韓国で日本語教師を目指す!🇯🇵🇰🇷meet nihongo みーにち

韓国で日本語教師になることを目標に、2019年春より日本語教師養成講座に通い始めました。日々の学びや奮闘の記録を自分のために備忘録として書いていきます。韓国情報サイト meet korea みーコリも運営しています🇰🇷

11/10 検定試験を終えて

f:id:mie759:20191110155408j:image

検定試験から

もう2週間経ちましたが検定試験受けた方お疲れ様でした…!


試験終わってすぐ1週間ほど韓国に旅行に行って、風邪も引いてやっと落ち着きました…笑


 そしたらまた実習が迫ってきてるってところです😣


検定試験の手応えは…

終わった直後は開放感でいっぱいで、

でも聴解も確信持てなかったやつ多かったし、

選択問題でも初めて見るタイプのもいくつかあって…

 

勘で答えたものがかなりありました…!


でもやっぱり気になって自己採点をスリーエーネットワークの解答速報見てしちゃいました!


自己採点の結果は…

 

試験1 90/100点

試験2  35/40点

試験3  65/80点 

 

合計 190/220点


選択問題では86%の正答率でした😆


試験1が思ったよりも良くて嬉しかったです!


記述がこれに加わるけど、既に例年の合格最低点(160点前後)は超えているので大丈夫かと…!

 


あまり周りの人と点数の話はできないので、ここで書いてみました。


思いの外実力を発揮できて嬉しかったですが、自慢とかじゃなく、

今後受ける人の参考になればと思っていろいろ正直に書いてますので…


今回の試験の本番での時間配分

  • 試験1

60分で解き終わり、30分余す予定で挑み、

たしか25分くらい余りました!


解く順番は、私は問題3のA~D?の文法問題は最後に飛ばしていつもやっていました!


なぜなら時間いくらでもかけて考えちゃいそうだし、時間かけるわりに間違ったりするので笑

 

 

  • 試験3

結局記述を先に解く方向でやりました!

 

シーンとしてる中、少し遠慮して、問題用紙の上で書きました(音が響かない)


今回の記述は答えることが3つくらいあって戸惑ったのと、

内容も微妙ですが、

減点されないことを意識して書きました…。

 

  • 変な日本語がないとか
  • 漢字のミスしない
  • 答えるべきことに全て答えてる
  • 文字数を超える


これらを意識して、目標の30分で書き上げて選択問題に行きました!

 


試験3は選択問題は60分の予定でしたが、

70分かかって、

20分くらいしか余らなかったので、自信のない問題を中心に見直ししました。

 


私は選択を解き終わった残り20分の時点でかなり満足というか力尽きて、見直しは最後の力を振り絞って頑張りました笑

 


この時間に最後、

記述をめちゃ焦って書いてる感じの人が何人かいるようだったので

私はやっぱり記述を先にやるのをすすめたいです笑

 


選択問題なら勘でもマークしておけるし、記述は文字数こえないと0点なはずだから…。

 

ですが、かなり個人の適性によるので参考程度に…


試験当日の流れと注意点

ここまでたくさん準備した試験は久々だったので

やっぱり試験1週間前くらいから胃がおかしくなったりと

体調にも影響が出ました。


センター試験を本気で受けた組なので、これくらいのことは予想できてました笑

 


センターの時もそうだったので、

当日お腹が痛くなるのももうわかりきってたので、

開場と同時に教室ついて、部屋では2番目の入室でした。

 


体温調節しながら、おかし食べながら落ち着かせて、トイレがとても少なかったので、とりあえず列に並んでました笑

 


列に並んでる間は

試験直前用に準備したPDFとか

参考書の写メとか見たり、

音声学のIPAの一問一答の単語帳をケータイでしながら待ちました!

 

ただ待ってるのもそわそわするので何かあるといいと思います!

 

始まるまでに3回くらい行って、だいぶ落ち着きました笑


休み時間の間も長いので、

毎回トイレに行って、

試験1が終わったら途中で買ったお昼ご飯、

試験2が終わったらリスニングの音声を久しぶりのウォークマンで聞きながらパンで間食を取って試験3でした。


頭使うからかお昼だけじゃ試験3まで物足りないと思うので、

お菓子とかパンとか間食を準備するのをオススメします!笑

 


終わった後は

速攻仲間と近くの居酒屋で打ち上げして、

ビールと日本酒たくさん飲んじゃって次の日軽く二日酔いなりながら旅行の準備して、

夜くらいに風邪ひき始めた予感がして、

無事韓国で38度熱が続いて死にかけました🤣🤣

f:id:mie759:20191110155633j:image
f:id:mie759:20191110155627j:image
f:id:mie759:20191110155630j:image

 

韓国はかなり具合悪かったけどアドレナリンで乗り切ってきました!笑

 

今日はこれから、先生も交えた検定試験の打ち上げです!🍺

 

明日までの教案、何もしてないですが楽しんできます😂

 

今後のことはまた改めて書きたいと思います…!

 

今日もみーにちを最後まで読んでくださりありがとうございました😊


日本語教師のみなさん、勉強中の方々、今日もお疲れ様です☺️

10/22 検定試験まであと5日

お久しぶりです…!

