幸せになるのが怖いことについて

f:id:miyajil:20211023124727j:plain


幸せを手に入れたら”失う恐怖”と闘わなかればいけない。それなら初めから幸せになりたくない。って漫画の闇落ちしたキャラみたいなセリフ、結婚してからよくわかるようになった。今の幸せを奪われるのが怖い・・・。

出産直前に、旦那さんが事故で亡くなったというツイートを見た。「ああ、やっぱり本当に起こることなんだ」と思った。ツイート主は知らない人だけど実在する人物な訳で。気持ちを想像するだけですごく苦しくなった。

長野に引っ越しする時、わくわくする気持ちと同じくらいの不安があった。ただ一人の人間(彼氏)が住んでいるって理由だけで、友達も親戚もいない土地に引っ越すのに、もしその人がいなくなってしまったら?私、仕事もやめたのに?揃えた家電もいらなくなっちゃうね。

不安は的中することなく、無事に引っ越しを終えて2年以上経った。幸せな生活はこの先も続く(続いてください)。

私は長野で仕事も見つけて、友達も増えた。でも実は不安な気持ちは今も消えてない。ひとりになってしまった場合のことはいつも頭の片隅にある。今住んでいる所は私の給料では払えないから引っ越さないと。長野にいる理由もないし千葉に戻ろうかな。などなど

今、二人で暮らしててハッピーなはずなのに・・・。もし子供がいたら「この子のために住み続けよう」って思えるのかな。しかし子供を持つという幸せも怖い・・・。どうやら私はなんの覚悟もできてないみたいだな。

そういえば付き合い始めた頃よく「彼氏の趣味がバイクで心配じゃないの?」って聞かれた。その時はバイク事故の危険性もよくわかっていなかったし「乗るのを辞めてくれ」なんて私が言う権利ないな、と思っていた。今も思ってる。趣味を大切にするところが好きだしむしろ乗ってこその・・・と思う。ただ、確かに心配ではある。

不安になった時いつも思い出すのは高校生の時に読んだ星新一さんの「処刑」って言うショートショート。ある犯罪者が何もない砂漠でボールのようなものだけ持たされる。ボタンを押すと水が出る。でも一定の回数でボールは爆発してその時点で死刑執行となる。砂漠には他の犯罪者もいて時々遠くから爆発音が聞こえてくる。怖いけど、水を飲まなきゃ死んでしまう。毎回ビクビクしながらボタンを押して、水がでてホッとする。その繰り返しで疲れ果てて、ある時その犯罪者は悟る。この「一定の確率で死ぬって言うのは、何もこの砂漠で限ったことじゃない。普通に生きてたって一緒なんだ!」それならば、とずっと風呂に入りたかった彼はボタンを連打して水をたくさん出す。最高だ!いい気分だ!もっともっとボタンを押して水を出す。もっともっと・・・!次の瞬間あたりは光に包まれたーーー

確かこんなお話だったかと・・・。読んだ当時はよく意味がわからなかったけど「将来の不安でいちいちビクビクするより、今を快適に楽しく過ごすのが一番後悔のない生き方なんだな!」ってことだと思うな。勝手に解釈。

よかったら図書館にでもいってこのお話読んでみてね。私もうろ覚えだから読み直したいな。『ようこそ地球さん』の中に入っているみたいです。みんなも同じ不安を抱えて生きてるんだな、きっと。

料理の苦手意識について

f:id:miyajil:20210812140454j:plain

料理作るのって面倒じゃない?作る過程なんて「時間の無駄」って思っちゃう。人生の優先順位で「料理をつくること」なんて下なのに毎日2時間くらい料理に使ってる...(手際悪い)。この2時間でほかの好きなことできたのにー!

この前、晩御飯つくってて仮面ライダーの番組を見逃したの。さらに味付けに失敗しちゃってダブルでショックだった。 仮面ライダーダブル...(←菅田将暉がでてる仮面ライダー)残業して帰って来たサにおいしいものを提供できなかったのもショック...トリプルショック…仮面ライダートリプル ←いない

前に褒めてもらったキノコ入りの味噌汁。ちゃんと味見したはずが食べてみるとしょっぱくてさ...おいしいって言ってもらうのがモチベーションなのに。あと賞味期限もモチベーション。

わたしはがっかりしてたけど、サはその味噌汁をおかわりしてくれて、メインの麻婆豆腐も汁までのんでくれた。もしかして私はサのやさしさに付け込んで「おいしい」を強要してしまっているんじゃないのか...

