宝塚花組『相棒』&米沢祭りの一夜

宝塚花組東京特別公演『相棒』を観てきました。(01.19@日本青年館

演出は、歌劇団の石田昌也氏。石田氏は坂本竜馬を主人公にした『硬派・坂本竜馬』『維新回転・竜馬伝』(海援隊が踊る)
白洲次郎が主人公の『黎明の風』(堀内孝雄の曲で特攻隊が踊る)、岩崎弥太郎が主人公の『猛き黄金の国』(作業着姿の三菱技術社員が踊る)蒲田行進曲を題材とした『銀ちゃんの恋』(大部屋俳優が……もういいですか)などなど、宝塚において、ファンタジーよりも「男を主人公にした男くさい話」をよく担当しているので
この人選は「さもありなん」という感じでした。

証拠品として押収した白衣などを返すため、道玄板(坂でなくw)病院に向かった右京(真飛聖)と神戸(壮一帆)はそこで立てこもり事件に巻き込まれる。
犯人を説得してしまう右京…だったが、それは警視庁の訓練だったのだ。

エッ、訓練?!となったところで、「相棒」メインテーマ。

内村、小野田、右京、米沢、捜一トリオがテーマに合わせてかっこよくダンス。

米沢役の華形ひかるがまた足が長くてダンスが上手い。米沢なのに……これだけで無性に笑える。

続いて、ミニスカ婦人警官(石田先生の趣味・断言)に囲まれ、クールな神戸が登場。

そして二人がメインとなって軽快にダンス!!

この振り付けは「オヤジダンサーズ」のパパイヤ鈴木。なんとなく動きもオジサマっぽくてとても良かった。

※素晴らしいシーンですが、DVDでは「音抜き」あるいは「音楽差し替え」になるかもです。宝塚はプロダクツに関しては使用料を
絶対に払いません。テレビ朝日が許可すれば別だけど。

正面に、二人のシルエット・ロゴの「ドロップ」幕が出て場面転換。

●訓練のシナリオを書き換える杉下にあきれる神戸に、課長の角田は歌で右京のプロフィールを説明。

♪東大法学部を出て〜ロンドンにいた経験も〜的な。

●警視庁では内村が小野田に特命のいまいましさを訴える。小野田は♪特命係を利用しよう〜と歌う。

●迷い犬を拾ってかわいがる右京と道でばったり会うたまき。(2人の関係を示唆)

この舞台のゲスト・キャラ 交通課のお局・初姫さあやの紹介など。

●ミニスカ婦人警官たち、「結婚するなら警察官よ」と歌う。♪安定した職業〜身元は安心〜でもこどもの運動会・授業参観にはきてくれないかも〜

「それじゃ、伊丹刑事なんて、どう?」

「♪いやよ!あの歳まで彼女なし!女の扱いわかっちゃいない」

「鑑識の米沢さんは?」

「♪奥さんに逃げられ、オタクになった〜」「きも〜♪」

でも彼女達が話していたのは取調べ室だったのだ。

「ってコトは、向こうからはまる聴こえ〜?!」

ガラスの向こうで恨めしい顔をしている伊丹・米沢・内村。

伊丹「だめだ…いまから結婚相談所行ってくる……」

などというお笑いシーンもありました。

伊丹刑事役の真野すがた、演技力でほんとに「イタミン」にみえたよ!!イタミンファンとしては大満足。

めちゃくちゃかっこいい角田課長(未涼亜希)、ちゃんと「パンダのカップ」でコーヒーを貰いに来ていました。(細かい)

本篇は『Wの悲喜劇』(みてないです)を下敷きにした物語なっていて、石田演出では割と、宝塚ファンが引くようなドギツイ殺人シーンがあるのですが、今回は作品の世界観のなかでうまく処理されていました。

(とはいえ、夫を中毒にしながらピアノを弾く桜乃彩音の狂気の演技はコワかった。桜乃は「キハ」をやってからガゼン上手くなった)

休憩時間に、携帯で「ほんものの米沢がきててさ、見ちゃったよー」といっている女の子がいたので、すぐさま1階におりると…

売店前に米沢守役・六角精児さんが!!!これ、嬉しいよねー。右京、神戸の次ランク「主役」といってもよい存在だもんね。

テレビで見るより、小さい(顔も背も)印象。

しばらくして、売店前で握手攻めにあう六角さん。

私も近くまでいったけど、悪いので遠慮しました。



●二幕目では、暴漢を追って客席に降りた角田・神戸が六角さんの席に行き

「!?米沢?」「まさかな」

なんてサービスシーンも。

そしてカーテンコールでは「本日はドラマ『相棒』の米沢守役、六角精児さんがおこし下さっています!」に会場代興奮。

まるでイ・ビョンホンがきたかのように黄色い声をあげまくる観客!!そして出演者!!

真飛さんの「楽しんでいただけましたか?」に「楽しかったです!」と明るく答えてくれた六角さん……いいひとだ!