 

前回の更新から気づいたら1ヶ月以上空いてました。

 

すっかり秋に…!🍁

f:id:mie759:20191022170837j:image

 

日本語教育能力検定試験

受ける方はついに1週間を切りましたね…

 

私もこの半年間をかけた日がついにやってくると思うと今から少し震えます😂

 

でもここまで頑張ってきたから、

寝坊さえしなければ、

途中でお腹が痛くなって長くトイレに行かなければ、

普通に終わらせられれば受かると思っています!笑

 

そう言い聞かせてます!

 

最近は、試験がまだ終わってないのに、終わった後のことばかり考えちゃってます😗

 

試験が終わったら…!すぐに韓国に1週間行ってきますー!😆✨

 

 

今回は、ソウルの他に、釜山も全州も泊まってくる予定です😆🔥

 

ソウルにいる間には就活もしようと思ってるんですけど、まだ履歴書も送ってません😣

 

履歴書は韓国語版は作ってあるので、

自己紹介書を考えて、全部日本語で完成させたいと思います…

 

前回の渡韓で学校見学に行ったところが、

今年の12月からの勤務の募集を出してるのを見つけたので、

早く応募して面接までいきたいです!

 

試験の目標点数配分とイメトレ

合格最低点の予想をネットで調べたら、

だいたい165点前後ということで、

 

正答率でいうと165/240点で、

69%くらいとのこと!

 

70%ではボーダー上でギリギリだと思うから、

個人的には75〜85%の正答率を目指してます!

 

リスニングは過去問でだいたい35/40点前後、

 

記述は、先生が見てくれる限り、平均的に15〜18/20点くらい。

 

ってことは、低めに見積もって、リスニングで30点、記述で12点とすると、

 

目標を75%で180点に設定すると…

 

試験1と試験3の選択問題では138問の正解が最低でも必要!

試験1は100問、試験3の選択は80問だから…

 

試験1と3それぞれ20問ずつは間違えていいという計算!

 

そう考えると少しわかんないものがあってもまだ大丈夫!って思えながら進める気がする…

 

一問に引っかかって考え過ぎてしまうのが

一番危険な状況!

 

  • できる問題を取りこぼしなくとる
  • わからない問題に固執しない、考え過ぎず勘を信じる
  • 記述は最初にやるけど30分以上かけない!文字数は絶対超える、誤字しない!
  • リスニングは…ただ集中する!わからなくても切り替えする!

 

ここまで勉強してきて、思いつく限りの試験中の心構えを整理しました😞

 

まだあと5日間くらいあるけど

最後まで諦めず取り組みたいです!

 

「したい…!」ではなく 「する!」

試験を終えた時に、

やりきった気持ちでいっぱいで、

韓国に行って面接も受けて、

楽しい旅行もして、

 

帰ってきたら採用の連絡が来て、

残った教育実習をしながらビザを待ってたら、

検定試験の合格通知が届いて、

年内に渡韓するんだ!



f:id:mie759:20191022170841j:image

 

 

今日もみーにちを最後まで読んでくださりありがとうございました😊


日本語教師のみなさん、勉強中の方々、今日もお疲れ様です☺️

 

 

 

9/6教育実習 初級Ⅰ24課

教育実習 みんなの日本語 24課

今日はいよいよ授業をしました…!


私の担当はみんなの日本語Ⅰの24課


授受表現、もののやりもらい、「くれる」の導入でした~

 

 

教案はこちら…!

誰かの役に立つかはわかりませんが、自分な記録として、また反省もあるので参考程度に載せます笑

f:id:mie759:20190913160431j:image

f:id:mie759:20190913154630j:image
f:id:mie759:20190913154627j:image
f:id:mie759:20190913154623j:image


教育実習の本番に向けてしたこと

  1. 自分なりに教案を作ってみて
  2. 当日見てもらう先生と違う先生に一回教案を見てもらいアドバイスをもらい、修正したあと
  3. 友達と1対1だけど練習をし、アドバイスをしあって修正し
  4. 最後に自主練をして
  5. 本番でした!


30分のために何日かけたんだろうって感じですね笑

 

そう思った矢先、この記事を作成したあとにこんなツイート見つけたので追記します!

f:id:mie759:20190913161431j:image

 

なんか救われました😂

 


最後に「くれる」を使った意味のある活動をしたいけど迷っていて、

先生からのアドバイスで、ロールプレイを取り入れました!

 


また、もともとはやりもらいの口頭練習のあと、ワークシートに書いて確認する時間もありましたが、

 

友達からの感想で、

  • 書くのが作業っぽくて飽きた

とのことで、宿題でもできるとしてカットして、

代わりに口頭練習をチェーンドリルで追加しました!


事前にアドバイスもらってよりよく修正できてよかったです…!😄

 


本番は…

緊張しましたが、

見学の方には落ち着いて見えたと言われました笑

 

f:id:mie759:20190913155348j:image


終わった感想としては

可もなく不可もなく終えられた気がしました…!

