ミニマライフ.com

15年以上ミニマリスト生活を送り、全ての娯楽を家の外に求めた結果、ギャンブルに多額をつぎ込んでしまいました。一念発起して「人が来ても心地良い暮らし」レベルまでモノを増やしたら、ライフオーガナイザーとして片づけを仕事にできるようになった話

キャンピングカーをレンタルすると、なかなか快適だった話

 

こんにちは。

愛知県岡崎市のミニマライフオーガナイザー 香村 薫 です。

 

f:id:minimlife:20160201221754j:plain

 

さてさて、ちょうど今から1年前の今日、私たち家族は生まれて初めてキャンピングカーをレンタルし、3泊4日東京ディズニーランドへ行ってきました。

 

私の20年後の夢はマンションを売ってキャンピングカー生活♡

 
 

ということで、キャンピングカーの感想を聞かれることが多いので、まとめてみたいと思います。

 

 

1、キャンピングカーってレンタカーあるの?

 

 

あるんですよーあるんですよー。

結構沢山。一度お住まい地域で調べてみてください↓

 

 

 

 

 

 

2、値段は?

 

 

うーん。安くはありません。

でも、東京ディズニーランドオフィシャルホテルに家族4人で2泊するよりかはよっぽど安いです!

 

中はこんな感じ↓

 

f:id:minimlife:20160201221503j:plain

 

f:id:minimlife:20160201221300j:plain

 頭の上はダブルベッド↓

 

f:id:minimlife:20160201221403j:plain

一番後ろは2段ベッド↓

f:id:minimlife:20160201221612j:plain

 

 

子供が沢山いるご家庭や、ペットと一緒に旅行へ行きたいご家族には満足頂けると思います。

 

実際、私たちはディズニーランドの1番入り口に近い駐車場(キャンピングカーはそこに案内されます)だったので、お昼ご飯を食べに車へ戻り、そのまま3時間ほど仮眠。その後夜のパレードをみて閉園まで遊ぶ、というスケジュールで足が疲れることもなく快適でした。

 

 

 

 

 

3、お風呂は?

 

私たちは宿泊駐車場を「大江戸温泉」にしました。

なので、温泉→食事を済ませて、寝るのは駐車場。夜も静かで特に気になることは無かったです(*^^*)

 

 

 

 

 

4、オススメの場所は?

 

やはりディズニーランドやUSJに行く人が多いようです。

そんな中で私がオススメするのは鈴鹿サーキット

ここにはキャンピングカー専用の宿泊エリアがあるのです。充電が取れるので、電子レンジなんかもガンガン使える!

横には温泉施設。バーベキューエリアも完備。

 

 

よろしけれこの夏にいかがですか?

水切りボウルを手放したら、無印のアク取りが大活躍!!になった話


こんにちは。
愛知県岡崎市ミニマリスト・ライフオーガナイザー 香村 薫 です。
 
 
『ミニマライフ』というライフスタイルを提唱し、心地良い暮らしをキープできるギリギリまでモノを減らして時間を生み出す暮らしを日々研究中です。
 
 
我が家のキッチン、シンク下↓

f:id:minimlife:20160125111801j:plain



ほら、アレが無いんですよ。アレ。
 
 
 
水切りボウル
 
 
 
無くてもそう困らないんじゃないかな。
そう思ってポイっと。
 
そしたら、今までほとんど出番の無かったコレが、もう大活躍ですよ。
 

f:id:minimlife:20160125111818j:plain



奥から2番目、アク取り。
 
 
ほうれん草を茹でる
そうめんを湯がく
 
 
何かと水を切る機会ってあるんだなあと知ったのです。
 
水切りボウルを手放したら、無印のアク取りが大活躍(*^^*)
 
 
出番があって良かった良かった。
 
 
皆さん、アク取りがあるなら、水切りボウルは無くても大丈夫。
でも、アク取りが無いなら、水切りボウルは捨ててはいけませんよー。
 
最後に講座の告知です↓ 
 
日時 : 2/5(金)10:00-11:30  残席4
「モノを減らせない方のためのお片づけ講座」
金額 : 3000円(おひとりさま)
場所 : 愛知県 岡崎市 講師宅
 
 
日時 : 2/18(木)10:00-11:30  残席3
「すぐに片づく仕組み作り講座」
金額 : 3000円(おひとりさま)
場所 : 愛知県 岡崎市 講師宅
 
 
 

急なお通夜も怖くない!グルーピング収納とは


こんにちは。
愛知県岡崎市ミニマリスト・ライフオーガナイザー 香村 薫 です。
 
 
『ミニマライフ』というライフスタイルを提唱し、心地良い暮らしをキープできるギリギリまでモノを減らして時間を生み出す暮らしを日々研究中です。
 
皆さんは、急なお通夜・お葬式で慌てて準備をした経験がありますか?
 
