宇治・大垣へ -大垣(他少し)編-

5月も後半に差し掛かりました.
着々と季節は夏への準備を始め,ちょっと過剰に移り変わりを意識しすぎなんじゃないかと天候に文句を言いたくなるレベルで気温が上がっている今日です.

 

さて.

 

本日(日付的には昨日ですが)は有楽町にある丸の内ピカデリーに行って参りました.
お目当てはこちら.

映画『聲の形』パッケージ発売記念イベント 舞台挨...:ニュース | 映画『聲の形』公式サイト

聲の形』の円盤発売を記念した舞台挨拶です.
早見沙織さん,金子有希さん,石川由依さんが登壇され,トークショーの後にリバイバル上映が行われました.
中々深いお話もありまして,この映画自体は劇場で4回目の鑑賞となるのですがまた違った見方で感動することが出来ました.

 

ということで,数カ月ぶりの映画『聲の形』,感動冷めやらぬ前に3月下旬に探訪した

岐阜県大垣市 映画『聲の形聖地巡礼

をまとめたいと思います.

 

 

というわけでやや強引に3月23日に時を戻しましょう.

 

大垣駅にて

f:id:micmeowning:20170428194611j:plain

7時前に目を覚ました大垣での朝.
朝風呂に入り予約していた朝食バイキングを頂いてからチェックアウトを済ませて大垣の街並みへと繰り出しました.
ちなみに荷物はチェックアウト後もホテル側で預かってくれることに.神サービス!
探訪が終わるまで預かってもらいました.

 

度々出てくる交差点

f:id:micmeowning:20170428195549j:plain

f:id:micmeowning:20170522022849j:plain

大垣駅前ロータリーから南に伸びる大垣商店街にある横断歩道.
1枚めと2枚めはそれぞれ反対方向から撮った写真です.
印象的なのは高校生になった将也と植野が久しぶりにエンカウントするシーン.
やはり植野はクズだと再認識させられる場面です.でも植野好き.
ちょうどこの付近にある脇道に入ると大垣城が現れます.
大垣城は劇中には何故か出てきませんがせっかくなのでさっそく寄り道.

 

大垣城

f:id:micmeowning:20170522015456j:plain

弘前城と同じぐらいの大きさ.
中に入ると色々ありました.

 

f:id:micmeowning:20170522015848j:plain

一度建て直してるらしく,オリジナルの鯱像が中で展示されていました.
近くで見ると割と大きい.

 

城内

f:id:micmeowning:20170522020109j:plain

急な階段.
3階建て.

 

城内から俯瞰

f:id:micmeowning:20170522020248j:plain

大垣公園が併設されているため一望できます.
あの遊具はあとで紹介.

お城を出ます.

大垣公園から

f:id:micmeowning:20170522020422j:plain

歴史に疎いので関ヶ原の戦いに関係した何らかの像です.忘れました.
梅がきれいでした.

 

大垣公園

f:id:micmeowning:20170522020652j:plain

さて聖地巡礼に戻ります.
将也が弱った結弦を見つけて介抱するシーン.
結弦「お前子供いんのかw」
流石に遊具の中に入っていく勇気はありませんでした…

 

雨に濡れながら帰る結弦

f:id:micmeowning:20170522020924j:plain

ここの通りらしいです.
正直作中では暗すぎて背景とかわからんかった.
駅前で貰った巡礼ガイドに此処だと書いてあったのでパシャリ.

 

清水橋

f:id:micmeowning:20170522021141j:plain

大垣市内を縦に流れる水門川に架かる清水橋.
県道237号線沿い.
ようやく水門川にお目にかかりました.
この川があるということはこの先に…例のあの場所がある…!
期待を胸に歩みを進めます.

 

水門川

f:id:micmeowning:20170522021412j:plain

情報通りめちゃくちゃ綺麗です.透き通ってます.
飛び込んでも全然汚くなさそうなレベル.
まぁでも流石に飛び込みませんが.

 

西外側橋

f:id:micmeowning:20170522021748j:plain

一瞬「え?これか?イメージと全然違うのだが……」と悲しくなった橋.
よく見たらこの先でした.焦った.
気を取り直して更に進む.

 

 美登鯉橋

f:id:micmeowning:20170522023228j:plain

今回,大垣にやってきた理由の多くの割合を占める,美登鯉橋.
言わずもがな,『聲の形』における重要なプレイスです.
作中において多くのストーリーがこの橋の上で展開されました.

 

f:id:micmeowning:20170522023713j:plain

f:id:micmeowning:20170522023729j:plain

周りに植えられているのは桜.
3月下旬に訪れたので開花する直前で非常に悔やまれます.
この美登鯉橋,"四季の広場"と呼ばれる場所にありまして,この広場には美登鯉橋以外にも多くの巡礼スポットが点在しています.

 

f:id:micmeowning:20170522024237j:plain

椅子に硝子が座って西宮ママを待っていたり,結弦が泣いていたりしたところ.
先程の美登鯉橋が奥の方にうっすら見えます.
思ったより水しぶきが飛んでくる.注意.

 

総合福祉会館(外観)

f:id:micmeowning:20170522024555j:plain

写真は結弦と永束が将也と硝子の会話を盗み見していたベランダ.
本当にあのアングルでカメラ越しに手話を見ることができるような近さでした.
ちなみに今回,総合福祉会館内は迷惑も考慮し,立ち入りは遠慮しました.
大垣市が発行している聖地巡礼マップには堂々と内部の写真も掲載されており,公序良俗的にどうなんだと,見知らぬオタクが入っていい場所なのか…とちょっと疑問にも持ちましたが,あくまで公的な空間ということでしょうか.
誰でも迎え入れてくれる大垣市,いいところですね.