 

 

  • 時間配分は練習の通りだったし
  • 大きなミスもなく無難に終わりました笑

 


見学の人はよかったよと声をかけてくれて、ひとまずほっとしました笑

 


自己評価的には、

  • 最後のロールプレイがもう少し盛り上がりたかったというか、いまいちぴんとこずに終わってしまいました。

 

  • あとホワイトボードに上手く字が書けないです笑😱


先生からのフィードバックでは

  • 声を前に飛ばすような感覚で大きく。

⇨たしかに大きくはなかった

 

  • 語彙コントロールは気をつけているのがわかった。

⇨初級の前半だからかなり気をつけた。

 

⇨私自身がくれるとかあげるを言い間違えた

 

  • 既習の文型と「同じ意味」ではなく、「同じこと」と説明すべき。同じ意味ではないから。

⇨似ていても使う場面、ニュアンスは違うのに、同じ意味と言ったのは良くなかったとのこと。

 

  • 絵カードはずっと手に持つのではなく、拡大してホワイトボードに貼るなどして、教師は手を空けること。

⇨印刷小さくて手で持ってた笑

 

  • ロールカードの場面を現実的なもの、それから具体的に設定すべき。

⇨先生の指輪を褒める場面は現実的じゃなかった😂と終わってから気づいた😂

 


今回自分の授業を初めて携帯で動画を撮りました。

f:id:mie759:20190913155351j:image


そして、事前に一緒に練習した友達と見せ合いしました(当日は別々の教室で見れなかったので)(1人では絶対見なかったので笑)

 


練習通りうまくいったところ、なんかうまくいかなかったところ、こうすればよかったなど感想など話しながら反省会しました~

 


直すところや課題はたくさんあるけど

自分の最善を尽くしてそれなりにやりきって、

一旦解放というか放心になった結果、

「本当の良い授業」とはなにかという問いが頭に浮かびました。

 


頭がモヤモヤしてツイッターでも呟いたんですけど、

  • 教案通りに進められたら良い授業だったのか。

⇨先生だけが満足したのかもしれない

 

  • 活動や授業の雰囲気が盛り上がってたら良い授業なのか。盛り上がらなかったら良くなかったのか。

⇨盛り上がっててもふざけてるときもあるし、真剣で静かなときもあるし。

 


良い授業とは

  • 知りたいこと・知らなかったことがわかった
  • 授業の前よりできるようになることが増えた

 


生徒目線で考えるとこういうことかなと自分で考えてみました~🤔

 


教案だけが全てではないですが、初心者の今は、

教案の段階からよく考えて臨みたいと思います~

 

今日もみーにちを最後まで読んでくださりありがとうございました😊

 


日本語教師のみなさん、勉強中の方々、今日もお疲れ様です☺️

9/4 教育実習 初級1

 教育実習 初級1

今日は私は担当がなかったので見学だけでした~

 


内容は主にて形・ない形・辞書形の作り方と、それぞれ文型一つずつくらい。

 


ここの実習の学習者は

N1レベルの人をバイトで雇っているので、

みんな間違えずスラスラできてました~笑

 


途中飽きそうなところもあったけど笑

 


実際はすぐにはできないはずなので、

単純練習をたくさんやらなければいけないと思います~

 


どんなレベルの学習者でも、

この時間での目標をちゃんと定めることが大事だと思いました。

 


「その文型を使えるようになる」というのは

具体的にどんな場面で何ができたら

できたと言えるのか、

 

そこまで具体的に目標を決めて、授業を組み立てたいと思いました!

 


私は金曜、授受表現のくれるを授業します!

 


内容のあるものにできるよう、今日明日で最終調整して臨みたいと思います!

 


勉強だからつまらないところもあるはずだけど、

テンポ良くしたり、

テーマを興味のあるものにしたり、

何か工夫してつまらなくない授業にしたいです笑

 

f:id:mie759:20190904221227j:image

 

今日もみーにちを最後まで読んでくださりありがとうございました😊

 


日本語教師のみなさん、勉強中の方々、今日もお疲れ様です☺️

8/26 音声学・音韻論《テスト》

音声学・音韻論《テスト》

テストでした!

 


音声学の先生が本当にわかりやすくて良かったです…!

 


授業が始まる前は、赤本とかの音声学のページ見て、

横顔の図とか、見たことない発音記号とかわからないものが無限で

心配でした…

 


でも先生の授業を受けていくごとにわかるものが増えていって楽しかったです!

 


最初の山場は

やはりIPAを覚えることでした!

 


50近いIPAとその長い正式名称を覚えるのが大変でしたね~

 


結局音声はIPAで始まってIPAで終わった気分です笑

 


というのも結局聴解でも誤用訂正でもどこでもIPAが出てくるとわかりました🤣

 


私は運良く、学習者のイントネーションを聞き取って柄杓のグラフを選ぶやつは

割と得意な方だったので、

誤用訂正や横顔の図に専念できました!

 


筆記テストでは100点

取ることができました😆

 


合否には関係ないけど聴解も20分だけありました!

 


検定試験と似ていて、イントネーション、横顔の図、誤用の見分けがでました~

 


全部あってたらいいなーって思ったけど1問間違っちゃいました…

 


しかも…!

自信のあったイントネーションの柄杓?選ぶところのしかも1問目!笑

 


間違った原因は、助詞の「に」を見落としてたことです…

 


例えば「交通機関に」だったら

「こうつうきかん」の部分だけ聞いていて、

音の高低は聞き取れてたのに選択し間違えました…

 


名詞だけなのか、「に」とか「を」まで聞くのかに気をつけようと学びました!

 


今のタイミングで気付けてよかったです…😂

 

どんどん授業が終わっていくのが

達成感も同時に不安というか…

 

検定が近づいてることや、

これからの勉強は自分から学ばないといけないんだな…とか

 

今はとりあえず目の前のことを頑張ります!

