橋本絵莉子波多野裕文によせて

https://www.instagram.com/p/BVlRWHyA3YM/

久しぶりにCD買った。ソングライター2人の素晴らしいコラボをありがとうございます。 #橋本絵莉子波多野裕文

 

チャットモンチーのえっちゃんと、People In The Boxの波多野さんのユニット…なんじゃこりゃ!というのが第一印象。

そもそもえっちゃんと波多野さん何繋がりなだろうと思ったら、えっちゃんの旦那さんtacicaの猪狩さんですね。なるほど、そこからか。

 

公式サイトのインタビュー、言葉の端々にいちいち「好き!」と叫びたくなるほど素晴らしかったので、叫んだ箇所をいくつか引用しておきます。

 

INTERVIEW Vol.1 波多野裕文 | 橋本絵莉子波多野裕文 オフィシャルサイト

まずえっちゃんから歌詞がメールでブン、と送られてくるんですよ。しかも添付ファイルじゃなく、本文で(笑)。

 

ひと言では言えないけど、すごく本能的に音楽をやってるなって思いました。理屈なんてものは、ものすごく後ろからついてきてる犬みたいなもので(笑)。

 

INTERVIEW Vol.2 橋本絵莉子 | 橋本絵莉子波多野裕文 オフィシャルサイト

波多野君が音の影武者をめっちゃ入れたい人なので、何回目かに聴いて“こんな音が入ってたのか”って気づくこともあると思うんですよ。エキストラって呼ぶときもあるんですけど(笑)。

 

えっちゃんと波多野さん、好きなソングライター2人のコラボ、本当に素晴らしいです。ありがとうございます。

心からそう思ってはいるのですが、当初は「波多野さんの曲でえっちゃんが歌うなら聴いてやらんでもない」的な上から目線で買いました(何様)

 

わたくしPeople In The Boxが大好きで大好きで、過去、年間いちばん本数観てたのがPeople In The Boxのライブだったってくらい大好きだった頃があったんですね。

それも今は昔の話で、ある時期を境に一切聴かなくなったし、twitterのアカウントもHPもチェックしてないし、CDもいつ出したのか知らないしライブも行ってません。ちょっと尋常じゃないペース(自分比)でPeople In The Box=波多野さん離れをした。

ここまで波多野さんを苦手になってしまったのは、歌詞だけじゃなく曲や音楽すべて、波多野さんというひとそのものが、普段は意識しないような根本的な何かを具現化しようとしているから、なのかもしれない。そんなこと知りたくない知らなくてもいいこと、気付きたくなかったこと、見ぬふりをして蓋をしていたこと、そういうことを波多野さんは音楽にしてくるから。歌詞だけじゃなくて、えっちゃんの言葉を借りると影武者の音まで使って表現してくる。だから気が滅入るんですね。生きてるだけで気が滅入るのに音楽聴いててまで気が滅入ってたまるか!

 

そんなわけで、あれほど敬愛していた波多野さんの音楽から離れてしまったわけですが、今だからこそ思うのは、震災前後のわたしがそうだったように、そういう音楽が心地いいときがあるんだってこと。たぶんね。

残念ながら今はもう自分をいじめるよりは楽して生きたい!が本音なので、音楽聴いてるときまで辛い思いはしたくない。

 

そんな自分が果たして、えっちゃんが歌うとはいえ波多野さんの音楽を聴けるのか?という懸念がつきまとっていたわけです。

「波多野さんの曲でえっちゃんが歌うなら聴いてやらんでもない」は精一杯の虚勢ということでひとつ許してください。

 

恐る恐る購入したこのCDだったけど、結果的に買って本当に良かったです。

考えてみなくても、えっちゃんはソングライター、波多野さんもソングライター。

ソングライターとソングライターのコラボで、そこまで片方の音楽性だけが強調されるわけがなかった。

すうっと、素直に聴くことができました。

ソングライター2人の素晴らしいコラボをありがとうございます(2度目)

そしてアラバキへ

https://www.instagram.com/p/BTdDonBAsEh/

初アラバキ!

なにが「そして」なんだって感じですが、ここまで来るのにそれなりに紆余曲折(自分以外どうでも良い感じのやつ)があったので、わたしとしては「そして伝説へ…」くらいな気分なので、そしてアラバキへ!行ってきました!いつもに増して日本語不自由!

