこにいたのに、つい最近まで気付かなかった理想の世界に気付き、少し肩の力が抜けた。

 

なにやら騒がしくなった入口に目をやると、そこには、少し明るすぎる髪を触りながら恥ずかしそうに、でも嬉しそうに笑う君がいた。

 

「いや、本当はこんなつもりじゃなかったんですよ!」

 

他の先生に髪色についてつっこまれて、必死に弁解する君の顔は、やっぱり笑っていて、すごく幸せそうだった。



何度も、見たくない結果を突きつけられ、明るかったはずの君から笑顔が消えた。
友達もどんどん塾に来なくなり、不安をいっぱい抱えながら、毎日やってきていた。
それでも目が合うと、無言で微笑んでくれた。

 

色んな君の姿や想いが一気に蘇ってきて、君とどんな話をすればいいのかわからなくて、逃げるようにパソコンに目を向ける。

 


新しい季節は、もうすぐそこまで来ている。


私も君も、またここからはじまる。

 

 

願うことはただ1つだけ。


君が君らしく
ときには涙を流すこともあるだろう。
それでも
笑顔で生きていけますように。


ただ、それだけ。

 


新しい世界へ、旅立つ君たちへ。

 

「ありがとう。そして、おめでとう🌸」

 

一滴の光

f:id:marina0821:20180309215506j:plain

 

この間、久々に目薬を買った。

早速、ここ最近ずっと濁って、ピントの合っていなかった瞳に一滴、落とす。

しばらくしてから、目を開けると、そこには今までの濁った世界が嘘のように、目の前にはクリアな世界が広がっていた。

 


気乗りしなかった仕事も、

自分のことなんて考えてくれていないと思っていた同僚も、

自分勝手だと思っていた上司も、

なんでいつもこうなんだろうと嫌いで仕方なかった自分も、

 

全部、はっきりと見えた。

 

 

今、私の目の前にあるは、間違いなく、

 — "やさしい世界" だ。

 

それに気付かせてくれたのは、君で、そんな君の大好きだった笑顔を、ふと思い出す。

同時に、私の目からは一筋、目薬が流れた。

 


もしかしたら、これからもまた
この世界の全てが敵のように思え、濁って見えることがあるかもしれない。


でもそのときはまた、こうして目薬をさせばいい。

 

何度でも、何度でも。

きっとそうすればまた、この世界の美しさ、やさしさ、に気付くことができる。

そうやって、何度でも繰り返せばいい。

 

そんなことを考えながら、久々に買った目薬をポケットにそっとしまった。

1杯の珈琲から、はじまる世界。

f:id:marina0821:20180307120309j:plain

 

朝、最近見つけたお気に入りのドリップコーヒーを淹れる。
部屋中がコーヒーの香りに包まれる幸せな時間。

「このコーヒー、淹れてあげたかったな」

味音痴で、食べるものに、あまりこだわりのないあなただけど、それでも、口いっぱいにほおばって食べるあの姿が懐かしい。
もう、このコーヒーを淹れることも、そんな愛おしい姿を見ることも、できないかもしれない。


毎日、些細なことで、あなたを思い出す。
私の生きる世界には、あなたを思い出すきっかけが多すぎて、苦しくなる。

 

それでも、1日は始まる。今日から、新学期だ。

 

きっと私はこれからもずっと、あなたを思い出す度に、どれだけあなたが私を大切にしてくれていたのかを思い知ることになるのだろう。そしてもっと早く、気付けばよかったと、後悔するのだ。

そうやって、あなたに
そして、たくさんの人たちに

自分が「生かされて」いることを、知る。

 

ずっと、強くなりたかった。
ずっと、「私」になりたかった。

けれど、私は逃げてばかりだった。
傷付きたくなくて、失敗したくなくて、ただひたすら、そんな痛みから目を背けて、逃げ続けていた。
たくさんの人にたくさんのものを与えてもらっていることにも気付かず、都合が悪くなると、人のせいにして、自分の殻に閉じこもる。そうやって、ただひたすら、自分勝手に、生きてきた。


それでも、世界は私を見捨てなかった。


強くなることも、「私」になることも、1人で生きていくことじゃない。
1人では、生きていけないことを認め、そしてたくさんの人のおかげで、今の自分があることを知り、そのすべてに感謝できること。