 

f:id:mie759:20190903215225j:image

 

天気が良くて気持ち良かった札幌の大通公園

 

 

今日もみーにちを最後まで読んでくださりありがとうございました😊

 


日本語教師のみなさん、勉強中の方々、今日もお疲れ様です☺️

8/23 日本語教育概論[11]教師の成長とは

日本語教育概論[11]

今日がテスト前最後の授業でした~


コースデザインの課題提出日だったので、私はミャンマー人の方のコースデザイン完成させて無事提出できました。


授業では、バイリンガルとか第二言語習得に関する用語の説明を受けました。

 


最後の時間は『教師の成長』についてグループで語り合う時間でした笑

 


教師の成長とはどういうことか、

成長するためにはどうすればよいかということについて。

 

 

  • 「生徒の成長が教師の成長」と答えた人がいて、なんかいいと思いました!笑

 

 

  • どんな人にも教えられるようになる というのも出ました。

 


成長するためにどうするか

については

 

Plan→Do→Check→Action


当たり前のようで、自分のことを振り返ってみると、

意外とDoばっかりになったり、

Planだけして実行できなかったり、

Checkが疎かになっていることもあるかと思いました。


成長してどうなりたいかということから、

話は「理想の教師像」に

なりました。

 


A「勉強以外のこと(文化やそのほか大切なことなど)も教えられる先生

 

B「生徒と同じ視線にたてる先生、距離が近く頼ってもらえる先生

 

私「太陽みたいな人

 

どれも納得しました!


私の理想像について

ですが…、


私はもともと先生には絶対なりたくないって思って、

でもいろいろあって教育大に入ることになってしまった人です笑

 


先生になりたくないって思ったのは、

自分の学生時代(特に小中学校)で、いつも先生は子供に反抗されたり攻撃されたり馬鹿にされたり…


肝臓悪くなったり、鬱になってしまったり、子供の前で泣いちゃったり…😭


大変なことの方が多そうで

なりたくないなって思いながら過ごしてました笑


授業がわかりやすい先生でも微妙な先生でも、優しくていい先生でも…


よく考えてみると生徒思いの先生ばかりでした…😂


だからこそかもしれませんが…


学校現場は嫌だけど

教えることは楽しいと気づいた私は、

それ以外の道を模索し、いろいろ経た結果、日本語教師を目指しています。

 

介護実習で会った元教員のおじいちゃん


長くなりましたが、理想の教師像「太陽みたいな人」というのは、

大学2年の時に行った介護実習での、

元教員のおじいちゃんが言った

「教師は太陽であれ」という言葉です☀️

 


その時は大事そうだから覚えておこうって感じだったんですけど、

教育実習を経験したり塾で受験生を担当したり、

逆に自分が先生から習う時に当てはめて考えたりしてみて

ようやくわかりました!

 


こないだ行ってきた韓国の語学院の先生の

学生がこんなに頑張ってるから先生はもっと頑張らなきゃいけない!

という言葉も繋がると思いました。

 


この話は韓国の語学院訪問として別で詳しく書こうと思います!

 


太陽を言い換えれば、

私は人の前に立つ人、何かを教える人は、

前向きなエネルギーを与えられる人であるべきだと思います!

 

また目標のような目指したい存在であるべきだと思います!

 


当たり前かもしれないけど、

やっぱりやる気のない先生の時はクラスの雰囲気すごい悪かったし、

ついていきたい!って思われる存在であるべきだと思いました!


勉強は辛くても先生に会いたいとか、先生に教えてもらったら頑張れるとか。

 


いろいろ書きましたが

来週はテスト三昧、

再来週からは教育実習がいよいよ始まるので、

考えるだけでなく行動に移して頑張ります…!笑

 

f:id:mie759:20190823224652j:image

 

これはメタ認知ストラテジーの時の先生が描いた絵です🍊

 

オレンジの服着た先生がレンジのペン使ってて可愛いくて撮っちゃいました笑

 

今日は乗った汽車が30分も動かなかったのでたくさん書いちゃいました!笑

 

今日もみーにちを最後まで読んでくださりありがとうございました😊


日本語教師のみなさん、勉強中の方々、今日もお疲れ様です☺️

8/3 中上級の教室活動⑦

中上級の教室活動⑦

今日は朝から模擬授業してきました!

 


今回は、中級の口頭表現 25分!

 

上級へのとびらの2課、会話練習でロールプレイをしました!

 

内容は「謝る」について。


友達に借りたものを忘れてきて謝る場面です。

 

f:id:mie759:20190804142520j:image

f:id:mie759:20190804142529p:image
f:id:mie759:20190804142533j:image

こちらがロールカード!

f:id:mie759:20190804143156j:image
取り上げるべき表現がなにかわからず、教科書のロールプレイに載っていたものを敬語からタメ口に直しました笑

 

f:id:mie759:20190804142616p:image
「~ちゃった」

「~のにごめん。」


主にこの2つを取り上げました。

 

f:id:mie759:20190804143225j:image
模擬授業は同じ受講者が学生役なので、

ロールプレイであまり間違いが出なくて

フィードバックの練習にはならなかったです笑

 