 

ハーピアン

f:id:micmeowning:20170522025254j:plain

美登鯉橋,滝,総合福祉会館,と次いで見ることのできるのが,この虹の橋.
橋の上にはハーピアンが設置してあり,押すと本当に音が出ます.
実はこの描写は原作のみでしか描かれていません.
訪れた時は記憶が曖昧で,映画を見直してようやく確認できました.
虹の橋の描写も映画にはあんまりなかったような.

 

虹の橋

f:id:micmeowning:20170522025633j:plain

一応虹の橋も載せておきます.
橋を渡った先にあるのが総合福祉会館です.

 

四季の広場

f:id:micmeowning:20170522025750j:plain

なんとか全体を一つの写真に収めました.
この空間を総じて四季の広場としています.
本当に綺麗で美しい場所でした.
2時間以上,歩き回っていたと記憶しています.それぐらい魅力的なところでした.

名残惜しいですがそろそろ駅方面に戻ることとします.

 

新大橋

f:id:micmeowning:20170522030516j:plain

駅方面に戻る際に訪れた新大橋,ですが…
嘆き悲しみました.
なんだこの選挙ポスターは……
完全に雰囲気ぶち壊しです.
時期が悪かったかなぁ…
おわかりだと思いますが,PVなどでもお馴染みの硝子が「ちゅっきっ!!」と将也に告白するシーンです.
仕方ない,と割り切って撮影しました.誰かフォトショで消してくれ.頼む.

 

以上で大垣市街の聖地巡礼は終わりです.
駅に戻り駅前で昼食を済ませ,再び18きっぷを片手に電車に乗り込みます.

帰りは中央本線経由にしようと思ったんですけど,結局東海道本線経由にしました.
大垣市街を見て回ってたらとっくに中央本線経由の終電無くなっちゃってたので.

 

さて,大垣市街からは離れましたが,まだ聖地巡礼は終わっていません.
途中の岐阜駅で途中下車します.

 

岐阜駅構内

f:id:micmeowning:20170522031454j:plain

太陽女子学園前駅として描かれていた岐阜駅です.
このエスカレータで佐原と将也,硝子がすれ違い,再開を果たします.
佐原,好きです.

 

岐阜駅前ベンチ

f:id:micmeowning:20170522030936j:plain

再開を果たした硝子と佐原が数年ぶりに会話に花を咲かせるシーンです.
それにしても,佐原は本当に見違えましたよね…佐原,好きです.

 

と,岐阜駅を含めて,ようやく聲の形聖地巡礼を終えました.
帰りは名古屋で寄り道したりして結局池袋に着いたのが日付変わってから.

……名古屋で思い出したのですが,名古屋市内でユーフォの聖地巡礼をしたのを忘れていました.ちゃちゃっと紹介します.(聲の形の記事だけどいいよね)

 

名古屋国際会議場

f:id:micmeowning:20170522032235j:plain

1期のOPのラストにちらっと映る建物が印象的な名古屋国際会議場です.
もちろんOPだけではなく,全国大会の会場としても描かれています.

 

幻のスフォルツァ騎馬像

f:id:micmeowning:20170522032426j:plain

めちゃくちゃでかい例の像もいました.

 

 

ということで,これで本当に終わりです.
半年前から計画してようやく実行に移せたこの聖地巡礼
記事としては相当間隔があいちゃいましたが,とても充実した2日間でした.
また行きたいなぁ…

 

以上,ようやく宇治,大垣と記事として完結させることが出来ました.
当分記事にするネタがなさそうでこのブログの存在意義が更に薄まるような気もしますが,ちょくちょく更新していきたいですね.

 

それでは,おやすみなさい.


にゃんぱすー╲(๑¯Δ¯๑)

GW後半戦 -猿橋・勝沼・石和・甲府へ-

2017年のゴールデンウィークも残すところあと2日(正確には1日と20時間弱)となりました.

 

今一度カレンダーを見直すと,今年は4月29日から数えて9日の連休も作れるみたい.(まぁ個人的にはあまり関係ないけど)

ゴールデンウィークの前半はコミ1(オタクイベント)に参加して研究室行ってバイトして過ごしました.風邪の病み上がりも考慮して比較的(?)安静にしようかなと.大型連休なので就活も一旦おやすみだし.

しかし!!

このままではゴールデンウィークらしい生活が出来ないのではないか!と何故か悔しくなったので.
後半は遊ぶぞといろいろ調べた結果,休日おでかけパスというきっぷを使って普段と代わり映えしない大型連休に色を付けるべく日帰りで山梨にトリップしてきました(もちろん一人でね(泣)).

 

朝8時,新宿駅にて

f:id:micmeowning:20170506022956j:plain

特急車両を使った快速列車で大月まで乗り換え無しでいけちゃうとの情報を得て,6時起きをして出発.
時間に余裕持たせて20分前にホームに着いたのにめちゃくちゃ行列できてた…この写真では確認できないですけど反対ホームのギリギリまで人埋まってました.