せっかく毎日やるなら料理好きになりたいわ。

もしや「料理は好きじゃない」って思いこんでるだけで実は好きなんじゃないか?ということで「料理好き なぜ」で検索してみたんだよ。料理が好きな人の思考回路を知りたくて。これがAI 時代か・・・

以下そこに載ってた理由を引用させてもらいました。

①おいしいものを食べるのが好きだから

「作る」という面倒な作業も、その先にある「おいしい」という価値のためなら楽しめるということらしい。絵を描くのは苦しいけど上手な絵が描けると楽しいみたいなかんじ?…ラクしたいよ。

②他者に頼むのが面倒くさい

味にこだわりがあると、人にあれこれ頼むより自分でやったほうが早くておいしいと思うらしい。さらには好みじゃないものを出されたときに食べるのがストレス...らしい。ストレスって…そんなに!?

頼むのが気が引けるってのはわかる。洗い物がたまっててやらなきゃ...でもやりたくない...サに頼んじゃおうかな。でもサは掃除全般をめちゃくちゃやってくれてるから頼むのも申し訳ない...頼むか頼まないか悩んでるくらいなら自分がやろう...!っていう。ちょっと違うか

③技術の向上がわかりやすい

技術が向上しやすいから達成感を常に感じられるらしい。料理が下手だから好きになれない、楽しめないという人はもう少し場数を踏んでみるといいんだって。でもわたし料理下手じゃないし...サはいつも美味しいって言ってくれるし...(幸せな思考回路&いい夫)

変なアレンジせずレシピ通りに作ってるし料理教室も通ってるし「下手だから料理が好きじゃない」ってのは違うんだよね。←さっきまで味噌汁失敗したって話してたくせに笑

ちなみに料理教室は手っ取り早く知識獲得できそうだから通った。友達と一緒なら料理好きになるかな?とおもって!まあまあ楽しかったけど特に好きにはならなかったね。段取りは良くなった。すべてを切ってから焼く!

作りながら洗い物や他のことするのは自分の効率の良さに酔いしれられるから結構好き。

④無心になれる

なれない。料理の工程だけ考えてれば他のことを考えなくて済むかららしいけど、むしろ昔の失敗とか思い出して「あああああ」ってなる時間だわ。あああああ…あのサイズで 7 万円の見積は高かったよなあああああごめんなさいいいい(大根を切りながら)

⑤他人の反応を想定して作らない

「楽しんで作ったものの副産物を食べてもらっているという感覚で作ること」←これもう結論が逆転してないか?その「楽しんで作った」ってところができないのよ!!!

あとレシピ通りきっちり作るってのも苦痛の原因になるらしい。言われたとおりにやってるだけだもんな。創造性がない。余白がない。場数踏んで調味料の組み合わせを覚えて、レシピ見なくてもおいしくなるようになりたいな。たまにオリジナルで作るとまだ失敗する。ああ...

 コンビニも外食も飽きて 「自分の作った料理食べたい」ときって絶対あって、そんな時の「作らないと食べられない」もどかしさ…時間もかかるからできればやりたくないのに...っていうね。お風呂入りたくないのと一緒…

そんな日々を過ごした私が見つけた 

料理したくないけどやらなきゃいけない時のライフハック

・HIKAKIN TV を観ながら作る (SEIKINでも可) 

がんばってる人を見てやる気を出す作戦。ヒカキンも頑張ってるんだからわたしも頑張らなきゃって。あと動画観ながら料理する自分の効率の良さに酔いしれられるよ。

 

ヒカキンさん10周年で登録者数1000万人目指してるからみんなチャンネル登録よろしく←なに

わたしと仮面ライダー電王について

 

f:id:miyajil:20210721223921j:plain
人生ではじめて「ハマった」のは仮面ライダー電王だね。ここまで情熱を傾けられたのは後にも先にもほかに無いですわ。アナと雪の女王コソッ

わたしと電王の出会いは2007年・・・2008年だったかも。中学生。LJC

リアルタイムの放送は2007年。友達におすすめしてもらって途中から観つつ、録画してあったのを1話から一気見した。高校に推薦合格したのをいいことに1日3〜4話観てたかな。全49話1回30分だから「ぶっ通しで観れば24時間ちょいで観られる!」と意気込んでた。もともとお父さんと弟が仮面ライダーが好きで、全話DVDに録画してあったの本当助かったわ。

ありがたいことに電王は超人気作だから放送終了後も供給がたくさんあった。ファンブックも買った。イマジン(敵の怪人)のキャラデザ資料集も持ってるわ。はじめてアニメイトにも行った。電王は絶対一生好きだからお金をつぎ込んでいい!って悟りを開いてた(笑)今までは本もめったに買わずにいたのに(図書館オンリー)。「どうせ飽きるからやめときな」って親に言われそうな気がして・・・これが自立ってことか。

