ちゃー

自分の理想に近ずくために今は何をしたらいいんやろ??
このブログも自分のため。
今、何をするのも自分のため。
そのためにほんまに何をすればいいんやろう?
これから先の自分のために、今の時間をこうしてて
いいんやろうか?
人の為?
自分のため?
何のために先をみればいいのか??
訳わからんけど…
その「ため」のせいで悩んでる気がする。。
人の話を聞くたびに思う。
せなあかんことに早く気ずかな。。
兄貴のこと考える。
今ごろ、ほんまに、好きなことしてるんやろうな。
有意義な生活おくってるんやろうな。
そんな兄貴のためにも、
もっとしっかりせなあかんのやろな?
親父も、兄貴の話するたびに、
悲しそうな顔するし。。
みんなの期待背負って、
もっと胸はっていきていかなあかんな。
ほんまに、仕事の話したら、
めっちゃイキイキした顔で親父はなすし、
兄貴も、親父の会社行くいうてたし。
今の、自分のためにもっとおおきな自分にならんな。
兄貴のおかげで、今の自分がおる訳やし。。
兄貴にあいたいなぁ。
兄貴に相談したらなんていうんやろ??
あまえんなボケって言われそう。。
もっと総合的にスキルアップして、
これからの自分みてもおらわなあかんし。
ほんまに、有意義な生活、「ため」の
ためにガンバロ!!!!!
みとけよー
めっちゃBIGになったるからよー!

2006年

自分の日記読み返しました!
日々成長!って言うのには、ほど遠い自分がいます。
なんか、自分をもっと追い込まないと、
ほんまに自分のためにならないと感じました。。
レポートすのも、ぎりぎり。
なにすんのそーです。目的もって、
確実に、自分の目標にむかっていかないと!
計画たてて、ちゃんと、一歩一歩確実に!
何事にも、根気よく!
がむしゃらに!
今年、苦手な本に挑戦しよーと思います。
やっぱり、会社入っても、一般常識必要やし、
いつまでも、ちんぷんかんぷんな事いうてられへんし、
卒論もあるし、ほんまに本腰入れて、2006年迎えます!

ふぅー!

なんか、最近いい感じです。。。
楽しいです☆

イベント行ったら、韻踏合組合さんたちやってくれました☆

めっちゃあがった☆★

彼等は関西の歌作って、めっちゃ関西上げようと頑張ってます。

自分らでひっぱっていくようなかんじで、、、

すごい刺激受けました★☆

韻踏よーチェックです☆

食欲の秋

あーーーーーー!
食べたい☆
という訳で…今食べたい物を書いていきます☆
カニ(刺身)
寿司(おおトロ)
ロコモコ(もちろん目玉焼きつきで☆)
ラーメン(しょうゆ豚骨)
しょうが焼き定食(ご飯大盛りで)
カルボナーラ(卵たっぷり)
月見バーガー(半熟で)
すき焼きの2日目(卵を中に落とす感じで)
ライスバーガー(もちろん掻き揚げの塩ダレ)
焼肉(サムギョプサルやし)
ピーナッツバター(あまーいの)
松茸(国産がいい)
きつねうどん(あげのでっかいの)
天丼(のりもお願いします)
鉄板焼き(アワビが動いてるのがみたい)
おかいさん(鰹節としょうゆのマッチングがやばい)
焼きそば(ウェイパー使用)
ふかひれの姿煮(あの色がいいね)
もやしいため(ごはん2杯はいける)
カレー(幼なじみのおっちゃんの奴)
たこ焼き(でっかいの)
おでん(いとこん祭りで)
おはぎ(たんばやの)
さんま(大根おろしスダチ
坦々麺?(ごまベースで)
ほか弁のから揚げ弁当(ゆずしょうゆが…)
つくね(卵の黄身だけつけて)
砂ずり(コリコリ)
ココナッツミルク(中にタピオカとかね)


こんなにあった。。。。。。。。。。
この秋では、無理なもんばっかり書いたった☆
へっへっへ
あとはビール飲めば、
言う事ないね!
ぼくの食欲に勝てる奴はおらんはず!?

  

型破り

ほんんんんんんんんんまに、ありきたりやけど、
一度きりの人生。
型破りできるぐらいのおっきい事おこしたいなぁ!!!
ってほんまに最近思います☆
高校いって、大学いって、就職して、って一見いい人生やけど、
これからの自分のために何かやりたい!
人と同じ事やって、それでも、親には喜ばれたりして、、、
人の目気にせず、大暴れしたい。
ちまたで、ネットワーク商法とかねずみこうやらなんか、
お金儲けの話ばっかりで、みんなやってるけど、
自分に対しての、型破りではなく、人のレールにしかれた型破りなんって、
はっきし、おもんない。
そんなんやってなんの得になるんやろう??
保障もなんもないのに…お金にだけ目くらんで。
失敗しても、成功しても、ほんまに自分のためになるんやろうか??
勉強だけがすべてではないし、仕事だけがすべてでもない。
そして、お金だけもすべてじゃない!
こんな世の中で、暮らしてる自分やけど、
同じ20代の中の勝ち組じゃなくてもいいから、
自分にとっての型破りって言うのを確立したい!
「型破り」ってほんまに難しいよなぁって感じます。
そんな簡単にできたら、誰でもやってるからしんどいやろうけど…
ほんまに、頑張ろうー!

はぁーい!注目!

本日、就職説明会行ってきました☆
k先生が以前言ってた梅田のハローワークです。
実際まず感じたのが、人が多かった。
んで、求人案内みたいなのを見たら、
各企業づつの求人募集が、だいたい1〜5人ぐらいで(最終やからかもやけど…)
非常に少なく感じました。
もうこの時期の4回生はせっぱつまってるんやろなぁ???
みたいな感じで、非常に刺激受けました。
ほんまに、仕事ないんやぁ。。みたいな感じで。。。
でも、そのハローワーク自体は、12階にあって、
色々な設備が整っていて、わかりやすかったです。
自分の適性検査などもでき、いろんなアドバイスもくれます。
それで、面接の仕方、履歴書の書き方まで、
セミナーをやっているそうです。
僕等の年の求人募集は、来年の4月から始まるらしく、
もうそろそろ、本格的に自分のこれからを考えていかないとって感じです。
もう、登録もできるし、セミナーも事前登録さえすれば、大丈夫なので、
一度、行ってみるのも、ありと思います。
むこうの人も言っていましたが、「この4年間で、何をやったか??」
「自分の武器を作ったか??」「夢中になって得たものは何か??」
このような感じで、この4年間の意味を問われます。
今からでも、自分の武器を作っていくのも大事だなって思いました。