今日覚えた

知ったこと、覚えたこと。

まんがでわかる 地頭力を鍛える [細田功]

感想

これ系の本のこと正直バカにしてたんだけど、1時間足らずで読めて概要がつかめて、巻末に各項目を詳細に記した本を紹介していて次に繋げやすくて入り口としてはめちゃくちゃ優秀でした。バカにしてて損した。

 

はじめに

この本で言う『地頭力』とは、一般によく聞く「生まれつき備わった頭の良さや回転の速さ」の事ではなく、ロジカルな思考のベースとなる土台のことを指していて、後天的に身につけ、鍛えることができる部分の話です。

仕事で必要な能力を大きく分けると「物知り」「機転が利く」「地頭力」の3つがあり、この中で『地頭力』を鍛えることでこれからの社会で有利に仕事を進めていこう。という内容です。

 

地頭力とは

知的好奇心、論理的思考、直感力の土台の上に

⒈ 仮説思考 ⒉ フレームワーク思考 ⒊ 抽象化思考力で成り立つ。

 

⒈ 仮説思考とは

今ある情報だけで「とりあえず」の答えを出すことで全体像をつかむ。
この時スピードが何より大事でこれを基に考えのすり合わせ、ブラッシュアップを図る。

メモ

5w1h(2h)でその時埋めれるものをとりあえず埋める。なにを、なぜ、いつ、どこで、どうやって、どのように、(いくらで)

・その場で相手に質問をすればまだ相手にボールがある状態なので「伝え方が悪いのかも...」で馬鹿な質問も許される。

 ・フェルミ推定の考え方

 ・完成度を気にしない

 

フレームワーク思考

俯瞰して全体から物事をみることで、自分の思考のクセを理解できる。相手の考えとのズレがわかる。

例:家具の中の家庭用の中の椅子の中の修理の部分は全体の細部で時間をかけて考える部分は家庭用の部分や椅子の部分ではないか

メモ

やることが見えて来ると同時にやらなくてもいいことも見えてくる。

自分がフレームの中のどの部分で止まりがちかが見えてくる(思考のクセ)

  

⒊ 抽象化思考力

単純に考えること。抽象化することで物事の本質を理解する

具体的な事象を目にする、学んだ時にその本質(枝葉を取り払った幹の部分)を自分の問題に置き換えて応用して考える。

①本を読む→②抽象化→③自分の問題に転用→④解決

自分の仕事は要するに何かを考えておくことで世の中の事象で転用できるものを見つけやすくなる。

メモ

例え話は抽象化のトレーニングになる

「××の話(具体的な事象)を◯◯で言うと(抽象化と転用)△△だね(具体的な事象への落とし込み)」みたいな

 

まんがでわかる 地頭力を鍛える

まんがでわかる 地頭力を鍛える

 

 

 

2017年に買ったもので良かったものまとめた。

2018年も始まって1ヶ月が過ぎましたね。

去年の内に投稿しようと思ってたのに、こんなタイミングになってしまったけど、とりあえずいくぜ!

 

ひとまず、去年Amazonにいくらつぎ込んだか計算したのですが1年間で229,543円を使用していました。ウソでしょ…

 

買って良かったベスト5

 

1位 AirPods

Apple AirPods 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応 マイク付き MMEF2J/A

Apple AirPods 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応 マイク付き MMEF2J/A

 

これ!!!!ドチャクソに良かった!!!!!

ケーブルが無いだけでこんなにラクなもんなん?

なんでみんなもっと早く言ってくれんかったん?

