風景研究所【Lab Landshaft Offical Blog】

ラボ ランドシャフトの公式ブログです。

【このサークルでやりたいこと】【ブログ案内】

このサークルの目的「知らないことを知ると面白いぞ!ということを発信すること」

 

一昨年、富士山に登山に行きました。

そこで、知らない場所を体験して「自分はこんなこともできるんだ!」と感じました。

まあ、色々と思うところがあったのです。



ここ数年、自分の知らなかった世界をいくつか見る機会に恵まれました。

それによって、自分のしたいことや、自分のできることについても認識が広がって、こうしてサークルや作品を公開するまでになりました。

 

タイトルの【このサークルでやりたいこと】

 

それは、「知らない世界に触れる機会をもっと提供したい」と思ったのです。

だから、タイトルロゴでは「新しい景色が人を変える」と銘打ちました。

 

自分の知らない、場所、知識、発見、経験、景色。

自分の知らないことなら、なんでもいいのですけど。

 

それらに出会うと、自分の知らなかった自分や、新しい選択肢も広がります。

 

少しでも、それらを、あなたが見つけるお手伝いが出来たら。と思います。

また、ここの活動と通して、私自身も見つけていきたいと思っています。

 

まずは、注目記事やいちばん新しい記事を読んでみてください。

 

2017/06/14 ミンミ

 

続きを読む

日本の直径約3000Kmを一周半動いた18日間【日本ネット友人訪ね旅行記】

日本は、国土の端から端まで、大体3000kmありますね。

 

今回は、北は 小樽(北海道)から南は 福岡(福岡県)まで行ってきました。

 

その総移動距離は 4771.75(Km)(グーグルマップ調べ) 

 

【日数と移動方法】しかし、歩きすぎ!!!

 

 日数は、 7月5日(木)〜 7月23日(月) の18日間。

 

さっきの総移動距離 約4771Kmの内訳(単位:Km):

 

  • 電車(993.3)
  • 車(1805.5)
  • 徒歩(467.95)
  • フェリー(1505)

 

歩きすぎでしょ!? 467kmって!?

 

車の移動については、道中バスを使った以外にも、ヒッチハイクで移動した分も含まれています。

 

そんなわけで、けっして楽な道中ではありませんでしたが、

放送に呼ばれた際に、『トラブル ワースト3』を聞かれました。

 

二つは即座に出たんですけど、「3つ目?あるか?」となってしまいました。

 

基本的に、何かトラブルがあっても対処してしまったので、あまりトラブルと思えなかったんですよね。

 

 

困った。どうしたものか。・・・。そうだ!こうしてみるか!

 

 

基本的にはこれの繰り返し。

 

それで問題を乗り越えちゃうと、クリアした喜びが残る。

次に同じようなことがあったら、まずクリアした方法でクリアできちゃうんですよ。

 

なので、あまりトラブルとして印象に残っていなかったようなので・・・。

 

それでも、探せば色々とありましたけどね。

 

そんなわけで、そんな話をつらつらと続けていこうと思います。

 

 

 

ブログ再開と18日間の日本旅行について【前回の旅から明日で一か月】

リハビリかねての記事投稿。

 

旅に関して言うと、実際に旅をした自分よりも周囲に与えた影響の方が大きいのでは!?と感じる日々です。

 

senryuun.hatenablog.com

 

こんなふうに旅の途中にお会いした方に紹介してもらう方が多かったりするくらい!!

 

旅に出て、何か変わったのか?と聞かれて足が痛い!と答える人

 

旅が終わってから、ちょっとした用事を済ませて、すぐ足の痛みに襲われました。

 

しかもだんだんひどくなる。

 

旅行中も腰が痛かったり、ふくらはぎがものすごく腫れたりはしてたけども。

 

旅行後、二週間目からはもう椅子に座ってるとしびれてしばらく動けなくなったりするくらいには痛い!!

 

 

そんなわけで医者に行ったり、療養してるうちになんだか作業も止まってしまってました。

 

PCにむかって文章打つのがつらいからね!!

 

 

それも医者に行って克服してきたし、いいかげん作業をしていきたいので、ブログを更新していこうと思います。

 

また、よろしくお願いします。

こころゆくまで食べたい!ポルカ始めました!

というわけで、こころゆくまで食べたい!ポルカにもを始めました!

駅の通りの喧騒の合間にあった路地に入ってみた。

牛タンをおすすめされていたけど、
ラム肉!気になる!

酒だー!いえーーい!

お酒強くないので、ジンジャーサワー。




とても!とても美味しいラム肉だった!!



というわけで!

早速、仙台に到着したのでラム肉のお店に入りました!!


カウンターと団体客が部屋割りされてて、
カウンターの客はのんびり大将と話せる。

ラム肉焼きつつ、大将と話したりする地元の🏮だった。



らむ蔵 一番町店
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5−16
022-393-9229

らむ蔵 一番町店
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5−16
022-393-9229

https://goo.gl/maps/NTmfSyHNDWp

スマホと型を作れば、ブログはどこでも書ける

MacBook直しに仙台に寄ったものの、
直すのは2日後にきて一週間かかる。とのこと。

なら、スマホでブログ書くわ!



http://www.lab-landshaft.com/entry/20180707/1530897300



この記事を書いてみた!

スマホでもいけるじゃないか!


はてなブログなので、Wordpressでどう動くかは分からない。

ブログの読みやすさをスマホで維持できる型の用意も重要だね。




音声編集や台本はPCでしたいけど。

台本もそのうちいらなくなるのかな?