 

実はこの列車,6両のうち1両のみ指定席で他が全て自由席.
当然自由席なので着席は先着順なわけで,早く並べばそれだけ早く座れる可能性が高い!と多くの人が考えるわけです.
車内で食べるサンドウィッチをNEWDAYSで購入後,列に並ぶ.
半分諦めながらもなんとか着席.

 

実はノープランでこの列車に乗ったので大月に着いてから何するか何も考えてませんでした.
まぁ降りてから考えればいいやと投げやりになりそのまま爆睡.
起きたら大月着10分前で新宿出た時よりも更にわんさか人が溢れていたので急いで降りる準備をして通路の人をかき分けデッキへ.

 

 

富士急行線直通の河口湖行きの列車だったので,おそらく半分が富士急ハイランドで,もう半分が富士山目当てなんだろうな~と大月で降りる人の少なさを見てなんとなく感じながら下車.

 

ノープランで降りた大月駅にて

f:id:micmeowning:20170506022433j:plain

さて,どうしよう.
ノープランで改札を出てみると,すぐそこにあった案内板に"富士ビューポイント"とそのままの意味で富士山を見れるポイントが駅前にぽつぽつと点在していたので歩いてみた.

 

右端中央

f:id:micmeowning:20170506030233j:plain

う~ん,本当に見えるだけだ.何も風情がない.

こんなことを数回繰り返して駅前に戻ってきました.

 

今回購入した休日おでかけパス,説明するのを忘れていましたが,決められた範囲内なら普通・快速列車の乗り降りは自由のフリーきっぷ.
今回は池袋からJR線に入場し,新宿で乗り換えてから途中下車せずに大月まで来たので,せっかくだしきっぷの恩恵にひとまずは授かろうと思い,大月を出ることに.
ただしこのきっぷ,中央線は大月までが範囲内.
更に西に行くためには乗車券を買わなければならないのだ…

 

というわけで,駅前に着いてから次の列車まで20分あることを確認して,待合室で何かないかなと沿線を検索.
お,猿橋ってところがあるのかー!と良さげな観光名所を見つけたところで列車が到着.上りの高尾行きに乗車しました.

 

猿橋駅

f:id:micmeowning:20170506031524j:plain

ものの数分で到着した.
歩いて15分らしいので駅前から伸びている車通りの激しい国道20号線の脇の細い歩道を無心で進みます.
時刻は10時を過ぎ,日差しも次第に激しくなり,少し歩くだけで汗をかくレベル.
荷物も重かったので15分が長かった.

 

猿橋

f:id:micmeowning:20170506032840j:plain

おお,すげー!

歌川広重も浮世絵に描いたらしい.

展示案内 常設展示 現在のおすすめ:山梨県立博物館

 

橋から

f:id:micmeowning:20170506032956j:plain

遊覧もできるのね.
向こうに見えるのはなんだろう?と思って調べてみたら明治に作られた水路らしい.
こっちのほうがなんか渋くてカッコイイと思ってしまった.

 

反対側

f:id:micmeowning:20170506033127j:plain

すごーい!

 

橋の下にも降りれる

f:id:micmeowning:20170506034110j:plain

下から仰ぎ見ると結構高さがあることがわかる(割と怖い).

 

一通り景色を楽しんだあと,ポケモンGOラフレシアに運良く出会うことができ,無事捕まえたので退散,再び徒歩で駅に戻りました.

 

すぐに列車が来たためひとまず大月に戻る.

 

連結

f:id:micmeowning:20170506034649j:plainf:id:micmeowning:20170506034656j:plain

ノープランすぎてこんなことしてるうちにもう12時になっちまうぜ!!と危機感を覚えたので動くことにする.
過去に諏訪へ行った際,ワイン飲めなかったな~と後悔した経験を頼りに,ワインで有名な勝沼へ移動.
ちなみに,勝沼は大月より西,つまりフリーきっぷの範囲外である.
そんなことお構いなしにきっぷを買い,乗車.

 

勝沼ぶどう郷駅

f:id:micmeowning:20170506035532j:plain

着きました.

辺りは一面ぶどう畑.

 

改札を出ると…

f:id:micmeowning:20170506040159j:plain

晴れててよかった…と心の底から思いました.

 

車内でいろいろ調べてる最中,徒歩圏内で廃線跡トンネルが遊歩道として開放されている名所があるらしい!との情報を得て若干ワインより楽しみにしていたのだが…

www.asahi.com

う~ん,残念.しかも1年前だし.
仕方なく,駅から徒歩でワインショップがあるぶどうの丘へ.

 

勝沼駅ホーム跡

f:id:micmeowning:20170506041328j:plain

昔はここを中央線が走っていたんですよ,という名残り.
甚六桜公園として整備されています.名前の通り桜で有名ならしい.

 

f:id:micmeowning:20170506041911j:plain

道中,葡萄の花かな?と思って撮ったけど全然違った.
梅かなぁ…誰か教えてください.

 

色々撮りながらぶどうの丘に着き,さっそくランチを食べようかと思い施設内のレストランや食堂を覗くも,1時間待ち…
他に食べるところもないため1時間待ちました.
ゴールデンウィークだから本当に人が多くて,みんなカップルとか家族連れで悲しかった…( TДT)

さて,やっとありつけたのがこちら!