 

●音質

申し分ないです。音の分離も良く、中域もしっかり出ます。

Apple純正イヤホンの上位互換だと思ってください。

 

●バッテリー

4〜5時間は連続使用できます。通話の場合は2時間ほどで切れちゃいます。

1番注目して欲しいのはケースにしまうとビビるぐらい一瞬で充電が完了される事です。マジで早い。

 

●つけ心地

つけてる感覚が無さすぎる。仕事中ずっとつけてるし、外すと再生が止まるのが便利すぎる。

フィット感が凄いので、過去にiPhone付属のイヤホンが耳から勝手に外れたことがない人は落とすことは、まず無いはずです。

 

2位 ILIFE V3s

 何よりも伝えたいことは「かわいい」

部屋をちょこまか移動しながら掃除している姿は愛おしさすら感じます。

型落ち品なので価格も17,000円程度で、ロボット掃除機としてはかなり安いです。

「ちゃんと掃除してくれるのかな...」と心配していたのですが掃除後に中身を見ると

めちゃくちゃゴミ吸ってて「いや、部屋キッッッタな!!!」となりました。機能としては問題ないです。

⚫︎タイマーで毎日掃除してくれる

⚫︎掃除が終わると充電器に自動で帰る

この2つがあってこの値段はかなり優秀かと思います。

 

 

3位 なんかあの充電するケーブル 

 

 部屋に充電ケーブルが何本もある人!!!!!これが正解です!!!!!

今まで僕の家では充電用のケーブルがソファ横とデスクにLightning、MicroUSBが各1本ずつ、枕元は適宜差替えで計5〜6本が転がっている状況でしたが、これを導入して各場所に1本ずつになりました。

 

仕組みとしてはスマホやポケットWiFiなどの充電ケーブル差込口に端子だけ(写真参照)を突き刺すことで共通のケーブルを使えるようにするものです。

f:id:migimiki:20180116235844j:image

端子にはマグネットが仕込まれており、裏表もない為、ケーブルに近づけるだけで〝カチッ〟と小気味良い音を立てて接続してくれるところも良いです。

少し気になる点としては、

●心なしか充電速度が遅くなった(気がする程度)。

スマホのバックアップ時などは引っ掛けて外してしまわないように気を使う必要がある。

の2点ですが、それを補って余りある快適さを手に入れました。マジで最高。

 

第4位 切れ味良すぎな爪切り

Zwilling TWIN Box ネイルクリッパー 42422-001

Zwilling TWIN Box ネイルクリッパー 42422-001

 

 突然なんですが、僕の持論は「使用頻度の高いものにはコストを惜しまない」です。例えば1日のうち最も触っているであろうスマホは多少値が張ってもストレスなく使えるものを買う方が1番コストパフォーマンスが良い。と考えています。

 

上記の理由で地味だけど定期的に必ず使うものとして爪切りを良いものにしてみよう!って理由で買いました。

サクサク切れるのと、切った爪が飛ばないところが気に入ってます。

 習慣として行う行為がストレスなく運ぶってめっちゃいい。

 

僕が買った時は2,000円ぐらいだったんだけどちょっと値段が変動してるみたいなので買う人は気をつけてください!

 

5位 LINE Mobile

 

 三大キャリア使ってる人で、ちゃんと理由がある人います?

居たら煽りとかでなくメリットを教えて欲しい。マジで。

 

半年ほどLINEモバイル使ってみた感想

●速度とかエリアは問題なく使える。

●LINEでの通信が通信量にカウントされないので、今までより一段階容量の少ないプランで事足りるようになった。

 

ぐらいです。ほんとに問題なく使えているのでメリットどうこうよりも、ただ通信費が安くなっただけに近いです。

 

キャリアの残月がまだ残ってる人も違約金払ってでもすぐ変えた方が安くなる人、多いんじゃないですかね。下にLINEモバイルのプラン貼っておくので、1度目を通してみては。

https://mobile.line.me/plan/

 

番外編

「買ってよかった」とは少し違うんだけど、Apple Payを使い始めました。思っていた以上に利用できる場所が多くて、財布を出す機会がホントに減りました。

そしてこれまた、思っていた以上にキャッシュレスな会計が快適すぎて2017年に利用を始めて1番良かったサービスです。

ちなみに1番ダメだったサービスはジムです。2ヶ月で飽きました。

 

以上です!!!!!!

amazonに生活の7割を依存してる僕が一人暮らしの怠け者へのオススメをまとめた 〜日用品編〜

同棲する相手も今後一向に見つからなさそうなのみんな!息してる?