片っ端から買いたかったけど高校生の財力ではそうもいかず。ランダムのフィギュアだと最推しのウラタロスがでないことも多かったよモモもキンちゃんもリュウタもジークも好きだけどね。おデブちゃんも。

放送がおわってからも電王の映画が何本も作られて、特典のポスター机に挟んでた(笑)ほかの仮面ライダーとのコラボで今でも映画出てるもんなあ。CDも買ってウォークマンで永遠に聴いてたなー。イマジンあにめまでは全然手が回らなかった。スピンオフ的なアニメ。デフォルメされたキャラはそんなに好きじゃなかったから耐えられたけどDVDほしかったなあ。

高校生のときケータイの着信音も電王ボイスを設定してた!よくわからんサイトから無料でダウンロードしたやつ(危険)「良ちゃんだよ 良ちゃんだよ 良ちゃんだよ←有名な着信音(ファンしか知らん)あとモモのセリフも着信音にしてたなあ「え!?うわああああ」←関俊彦ボイス(みんなの初恋土井先生)声優おぼえたのも電王のおかげ。

そして大学生になり、電王以外も楽しいコンテンツを知り、いつしか生活が電王中心じゃなくなった

2019年。電王にハマって12年目。わたしが長野に引っ越す前にサークルの同期がお別れ会開いてくれて最後のあがきで徹カラをしたんだよ。わたしは若い!ってあがき()

朝方もう歌う曲もなくなって何人か寝ちゃって。軽い気持ちで電王のマイナーな曲を検索してみたら出るわ出るわ。え!Double-Actionのcoffee formもあるの!?みたいな。Double-Actionのことマイナーな曲っていうのは正直語弊がありますけどね。長くなるのでキーボード叩く手を押さえてぐぐぐ

時間もあるし上から順番に歌っていったんだよ。知っての通りへたくそなんだけど「Double-Action CLIMAX form」っていうリュウタロス(cv鈴村健一)のラップが入ってる曲があって。そんなことも忘れて曲入れたから、えー!ラップ!!!ってびっくり。

現場に急行 Hands up! 逮捕

Say Ho! Show Your Den-o soul !

スラスラスラスラッ!!!!って口から歌詞がでてきて!!!う、歌えてる!!ラップ歌えてるよ!!わたしの血と肉は電王でできてるんだな、と思った瞬間でしたね。 

 

最近、電王が好きだってこと忘れてた。好きなのが当たり前すぎて。

好きな言葉ってあるよね

f:id:miyajil:20210620213824j:image

ふとした時に思い出す言葉ってあるよね。人生の指針になったり、心の支えになったり。色々な素晴らしい言葉がある世の中で、わたしの心にいつまでも残り、輝き続けている3つをご紹介します。

 

まずは1つ目

抗菌ウルトラファインバブル洗浄W(ダブル)

これうちの洗濯機「東芝ZABOON」の機能の名前。バカみたいに長くてさらに機能が一切ピンとこない。好き。「ダブル」で締めるところもいい。シングルもあるん?

↑好きな言葉って「死ぬこと以外かすり傷」とかじゃないんかい

続いて2つ目

ジャージー牛乳バー

じゃ じ ぎゅ ば って濁点が多くて良い。これ大学生の頃から言ってるけどウケてるのわたしだけなんだよね。「ジャージー牛乳バーって!濁点多い!!!」「ねえ!ジャージー牛゛乳゛バーだってww」「ジャージー牛乳バー・・・」

牛乳のにゅ も にゅ゛にしてほしいよ。ここまで来たら。

3つ目は口が気持ちいい系で

アイウェア

サングラスのことね。「あいうえ・・・お じゃないんかーい!」っていう。発音するときに口が気持ちいい系。「墾田永年私財法」とか「こまごめピペット」の仲間よ「アイウェア」は。あと「北大路ビブレ」と「三田(さんだ)キッピーモール」も入れたい。前職で色々な店の名前に出会ったけどこの二つがいいね。「福井花堂店(はなんどうてん)」もいい。

以上です。

通勤時間の過ごし方

f:id:miyajil:20210620213911j:image

家から会社まで車で40分かかるんだよね。往復で80分をいかに有意義にすごせるか、それが日々の課題ですよ。

行きはFM長野を聴きいてる。エバグリーンステーショーン♪エフエム ナガーノー♪(知らん)毎日同じ時間に同じCMが流れるから「今日はコンビニで特茶のCMかぁ」「交差点で車のCM、いつも通り間に合うな」って時計かわりにしてる。

