疲れからの解放

大学の学祭が終わりました。

 

四年生なのに屋台でフル参という稀有な存在でしたがなんとかやれるだけのことはできたかなと。

無事に終わってホッとしています。

 

これからは卒業に向けて、研究と卒論の日々ですが、この学祭期間よりは肉体的にキツくないと思いますので気をたしかに、こなしていきたい所存です。

 

 

こけこっこー

どうも!

 

こんにちは!

 

時間を無駄にする天才です。

ハハハ

 

とまあ、だらだらだらだら生きてしまうのそろそろやめたい。

 

R studio でデータ解析をしてるんですけど、いきなりダウンしちゃいました😇

いままでの作業が水の泡😇

まあいっか、違うことやろう。(泣)

 

やっぱりカフェとかいくべきなのかなぁって思ってしまいます。でも席に充電できるコンセントがあるカフェって限られちゃいますよね〜、、、

 

なのでわりと大学か家で作業します。

 

とりあえず内容のないブログそろそろやめたい笑笑

 

思うこと

人間の性格はなかなか変えられない。

人間の習慣もなかなか変えられない。

 

毎日勉強していくことができない。

習慣にしようと頭では思っていても、できた試しがない。

 

高校までの勉強はとても楽しかった。

わかる、できる。その繰り返し。

インプットアウトプットは思い通り。

もちろん難しい問題はあるけど、簡単な問題のほうが多かった。

大学は違った。

まずインプットが全くできない。

新しい概念、定理が山のようにあり、またそれらが密に繋がっている。

アウトプットはインプットなしには成し得ない。

ほんとに難しいものだ。

折れたら負けだと思ってるが折れまくりだよ。

 

 

 

R言語

タイトル通り

 

講義などでは数年前から習ってはいたのですが、身につけるというモチベで取り組んでおらず、ぜんぜん力がついてないことに気づきました。

 

集中せねばならない状況にありながらも惰性で日常を送ってしまうこの有様は悲惨なものです。

 

克己を漲らせていきたい。

 

プログラミング言語は道具ですし、道具を使わなければ結果は得られないのは当たり前です。

 

ほんとに心して取り組んでいきたい。

まあ決意するのは誰でもできますし、毎日頑張っていきます。はい。

 

こう22年間の人生を振り返ってみても、集中していたのは小学校高学年と高校時代のみ。大学に入り、勉強する習慣がなくなってしまいました。

ターニングポイントに受験というわかりやすいゴールがあり、それを恐れ、掻き立てられるような精神にならないと勉強できない自分の心の弱さが、大学時代のこの学力面における悲惨さを助長してしまったようにも思われます。

学問分野も興味が全くない分野なので非常に気分が乗らないってのもあります。そこは浪人という選択を捨てて現役にこだわった過去の自分が悪いのですが。

 

ピーピー言っても仕方ないので今日のところは寝て明日にかけたい。

ブログ始めました

こんばんは。

数学や統計学を勉強している大学4年生です。

自分で見返せる日記(備忘録)という形で書いて行きたいと思います。

 

統計ソフトRを用いて卒業研究に取り組んでおります。

まぁ、初投稿はこんなところで。