 

山梨名物ほうとう

f:id:micmeowning:20170506042601j:plain

 

関連ランキング:郷土料理(その他) | 勝沼ぶどう郷駅

 

野菜いっぱいでワインと美味しくいただきました.
お腹がいっぱいになってほどよく酔えたのでワインを購入し,駅に戻りました.
さて,お腹いっぱいになったし次は温泉だ温泉!と欲のままに温泉に入りに行くことに.
そんな状況で路線図を見て駅名にそのまま"温泉"って書かれてたら行くよね.

てなわけで,石和温泉駅に向かいました.

 

石和温泉駅

f:id:micmeowning:20170506043340j:plain

駅前の観光案内所でワインの試飲ができるらしいとのことで,行ってきました.
写真には撮ってないけれど,青森のA-FACTORYのアップルシードルの試飲のような機械にお金を入れて自動で注いでくれるタイプでした.
飲んだあと,ついでに日帰り温泉をできる施設を聞き,向かいます.

 

向かった先は,かんぽの宿 石和.

travel.rakuten.co.jp

温泉に入りました(ボキャ貧).
この時点で酔ってた気分が最高だったため,何も考えず駅に戻り甲府へ向かう.

 

武田信玄

f:id:micmeowning:20170506044323j:plain

駅前にあります.
ちなみに甲府駅は2回目.上でも行った通り,諏訪に行った際に寄りました.
前回は夜遅くに夕食を食べに寄っただけでしたので,今回はちゃんと散策をするぞ!と駅前をひとまずぶらぶら.

 

甲府城

f:id:micmeowning:20170506044710j:plain

GoogleMapを見ながら駅前大通りを進んでいたら見つけたので行ってみることに.
お城って入場料取られるイメージでしたが,ここはタダだった.
確かお城は思った以上にショボくて写真撮んなかった気がします.

 

でも!

 

天守台から見た景色

f:id:micmeowning:20170506045211j:plain

景色はきれいでした.

 

甲府駅俯瞰

f:id:micmeowning:20170506045407j:plain

 

富士山と甲府の街並み

f:id:micmeowning:20170506045552j:plain

天守台で黄昏れてたらよくわからないおじさんにお城の説明をされました.
調べたらよくいるおじさんらしい.
他の観光客にも話しかけてました.
謎だけど,悪い気はしなかったです.

 

あとは引き続き甲府駅前をぶらつきました.

f:id:micmeowning:20170506045905j:plain

f:id:micmeowning:20170506045949j:plain

f:id:micmeowning:20170506045958j:plain

 

しばらくして,歩き疲れた~腹減った~と感じたのですかさず夕食を取ることに.
なかなか良さげなところが見つからず,結局甲州地どりを使ったラーメン屋にお邪魔をしました.

 

こちら.

関連ランキング:ラーメン | 甲府駅金手駅

 

濃厚焦がしニンニク鳥白湯そば

f:id:micmeowning:20170506050350j:plain

ごちそうさまでした.

 

再び食欲が満たされました.時刻は20時前.
そろそろ帰りの列車に乗らなければなりません.
しかし,最後に何か欲しい…
そこで,街歩きをしていて気になっていたこちらに入りました.

 

関連ランキング:カフェ | 甲府駅金手駅

 

山梨産ワインと山脈塩を使った枝豆

f:id:micmeowning:20170506050931j:plain

旅の締めくくりでした.
美味しくいただきました.
クローズが20時半で,本当にギリギリの入店でした.
今度はランチに行きたいなと.

というわけで,会計後はまっすぐ甲府駅に向かい,高尾行き,東京行きと乗り換えて帰路につきました.
幸運にも高尾行きはボックスシートで,終始睡眠に費やしました.
外暗くて車窓何も見えないしね.

 

これで今回の旅は終了.

休日おでかけパスの範囲内で出かけよう!と思っていたのが,完全に範囲から出て行動したせいで移動費がだいぶかさみましたが,充実した1日を過ごせました.
こういうとき18きっぷが最強なんだなと思うわけです.
ちなみに今回は利用しませんでしたが休日おでかけパスは特急も(あと新幹線も)乗れます.ただし特急券代などの乗車券以外については別に払う必要はありますが.

 

一人旅だと自分の好きなように行動できるのがいいね.
ゴールデンウィーク,今日はもう睡眠時間的に無理ですが日曜日が残っているので,出来たらどこか行こうかなと思っている次第です.

 

とりあえずもう朝になってしまったので寝たいと思います.
ブログ書くと3時間ぐらい溶けるのはなんなんだろう…体感1時間ぐらいしか経ってないのだけれど.
ちなみに,途中からアルコール入れて書いたので文章おかしくなってたらご愛嬌くださいということで.

 

それでは.にゃんぱすー╲(๑¯Δ¯๑)

宇治・大垣へ -宇治編-

前回更新より1ヶ月経ちました.

 

そこで一つ学びました.

あるひとつの事柄について複数記事で更新する予定を立てると間違いなくそれは最後まで辿り着かない.

 

青森に行ったときの記事も途中で終わってますし,今回も恐らくそうだったであろう記事を今書いています.

 

このまま記憶に留めたまま終わってしまうのは悔しいので,何処に行ったかについて,と少しだけコメントを添えて,文字データと画像データでここに残したいと思います…

 

京都府宇治市響け!ユーフォニアム聖地巡礼

 

 

京都駅を出発.

 

宇治駅JR奈良線は作中には出てきませんでした(確か)

f:id:micmeowning:20170328232453j:plain

 

あがた祭りの集合場所

f:id:micmeowning:20170422211300j:plain

駅舎を出てスグ.

