I will enjoy my life.

これから楽しい未来を築くためにいろいろやってみようと思ってこのブログを立ち上げてます。なんてことを書いておりますが気になったことなどをブログに綴っていくので見ていただいていろいろコメントなどいただければこれ幸い♪

WordPress!?

ワードプレスでブログ作成

と、いうことではてなブログでブログを書きつつ、WordPressを使ったブログを並行して進めることにいたしました。

今回の意図といたしましては、プライベート的な内容はこちらで、もう片方は便利なものの紹介をしてわけちゃおーかなーって感じです。

 

to,

と、いうことで個人的に良いものをここで紹介していこうと思います。

タイトルをみてわかる通り、アフィリエイトをバリバリ意識しておりますが、とりあえず誰かに役に立てれば嬉しいと思ってます。

まぁ、儲かるかどうかは別としてとりあえず「継続」をいしきしてぼちぼち頑張っていこうと思います。

 

利用したサーバーは色々調べた結果エックスサーバーを利用いたしました。

年間16000円ですが、一つ無料でドメインが永続的に使えるというのは大きなメリットですね。

 

 

 

 

 

 

 

どこまでiPad Proをつかいこなせるか?

iPad Pro活用方法を考えてみよう!

 

さて、新しいiPad Proを購入したものの、何だかんだ結構お金はかかった。ちなみにiPad Pro12.9インチwifiモデル64GBとApple Pencilにスマートキーボードと一式揃えたのだが、16万円程の出費となった。もちろん今回iPad Proを購入したことについては全く持って後悔はしてないのだが、やはり元を取る使い方というものを考える必要はあると考える

そこでどういった使い方を今しているかまとめてみた。

 

 

 

 

現状はどのようにつかっているのか?

 

・動画を見る

・読書

OneNoteで考え事

・イラストを描いてみる

・ブログの執筆

 

と、いうのが主な使い方なのだが、せっかくなのでもっといろんなことをやはりやってみたいものだ。

 

そうすると一番考える必要があるのが、じゃあ私が結局なにがしたいのか?ということになってくる。

 

なので、とりあえず今回はここまでにさせていただき、面白いアイデアとかを練る為、ここで外出しようと思うのでまた次回!

iPad Pro購入!

と、いうことで今月一発目のブログ投稿は新しいiPad Proを購入し、ついでにスマートキーボード、Apple Pencil2が届いた記念です。

 

かなり自己満足な内容になることをあらかじめお詫び申し上げます。

 

先程やっと我が家にiPad Proを向かい入れこうして新しいスマートキーボードでこの文章を入力をしております。

 

もともと、初代iPad Pro9.7インチを所有していたのだが、やはり全画面というのは画面見やすくて大変使いやすい。しかも!今回はすこし奮発しての12.9インチだから今までよりもさらに大きくみやすい!2画面にしても画面が見やすい!これが一番使った実感としては大きいだろうと思います。

 

スマートキーボードについても12.9であるいじょう当然大きいのでうちやすいです。また、打った感覚もしっかりとあるし、ふつうのノートパソコンよりも格段に使いやすいのではないか?とも思ってます。実際私が持っているノートパソコンは11インチのものなので、それよりもだいぶスペックとしては高い。

 

Apple Pencilに感してもそうだ。今までiPhoneに刺して充電するというものであったが、今回のiPad ProからはiPad Proに装着し(磁石でくっつく)そのまま充電ができるので、全く邪魔にならない。

 

作業スペースとして左側で執筆作業をしながら右側でメモをみたり書いたりしても問題ないのでこのままiPad Proだけで外に外出して今まで以上にいろんな作業が捗ると思う。

 

とりあえず、何も考えずに文字を打っているのでわりかし乱雑乱文になっているのは申し訳ないのだが、取り急ぎ新しいiPad Proの感想をここで締めよう。

 

 

 

 

 

今年最初の投稿です。

年末年始は仕事だったため、今連休が取れているのでブログの更新をしています。という言い訳から始まる今年のテーマは改めて自分を見つめ直すことでした。

 

今後自分の備忘録と残す役割なのであまり人様がみて楽しい物ではありませんが、見ていただいて何かしらの影響があったのでしたら少しは僥倖といったところでしょうか?

 

さて、見つめ直すと思ったのはやはり2019年スタートしたからではありますが、自分の立場を大きく見つめ直すには遅すぎる35歳の最後の月だからでしょうか?