とにかく、男性客も多く、新しい客層も獲得できて満席、宝塚にとってもまたひとつ良い題材が増えたという印象でした。

http://kageki.hankyu.co.jp/revue/161/index.shtml

akemasite

あけましておめでとうございます。

2010年が皆様にとって素晴らしき1年となりますよう、お祈り申し上げます。

2010年、魚座(のB型)は「12年に一度の耕運機…じゃない幸運期」だそうです。

今年は今まで出来なかった事が出来るようになるよう、精進いたします。ほんとよ。

とりあえず、「甘ったれのみゆ」「いい人キャラ」からは脱却したいです。

ひたすら、髪のために

25日には「スカパー!」のやり直し工事が入る予定なので、前倒しで美容院に行く。

午前中に部屋を片付けていたので面倒くさくて行きたくなかったが、前回トリートメントを割愛したため

なんとなく全体に「ピローン」とウエーブがついてしまった。これでは気分が悪いので、意を決して行く。

カラー、カット、トリートメント、それから顔リンパマッサージを教えてもらって4時間もかかった。

美容室に行く前、小腹が減ったので東武柏駅構内のジュース・スタンド「ジュドクール」で体内浄化フルーツジュースと小さいパン(ポンデケージョ)を食べたけれど、そのほかはどこにも寄らずに帰った。

家で夕飯を食べ、韓国ドラマ『スリング・ショット』を観た。

その後、母のためにリビングのノートPCのメール設定をした。

ドラマにハマるのも良いけど、自分のシナリオも書かないと。困ったモンだ。

オラは死んじまっただ

クレヨンしんちゃんの言葉ではない。(これはこれでブラックジョーク)

「帰ってきたヨッパライ」の歌詞である。

♪天国ヨイトコ一度はおいで 酒はうまいしねーちゃんは綺麗

なのだろうか。

恵まれた才能を持っていたのに、孤独に縊死とは、「悲しくてやりきれない」。

しかし自らの死によって再び、再評価の波がやってくるだろう。

しばし彼の残した楽曲を聴きたいと思う。

加藤和彦 自殺

昼寝から覚めて、ミクシィニュースをみたら加藤和彦が自殺してしまっていた。

ひとり軽井沢のホテルに行き、浴槽で首つりしていたそうである。

これには、ショックを受けた。

私は80年代になって、宝島社が元「サディスティック・ミカ・バンド」のヴォーカリスト福井ミカさんの事を「伝説のボーカル」としてフューチャーした頃からミカ・バンドのファンになり、「ミカのチャンス・ミーティング」や福井ミカの著書、ミカ・バンドのCDを集めだした「後追いファン」である。

なので加藤和彦の全盛期には間に合っていないが、ミカの元・夫ということで親しみをこめて「トノバン」と思っていた。

(それと、まったく意識していなかったが、中学の文化祭のときフォークソングクラブで「イムジン河」を歌わされていた。フォーク部の顧問教師がばっちり「フォークル世代」だったからだと思う。
政治的事情で放送禁止歌となったこの曲は、フォークソングファンの枠を超えて注目されていたのだ。
なので、この曲はいまだにフォークギターの18番のひとつである)

私の中のトノバン像は、幼い頃からブルジョワ育ち、海外生活をこなしたお坊っちゃまで、若くしてミカと結婚し
たけれどミカにとってはちょっと物足りず……英国の音楽プロデューサー、クリス・トーマスにとられてしまった、という印象である
(ちょっと「ひっどーい」かしら)

しかしその後、トノバンはミカに髪型がそっくりな作詞家・安井かずみと結婚した。

(私自身もボブですが、この世の中には「ボブ女好き」というジャンルがあります)

そして安井かずみががんで他界した後、今度は中丸三千繪と結婚していたと思ったのだが、ニュースに中丸の名前が全然出ていないところを見ると離婚していたのだろうか。(2000年に離婚していた)
そして最近は木村カエラを迎えてまた「ミカ・バンド」を再結成し、アルフィー坂崎幸之助ともユニット「和幸」を組んで活動していた。

元祖「ミカ・バンド」ファンの私でもカエラ版ミカ・バンドは十分に楽しめた。
それを思うと、買っていないが「和幸」もかなり楽しめたのではないか?と思う。

が、カエラ版「ミカ・バンド」のドキュメンタリー映画にははげしく違和感を覚えた。

加藤和彦はじめミカ・バンドのメンバーの「語り」がメイン(リハーサル室でえんえん中年男のインタビューが続く)となっており、ライブシーンは時折挿入されるだけ。

それも、目玉である「蓮の花からカエラが登場」するシーンですら、登場後のブツ切りである。

カエラに対するリスペクトがまったくされていないのである。

これは、映画監督の意図だろうか?

いや、もしかして、映画によってミカ・バンドの体質が浮かび上がったのかもしれない。

私が長年愛していたサディスティック・ミカ・バンドは、「女性ヴォーカリストをリスペクトしない」バンドだったのではないか。

だから、福井ミカ桐島かれん木村カエラ、誰にも席を空ける。

歌よりもファッション、カリスマ、話題性のある女性が「ミカ」を演じ、入れ替わって機能すればいいのである。

まあ歌姫崇拝でなかったからこそ、ミカ・バンドの音楽クオリティは保ってこれたとの言えるのだけれど。

映画「アザーズ」

昨日プレゼントされたケーキを家族で食べる。

男性パティシエのケーキは味が「カチッ」としていて、しっかりと甘かった。

チョコレートの味が秀逸だった。

昨日、臨時収入があったことを家族に伝えるとさっそく「鍋の材料おごって」と甘えられる。

夜は鍋になった。

昼間は母親の絵のモチーフを作る。

小説や写真集などからイメージを膨らませ、組み合わせて構図を作るのだが、

そのモトになる写真をスキャンなど。

母からもお手伝い料を貰った。

仕事を終えてちょっと自室に行ったら、イキナリ眠りこいてしまいました。

夕食後、ニコールキッドマン主演の『アザーズ』を観た。(@CS放送AXNミステリチャンネル

どんな映画か、まったく書けないのですが、大・どんでんがーえし!な作品であった。