そんなときに限って「あら?数珠はどこだっけ?」「筆ペンがない!」とバタバタしませんでしたか?
 
私は、これらをグルーピングという手法で収納しています。わかりやすく画像でご紹介しますと、
 
これらを↓
 
f:id:minimlife:20160113153219j:image
 
 
 
常に入れておく↓
f:id:minimlife:20160113153232j:image
 
 
これ、オススメです!!
 
私だけでなく、主人にもわかりやすいですから。
 
このグルーピングという手法は他にも使えます。
 
■レターセット➕ボールペン➕切手
でまとめて収納する。
 
■角砂糖➕クリープ➕ティースプー
でまとめて収納する。
 
まだまだありますので、皆さんよかったら試してくださいね(*^^*)
 
 
-----------------------
 
最後に自宅講座の告知です。
 
本日より2月の自宅講座を予約開始致します。
 
2月5日(金)
モノを減らせない方のためのお片づけ講座
 
2月18日(木)
すぐに片づく仕組み作り講座 NEW
 
詳細はホームページをご覧くださいね。
 
ミニマライフ.com
 
 

家のどこでメイクをするか?を考えるコツ


にほんブログ村

f:id:minimlife:20160112220329j:plain

こんにちは。
愛知県岡崎市ミニマリスト・ライフオーガナイザー 香村 薫 です。

『ミニマライフ』というライフスタイルを提唱し、心地良い暮らしをキープできるギリギリまでモノを減らして時間を生み出す暮らしを日々研究中です。


皆さんはいつもどこでメイクをしますか?

決まってませーん、なんて方、
いらっしゃいますか?

大抵の方が、私はここでメイクしています!と決めているのではないでしょうか。

私はズバリ、夏と冬で場所を変えています。
理由は『寒いから』、ただそれだけです。


今日は私が思うメイク場所について
ポイント3つをお伝えしようと思います。

 

1、場所の条件は最優先!

まずはメイクで外せない環境を考えてみましょう!

①とにかく明るい場所

②大きな鏡がある場所

③すぐに手が洗える場所




他にもありますか?

私が気にしているのはこの3つ。

ここを網羅する場所。

≪洗面室≫ と ≪キッチン横≫




皆さんのお宅だとどこになりますか?

 

2、夏は効率重視!システマチックなメイク収納。

 

夏のメイクは洗面室。


f:id:minimlife:20160112220329j:plain


メイク用品は、ダイソーの容器にポイポイ収納しています。

これ、何も考えずに順番に時計回りに使っていくんです。

ポイントメイク忘れを防止する策としてオススメですよ~。

ルナソルのコフレも、必要なモノがギュッと凝縮されていたので、散らかりがちなパウダー類をまとめて収納できてよかったです。


3、冬は環境重視!コンパクトなメイクグッズ収納で。

 

さてさて、洗面室、冬は寒い!!!

そうするとだんだんメイクもチャチャチャと適当に済ますようになってきて、こりゃイカン!と思ったんですよね。

なので、冬はキッチン横の姿見の前でメイクするようにしています。

メイク用品は厳選して
このポーチに入る分だけ。

f:id:minimlife:20160112220439j:plain


メイクグッズをこれだけコンパクトにできるのには、ひとつカラクリが。
実は、先日メイクレッスンを受けたのです。

自分に似合うブルーベースの色味を確認できたので、手持ちのグッズを厳選できたのです!
(私には合わないイエローベースのチークなんかはバッサリと処分できました(^^♪)

 

f:id:minimlife:20160112220510j:plain

冬のメイクグッズはこんなふうにリビング収納にポイっと置いています。

あーらくちん。

コツ・ポイント

リビングでメイクしていると、
メイク中も家族と話ができるっていうのがいいですね。

皆さんもメイクをする場所を今一度見直してみてはいかがでしょう。何か嬉しい発見があるかもしれませんよ(*^^*)