 

特に欲しいものがパッと思いつかないあたり自分らしいとは思うのですが、その割には色々考え込むことが多いので、ここでやっと発想の転換ができるようになったと思います。

 

自分自身はどうやら知識欲が大きいようですwwwだからどうした?って感じですが、色々日々を生きる中で当たり前のように時が過ぎまた明日が来ることを思うと少し淋しくなるものがあります。

 

ただ、そんな中でも「なぜそうなるのか?」という感情は仕事中であれ普段から何気なく思っている自分に気づいたようなので、今年のテーマは発想をかえて「知りたいことを知る」にしようと思います。

 

たまたまアクセス数の少ないこの記事を見られた方からすると「勝手にすればいいのでは?」と思われる方が多数かもしれませんねw

 

そんなこんなで本年もマイペースに頑張っていきましょうかねー

未来予測

今回久方ぶりの投稿となります。なんだかんだのんびりとした時間を過ごしたかったので、ものすごく肩の力を抜いた日々を過ごしていたのですが、やはり退屈な日々が続くと、「ブログ」またやろうという気力がいつの間にか充電されてました。

 

さて、今回のテーマは「未来予測」です。

まぁ、未来予測といってもここでは大したことはのべれないというか、私自身未来予測なんてできやしないのですが、未来予測をするために必要なことをまとめて私自身の勉強の方向性を決めようかと思っているだけなので、コメントや参考になれば嬉しいです。

 

未来予測をするためにまず何があればできるのかをまずは仮説を立てます。

すでにここで2つ方法論があり、歴史から学ぶ。もしくは、想像していく。大体こんなものでしょうか?

 

想像できるほどひらめきがある方ではないので、とりあえず歴史から学ぶ方法を取るとして、次にどの分野を学んでいくのか?

 

テクノロジー?経済?・・・そこで自分が本当に知りたいことを選べば多少未来予測はできるのかな?

 

と、いうことで次は何の勉強をしようかなー

 

 

Kindle Unlimitedでどんな本があるのか?

Kindle Unlimitedで面白い本はあるのか?

ということで、今回はどんな本があるのかをテーマにすこしまとめたいと思います。

ぶっちゃけKindle Unlimitedはめちゃくちゃ本あります。小説から自己啓発から様々あるのでまずお試しで色々目を通すだけでも面白いです。

 

その中で実際に読んで面白かった本を簡単に紹介しようと思います。

 

今回は小説をメインに紹介を・・・


魔女の子供はやってこない (角川ホラー文庫)
魔女の子供はやってこない (角川ホラー文庫)
矢部 嵩 (author), 小島 アジコ (illustrator)

 

 

 

 

 

 

 

最初突拍子のないところから始まる物語ですが、どんどん主人公に愛着が湧いてくる不思議な本です。なお、グロい表現とかあるので、苦手な方はお勧めしませんが好きな人はとことん好きになる内容かと思います。

 


月の裏に望む
月の裏に望む
ことわ荒太 (author)

 

 

 

 

 

 

 

 

短編集みたいな感じですが、全て物語は繋がっております。大人の恋愛を垣間見ることができるのではないでしょうか?登場人物全て個性的であり、個人的にはお勧めしたい一作ですね。

 

ぼっけえ、きょうてえ (角川ホラー文庫)
岩井 志麻子 (author), 甲斐庄 楠音 (illustrator)
 
 
 
 
 
 
 
 
岡山県を舞台にした短編集です。地味にじわじわくる恐怖がスパイスとなりますよ。
 
 
 
 
 
 
 

歩くならkilos

毎日歩いくよね?

と、いうことで今回はアプリの紹介です。

世の中のスマートフォンの普及でかなりの数のアプリがありますが、その中で健康志向のアプリを紹介しようと思います。

 

その名は「kilos(キロス)」

 

f:id:meguichi3:20181012175337p:plain

 

画像を見ていただいた通り、

>どのくらいのカロリーを表示したか?

>何歩歩いたのか?

>どのくらい歩いたのか?

というのが一目瞭然です。

 

その中で右上にポイントの表示がありますよね?

そうなんです。これがたまるとなんと amazonの商品券として使うことができちゃうんです♪

 

普段何気なく歩いているかと思いますが、こうしたところでもポイントを稼いで少しでも使えるおこずかいを増やすことは地味に大事ですよねwww

 

ちなみにこのkilosは無料ですよ!

 

本格的に歩くならばやはり音楽をききながらが良いと思いますし、だいぶ涼しくなりましたから、今の時期にはちょうど良いかもしれませんね♪