あと通勤しながらメイクもしてる。家でしないで信号待ち時間を有効活用ね。ただ、手に下地クリームつくからハンドルが化粧されていくよね。ハンドルがかわいくなってどうする。

 

景色は田んぼと山!長野の山の圧迫感よ。遠くを見ても目が良くなる気がしない。山が近すぎて。

あと登校する小中学生をみてる

「みんなそれぞれ家族の宝物なんだ」って感情が自然と生まれるようになったんだ・・・もう親戚目線よ

しかし

宝物のやつらさ、たまに歩道からはみ出して歩くんだよ。長野は道が狭いからひやひや𓂅

せめて振り向いて車を確認してほしい。ノーモーションでシャ!っと出てこられた朝にはもう!

でも、わたしもかつて新潟のドライバーをひやひやさせてたんだろうな

 

と、考えながら出勤

 

そして退勤

 

帰りはポッドキャストを聴きながら帰ることが多いよ。おっ!有意義っぽい!

おすすめしてもらった『ジェーン・スー堀井美香の「OVER THE SUN」』を聴いてる!おばさんの恋愛、おばさんと脱毛、そのほかおばさんあるあるを聴いて、笑ったりほろりとしたり、もしかしたら自分に起きてたらかもしれない、いろんな人の人生を垣間見られてエネルギーもらえるよ!

そんな感じで毎日80分

2年間ほぼ毎日乗ってたら車も慣れてきた。続けることの大切さ・・・だね。通勤で運転の練習してるようなもん。

ずっと電車+バス通勤だったから、はじめは「自分で運転しないと動かない」ってことに絶望したけどなんとかやってるよ。

今日もアクセル踏んで行こう。(AT限定)

 

ガラケーの思い出

f:id:miyajil:20210620214148j:image

みんなはケータイいつ買ってもらった?わたしは高校に入るとき!

でも待ちきれなくて、中3の修学旅行で大阪京都に行った時、先にのぞき見防止シートを買ったんだよね

ななめから見るとタカandトシの写真が浮かび上がるシート!こんなの絶対新潟に売ってないよ!ってウキウキした

 

憧れてた機種もあって2005年発売のausweetsってシリーズ!ころんとしててカラフルで超かわいくて絶対これにする!って思ってた

でもどんどん新しいケータイが発売されて、わたしが高校生になる2008年には、もうsweetsは古い機種になっちゃってた

結局買ってもらったのはW54Sのワインレッド。これ今もかなり好きで、ボタンの押し心地もいいし、おしゃれだし、閉じると時計が浮かび上がって流れていくのもときめいた

 

さて、満を辞して先ほどのタカandトシの登場です

 

くりかえしになるけど、この時期のケータイってほんとに進歩が凄まじくて、どんどん薄く画面も大きくなっていったんだよね

 

そう・・・

タカandトシでは覗き見を防止できないほど、画面が大きくなってたんだ

画面の3分の2しかカバーできないタカandトシ・・・

上にずらしても、下にずらしても、中央揃えにしても、どうにもならなかった

使えないタカandトシ、なんだか悔しくてその後もなかなか捨てられなかった・・・

 

切ない15歳の思い出。

 

いまもお2人が変わらず活躍されててhappyです。(欧米か)

来てくれてありがとう◌

f:id:miyajil:20210620214343j:image

ブログをはじめます!𓅫

友達に見てもらえたらいいなと思って𓆸

長野に引っ越してきて、コロナもあって「会おうね」って約束すらできなくなっちゃったから

ブログ見てもらって「わかるわ〜」「なるほどね〜」「ウケる〜」って一緒にお茶してる雰囲気になったら嬉しい𓅮

前にも何度かやろうとしたんだけど

「テーマはしぼった方が読まれやすい」と

「ブログで稼ぐには〜」とか

そういうまとめ記事ばっかり見ちゃって

そういうのじゃなくて

高校生の時にやってたみたいな、どうでもいいこと書いてコメントするような、身内でやる感じのがいいんだよね✿

写真はインスタに載せればいいから、ここは基本だらだら文字でおしゃべりさせてもらおう𓂃𓈒𓏸

ツイッターと違ってブログはたくさん書けるし!

 

ところで「モバスペ」がサービス終了してたの知ってた?

懐かしきガラケー時代に、わたしたちの書いた言葉たちはどこに行ってしまったんだろうね・・・