Blue.Night

好きなことを綴るだけ

嫌いなモノへの接し方を考える

さて、今のご時世いろいろなコンテンツで溢れかえっています。
いろいろな文化があるって素敵です

さらに、全人類がそのコンテンツを好んでいたら、さらに素敵でしょう。
でも現実はそうはいかない。
好きな人の数だけ嫌いな人がいる。
仕方がないことです。

ではみんなが円満に好きなモノ楽しむためにはどうすればいいか

今日はひっそりそれを考えてみたいと思います

ではまず今日こんなことを考えることにした出来事について軽く話したいと思います


今日の二時間目は情報の授業でした。
不思議なことに担当の先生は音楽の先生ですが、先生の数も多くはない地方の学校なら仕方ないかもしれません。

その授業中、突然その先生が音楽の1つである「ボーカロイド」と呼ばれるものについて話し始めました。
(正直授業内容とは全く関係がありません)

要約すると、
「生徒がボカロボカロと騒いでいるから、何がいいかと尋ねると『無感情なところ』という返答にゾッとした。ボカロとは一体なんて恐ろしいものだろう」
ということ。


思わずびっくりしすぎて開いた口が塞がりませんでした。

まず最初に考えたのが、「音楽の先生たるものそれでいいのか」ということです。

音楽教師という立場でありながら、一つの音楽を否定するような物言い、偏見を持たせるような説明の仕方。
そしてそれを正直全く関係がない情報の授業で発言するという。

コンテンツそのものを否定することは、そのコンテンツを好きな人をも否定するようなものだろうに。
教師であることを疑わざるを得ませんでした。



この先生はボカロが嫌いなのでしょう。
それは先生の自由なので私はそこには言及しません。

では、ここで嫌いとわざわざ発言する必要があったのか。

今日考えたいのはそこなのです。

嫌いなモノがあるのは仕方がない。
ただ、それを表立って嫌い嫌いと騒いでいては、好きな人はそれを聞いて悲しくなるでしょう。それを聞いた周りもあまりいい思いはしないと思います。

つまり、私が言いたいのは、
嫌いなのは構わないからそれを大声で叫ばないでおこう
ということなのです。

苦手な話を持ってこられた時はそっと苦手だと告げればいい。
時には我慢することだって必要だとは思います


円満にみんなが好きなコンテンツライフを楽しむためには多少の我慢と、
嫌いなものを表立って嫌いだと叫ばず、自重することが大事なのではないかと、
今日の出来事を通して考えました


しかしまあ、難しいですね


手帳のお話

唐突ですが、無類の文房具好きです。
同級生はほとんど持っていない地元の文具屋のポイントカードを持ち、せっせと通い、この前やっと完走しました。
300円分何に使うか迷ってます〜

今日は、手帳の話をしようと思います。
名前を聞くのは、やっぱり「ほぼ日手帳」ですね。父が愛用してます。

私も今年はほぼ日さんにしようかと思いましたが、買いそびれて、東急ハンズで見つけ、一目惚れしたEDITを買ってみました

しかし、お小遣いの都合と持ち運び出来るやつがいいなあ〜という軽い考えで一番小さいものを買ってみたところ、

「小さすぎて書きづらい」

という壁にぶち当たってしまいました。f:id:mkmk7370:20150907121058j:image
トホホσ(^_^;)

だから、今年はもう一回り大きいサイズを買い求めるぞと固く誓っております。

その前に3日坊主にならないようにするのが大事ですけどね^_^


高校に入ってから考えたこと

早いものでもう9月。
4月にあった入学式が遠い過去のようです。

3月までは高校入試であたふたとし、やっと人生における最初の関門を抜けたことに安堵したのも束の間.....

高校の蓋を開けてみれば、高1から仕込まれる大学入試のこと。

大学のパンフレット取り寄せのための資料をドッサリ貰い、模試を受けて〜と何かと忙しい一学期でした。

まあ、自称進学校ですから、県の中心部の高校よりかはまだ気が楽ですけどね.....

この秋は、普通科に通う者としての使命である文理選択が待ち受けているのですが.....

正直周り慌ててます。
だって、半年前までは狭いコミュニティの中での入試にあっぷあっぷやってたのに、
今度は全国が相手になる、将来が関わる。
それに、文理って選択を誤ると後々大変って言いますしね.......(先輩からの脅し)

部活で先輩方が嘆いてるのを良く見ます。

こんなことなら、もっと早いうちから将来を思い描けば良かったなと思ったり思わなかったり。


とりあえず、今は目の前の課題頑張りますか。

いま学びたいこと

今週のお題「いま学んでみたいこと」

高校生になって約半年が過ぎました。

青春まっさかりではないです悲しいな。


いま学んでみたいこと。

将来に繋がる基礎教養。やっぱりこれだと思います。

大人になってからでは遅く、かと言って中学では早すぎる。高校の今の時期に社会に出て求められる常識や、基礎教養を学びたいなとは思います。

もちろん勉学にも励みますけどね...^_^


最近は、スマホで簡単に連絡を取り合える時代だから他人への電話対応があまり上手くないと聞きます。

あと、目上への敬語。(先輩後輩の関係の中で培われるような気がしないでもないですけど、やっぱり社会で求められる敬語とはちょっと違いますよね)


パソコンでWordやExcelを扱えることも大事だけど、やっぱり印象などを左右する基本的な教養を学びたいな私は思いますね。


まあ、ギチギチに詰まった高校の授業の中では難しいところもありますけど....