反省点は

  • 準備不足で教案の一部を飛ばしちゃって、後で補足説明しました。


具体的には、穴埋め確認した時に、その表現の意味も確認するはずが、忘れて表現を使う練習してから、思い出して説明しました。

 


日本人だからできていたけど、学習者だったら意味わからず文を作る練習することになってたと思います。

 

他の人の教案見せてもらったら、もっと見やすい工夫があって、文字大きくしたりスペースあけたり、色をつけたりしてました。

 

  • 既習事項の確認ができなくて、習ったこととの結び付けが全然できませんでした。

 

  • 同じ受講者からのアドバイスで、今回は友達との会話に絞ってやったけど、目上の人には使わない表現であることとかに触れて説明するのがいいとありました。


たしかに、そこは欠けてたのと、これもやはり既習との関係付けが足りなかったと思いました。

 

 

  • 前にも気をつけようと思ったのになかなか直らないのが、生徒に読んでもらったりしたあとに「ありがとうございます~」と言ってしまうこと笑


生徒はお客さんじゃないからそれは不自然だと、教育実習の見学の時に言われてるのを聞いたのに…


実習までに直したいのにもう模擬授業の機会がない😱

 

 

今日もみーにちを最後まで読んでくださりありがとうございました😊


日本語教師のみなさん、勉強中の方々、今日もお疲れ様です☺️

 

日曜の昼から勉強してるので、夜はダンスの練習行こうと思います😆

 

授業のテストも課題もどんどん増えてきてるけど息抜きしながら頑張ります!🔥

8/2 日本語教育概論⑨

 日本語教育概論⑨

今日はコースデザインの授業でした!

 


いろんな国籍やバックグラウンドの学習者の中から1人選んで

コースデザインをするというもの。

 

 

私は韓国に行きたいので、

無条件でビジネス日本語を勉強したい韓国人を選びましたが、

 

ビジネスレベルの日本語のコースデザインと授業一回分を考えるのが

難しそうでやめました笑

 


代わりにミャンマー人で大学進学を目指す人を選びました~

 

大学進学の指導に興味あったので!

 


いろんな情報を元に、

指導目標やカリキュラムなどから考えていき、

最終的にはコースデザインと授業一回分の教案を考えます…!

 


お盆明けに提出…!

 


お盆は

韓国に行こうと思ってて、できたら、

ヒューマンアカデミーの卒業生が

韓国で働いてるので、

その学校の見学なんてできたらっていう望みを持ってます笑

 

もし無理でも試験前最後の韓国行ってきます!笑

 

最近情勢が悪いけど、それのせいか飛行機安くなってるし、個人間ではなにも影響ないので、普通に行ってきます〜🇰🇷

 

七夕の短冊に

今日は札幌駅のJRタワーの展望台で気分転換にしてきましたが、

七夕の短冊にたくさん韓国語もありました!🎋🌠

 

f:id:mie759:20190803005058j:image

可愛いですよね😍

 

私たち家族来ました〜って☺️

 

政治問題は迂闊に話せないけど、

鵜呑みにしないことと、個人の関係とは切り離して考えることが大切かなって思います〜!

 

もちろん、10月の検定試験の合格祈願も書いてきました!🥺

 

 

今日もみーにちを最後まで読んでくださりありがとうございました😊

 


日本語教師のみなさん、勉強中の方々、今日もお疲れ様です☺️

7/31 対照言語学・社会言語学⑧文法⑨

対照言語学・社会言語学

今日はテスト前最後で、会話分析についてでした!

 


キーワードは、隣接ペア、垣根表現、優先応答、スモールトークなど! 

 


このあたりもたくさん検定に出てますよね!

 


具体的な会話の問題の時にちゃんと答えられるように数をこなしたいです~

 

文法⑨

アスペクトの続きとモダリティに入りました!

 


ちょうど平成21年度の過去問解いてて、

テンスとアスペクトとモダリティとヴォイスの現れる順番についての問題で

間違えたばかりでした!笑

 


モダリティはテンスやアスペクト、ヴォイスを含む命題部分を

最後に包み込むということ。

 


これを先に習ってれば解けたなと思いました~

 


モダリティの表現は、見えない話し手の気持ちが含まれていて、

教えるのが難しそうだと思いました~

 


教えるコツは、使われる状況を、誰に向けてどうやって使うのかも一緒に提示するとのこと。

 


一番、定番でわかりやすい場面設定をできるかが重要そうですね~!

 

韓国で不便だったこと…

f:id:mie759:20190731221016j:image

 

勉強中に眠気と戦う時、普段でもスッキリしたいときなど、私はいつもミンティア食べるんですけど、

 

こういう小さくて、食べながらでも話せるような小さいタブレット、韓国全然見当たらなかったです!笑 (私は)

 

その代わり、ガムが多かったです!

 

ガム派の人もいると思うけど、私は日本に一時帰国するたびにミンティア買って帰りました〜笑

 

今日もみーにちを最後まで読んでくださりありがとうございました😊

 


日本語教師のみなさん、勉強中の方々、今日もお疲れ様です☺️

 

このサイト、はてなProに切り替えたんですけど、GoogleのAdsenceが通らなくて手こずってます😂

 

誰か助けてください笑

 

また、YouTubeも趣味に始めました〜

 

今週の土曜また更新予定なので是非登録してもらえたら嬉しいです🥰🌈

 

👇

https://www.youtube.com/channel/UCu6JaY8MJSyUBPV2HbeZBKg

 

 

7/29 歴史と文字表記⑧ 音声学・音韻論⑧

お久しぶりです!