それが強くなるということで、私であるということ、なのだと思う。


毎日、そして今この瞬間も、私は誰かに支えられてる。

だから、今度は私の番。
今日から私は「誰か」のために、生きていく。
そしてまた「誰か」に、生かされていく。

それが、あなたではないことに胸を締め付けられながら、
それでも、

たくさんの人に
ありがとうを還しながら、生きていく。


もしまたいつか出逢うことができたなら、
今度こそ、本当に大切な人を、ちゃんと大切にできる私であるために。


そう心に誓い、苦みの増した、コーヒーを一気に流し込む。
さあ、今日が、はじまる。

 

LINE

f:id:marina0821:20180307005331j:plain



誰よりも、大切にしたかった。
誰よりも、大切にしてくれた。

 

 

「お願いだから、帰ってください」

 


誰よりも優しく、誰よりも私を傷付けないようにと、ずっとずっと大切にしてくれていた人に、言わせてしまった言葉。
薄暗い部屋で、必死に感情を抑えながら、少し震えていた君の背中と、幸せそうに笑う大好きだった笑顔を、あれから毎日、思い出す。



そんな人を、私は一体


何度、追い詰めて、
どれだけ、傷付けてきたんだろう。

 

あの日から、既読にならないLINEを確認する度、胸が締め付けられる。



— 苦しい。


けど、きっと君のあの日の君の辛さに、そして、これまで私がしてきたことに比べれば、きっとこんな痛みは大したことない。大好きだったあの笑顔を、幸せだったあの時間を、壊してしまったのは全て自分なのだと思い知る。

 

そうやってどんなに涙を流して、後悔しても、


笑うことのできてしまう自分に、
ご飯を食べることのできてしまう自分に、

そして何より、頭の片隅で、

 

「きっと許してくれるはず」

 

なんて、都合のいいストーリーを思い描いてしまう自分に、嫌気がさす。

 

 

 

それでも今日も、LINEは既読にならない。



ただそこにあるのは


私が、君を大切にできなかったということと
君は、私を大切にしてくれていたという


正反対の事実だけ。

 

大阪

f:id:marina0821:20180304000935j:plain

 

初めて、あなたの生まれ育った街に来た。

13年前、ネックレスと千羽鶴を送った住所を訪れる。



「米澤」の表札を見つけるとか
その家から誰かが出てきて鉢合わせるとか

 

そんなドラマのような展開はなくて、
Googleマップに導かれるままたどり着いたのは、とあるマンションの前だった。外観からして、かなり昔からこの街にあるようだ。

それはつまり、
このマンションのどこか1室があなたの過ごした家なのか
そもそも、住所が間違っているのか

本当に「米澤 薫」という人物が存在していたのか

それすら、私にはもう確かめようがないという事実を示していた。

 

(これで、よかったのかもね)


10年以上、ずっと引きずってきた想い。
初めて私を、心から愛してくれた人。なのに、信じられなかった。

「薫が、生きてさえいたら…」

この10年。そうやって、あなたの存在を、人を信じられない、誰かを好きという気持ちを認められない自分の弱さの、言い訳にばかり使ってきた。

 

(きっともう、手放すべきなんだ)

おそらく、あなたが過ごしたであろう街をあてもなく、ただふらふらと歩きながら、そんなことを思った。

 

 

あれから13年。

ようやく大切にしたい、愛しいと思える人に出逢えた。
だから今、こうしてここにいる。私は、彼に会うため、この大阪にやってきた。

それなのにまた、ささいなことで私は、勝手に不安になって、傷付きたくないがゆえに、自分の気持ちから目を背けようとしている。



彼を、悪者にして。


あのとき、あなたにしたのと、同じように。


 

そんな現実から逃げるように、この街に来た。
きっとどこか期待していたんだと思う。ここに来れば、あなたが何とかしてくれると。

 

「もう、いいんだよ」
「目の前の彼を、そして、自分の気持ちを大切にしな」

 

もう、はっきりと思い出すことのできないあなたの声と顔。
けれど、そう言われたような気がした。
この13年、あなたはいつもそうやって、私の背中を押てくれた。


(もう、卒業しなきゃね)


人の気持ちに、今の彼との未来に「絶対」なんてありえない。だからこそ、不安になるし、逃げ出したくなる。けど、今、この瞬間の気持ちを、ちゃんと大切にしようと思う。


あなたが私にとって大切な人であるとに、変わりはないけれど、


私、自分の足で歩いてみるね。
ありがとう。

そして、

 

 

 

「さよなら」

 

 


きっと、もう2度とここへ来ることはない。
そんな想いを胸に、私は、彼の家へ帰る電車を待つ。

 

自分の足で、歩いていくために。


f:id:marina0821:20180303234649j:image