前置はそこそこに早速いくぞ!!!

 

バスマットを捨てろ!今すぐ捨てろ!!!

バスマット、毎日洗ってます?一人暮らしで?他の洗濯物と一緒に洗うの抵抗ありません?珪藻土マットめちゃくちゃ水吸うし、気づいたら乾いてるのでめっちゃおすすめです。

普通のやつを買うと3000円ぐらいするんですけど、これは少し欠けがあったりなんだで1500円ほどで買えるので、「珪藻土マット試してみるか〜」ぐらいの人にオススメです。

 

 

今すぐバスタオルを捨てろ!全部捨てろ!!

 一人暮らしで洗濯機を毎日まわす人、ほぼ居ないと思うんだけど、そうなるとバスタオルってかさばるし、干す時も場所とるしクソじゃないですか?クソですよね?

 そんな時にこれです

スポーツタオルほどのサイズで、届いた瞬間「あ、ミスった」と思ったけど吸水性が尋常じゃない。頭の先からつま先までこれ一枚で余裕。しかもすぐ乾く。何年か一人暮らししてるけど1、2を争うぐらい良い買い物だった。

 

 

液体洗剤を辞めろ!辞めちまえ!!

お前らどうせ週1ぐらいで洗濯物をまとめて洗うんだから液体洗剤の量をちまちま測ったりする必要ないだろ!ポンと入れてピッ!!楽!こぼす心配もない!何よりも残量が把握しやすいことと、通常の洗剤より香りが持続しやすいこれがメリット!

箱入りのものよりこの詰め替え用の方がコスパが高いんだけど、ジップロック式だから箱も必要ないです。

 

 

 シリコンスチーマーを買え!今更だけど!!

はい出た〜〜!!まとめブログとかで死ぬほどステマされてたやつ〜〜〜〜!!!!!

どうせお前らのことだから一人暮らし開始当初に調子乗って「いっちょ料理でも凝ってみますか」とか言いながらクレイジーソルトとかちょっとよさそうな包丁買って、すぐ飽きたと思うんだけど、結局シリコンスチーマーに食材をブチ込むのが一番楽で効率が良くて栄養が取れる。間違いない。

amazonからの販売で一番安いのは多分これです。

ルクエ スチームケース ミニ トマト 62056

ルクエ スチームケース ミニ トマト 62056

 

ちょっと値段が高い気もするけど容量がそこそこあるのとフタがガバッと開くので洗いやすいのでオススメです。

 

ちなみに簡単に幸せになれる方法は

 

●洗ったジャガイモを10分ほどチンしてしばらく蒸して、バターを乗せる。

●冷凍うどんを5分チン。卵の黄身と醤油をぶち込む。

●キャベツ、豚バラ、しめじをぶち込んで6分チン、蒸らしを6分にポン酢で食う。

 

これだけで無限に食えます。

さらに醤油とポン酢を少しいいものにすると家ご飯がクソ捗ります。 

鎌田醤油 だし醤油500ml 2本入り

鎌田醤油 だし醤油500ml 2本入り

 

 皆もう知ってると思うけど蒲田醤油のだし醤油はマジで最高です。冷凍うどんにこれをかけるだけでめちゃくちゃ美味いです。

 

 

内堀醸造 美濃特選味付ぽん酢 360ml

内堀醸造 美濃特選味付ぽん酢 360ml

 

ポン酢はずっと味ぽんしか使ってなかったんですけど、ちょっと良いポン酢めっちゃ良いですね!?フタ開けた瞬間良い匂いがして幸せすぎて1週間で使いきりました。

 

ちなみに前回の食品編はこっちだ!!!!

migimiki.hatenablog.com

 

値段とかは変動してるかもしれんから各自アレしろ!!!!!以上です!!!!!