7月に入って、養成講座も折り返しになって中だるみしちゃってました!

 

勉強も少し緩んでたけど日記はメモには書き溜めていました!笑

 

歴史と文字表記⑧ 

今日は送り仮名について。

 


知り合いの学習者にも聞かれたことがあるけど、入り口と入口は何が違うのか。

 


今日読んだ、送り仮名の拠り所となっている国が出した文書では、

看板や標識のときはまた別で考えるとのこと。

 


正しくは入り口だけど、

看板や標識のときは短くすることもあるんだね。

 


あとは、「入る」をはいると読んで、

「入れる」をいれると読むとき、

 

入ることができる=入れる(入れる) になって、

見た目上は同じになってしまうから、

 

自動詞の可能系なのか、他動詞なのかは

文脈判断となってしまう。

 


難しいですね…


音声学・音韻論⑧

今日はアクセントとイントネーションについて!

 


言語学的にはアクセントが語単位、

イントネーションが文単位

という違いがあるとのこと。

 


高低や強弱で使い分けると思ってました!笑

 


イントネーションについて

日本のイントネーションは、

上がれば⤴️疑問、

下がれば⤵️納得・不満 とのこと。

 


そこで、韓国人の日本語で不自然に感じてしまうあるあるの謎が解決しました!!😆

 


A(韓国人):韓国料理はなにが好き~?

B:サムギョプサルが好き!

A:あ~~サmギョpサ⤴️⤵️r 


※日本人なら:あ~サムギョプサル!⤵️

 


これわかる人いません?笑 

納得したり気づいた時の語尾が長くて上がって下がるやつ!笑

 


上がるのは日本人は疑問とかしか使わないから、ここで出てくるのが不自然だから違和感あるんですね!💡

 


韓国に長い日本人の先生とお話しする機会があったとき、

日本語でもこのイントネーションが出てて、韓国人っぽい話し方になってるなーって思いました笑

 

いきなりですが

YouTube開設してみました!笑

勉強ばかりで疲れて気分転換に踊り始めました〜笑

 

f:id:mie759:20190730001613p:image

 

⏬⏬

https://www.youtube.com/channel/UCu6JaY8MJSyUBPV2HbeZBKg 🌈

 

よければ見にきてください♪

実はYouTubeよりinstaの方が反響大きいです笑

 

⏬⏬

insta @batonkpop 🌈

 

これから勉強の合間に更新してこうと思っています〜😆

6/28 中上級の教室活動②

 中上級の教室活動②

今日は中上級の読解の授業の流れを勉強しました。

 


ボトムアップ型とトップダウン型があるけど、

私は個人的には、学習者の立場ならトップダウンが好きです。

 


初めから読んだ長文が説明を受けたものだけより、

一部知らないことが混ざってたほうが、

何だろうって考えたり予測することが働くので面白いです!

 


講座でもトップダウン式でやりましょうとのことなので、模擬授業もそのようにしてみたいです。

 


次回、読解の模擬授業を25分

やることになってるんですが、私の不安はいくつかあります~

 

導入して、大意把握するまではどうにかなりそうな予感で、そのあとの、

精読でどこをピックアップして確認していくかということ。

 


模擬ビデオでは、

  • 指示語(これ、それなど)の内容の確認

 

  • 「べらべら話す」が出てきて「ぺらぺら話す」とどう違うかなどの表現の確認

 

  • 「通わせました」で使役について、「考えられました」で受身についてなどの、文法事項について

 

  • 「~ではないのだろうか」などの筆者の意見を述べる表現の確認

 


どういうことをピックアップするかが、教師の力量にかかってると思いました。

 


既習の文法で間違えやすそうなところを選ぶためには、既習の文法をどう習ったかまできちんと把握しなければいけない。

 


紛らわしい表現や、機能のある表現も、未習なのか、既習なのか、未習でも似た表現はなにを習ったかなどなど…。

 


当たり前だけど初級まで、今回ならみんなの日本語IとIIを把握しなきゃです。

 


多分今回の模擬授業ではそこまで要求されなさそうで、読解の授業を25分やってみようって雰囲気だけど、

 


これは秋の教育実習に直結するから、初級と関連づけたりできるように、真剣に教材研究したいです…!

 

話は変わりますが…

このブログ「みーにち」は、養成講座の開始の4月から始めたんですけど、

 

4月・5月は月に100PVずつだったのが、

6月は、今月だけで400PV超えてます!!😦

 

見てくださりありがとうございます〜!

相互に学んでいけたらと思うのでこれからもよろしくお願いします!

 

湿度多くてすっきりしたいとき…

私は冷麺(냉면)を食べたいです…!😂

 

f:id:mie759:20190628180132j:image

 

韓国の配達のレベルは本当に見習うべきです笑

 

これも家で待ってるだけで食べれるなんて😂

 

韓国の配達"(배달/ペダル)については、また詳しく話せたらなって思います!😋

 

 


今日もみーにちを最後まで読んでくださりありがとうございました😊

 


日本語教師のみなさん、勉強中の方々、今日もお疲れ様です☺️

 

 

 

韓国情報サイト みーコリです🇰🇷

あまり更新できていませんがこちらもぜひご覧ください💓

 

http://www.meetkorea.info 

6/26 対照言語学・社会言語学③文法④

対照言語学・社会言語学

今日は中国語との比較!

