夕と闇

本と旅と日々の暮らし。あわいに消えていくものたちの記憶。しんしんと降り積もる。

2015年6月30日の所感。

しばらくサボってました。元気です。

 

結局、ジムに入会し、適当に身体を動かしてるー。ストレッチだけでも良いかな、みたいなゆるい感じで通っております。

そう、ジムで、初めて体脂肪率なるものを測ったら、衝撃的な値で、これはなんとかせねばならん!みたいな気持ちになりました…。

 

あと、先週末に幕張メッセで開催されたLUNATIC FEST.に、2日目だけ参戦いたしました。LUNA SEA主催のやつ。

良いフェスだった!

GLAYLUNA SEAの曲を演奏し、LUNA SEAはhideの曲を演奏する、というような。

「魂のバトンを次の世代に渡していかなくちゃいけない」みたいなことを誰かが言ってた。

めっちゃ過酷だったけど、行った甲斐がありました。

次回開催あれば、また馳せ参じたいと思います。

 

そんなこんなで、楽しい日々を過ごしております。

もう少し、本が読めると良いのだけれども。

『火星の話』 小嶋陽太郎

良かった。

 

デビュー二作目らしい。

一作目は本屋で見かけてもスルーだったんだけど、買って読まないとだなー。

 

ラストも、たぶんこのお話にとって最適に近いかたちで終わらせていて、そこも良かった。

 

 ***********************************************************

火星の話

火星の話

 

 私の本当のおうちはとっても遠いの。十八歳の誕生日には火星に帰らなきゃ―転校してきた佐伯さんは、まわりから頭のおかしな人と思われていた。でも、僕はそんな彼女のぽつんとした背中が気になってしかたがない。夏休みの補習、夜のグラウンド、ゲームセンター―僕と彼女は大切な時間を過ごす。そして、先生が唱えた呪文をきっかけに、世界はぎゅるぎゅるぎゅると回り出し…コジマ・マジック炸裂!デビュー2作目にして、早くもフシギ青春小説の金字塔! 

『ジェーン・スー 相談は踊る』

選りすぐりの相談事33本をまとめた本、らしい。

ラジオ番組の書籍化。

 

「アイスの棒の味が嫌い」みたいなやつから、不倫まで、多岐にわたる相談事が並んでいます。

 

ジェーン・スーって、優しいんだなって思った。

わたしだったら、相談者の自意識みたいなのにあてられて、絶対イライラしちゃうもん。

 

読み物としては、『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』のほうがおもしろいと思うけど、いかがか。

 

*************************************************************:

ジェーン・スー 相談は踊る (一般書)

ジェーン・スー 相談は踊る (一般書)

 

 毎週土曜夜 悩める大人たちの悩みをチャチャッと解決している
TBSラジオ「ジェーン・スー 相談は踊る」が
ついに書籍化! !

未婚のプロにして生粋の日本人、人生の酸いも甘いもつまみ食いしてきたジェーン・スーが、
恋バナ・人 生相談・マジレス希望・一言クエスチョンに勝手に身を乗り出してずばっと解決!

著書『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』(ポプラ社)
『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』(幻冬舎)がベストセラーとなり、
各メディアで大ブレイク中のジェーン・スーの魅力がつまった一冊です。

【パーソナリティー】
ジェーン・スー
東京生まれ東京育ち、生粋の日本人。
作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニスト。
音楽クリエイター集団agehaspringsでの活動に加え、
TBSラジオ「ジェーン・スー 相談は踊る」を始めとしたラジオ番組で
パーソナリティーやコメンテーターを務める。著書に
『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』(ポプラ社)、
『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』(幻冬舎)がある。

ブログ「ジェーン・スーは日本人です。」 

 

 

貴様いつまで女子でいるつもりだ問題

貴様いつまで女子でいるつもりだ問題

 

 これまで誰もが見て見ぬふりをしてきた女にまつわる諸問題(女子問題、カワイイ問題、ブスとババア問題、おばさん問題……etc.)から、恋愛、結婚、家族、老後までーー今話題沸騰中の著者が笑いと毒を交えて、自らの経験や失敗を開陳する宝石箱のようなエッセイ。20代、30代、40代女性の働き方、生き方に知恵と術を授けてくれる、女にとっての教典的物語でもある。モヤモヤ言葉にできない感情に片がつき、読後はスッキリ! 人気ブログ「ジェーン・スーは日本人です」のエントリ(検索は「ジェーン・スーは日本人です」まで)を加筆修正し、新たに書き下ろし20本を加えた全256頁。

理屈より気分を優先する女子メンタリティは、社会的弱者に宿るからこそ輝くもの。
社会経験とコズルイ知恵と小金を備えた女たちが「女子! 私たちはずっと女子」と騒ぎ出したら、
暴動みたいなものです。部外者が違和感(ずうずうしさ)を感じ、「あんたら、女子っていう
年じゃないでしょう! 」と文句のひとつも言いたくなるのも、無理はありません。

未婚のプロ、ジェーン・スーの真骨頂!