 

自分の中で、フェスに行く最低条件として、

  • ACIDMANが出ること
  • それ以外に見たいバンドが3つは出ていること

というのがありまして、今回はその条件を満たしていたこと、かつライブ懐疑派の夫の許可が珍しく出たので行くことにしました。と、冷静に書きつつ、飛びつかんばかりの勢いで行くことに決めました。

退職するにあたってストレスかなり溜め込んでたので、夫が見兼ねて「行ってきたら」と言ってくれたときは、聞き間違いかと思って無視したら怒られました。

 

「見たいバンド3つ出ていること」と書きましたが、何の因果が見たかったバンド(ちなみに初恋の嵐、ねごと、フラカンです)すべてトリで被るという恨めしすぎる奇跡が起き、わたしはここで一度完全にやる気を失くしました。ACIDMANさえ見れればいいや、と。

 

というわけで、渋滞回避も兼ねて会場には12時着。

トリのACIDMANに照準を合わせ、キュウソやらロットンやら藤原さくらやらユニコーンを聴きつつ、がっつり見たのは、ぼくのりりっくぼうよみ・ハイエイタス・ACIDMANの3組という結果に。

 

ぼくのりりっくぼうよみ、この日初めて聴いたんですが、何だあの子…めたくそ可愛かった…19歳恐ろしい…

アネッサのCMに起用されそうだなと思って聴いていたら、すでに起用済みだそうで、アネッサ裏切らない。※アネッサの回し者ではありません。そもそもアネッサ使ってません。

途中、袖からクドカンが身を乗り出して見ていて、まきさんの旦那さん(※ドラマ「カルテット」)変な衣装着て何やってんの…となりかけたけど、次グループ魂だからでした。笑

 

ハイエイタスはリハから待機してましたが、細美さんというお人は格好良いですね…発言と行動が伴っているというか、あの人も裏表ない人なんだろうなぁと、だからエルレもハイエイタスもそもそも細美さん自身のことすら知らない自分でもこんな痺れちゃうんだろうなぁ。

何で知らないのにリハから待機してるんだよって話ですが、袖から大木さんといっちゃんが見てるし、何ならいっちゃんハイエイタスの円陣に混ざろうとしてるし、そんな姿見れるかもなんて期待しちゃうわけですよ。期待通りでしたありがとうございました。

 

で、1日目トリのACIDMANはコラボの嵐で、RIZEとの「to live」は金ノブさんとケンケン加わったダブルドラムとダブルベースでごりっごりに格好良かったし、斉藤和義との「歌うたいのバラッド」は悲鳴あげるしかったし、片平里菜との男女ボーカルでまた違った「アルケミスト」聴けたし、浅野忠信との「ファウスト」痺れたし、小林武史に四家卯大stringsとのフルメンバー揃った「愛を両手に」は泣くしかないし、バックコーラス従えた「ALMA」とか涙腺崩壊するしかないし、ACIDMAN救ってくれたスカパラ加藤さん谷中さんとの「ある証明」なんて格好良くないわけないし、ロックな盆踊りつきの「Your song」最高にロックだったし…それでいて合間合間にACIDMANだけの演奏もしっかり聴かせてくれて、はぁ…ACIDMAN最高……アラバキ最高………文字通りふらっふらになって帰ってきました。

 

はああぁぁぁ、やっぱり音楽って素晴らしいな!

とある休日のこと。

売れ残ったイチゴをいただいたので、ジャムにしてみた。
食べきれない果物はジャムにしちゃうのがいいよね!
これまで桃、ミカンのジャムは作ったことあったけど、スタンダードなイチゴジャムは初挑戦。

 

分量?  テキトーです。

イチゴが350gくらいだったので、砂糖100gとレモン汁(ちょうど切らしてたので歩いて買いに行く…)を投入。

大粒のイチゴだったので、ヘラでざくざく切りました(雑)

 そこから、ざっくり1時間放置。

 

f:id:mmmmmimori:20170303081221j:image

 この時点でなんだかもう甘ったるい匂いが。

良い感じに水分がでてくるので、火にかけ、コトコトまぜまぜ、コトコトまぜまぜ、焦げ付かないよう目が離せません。

といいつつ、折りたたみ椅子をコンロ前に持ってきて、本を読みながらたまに鍋を見る。

なんか、こういうふとした時間て良いなぁ… と、むふむふしているうちにジャムが良い感じになってきたので完成!

 

f:id:mmmmmimori:20170303081224j:image

我ながら良い出来だ!(自画自賛

このジャムは、ほぼ夫のヨーグルトソースとして消化されます。

それはなんだか悔しいので…

 

f:id:mmmmmimori:20170303083002j:image

せっかくなので、これまたいただいたチーズズコットなるスイーツにそえてみました。

なんと優雅なおうちカフェタイム!