ポケモンGOをDOして、お前らがモバイルバッテリーに興味示すころだろうからまとめた。

ポケモンGOが日本でもGOされて、実際にDOしてみた人はスマホのバッテリーの異常な減り方にビビってるんじゃないでしょうか。僕もそうです。

なので、僕がモバイルバッテリーを探した時に気になった商品をメモとしてまとめておきます。

 

ちなみに5000mAhって書かれてるものでiPhone6sなら2回、6s+等デカめのスマホはだいたい1回フル充電できるので、最低5000mAhを以上を基準に選んでます。

あと、個人的に乾電池を突っ込んで充電するタイプは好きじゃないので今回は省いてます。

 

上記の基準で

 

●とにかく安いのが良い人

やっぱり大容量が良い人

充電のためだけに持ち歩くのはなぁ…と思った人

 

の3パターンに分けてまとめました。

 

 

とにかく安いのが良い人

 

 

 

だいたい1,500円前後で買えますね。色が好みに合えば一番下のものは1,000円切ってます。バカ安。

 

 

やっぱり大容量が良い人

スマホだけじゃなく、ポケットWi-FiやノートPCなんかも持ち歩く人が増えているのでそんな人はもっと大容量の方がべんりですよね。

 

 10000mAhで1,599円

 

 13000mAhで2,899円

 

  20100mAhで3,999円

 

この辺じゃないでしょうか。

 

 

充電のためだけに持ち歩くのはなぁ…と思った人

わかる…その気持ちはよく分かる…充電のためだけにわざわざ荷物1個増やすのはちょっと気がひけるんですよね。そんな時はこれです。

 

 iPhone専用なんですけど、モバイルバッテリーと外付けのストレージの役割をはたします。iPhoneと接続して、直接写真や動画、音楽なんかを移すことができます。最強。僕はこれの64GB版を買いました。

 

 

 ほんでこれ。値段は少しはるのですが、上のものと同じくバッテリーとストレージを内蔵したiPhoneケースです 。コードがないので充電しながら操作もしやすい(少しデカくなるけど)ので単純にiPhoneの電池と容量がデカくなります。パワードスーツみたいでかっこいいです。ロボコップ3ですね。

 

 あと、値段とかは7/22現在の値段なんで注意してくださいね。

僕からは以上です。

amazonに生活の7割を依存してる僕が、一人暮らしの怠け者へのオススメをまとめた。〜食品編〜

前置きはナシだ!!!!!!!いくぞ!!!!!

 

 

とりあえず水と米。

これがあれば最悪死ぬことはありません。ライフラインの最適解はこれです。

ウーケ ふんわりごはん 国内産 100% (200g×3P)×8個
 

 定期便で購入すると馬鹿みたいに安いです。ちなみに水は48本セットも売ってるけど、24本入りを2つ買う方が安いです。

 

 

おかず。

最低限のライフラインは確保できました。おかずを探していきましょう。

ご飯と味噌汁は最強の組み合わせです。ナスの味噌汁が存外肉厚で美味しい。

 

 

ちなみに味噌汁に少しなら手間をかけても良いという人はこの辺を買いましょう。

そして油揚げを買ってきて油抜きをしたものを適当なサイズに切って冷凍しておくとコストを抑えて味噌汁のクオリティを格段に向上させることができます。

 

 

いなばのカレー缶詰、食べたことない人は食べてください。バカ美味です。バカ美味のに1個あたり135円

 

 

生鮮食品がないのが手痛い。

amazonの唯一の弱点は生鮮食品です。ちゃんとしたおかずを食べたい人は買いに行きましょう。どうしても家から出たくないという人は食品カテゴリーで「冷凍」で検索。

 

 割高だからオススメはしませんけど。

 

 

あと意外に盲点だったのは卵があることです。

[訳あり] たまご 40個 (たまごの殻色にムラ 突起やざらつき)