玄関収納を”魅せる”収納にする3つのステップ


にほんブログ村

f:id:minimlife:20160111011803j:plain

誰も見ないから収納の中身なんて。。。
そんなアナタ。
”魅せる”収納は他人のために作るものではありません。
そこに住むアナタとご家族のために作るのです。

今日は
・思わず開けたくなる収納
・ちゃんと戻したくなる収納

にフォーカスを当てて

玄関収納を”魅せる”収納にするための3つのステップをお伝えします。

1、収納グッズの高さをそろえる

f:id:minimlife:20160111011901j:plain

こちらは、我が家のビフォーです。

各段に収まっている収納グッズの高さが
まるでそろっていません。

これにより、スッキリ感が全然出ていませんね。

大切なことは、グッズの高さをそろえることです。

手持ちのグッズだけで揃えてみたアフターをご覧ください。

2、色味をそろえる

f:id:minimlife:20160111011926j:plain

スッキリ感が出てくると、今度は色味が気になります。

写真でいうと一番下の段、赤や白や茶色 と色の煩雑さが目立つような気がしませんか?

ここでやっと収納グッズを買いそろえます。

3、 2つ 4つ 3つ の法則

f:id:minimlife:20160111011946j:plain

収納グッズを揃えたら、
ぜひ、各段で個数を変えてみてください。

お勧めは

2つ 4つ 3つ です。

各段に同じ個数のグッズを配置してしまうと
一気に事務所っぽくなってしまいますので注意してくださいね。

また、グッズ全てを同じ素材や色でそろえるのではなく、最低1か所は違うモノにしてみましょう。

全部同じだと、単調すぎて魅力が減ってしまいます。

コツ・ポイント

数を厳選すること
誰が使うかで配置を決定すること

こういう基本的なお片付けが終わったあとは、ご褒美タイム!!
自分が気に入ったインテリアで、ぜひ”魅せる”収納にチャレンジしてみてくださいね。

ミニマリストが2016年、最初に買う家電はコレだ!

 
こんにちは。
愛知県岡崎市ミニマリスト・ライフオーガナイザー 香村 薫 です。
 
『ミニマライフ』というライフスタイルを提唱し、心地良い暮らしをキープできるギリギリまでモノを減らして時間を生み出す暮らしを日々研究中です。
 
 
ミニマリストといえば「モノを買わない」という印象があると思いますが、私は違います。買わないことに重きを置いているのでは無く、時間を生み出すことに重きを置いているのです。
 
時短家事には文明の利器が大いに影響しているわけで、私、最新家電には常に目を光らせています。
 
今年、最初に買うのはこちら↓
 
f:id:minimlife:20160109101738j:image
 
ドラム式洗濯乾燥機 です。
 
 
これの導入で、
●洗濯物を干す
●洗濯物を取り込む
 
の2手順を省略しようという考えです。
ついでにハンガーやピンチも手放す予定。
 
 
私がこれらの工程にかける時間は
1日あたり8~10分。
例えば私の家事時間給を1000円と仮定すると
単純計算で、一日160円。よって月に5000円。年に60000円。
本体代だけであれば5年でペイできる計算になります。
 
ということで、今日は朝から電気屋さんに行ってきます!!
 

モノを捨てるのは難しい。そんな人にお伝えしたいこと。

 
こんにちは。
愛知県岡崎市ミニマリスト・ライフオーガナイザー 香村 薫 です。
 
 
『ミニマライフ』というライフスタイルを提唱し、心地良い暮らしをキープできるギリギリまでモノを減らして時間を生み出す暮らしを日々研究中です。
 
 
今朝、次男にミルクをいれてあげようとしたら、グラスを割ってしまいました。
 
f:id:minimlife:20160107125842j:image
 
ボダムのダブルウォールグラス。
 
これで割るのは6個目。
滑りやすく割れやすいのが難点でしたが、気に入っていたんです。
 
そして、最後のひとつでした。
 
 
割れた瞬間、子供達が
 
「お母さん、大切なワイングラスが割れたの?」
 
「違うよ、ワイングラスじゃないから大丈夫。これ、頑張って使ってたもん。やっと使い切ったんやわ。」
 
もっとショックを受けるかと思いましたが
割れてホッとした自分がいました。
早く使い切りたい。と感じてたんやなあ。
 
 
グラス収納にはお気に入りのリーデルグラス。
 
f:id:minimlife:20160107125902j:image
 
この中に、ひとつだけ場違いのようにボダムが並んでいることに軽くストレスを感じていた自分に気づきました。
 
捨てるのは難しい。
だから頑張って使って、使い切りたい。