 


中国語は漢字圏だからこその誤用が多いみたい。

 


手紙が中国語だとトイレットペーパーのように。

 


全く共通することと、一部共通することがあるために誤用が多発しそう~

 


中国語の知識が無いとわからないことも多くありそう笑

 


でもある程度パターン化してる誤用もあるみたいだからそれは頭に入れておきたい!

 


例えば「か」が抜けることとか。

❌明日テストがある教えて。

⭕️明日テストがあるか教えて。

 


中国語も勉強してみたいって最近思う~

 


文法④

今日は動詞の続きと、副詞、形容詞について。

 


面白かったのは、

名詞と形容動詞がはっきり区別できないものが多々あること。

 

 

  • 元気

元気が出る というふうに主語にもなる →名詞的

元気な人 というふうに形容動詞にもなるし。

 

 

  • ピンク

ピンクを好む →名詞的

ピンクな気持ち?ブルーな気持ちってテレビでいっとき流行りましたよねww

 

  • 静か

静かな場所→形容動詞

静かの海→唯一の名詞的な使われ方

 

静かの海 初めて知りました!笑笑

 

 

今日、品詞がひととおり終わって、ますます日本語には例外が多いんだなって思いました。

 


例外も多いし、はっきりと線引きできず、中間もあるものも多いし。

 


学習者には、最初はシンプルに伝えて、後からスキルアップさせていくように伝えたいなと思いました。

 

最近欲しい服

韓国って短い丈が多いと思うんですけど、

このスカート、日本語で言うとキュロットスカート

 

スカートに見えて短パンっていうのいくないですか?😆

 

 

f:id:mie759:20190626221836p:image

実は短パン
f:id:mie759:20190626221842p:image

 

北海道じゃなかなか短いの履けないけど、夏になったらもっと開放的なの着たい〜😂

 

今日もみーにちを最後まで読んでくださりありがとうございました😊

 


日本語教師のみなさん、勉強中の方々、今日もお疲れ様です☺️

 

 

 

韓国情報サイト みーコリです🇰🇷

あまり更新できていませんがこちらもぜひご覧ください💓

 

http://www.meetkorea.info 

6/24 歴史と文字表記③ 音声学・音韻論③

歴史と文字表記③

今日は日本の海外での日本語教育の歴史について。

 


歴史と深く関わってて、日本語教師としては知っておかないといけないことだなぁって思って聞いてました。

 

香港だけイギリス領だったとか、そうだったっけ…ってなってしまったので、歴史の勉強ちゃんとしたいです…笑

 

音声学・音韻論③

今日はリスニングをやりました!

 


有気と無気の聞き分け、破擦音と摩擦音の聞き分けなどなど。

 


難しかったのは、

  • 通常のガ行と鼻濁音のガ行の聞き分け

 

  • ザ行の破擦音と摩擦音の聞き分け

これはタンギングのようにくっきりしてるのが、破擦音というのが納得いきました。

 


サ行では、歯摩擦音か歯茎摩擦音かの聞き分けで、

これは日本人的に滑舌の悪いほうが歯摩擦音だなーって思いました。

 


この聞き分けをしてから、

自分の発音が気になり始めて、自分の発音、悪いほうで言ってるとき多いなーとか

 


リスニングの問題文や人の発音も、

今、こっちの発音だったなーとか

 

 

このリスニングを繰り返したら、

学習者の間違った発音を聞き分けられそうで、

それの原因もわかりそう!

 

大好きな韓国版おにぎり

주먹밥!!

주먹(こぶし✊)+밥(ご飯)です!

 

f:id:mie759:20190624234959j:image

 

ごま油がきいててめちゃ美味しいんですよね😂💕

 

最初は混ざってはなくて、手で直接混ぜて形を作ります!

 

熱いんですけど、食べやすい大きさに片手で頑張ります笑

 

一回分やればだいぶ慣れると思います!笑

 

f:id:mie759:20190624235123j:image

 

材料さえそろえれば日本でもできそうですね😆😋😋

 

食べたい…!!

 

今日もみーにちを最後まで読んでくださりありがとうございました😊

 


日本語教師のみなさん、勉強中の方々、今日もお疲れ様です☺️

 

 

 

韓国情報サイト みーコリです🇰🇷

あまり更新できていませんがこちらもぜひご覧ください💓

 

http://www.meetkorea.info 

6/21 中上級の教室活動① 日本語教育概論②

中上級の教室活動① 

今日から中上級が始まりました!

 


中上級のレベルを知るために、OPIの実際の音声を聞きました!