 

普段は、何もなければ何もしないで終わる休日。

こんな休日もたまには良いもんだー。

 

披露宴で使用したBGMについて書いてみた。

先日人前式で使用したBGMについて書いたので、今日は披露宴 編。

 

チャペルから、今度はお蔵での披露宴。

洋装から和装へ、あれよあれよという間のお着替え。
成人式は病欠だったし卒業式はスーツで行ったし、前撮りもしなかったので、七五三以来の和装でした。完全に和装なめてました。重い!苦しい!

 

麦の唄

麦の唄

・麦の唄 / 中島みゆき
披露宴入場曲。
朝ドラ主題歌でしたね。見てませんでしたが。笑
そういえば同じく見てなかった朝ドラの主題歌AKB48365日の紙飛行機」と迷ってこっちに決めたような。

幼い頃から聴いて育ったのもあって、中島みゆきの歌は使おうと思っていました。定番はやっぱり「糸」かなーなんて考えていたら、新婦手紙の場面での音楽が式場指定で「糸 オルゴールver.」と決まっていたので、「麦の唄」にしました。
話は飛びますが、昨季モンテディオの試合ほとんど観に行けなかったので「麦の唄」チャントが歌われている場面に遭遇できなかったんですが、歌われていたんでしょうか。

 

関白宣言

関白宣言

・関白宣言/二階堂和美(カバー)
ケーキ入刀BGM。
あの「関白宣言」をサンバっぽくカバーしているのは、ジブリ映画『かぐや姫の物語』主題歌の二階堂和美さんです。

イントロが流れた瞬間、吹き出した新婦はわたしだ!選曲したのもわたしだ!
ケーキは、デジョワさんのタルト。切り株がパッカーンと(※手動で)開いてタルトが出てくる仕組みだったようですが、こちらからは見えず後で写真を見て把握しました。

f:id:mmmmmimori:20170221222358j:image

 

SUN

SUN

・SUN/星野源
ファーストバイト・ラストバイトBGM
この時点で「恋」がリリースされていたら「恋」使ってただろうなぁ。
母からのラストバイトでタルトにのっていたフルーツを食べた記憶があるんですが、口付けたのはこの一口だけでした。いやもう苦しすぎて無理でしたね…和装なめてましたね…

 

Dokkin♢魔法つかいプリキュア!

Dokkin♢魔法つかいプリキュア!

  • 北川理恵
  • アニメ
  • ¥250

・Dokkin 魔法つかいプリキュア! / 北川理恵
これは完全に姪っ子ちゃん向け選曲です。
結婚式でお手伝いしてくれた姪っ子ちゃんと友達への贈り物コーナーで使用。

星間飛行

星間飛行

星間飛行クラムボン(カバー)も準備していたけど、時間的にプリキュアだけで終わってしまいましたとさ。

 

Mr.Children 2005-2010<macro>(通常盤)

・365日 / Mr.Children
新郎からの手紙の場面で。そんなサプライズ用意されていたとは知らず、思わず「聞いてないよ!」と言ってしまったような。
当日、新婦支度中に清書したらしいです。
スタッフさんがやけに高砂席のランチョンマット?気にしてるなーと思ったら、そこに手紙が隠してあったらしい。笑

 

運命の人(Album Version)

運命の人(Album Version)

やさしさに包まれたなら / 坂本真綾(カバー)
・運命の人 / スピッツ
プロフィール映像に使用。
素材がなくて、仲良くなるきっかけになったカフェやスイーツ写真を使って引き延ばし作戦。
流れるのはほんの数分だけど、ムービーメーカー相手にああでもないこうでもないと四苦八苦しながら作りました。たぶんいちばん時間かかってると思う。

やさしさに包まれたなら」は昔から大好きな曲で、これまた大好きな真綾さんのカバーver.を使いました。

スピッツ「運命の人」はなかなかベタな選択だと思うんですが「2人で見つけよう神様」のくだりが使いたくて、映像もそれに合わせて調整しました。

 

糸 (Originally performed by 中島みゆき)

糸 (Originally performed by 中島みゆき)

  • α波オルゴール
  • ワールド
  • ¥150

・糸 オルゴール ver. / 中島みゆき
これは完全式場指定曲、新婦手紙の場面で。
手紙は、プランナーさん友達同僚の「とにかく早めに書いておくように!」というアドバイスのもと、レターセットは夏には用意していました。
書き終えたのは、これも友人からのアドバイスで、式の1週間から数日前くらいだったかな。
普段から誤字脱字が多いので、用意してた便箋全部使いきりましたね…両親に渡す用と、自分で読む用に分けたのがいけなかった。
うちの父は泣かないだろうなーというのは予想できたけど、ここで弟の目が赤くなっていて、姉ちゃんびっくりしました。