[訳あり] たまご 40個 (たまごの殻色にムラ 突起やざらつき)

 

 

 

ちなみにこういうニュースもあるので将来的には10割依存も実現可能なハズ。

jbpress.ismedia.jp

 

 

マジで貧乏な奴はこれで乗り切れ。

家から出ずに指先一つの注文できるって点は素晴らしいけど、食材や日用品に関して言えば近所のスーパーや特売品の方が安い。それでもどうしても楽をして食費を抑えたい人はコレで乗り切りましょう。

キユーピー パスタソース カルボナーラDP 30g×8個入り

キユーピー パスタソース カルボナーラDP 30g×8個入り

 
キユーピー ペペロンチーノDP 26g×8個

キユーピー ペペロンチーノDP 26g×8個

 
キユーピー オイルソースしょうゆ&ペパーDP 26g×8個

キユーピー オイルソースしょうゆ&ペパーDP 26g×8個

 
キユーピー パスタソースたらこ DP 23g×8個

キユーピー パスタソースたらこ DP 23g×8個

 

 貧乏人の味方パスタと食卓の味方キユーピーの最強コンボ。

一番高額な「たらこ」を使っても定期便を適用すれば一食あたり88.18円

ペペロンチーノに至っては70.55円

すげぇ!!!!!!!!!!パスタすげぇ!!!!!!!!

 

 

以外とオススメなのがビール。

アサヒ スーパードライ 350ml缶×24本
 
サッポロ ヱビスビール 350ml×24本

サッポロ ヱビスビール 350ml×24本

 

あの重たいビールを家まで運んでくれる時点で素晴らしいのに、コンビニとかで買うよりも安い。キリンラガー、アサヒスーパードライが1本あたり192〜3円。しかもエビスが209円で買えます。これは推せる。

 

 

さすがに健康に影響出そうじゃない…?

そこは気になりますよね。でもamazonはそれすらもフォローできます。

DHC パーフェクト野菜 60日分 240粒

DHC パーフェクト野菜 60日分 240粒

 
ビール酵母と48種類の発酵植物 270粒

ビール酵母と48種類の発酵植物 270粒

 

そう。ビタミン剤です!!!!!!さすがamazon!!!!!!攻守共に最強!!!!!圧倒的amazon!!!!!!!!!パーフェクトamazon!!!!!!!amazonフォーエバー!!!!!!!!以上です!!!!!!!!!!!!!

クソ面白くない本が説明したかったデザインの話を誰でもわかるように図解付きで解説した。

その本がどういう本かの前に僕の仕事について説明したいのですけど、僕の仕事は「エディトリアルデザイナー」という雑誌を作る仕事をしています。

で、そんな僕に渡された本がこちら

レイアウトの法則―アートとアフォーダンス

レイアウトの法則―アートとアフォーダンス

 

 どんな本かというと「生態心理学者がレイアウトについて発見したことを語るよ」という旨の本で、職業柄、年がら年中文字や写真のレイアウトをしている僕からすれば一見メチャクチャ勉強になる本のような気がしました。最初は。

 

冒頭から100ページほどかけてアフォーダンスの話をしてくるのですが、端的に言えば「コップの取手は説明されなくても〝持つ〟という行為を引き出すことができる」みたいな2秒で説明できる内容を生態光学生態心理学の内容を絡めてほぼほぼ哲学書みたいな言い回しでクソ難解に説明してきます。こちとらチンパン並の脳みそしてるんだからわかりやすく説明してくれ。頼む。

 

このアフォーダンスの説明を踏まえた上で本のデザイン、レイアウトについてわずか数ページ語った後に、相撲の話にぶっ飛びます。勘弁してくれ。

 

 

デザインに関係あるところだけ内容を抜粋した。

○デザインにおいてデザイナーの手の跡を残すべきではない

上記のコップの取手の話のように「説明しなくても無意識に視線、ページを進めることのできるレイアウトが理想だよね」という話

 