 

 

  • 超級は、本当にネイティブのような話し方と内容で、音声だけじゃ日本人だと思うレベルでした~

 

 

  • 中級は、自分の韓国語レベルくらいだと思いました~

答える文は単文が多くて、複文はまだあまり出てこないのと、たまに聞き取れない単語があったり、て形の活用を間違ったり、イ形容詞とナ形容詞の活用を混同したり。

 


見るです。良いでした。などなど。

 

でも思ったより話せてた感じがしました。

 

ただ、発話の量に惑わされず、単文なのか、複文なのかなど、難易度に注目すべきだとわかりました。

 


ペラペラたくさん話してるからといって中級、上級というわけではないということ。

 

 

  • 初級は、質問の答えが単語レベル、単語も思い出せなくて、答えるのを諦めちゃったり。言い間違いや聞き取れない単語があったり。

 


いろんな級の日本語レベルを実際に聞いてみて、これから作ることになる中上級のイメージが少しわきました。

 


初中級の、聞いた話は意味は理解できてるけど、答えるとなると、活用を間違ったり、出てくる言葉の形が不正確であったり、言い直したり。そのもどかしい感じが共感できました笑

 


わかっていても使えてない人たちに向けて、使えるようになる教案を考えられるようになりたいです。

 


日本語教育概論②

今日はオーディオ・リンガル・メソッドについてDVDを見ました!

 


中級向けだったから、応答練習とか拡大練習の、先生のキューが高速ですごかった!笑

 


あんなに早く正確に文章長くすらすら言えない笑

 


オーディオ・リンガル・メソッドは、形式を重視した繰り返しの練習が中心だと覚えられました。

 


この、外国語教授法の種類が、本当に多いし、カタカナも多くて、なかなか覚えられてなかったんですけど、DVD見て、記憶に残りそうです!

 


次回以降も見ていくようなので、これで1つずつ覚えていけそうです…!

 

 

今月の都市

インスタの広告でたまたま出てきた、韓国人向けの北海道の旅行の広告!

f:id:mie759:20190621221640p:image

 

「今月の都市 北海道!

美しいエメラルドの光の人口湖と、終わりなく広がるラベンダー畑の風景を見ることができる7月の北海道に行ってみようか〜?💜」

 

私、富良野とか美瑛は行ったことがないので行ってみたいです…!

 

北海道旅行をした韓国人の知り合いは、私より詳しいので、道民としては一度行っておきたいし行きたいです😂

 

みなさんは7月の日本旅行はどこを勧めますか〜?

 

私は道民だからっていうのもあるけど、夏は涼しい北海道を勧めたいです!

ビアガーデンも最高だし🍻💕

 

ただ、海外に行くときに、自分の国や地元についてよく知っておくのは大切なことだと痛感したのを思い出しました〜

 

韓国行く前に、日本にいるうちに少し旅行できたらいいのですが…

 

 

 

今日もみーにちを最後まで読んでくださりありがとうございました😊

 


日本語教師のみなさん、勉強中の方々、今日もお疲れ様です☺️

 

 

 

韓国情報サイト みーコリです🇰🇷

あまり更新できていませんがこちらもぜひご覧ください💓

 

http://www.meetkorea.info 

6/19 対照言語学・社会言語学②文法③

対照言語学・社会言語学

今日は英語との比較をしました。

 


英語に限らず、日本語でその品詞のものが外国語でもそうとは限らないのを気をつけないといけないと思いました。

 


例えば 「違います」は日本語では動詞、英語では「different」で形容詞。

 


母語に引っ張られて起きる誤用を見抜いて指摘できるようになれたらいいなと思いました。

 


特に海外で働くときは、その言葉ではこうだけど、っていう一言があるとよりわかりやすいと思いました。

 

 

 

あと、誤用の原因は、理解の不足だけではないということ。

 

 

  • 知ってるルールを別のところでも使っちゃう過剰般化
  • ストレスや不安による逆行
  • わかっててももうクセになってる化石化

などなど。

 


誤用の原因がいろいろだから、間違ってしまったときに、ただ、正解を伝えればよいというわけではなさそうですね…。

 


来週は中国語との比較~

 

 

 

文法③

今日は、

  • 自動詞と他動詞の続き
  • 意思動詞と無意思動詞
  • 瞬間動詞と継続動詞

 


動詞について知っておくべきことを頑張って学習しました…。

 


最近夜の授業が疲れて辛いです😂

 


でも文法の知識は一番大切だと思うので頑張りたいです…。

 


検定試験にも出そうな文法の知識がたくさん今日もありました~

 


「自動詞と他動詞で、対のないものはヴォイスで代用する」など。

 


こんな選択肢出てきたら、この一文だけで何分もとられそうで、捨て問になるかもしれないです…。

 


これは今日知ったからわかるけど。

 


こんいう感じで出されると難しいです~

 

 

漢江でキャンプ

一年前の6月の頭には漢江でキャンプしてました!

f:id:mie759:20190619222035j:image

 

明るいときからビール🍺さいこーでした!!

 

f:id:mie759:20190619222049j:image

 

 

大学の韓国人学生と一緒にみんなでキャンプしました!

 

f:id:mie759:20190619222239j:image

テントはこんな感じで始めからあります〜

 


f:id:mie759:20190619222157j:image

 

物は全部借りて、買ってきたお肉焼きました!


f:id:mie759:20190619222151j:image

 

夜は結構寒かったです〜

 

お酒飲んだあと、寒い中夜中に食べた韓国の辛いラーメンがしみました〜😂💕懐かしい〜

 

 

今日もみーにちを最後まで読んでくださりありがとうございました😊

 


日本語教師のみなさん、勉強中の方々、今日もお疲れ様です☺️

 

 

韓国情報サイト みーコリです🇰🇷

あまり更新できていませんがこちらもぜひご覧ください💓

 

http://www.meetkorea.info