 

家族になろうよ

家族になろうよ

家族になろうよ / 福山雅治
披露宴退場BGM。
早い段階から退場には真綾さんの「a happy ending」使うと決めていたけど、夫のリクエストと全体のバランスを考えた結果、土壇場で福山に変更しました。
「a happy ending 」の主体は2人だけど、「家族になろうよ」は曲名通り家族が主体の歌で、福山にして正解だったなーと。

皆さんお帰りになるまで繰り返し繰り返し流れていたのを覚えています。そんな中、父が突然、夫に抱きついてきてびっくり! 普段そんなことしそうにない父なので、思わずカメラマンさんに「シャッターチャンスですよ!」と叫びました。笑

後日貰ったデータの中にしっかり収められていて、もしかしたからこれが一番お気に入りの写真かもしれないなぁ。

 

厳密に決めていたわけではないけど、洋楽はチャペルで使う、披露宴では邦楽、同じ人の歌は使わないつもりで選曲しました。だから大好きなACIDMANも1曲だけだよ!

もっとこれも使いたかったー!って曲はありますが、まあこのくらいがちょうど良かったのかも。

「愛を両手に」に寄せて


ACIDMAN - 愛を両手に

 

愛を両手に

愛を両手に

 

この曲を初めて聴いたのは、去年の2月 "Second line & Acoustic collection II"仙台公演だったと記憶している。

大木さんが「ばあちゃんが亡くなったときに作った」と言った時点で、ああもうこれ泣くしかないやつじゃん…。

自分も祖母のことを「ばあちゃん」って呼んでいたこと、亡くなったのが2月だったこともあり、思い出さずにはいられなかった。

 

当時、高校3年生。

中学生の弟とタクシーに乗って、病院に駆けつけた記憶がある。

ついたときにはもう息を引き取った後で、でも、まだ、温かかった。体温が、残っていた。

その温かさがなくならないように手を握りしめて、でもだんだんと冷たくなっていって、泣きじゃくって、思ったことがあった。

 

神様なんて、いないんだ。

 

初めて「死」を意識したのは、F1レーサー アイルトン・セナの事故死だったと思う。GWに父と見ていたテレビで、セナのマシンがコースを外れて壁に激突したシーンを見てしまった。

セナの葬儀の日、母国ブラジルでは仕事や学校が休みになり、国をあげて行われた葬儀の写真は日本の新聞にも載り、その切り抜きを日記に貼り付けた当時小学生のわたしは、GW休み明けクラスの思い出発表の場で、セナの死をあげた。

 

それから、漠然と「死」に対する恐怖を感じるようになったのだと思う。

GWの楽しい思い出をあげるべきところを、ひとりだけ悲しいことをあげてしまったからか、もともと問題児だったからか、当時わたしは担任と交換日記のようなやりとりをしていた。そこにも、「死が怖い」と書いた記憶がある。担任の返事は忘れてしまったけれど、しばらくは眠る前の真っ暗闇の中で「死」について考えては怯えていた。

 

幸いなことに高校3年の2月までは、身近なところに「死」がやってくることはなかった。

小学生の頃から漠然と「死」に恐怖を抱き、『アンネの日記』で生きたくても生きられない理不尽な「死」があることを知り、図書館でアウシュビッツ強制収容所の写真集を開き、地下鉄サリン事件阪神大震災が起こり、それでも「死」はテレビや本の中の出来事だった。

 

自分の身近に「死」がやってきたとき、この時だけは神様を信じて祈った。

神様なんて本当にいるか分からない。

でも、きっといるんだろう。

わたしがこの時だけ神様に祈ったように、セナの事故の際にブラジルや世界の人々が祈った神様、アンネが祈った神様、いろんなところに、いろんな神様がいるんだろう。

 

「愛を両手に」を聴いていると、そんなことを思わずにはいられない。

わたしにとって、あの夜は、まさに「『神様がいなければ良かった』と思ってしまったそんな夜」だったから。

 

 

 

わたしの非日常は医大生の日常

一昨年、風邪のつもりで行った町医者から、そのまま救急搬送されたことがありました。

結果的になんでもなかったんですが、その日は風邪の症状が出ていたこともあってぼんやりしたまま搬送され、救急車の乗り心地は最悪だし、足の付け根あたりから注射?採血?されたときはもう今までこんな痛いの知らなかった!ってくらい痛かったし、自分に一体何が起こっているのかさっぱり分からず、それなりに不安な思いをしていたわけです。