隣に交番がありまして,宇治駅に着いた興奮からソワソワしていたのでビクビクしてました.

 

県(あがた)神社

f:id:micmeowning:20170422211558j:plain

1話の滝先生も,あがた祭りも,ここが舞台でした.

 

久美子と麗奈の花火スポット(の近く)

f:id:micmeowning:20170422211849j:plain

f:id:micmeowning:20170422212037j:plain

写真2枚めの橋の右端降りたところ.

ここで二人はかき氷を食べて花火を見ていたわけです.

(高さ的にも周りの視線的にも)怖かったので降りませんでした...

 

久美子の定位置

f:id:micmeowning:20170422212302j:plain

f:id:micmeowning:20170422212306j:plain

よく久美子が秀一とイチャついてる例のベンチ.

人通りもまばらでここで一旦休憩.

 

f:id:micmeowning:20170422212639j:plain

桜が咲いていたら綺麗だったんでしょうなぁ.

 

 

(橘橋から見た)宇治橋

f:id:micmeowning:20170422212447j:plain

こういうカットもあったなー,と…パシャリ.

 

 

久美子と秀一の雨宿りスポット

f:id:micmeowning:20170422212958j:plain

全然気付かなくて素通りしてました(あとで気づいてわざわざ撮りに戻った).

 

大吉山入り口

f:id:micmeowning:20170422213141j:plain

f:id:micmeowning:20170422213438j:plain

あがた祭りの夜,久美子と麗奈が青春18きっぷの話をしているあたり.

 

大吉山山頂

f:id:micmeowning:20170422213534j:plain

f:id:micmeowning:20170422213536j:plain

久美子が"高坂さん"から"麗奈"に呼び名を変えた場所.

そして,二人で『愛を見つけた場所』を演奏した場所.

特別になりたい... 

(ここで膝から崩れ落ちる)

 

宇治橋

f:id:micmeowning:20170422213911j:plain

f:id:micmeowning:20170422213913j:plain

 久美子の疾走,そして泣き崩れるシーン.

悔しくって死にそうのところ.

多分ここで泣いてたら相当恥ずかしいと思う(人通り多め).

この橋でJR宇治駅と京阪宇治駅を行き来できます.

 

京阪宇治線宇治駅

f:id:micmeowning:20170422214122j:plain

久美子宅の最寄りです.

 

京阪13000系

f:id:micmeowning:20170422214253j:plain

ここから電車に乗って京阪宇治線沿線を周ります.

 

六地蔵駅ベンチf:id:micmeowning:20170422214428j:plain

4人が電車を待つ風景.

葉月の食ってたパン,食べるの忘れてました...

 

六地蔵前交差点

f:id:micmeowning:20170422214610j:plain

印象的な押しボタン.

マジでこんなに汚れてんの…(引き)

 

宇治川水道橋

f:id:micmeowning:20170422214747j:plain

あすか先輩「黄前ちゃんはほんと,ユーフォっぽいね」

うう……

 

 

以上です.

北宇治高校はね,案外遠くてですね…時間なくて途中で諦めて帰りました.

今になって後悔してる.

 

紹介した写真は撮り忘れて戻って撮ったりっていうのもあって時系列バラバラ(日光落ちてたり)なのでご承知おきください.

 

最後に訪れた宇治橋水道橋が一番「来て良かった」ってなった.

旗から見たら橋の下で一人ナニヤッテンノコイツと思われてるんだろうなと思いつつ40分ぐらい佇んでました.

 

ユーフォ聖地巡礼はなんとか紹介しきれた気がします.まだ色々写真残ってるけど.

 

あとは大垣の聲の形聖地巡礼…なんとか記事上げたい.

頑張ります.

 

それでは.にゃんぱすー╲(๑¯Δ¯๑)

 

宇治・大垣へ-東京駅から京都駅編-

順調にお祈りメールが送られてくる毎日を送っています.お久しぶりです.

 

企業の採用情報公開から1ヶ月が経とうとしている3月下旬のいま,

「こんなはずじゃなかった」

と言いたくなるような生活に明け暮れている私ですが,就職活動中の皆様はどうお過ごしでしょうか.

毎日どこかしらの会社に聞きたくもない説明を聞きに行き,その後の性格適性や筆記試験で自分を否定される苦痛を味わい続けていると,これから御社のために働こうという気でいたのにその過程においてなぜこんなむごい仕打ちを受けなければならないのか不思議で不思議で泣けてきますね.

すでに御社から内定を貰っている裏切り者の糞,および就活自体せずに遊び呆けている阿呆は流石にいないかと思いますが,前者においてはもうそろそろ周りから出始めてもおかしくない頃合いだと思います.

 

 

さてそんな絶賛就職活動中の中,現実逃避のため青春18きっぷを使って東京から飛び出して小旅行をしてきました.

 

 

ときは3月21日23時ちょっと前,ところは東京駅

f:id:micmeowning:20170325221804j:plain

f:id:micmeowning:20170326235915j:plain

夜行快速ムーンライトながら

今回はとりあえず,これに乗って岐阜県大垣市に向かいます.

初めて夜行列車に乗りました.といっても寝台ではなく申し訳程度にリクライニングする硬いクロスシートですが.

 

23時10分に東京駅を出て5時50分に大垣駅に着きます.