そうなれば、音声編集を依頼できるようにしたら、スマホだけで生活出来るかもしれないな!

高速でのヒッチハイクは声かけで進もう!

今日はヒッチハイクでここまですすみました!

でも、実は前日午後2時から今朝11時までは、
ずっと友部SAから一歩も動けていなかった!

そこで!





始めに声をかけたときは、

「あのう…車に乗せていただけませんか?」
「あ?無理です(ヾノ・∀・`)」


即、心が折れましたね。

けど、三人目にお願いする辺りで、

「これ、このまま車のせてくださいだと、無理だ。」

と気づく。

そこで、

「あの!北海道に行きたい者なのですが!~(2~3離れたSA)まで行きませんか?」

と話しかけてみた。

始めに北海道とインパクトを出して、
そのつぎに現実的に送れそうな所を伝える。

すると!

ほぼ全員話を聞いてくれるようになった!

行き先の違いや、会社の都合で断られることはあっても。

それ以外はかなり高い確率で乗れるようになった。


そういう走り方をしていると、
乗せてくれた方から情報やオススメのPAまで乗せてくれたりするようになる。

すると、自分の想定以上に楽に進めるようになったのだ!



やはり、先人の教えは偉大だ。

この記事も、あなたのお役に立てば幸いです。

【危険なことはしない理由にならない】問題があるなら準備して、実行していこう!

 

今日はこの催涙スプレーを買いました。

 

というのも、明日ヒッチハイクに出発するために今日届けてもらったのです。

 

ヒッチハイクは危険だからしないほうがいい?

 

ヒッチハイクの危険を、友人にも心配されました。

 

 

 

だから、今回は催涙スプレーを購入。

 

ホイッスルも準備しました。

 

まったくないよりはいいかな。と言った感じです。

 

なにより、そういう危ない場面を回避する方向で動くつもりですが。

 

危険性があってもやめる理由にはならない

 

 

危険だからしない。

危険だから禁止する。

 

そんなことをしたら、何も前に進みません。

 

危険性がわかっているのなら、どうして、「その危険性をなくしてからやろう!」とならないのか。

 

100%安全な物なんてありません。

 

いままでやっていたことが、次の瞬間には危険になっていることもあるでしょう。

 

それでも、前に進むからこそ、違う景色が見れて、望む物を得られるのです。

 

 

今度は日本を舞台にヒッチハイキングに行ってきます!

f:id:minmi4649:20180703161143j:plain

 

もう一度、ヒッチハイキングの旅に行ってきますよ!

 

今度は 北は北海道、南は九州まで行けたらいいな!!

 

相変わらず無計画ですが、どんどん報告していきたいと思います!

 

決めてる目的地は「札幌」と「九州」くらい

 

風のむくまま、気の向くまま。

 

その場のノリでいろんなところに行こうと思います。

 

【ブログの簡単な記事の書き方】公開してる記事が100記事を超えました。

当ブログが、100記事を超えました。

 

やったぜー!!

 

というわけで、ここまで書いてきた経験から、簡単な書き方を紹介します。

 

書き方1:ツイッターを貼る

 

 

こういうツイートを貼って、

 

「~と言うのは、どうでしょう。」みたいな形ですね。

 

それで書いたのがこの記事。

 

www.lab-landshaft.com

 

書き方2:おすすめ商品を貼る

 

自分の好きな物、おすすめ商品なら、ひかくてき簡単に文章が書けますよね?

 

このサークルでは、音声作品も作っているので、その紹介もしたりね。

 

www.lab-landshaft.com

 

聞いてみて!!

買って!!!(ダイレクトマーケティング)

 

 

 

【ツイッターの使い方】一行ツイートでもエンターテイメントになる

 

 

一行ツイートでも、リアルタイムを楽しめるツイートだったら価値がある。

 

ツイッターで人に見てもらう。

いろんな人とつながるには、とにかく

 

ツイートすることが大事

 

だから、ツイートをできる形をいろいろ模索してみよう。

【Macbookが強制シャットダウンしてしまう人へ】勝手にシャットダウンする際に見たブログ紹介

ヒッチハイク旅のあいだ、毎日使っていた Macbook Air が急に使えなくなった!?

 

その内容と対処法を記載します。

 

故障の内容:起動後5分で勝手にシャットダウンする

 

帰宅して、Macbookを開いたら、作業中に唐突に電気が落ちました。

 

バッテリー不足か?などなど見てみたものの、何度やっても充電しても改善せず。

 

起動してから、一切の操作をしなくてもシャットダウンするようになりました。

 

ネットの「Macbook 強制シャットダウン」の検索はだめだった

 

そこで、スマホで

「Macbook 強制シャットダウン」

と検索したところ、強制シャットダウンさせる方法しか書いてない!

 

対策:以下のブログを参考に全部やってみた。

 

そこで、「Macbook 勝手にシャットダウン」と検索。

 

 

1.アクセス権を修復する。


・基本的なメンテナンスなので問題がなくても定期的にしましょう。


[やり方]
ディスクユーティリティを起動する。
起動ディスクを選択して「アクセス権の検証」「ディスクの検証」をそれぞれ行ってエラーがないかを確認。エラーがある場合は「修復」します。

 

結果としては、この方法で起動ディスクを「First Aid」することで症状は回復。

 

原因などは分かっていませんが、同じような症状のかたの手助けにされば、幸いです。

 

 

参考:

 

shitteru-log.net

 

support.apple.com