CTやMRI、超音波、色んな検査を受けるためにストレッチャーに横になったまま移動したような記憶があります。ストレッチャーを押してくれていたのは、医大生のようでした。「来年どうするか決めた?」「まだ」「先輩は◯◯って言ってたわ」「まじか」というような会話が聞こえてきたのです。何気ない会話です。だけど、わたしはその会話にひどく安心したのでした。

 

突然救急搬送され、わたしはいわば非日常の渦中にあったわけです。

でも、わたしを運んでくれた医大生にとって、患者を乗せたストレッチャーを検査室まで運ぶ、その最中にふとした会話を交わすことは当たり前の、日常ことなんだ。

そう思ったら、不安な気持ちがすーっと軽くなったのでした。

 

1年以上経ち、定期検診のために久しぶりに病院に来たら、そんなことをしみじみと思い出したのでした。

人前式で使用したBGMについて書いてみた。

ようやく結婚式の写真が出来たそうなので(※まだ受け取りには行ってない)振り返りがてら、自分記録用に音響解説をしてみます。

 

 

陽気な軽騎兵

陽気な軽騎兵

  • 久石 譲
  • サウンドトラック
  • ¥250

・陽気な軽騎兵 / 久石譲

映画『ハウルの動く城』サントラより。
まもなく始まりますよーのお知らせBGM。
神聖さよりは、さあ行くぞ!と自分を鼓舞するつもりで、陽気でありながらも勇ましいこの曲を選びました。
ソフィーがひとりで妹に会いに行くために街に出たときに流れる曲だったと思うんだけど、店を出てハウルと遭遇するまでのソフィーって表情も堅いし頑なな感じで、たぶん式直前の自分もそんな感じになるんじゃないかと危惧してたんですが、そんなことは一切なかった。

 

Seasons of Love

Seasons of Love

  • Rent
  • サウンドトラック
  • ¥250

・seasons of love / Cast Of Rent

映画版『RENT』より、チャペル入場BGMとして。
「525600分 一年をどうやって計ろう?
夜明けの、夕焼けの、過ごした夜の、コーヒーを飲んだ回数、インチ、マイル、笑った回数、喧嘩した回数、、じゃあ、愛ではどうだろう?」
英語だと韻踏んでて耳触りもいい歌詞なのに、訳すと良さが半減しますね。
これは絶対に使おうと決めていたけど、自分はドレスの裾踏んだらどうしようってことばっかり気にしてて聴こえてなかった。笑
夫は姪っ子ちゃんと一緒に入場だったので良い感じに場が和み、自分も和み、姪っ子ちゃんに登場してもらって本当に良かった。

 

人生のメリーゴーランド -Piano Solo Ver.-

人生のメリーゴーランド -Piano Solo Ver.-

  • 久石 譲
  • ポップ
  • ¥250

・人生のメリーゴーランド Piano Solo Ver. / 久石譲

これも映画『ハウルの動く城』より、開式宣言から宣誓BGMとして。
映画の随所で流れるテーマ曲ですが、サントラ版は物悲しい感じで始まるので、久石さんのピアノソロVer. をチョイス。
指輪を逆の手にはめようとした記憶しかない。

 

ALMA

ALMA

・ALMA / ACIDMAN

ハンドファスティングBGMとして。
簡単にいうと、新郎新婦の手を解けないようにリボンでがっちり結ぶという、海外では割とスタンダードな誓いの儀式らしいです。
せっかく自由にできる人前式、やりたいことはやっておこうということで、ALMAの歌詞「重ねた指のその温かさに約束しよう」にちなんで、手と手を繋いで参列者にリボンでぐるぐる結んで貰いました。
ALMAは5分以上ある曲なので、使いたいところだけ残して、泣く泣く切りました。音響と合わせてのリハーサルはしてなかったのに、ちゃんと流れてほしいところで「重ねた指のその温かさに約束しよう」の歌詞が流れてくれて、プランナーさんの進行と音響マジックのコンビネーション技に心の中で拍手喝采。

f:id:mmmmmimori:20170219233815j:image

改めて画像でみると、あれですね。

ええ、もちろん、リハーサル時は「バルス!」と叫んでおきました。

 

・All you need is love / The Beatlesカバー

退場曲として、数あるカバーの中でも大好きな菅野よう子さん『CMようこ2』収録のカバー版を使用。
このとき手作りしたリボンワンズを皆さんに振って貰ったはず、なのに記憶にない。

f:id:mmmmmimori:20170219233949j:image

 

披露宴BGM解説は、また後日に。