 

深夜3時頃,浜松駅停車中

f:id:micmeowning:20170327012532j:plain

 

車内は想像していたよりも睡眠に適した環境とは程遠く,ましてや夜通し騒いでいた高校生の集団のような方々もちらほら見られ,無理やりアルコールを入れて眠りを確保しようと必死で,そのせいで逆に途中から尿意に襲われ,あいにく車窓を楽しむために取った窓側の席からトイレまではどうしても隣の席でグースカ寝ているおじさんを攻略してから通路側へ出なければならず,おじさんが起きるまで尿意を我慢して,てか夜行だから外真っ暗だしなにも見えねーじゃん!と乗ってから気づき,もう安心して寝られる環境ではありませんでした.

 

おかげで車内では2時間ぐらいしか熟睡できず,それでもこれからの2日間に寄せた期待で割と頭はスッキリしていました.

 

早朝の大垣駅

f:id:micmeowning:20170327005724j:plain

 

 

大垣駅に着くと,大垣ダッシュなるものに巻き込まれることなく改札を出てひとまず予約していた宿に向かいました.

 

こちらが今回予約した宿.

予約する前に楽天カードに登録して入会ポイントを貰いそれをそのまま充てたので1000円程度で泊まれました.ラッキー!

事前に電話して荷物を預かってもらい,手ぶらで再びホームへ向かいます.

 

程無くして米原行きの電車がやってきて,乗車します.

 

米原駅で乗り換え

f:id:micmeowning:20170327014210j:plain

京都に向かいます.

大垣駅から京都駅までは計1時間半程度.

多分ほとんど寝てました……

 

京都駅

f:id:micmeowning:20170327014617j:plain

f:id:micmeowning:20170327015012p:plain

再現度ヤベェ!!

 

…もうお気づきだと思いますが,今回の旅の名目もずばり

聖地巡礼 

でした.

 

響け!ユーフォニアム聖地巡礼のため,京都にやってきました~~(*^o^*)

京都!すごい,中3の頃の修学旅行ぶりだよ!

ほとんど記憶なんて残ってないしあの時は引率の先生に付いていくだけだったし実質今回が初の京都ですね.

 

…で,夜行列車内で酒とおつまみを腹に入れてから何も食べてなかったので,ひとまず聖地巡礼は休憩して朝食タイム.

 

「京都駅 朝食」でググって良さそうなところを適当に周って見つけたのがここ.

関連ランキング:カフェ | 京都駅九条駅東寺駅

 

約1000円で食べ放題のバイキング形式

f:id:micmeowning:20170327022014j:plain

お腹すいてたのでたくさん食べました.元は取れたかな.

美味しかったです~.

 

さて,お腹も満たされたので.

 

京都駅大階段

f:id:micmeowning:20170327020501j:plain

f:id:micmeowning:20170327020646p:plain

ちょっと寄りが足りなかったかな.

京都駅,非常に大きくてびっくりしました.

てか階段ながっっ!!!!

f:id:micmeowning:20170327020821j:plain

赤い四角のモニュメントが印象的でした.

 

ユーフォの作中では,京都駅は駅ビルコンサートの舞台として登場しただけ.

つまり京都駅はこれで終わりです.

 

ここからユーフォにおける聖地の本拠地

宇治駅

へ向かいたいと思います.

 

……しかしもう深夜2時を回っており非常に眠いので今日はここまで!!!

宇治編は次の更新で!!

 

 

それでは.

にゃんぱすー(๑¯Δ¯๑)/

 

旭ヶ丘分校に初登校してきたのん

前回の記事が手抜きすぎると言われたのでちゃんと記事書きます!!

 

 

だいぶ経ちましたが,2月3日に埼玉県比企郡小川町に行ってきました(ヽ´ω`)

 

f:id:micmeowning:20170223235338j:plain

池袋から東武東上線で1本.1時間半ほどで小川町駅に到着.

 

……特筆すべきこともないぐらいに郊外の駅といった感じであんまり高揚感といったものとは無縁の場所でした.

 

f:id:micmeowning:20170224003909j:plain

駅からちょっと離れると川や山がすぐそこにあるような道を歩いて目的地に向かいます.

この川は槻川というらしい.

 

そして…

 

f:id:micmeowning:20170224004301j:plain

なにやら道標が…!

 

それに従い,さらに奥に進むと…

f:id:micmeowning:20170224004622j:plain

つきました!

 

f:id:micmeowning:20170224004426j:plain

これが「のんのんびより」の旭ヶ丘分校のモデルとなった旧下里分校です!

 

 

f:id:micmeowning:20170224005859j:plain

f:id:micmeowning:20170224005959j:plain

校庭だったり...

 

f:id:micmeowning:20170224010034j:plain

f:id:micmeowning:20170224010226j:plain

廊下だったり...

 

f:id:micmeowning:20170224011213j:plain

f:id:micmeowning:20170224011403j:plain

教室だったり.

 

 

f:id:micmeowning:20170224010519j:plain

聖地には恒例の巡礼ノートもありました(#^.^#)

 

f:id:micmeowning:20170224011554j:plain

校舎の壁には巡礼者用の簡易マップも貼ってあったり.

 

f:id:micmeowning:20170224010920j:plain

校舎裏にはプールも!もうだいぶ使われてないので非常に汚れていました.

 

 

かれこれこうして写真撮ったり見て回ったりして3時間ぐらい敷地内を歩き回っていたのですが,誰も来ず,周りに人ひとりおらず,なんとも快適でした( ´∀`)

 

余韻に十分浸ったのち,帰路へ.行きと同様に小川町から池袋に帰っていきました.