○そのためには効率的に余白を使おう

余白で視線の誘導をする時、風が通るようなものが理想という話。僕は感覚的に風よりも「上から水を流す感覚」でやっているのでそれを使って説明します。

 

こういう誌面があるとします。グレーのところは写真だと思ってください。

f:id:migimiki:20160627141749j:plain

 

 

この誌面で真っ先に視線が行くのはここです。

f:id:migimiki:20160627142139j:plain

 理由は単純に色(写真の場合)の面積がデカいからです。

 

次に順当な流れとして縦書きで構成される誌面の場合、視線は誌面右上にきます。

f:id:migimiki:20160627142730j:plain

 

ここから水の流れ(風通し)の動きがスタートするとこうなります。

f:id:migimiki:20160627143806j:plain

水色のルートでも緑のルートでも自然と目線が3.4.5の順番に流れていくと思います。これが余白のデザインです。

 

一見メチャクチャためになる事を言っているように感じませんか?

でもこれはデザインやってたら常識なんですよ。「スプーンは丸いところですくって食う」ぐらいの常識を改めて読むハメになったけど、普段デザインに関わらない人が読むには面白い話なんじゃないかな?と思いました。以上です。

 

イギリスのEU離脱が確定したら、今後どうなるか簡潔にまとめた。

お前ら投票の時だけ騒いであとは何事もなかったかのようにしてるけど、今相当エキセントリックな状況だぞ!!!!!わかってんのか!!!!!!

 

○今どうなってんの?

○今後どうなんの?

○日本に影響あんの?

 

の3つについて調べたからメチャクチャ簡単にまとめるぞ!!!!!!!わかったか!!!!!

 

○今どうなってんの?

とりあえず現状は〝国内の投票で離脱が決まった〟だけです。特にどうもなってません。決まっただけで為替や株なんかはハチャメチャに荒れています。

そこから国内外でいろんな意見が出てます。

「頼むからもう一回投票やり直してくれ!!!!!!!」

「イギリスは離脱するって言ったけどロンドンだけはEUに残してくれ!!!頼む!!!!」

「オランダやらフランスやらも離脱するって言い出すんじゃね?wwwwEUオワタwwwww」

 

○今後どうなんの?

前のブログでも少し触れたけど経済的にイギリスがオワコン化し、それに引っ張られる形で世界中のお金の流れが悪くなる可能性があります。

 

これはちょっと極論入るけど、お金の流れが悪くなると恐慌とかいう生産の急低下、物価の暴落などのヤバイ状況になり、それが引き金で戦争勃発もありえます。

 

ちなみにEUは「辞めるわ」の一言で簡単に辞めれるものでなく、それなりにルールがあります。まず、他の国々と色々な合意を済ましたうえで、2年間で離脱しないといけません。

そしてEU加盟の27カ国中20カ国が合意する。という条件があります。

これめちゃくちゃ大事じゃない?イギリスのEU残留ワンチャンあるで。

 

○日本に影響あんの?

離脱が決定して円が爆上がりしたのはみんなも知ってると思うけど、なんで円が爆上がりしたかについて説明するぞ!!!

 

イギリスの離脱決定で、世間的には「今後イギリスかなりヤバそう、イギリスのお金(ポンド)の価値がクソ下がりそう」ってことでポンドを持ってた奴は次々ポンドを売り払って、安全そうなお金に変えます。その安全そうなお金ってのが日本円。たくさん円が買われたから円の価値が上がりました。

ちなみに6/1の時点で1ドル110円ぐらいだったんだけど、最高で95円ぐらいまで上がりました。円の価値が上がるのは良いことのような気がしますが、海外に輸出してる企業、例えばトヨタなんかは円が1円上昇するごとに約400億円ほど損をするらしいのでこれがどれぐらいヤバイかなんとなくはわかりますね。

 

例によって例のごとく気になった奴はググれ。全部俺が正しいと思うな。以上です。