 

 

一度は行ってみたかった下里分校,冬の寒々とした中での探訪でしたが,また春や夏になれば違った顔を見せてくれそうなので何度か足を運んでみたいとおもいます.

春は桜とか咲いてる時期に行きたいなぁ(*´艸`*)

 

ちなみに今回は校舎内への立ち入りは禁止(校庭は一般開放)で,外から校舎内を撮ることしかできなかったのですが,時々イベントなどで校舎内に立ち入れることがあるらしく,それも狙っていきたいです~.

 

 

それでは.にゃんぱすー╲(๑˙Δ˙๑)

久しぶりなのん

更新サボってたら3ヶ月近く経ってました.

反省はしていません.

 

今年は…2月も半分終わってますが……時間見つけて何かしら記事を起こしていきたいと思います…

 

 

 /    /   /、..:ヽ/    . . : .:/ :/ . :/     . : : :}      :.
<    ´  /|、.\:/    . . : :\:/ . :/ :| :}   . . : :}  :i    :.
  `¨i¨¨¨¨¨´ . :|..:ヽ/     . : /:/j/`ト廴 レ'  . :/. .:} }  :|     i
    |    . : : .:i! .:/イ   . :/イ    j/  /  . :/}_」ム .:|     |
    |   . . : : : ハ. : :i   . : : :i¨丐气≧ミ /  . :/ j/ j/ : : |     |
    |   . . : : :i  y':{│ . : : :Ⅳ{:::し::リ j _彡 .:/ ≧x.,_ |: |V   ハ :|
    |   . . : : :|  { { | . : : :l  ゞ゚ー' ′_彡'   ん坏 ¨V   .:/ i:|
    |   . . : : :| 人 Vヽト、ト、{            {し:/ /  . .:/  jノ
    |   . . : : :|  ´\|/  {               `¨_彡'   .:/
    |   . . : :i/      !/   {           '   _彡 イj/
    |   . . . :|     V/  ト、           从 .:|
    |   . . .:/        V//{ ` .    〈⌒:、 . イイ   :|
    |   . .:/       ∧/ハ    /≧=}  \ V  .:|
    |   .:{       / ̄≧/ \___.′  j /⌒〉 |  :i :|      にゃんぱすー

   _|   .:{ニニ=-y-=ニニニ=-\厂 {、  乂/⌒》 j .:ハノ
=ニニ!   i.:{ニニア-‐¬冖¬ニ=-、 Vk   V//∧彡'
=ニニ|  . :i.:{ヽ,.〃/      `ニ=-、Vk   V//∧
=ニニ|  . :i.:{ニi {!.′         `ニ=-、Vk   V//∧
=ニニ|  . :i.:{ニ| {!i             `ニ-、Vk   V//∧

 

まぐろを食べに行ったら生しらすを食べていた話

『みさきまぐろきっぷ』

 

先日,このきっぷを使って三浦半島,三崎・城ヶ島にお出かけしてきたよ!1人で.

 

今回はそのレポート,および『みさきまぐろきっぷ』のお得さについて共有したいと思います!

 

 

まず,この『みさきまぐろきっぷ』とは何か,についてです.

このきっぷ,以下が全て含まれて3060円というもの.

  • 京急線品川駅から三崎口駅までの往復乗車券

  • 三浦・三崎・城ヶ島の指定区間のバス乗り放題

  • 30店舗から選べるまぐろを中心とした特別メニュー食事券

  • 温泉や水族館に使えるレジャー施設利用券もしくはお土産券 

 

簡単に言ってしまうと,まぐろで有名な三崎港周辺でまぐろの特別メニューを食せて,温泉などのレジャー施設を無料で利用でき,なおかつ往復電車賃や現地の足となる路線バスにかかる交通費が全てこのきっぷで事が足りる!という超コスパに優れたきっぷであるლ(´ڡ`ლ)

 

Twitterでこのきっぷを知ってから,行きたいなーと思いつつ時間が取れずにいたのだけれど,今回やっと使ってみてそのお得さを実感しました.

 

以下旅程φ(..)

当日,7時に起床し,8時に出発.

地震の影響で遅延が連続してたり途中で朝ごはん食べたりして,品川駅に着いたのが10時過ぎになってしまい,そこからきっぷを買ったり,ホーム探したりで三崎口駅に着いたのが結局11時半…

 

すっかりお昼ごはんの時間になってしまい,しかしさっき朝ごはんを食べたばかりであまりお腹が減ってなくて,しかも選べるまぐろのお店が多すぎて未だ決まっておらず,先にバスで城ヶ島に上陸しよう!ということに.

三崎口駅前から出ているバスで三崎港,三崎港から城ヶ島行きのバスに乗り継いで城ヶ島に上陸しました(๑´ڡ`๑)

 

f:id:micmeowning:20161125013505j:plain

三崎口駅前.周りに何もなかったので迷わずバスに乗り込みました.

 

f:id:micmeowning:20161125013513j:plain

 三崎港.

 

f:id:micmeowning:20161125014118j:plain

やっと港町みたいな匂いがプンプンし始めて,テンションが上がり始める.

 

f:id:micmeowning:20161125014403j:plain

バスの乗り継ぎの時間がちょっとあったので,三崎港からちょっと歩いたところから撮った『城ヶ島大橋』.これを渡って城ヶ島へ向かいます.

 

 

城ヶ島に渡ってからは,適当に海辺を歩いたり灯台登ったりしてブラブラ.

時間が過ぎお腹が減るのを待ちました.

 

f:id:micmeowning:20161125014721j:plain

城ヶ島の西側.うっすらと伊豆半島が見える.

 

この日は暖かくて,むしろ暑すぎるぐらいだったので,ずっと潮風にあたって海を見てました.

2時間ぐらい海を見ながらボーっとしてたらお腹が減ってきたので,お昼を食べることに.

 

近くの『磯料理 魚の「カネあ」』さんに”生しらす丼”を食べに行きました.

 

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 三浦半島その他

 

生しらすといえば江ノ島・鎌倉.

なぜ三崎まで来て生しらすかというと,出かける前日に「江ノ島・鎌倉」と「三崎・城ヶ島」のどっちに行こうか迷っていたから.

江ノ島・鎌倉」で生しらすを食べようという計画もあって,けれどその計画は苦渋の決断でなくなることに.

しかし,「三崎・城ヶ島」に来てまぐろと一緒に生しらすも食べれるの!?とまさかの生しらすとご対面をできると知り,これは食べるしかないと決意.

 

f:id:micmeowning:20161125020701j:plain

そして注文した『三崎まぐろと湘南しらす地魚セット』

 

完全に生しらす丼がメインです.はい.

生しらす.これが食べたかった~~!!って感じで最高に美味でした~~~!!!!(*´ェ`*)

本当はこの生しらす丼,みさきまぐろきっぷの内容だと釜揚げしらす丼になってるんですよね.

しかし,店主さんのご厚意で今朝とれたての生しらす丼に変更してくれました.なんて優しいんだ…

おまけみたいな感じでまぐろがついてくるんですが,このまぐろもめちゃくちゃ美味しかったです.

ちなみに本来のメニューである釜揚げしらすもまぐろの横に乗ってて,美味しくいただきました.

 

食べ終わってどこ行こうかなぁとパンフレットを眺めてたらお店の人が

「海岸を歩きながら馬の背洞門を見ながら城ヶ島公園に行けるハイキングコースがあるから行ってみてくださいね~」

と教えてもらい,何故か明治大学商学部作成のオリジナルマップをいただきました.

f:id:micmeowning:20161125022105j:plain

こんなの.手作り感満載.お茶もいただきました.

 

ごちそうさまです~とお店を出て馬の背洞門を目指すことに.

海岸を歩くわけですから,ゴツゴツした岩場とか砂場に足を取られて結構大変だった.

 

f:id:micmeowning:20161125022609j:plain

道中の猫.

島に猫が最近増えてきているらしい.

 

f:id:micmeowning:20161125022638j:plain

標識.

 

f:id:micmeowning:20161125022909j:plain

これが馬の背洞門.

 

f:id:micmeowning:20161125023008j:plain

上から見た写真.これ登りたいと思わないよ…

 

近くに立ってた看板の解説によると,昔は海が続いてて船で渡れたけど,関東大震災で陸化してしまったらしい.へー.

 

そのまま城ヶ島公園へ向かう.

 

f:id:micmeowning:20161125024129j:plain

道中にウミウ展望台なるものがあって,ウミウと呼ばれる大きな鳥が自然観察できる展望台がありました.

 

f:id:micmeowning:20161125024413j:plain

これがおそらく展望台から撮ったウミウ.

こいつ,三崎港付近から城ヶ島全域に渡って飛んでて,しかもデカイので結構近くを飛んでたりするとビビる.

カッコイイ鳥です.

 

f:id:micmeowning:20161125023807j:plain

これも道中.いい感じの標識.

 

f:id:micmeowning:20161125024031j:plain

そうして公園に到着.

 

f:id:micmeowning:20161125023259j:plain

県立城ヶ島公園.

滅茶苦茶見晴らしが良かったです.

 

f:id:micmeowning:20161125023505j:plain

この公園にも灯台があって,それに登って撮った写真.

橋が見えますね.

 

 

というわけで,公園は滞在時間10分でその場を後にしました.

 

割りとこの時点で歩き回ったので疲れていて,よしあとはきっぷで温泉に入るぞ~という気分.

このままバスで城ヶ島から油壷と呼ばれる三浦半島の西側へ.

 

f:id:micmeowning:20161125024824j:plain

此処から先はもう写真撮ってないので,というか撮るべきものもなかったので.

16時ぐらいに温泉着いて2時間たっぷりお湯に浸かってバスと電車で寝ながら帰宅しました.

 

というわけで!三浦半島,三崎・城ヶ島日帰り旅行はおしまい.

 

最後に,どれだけこのきっぷはお得かということを数字で出したいと思います.

 

まず,京急本線品川駅-三崎口駅往復乗車券が1860円.

ホテル京急油壺観潮荘日帰り入浴が1000円(別途貸しバスタオル100円).

磯料理 魚の「カネあ」三崎まぐろと湘南しらす地魚セット(生しらすに変更)は特別メニューなので金額は明示してないのですが,おそらく1500~2000円程度になると思われます.

そこに路線バスフリー乗車券が含まれるわけなので,おそらく1000~2000円ほど浮いた計算になるわけです.

 

お得です.興味持ったら行きましょう!その時は誘ってくださいね!また行きたいので!

 

それでは.にゃんぱすー╲(๑˙Δ˙๑)