・貴様いつまで女子でいるつもりだ問題
・女子会には二種類あってだな
・ていねいな暮らしオブセッション
・私はオバさんになったが森高はどうだ
・三十路の心得十箇条
・エエ女発見や!
・カワイイはだれのもの?
・メガバイト正教徒とキロバイト異教徒の絵文字十年戦争
・隙がないこと岩の如し
・ファミレスと粉チーズと私
・ブスとババアの有用性
・ババアの前に、おばさんをハッキリさせようではないか。
・ピンクと和解せよ。
・三十代の自由と結婚
・食わず嫌いをやめる
・歯がために私は働く
限界集落から始めよう ……etc. 

2015年6月7日の所感。

今日は、職場のおばさまに連れられて、スポーツジムの一日体験に行ってきたよ。

踊って、踊って、ヨガやって、歩いて、自転車こいで、電気馬に乗って、お風呂に入って。

良いところだ、と思った。

たぶん、入会しちゃう。

 

 前に先生がいて、それを見ながら踊る。

まず皆さんの恰好がすごい。

それから先生がアイドル化している。女の先生はおばさまたちの理想、男の先生はおばさまたちの欲望の対象、みたいな。

男の先生、タンクトップ(って今も言うのかな、袖のないやつ)の上に薄手のてかてかのパーカーを前をとめずに着て、はだけながら踊ってたよ。

 

あと、踊る部屋の前は鏡になってるし、皆さんから無言の主張が聞こえてくるし、なんか、ダンスって、自意識とかナルシズムとかと切っても切れない関係だね。

初めて知った。

そういう意味で純文学とかと変わんないじゃん。本読む人だけが恥ずかしいわけじゃないじゃん。

 

あの四月の事件以来、いろいろなものがよく見えるようになった。

主に、自分のこと。

今でも、ものすごくリアルに思い出せるけれど、それってたぶんあんまりリアルじゃないんだろうなー。

事件の後、一緒にお昼を食べているおじさんに「選ばれし者になっちまったな」って言われたんだけど、誰かに何かに選ばれたいと思っていた昔の自分の願いが多分そういう運命を引き寄せて、結果、自分の人生をより良い方向に近づけたわけです。

そのダイナミズムが、すごい、と思った。

わたしは、この人生のメカニズムを分かっていた気になっていただけで本当のところはぜんぜん分かってないんだな、って思った。

 

分かんない人には分かんない話だと思う。

でも、麻雀とかギャンブルやる人は何となく分かるんじゃないかと。

 

あの事件がなかったら、おばさまとこんなに打ち解けてなかっただろうし、ジムの一日体験になんて行ってないと思う。

人生ってたぶん、ずっとそういう感じ。

『サラリーマン山崎シゲル』 田中光

例外はあるけど、1ページ1コマのギャグマンガ

めっちゃ面白い。

本屋で見かけたら、立ち読みしてみるべし。

 

ちなみに、わたしのは両方とも京都で買ったサイン本だけどねー。

イラストまで描いてくれているのだ!!

 

 **************************************************

サラリーマン山崎シゲル (ポニーキャニオン)

サラリーマン山崎シゲル (ポニーキャニオン)

 

 思わずニヤリ・・・。
必ず人に教えたくなる、噂のシュール系一コママンガが遂に書籍化!


又吉直樹(ピース)氏推薦! 『笑いました。抜群の想像力と卓越した画力。素晴らしく面白い作品を読めまし た。』

「机の引き出しにごはんギッシリ詰め込んだの 山崎君でしょ?」 「フフッ 部長、2段目以降はおかずですよ。」


お笑い芸人・田中 光がネットで発表し、フジテレビ『人狼~嘘つきは誰だ?~』のTVCMでのコラボなど、
密かに話題を集め始めているシュール系一コママンガ『サラリーマン山崎シゲル』。
とある会社の、とあるサラリーマン「山崎シゲル」が部長相手に繰り広げる異常 な日常を
シュールな一コマで描く、とてつもなくくだらない作品が書籍化!
食パンに乗って通勤、疲れた部長に缶コーヒーのようにサバ缶を差し入れる、部 長を跳び箱のように飛び越える、
部長にサイドカーを取りつける、キャッチャー を拾ってくる、2塁ランナーを拾ってくる・・・等々、
「山崎シゲル」の無茶苦 茶な言動と、対峙する部長の静かなツッコミによるシュールな世界観がクセにな る!
読めば必ず人に薦めたくなる病みつき系一コママンガ!

 

 11万部突破のベストセラー
大人気の脱力系1コママンガ 書籍化第2弾


■お笑い芸人・田中光著書デビュー作「サラリーマン山崎シゲル」
ネットで話題となり、大ブレイク!
書籍発行部数11万部突破!
さらにファン拡大中!
■「グランドジャンプ」(集英社)にて好評連載中!
■「ドクター中島の世界征服」(2014年12月)も大好評発売中!
■ガチャ、プライズ等関連商品も続々発売予定!
■著者・田中光の連載
週刊少年サンデー(小学館)「レタス2個分のステキ」、野生時代(カドカワ)「やせいじだい」ほか単発企画、タイアップ連載等多数


とある会社の、とあるサラリーマン「山崎シゲル」が部長相手に繰り広げる異常な日常をシュールな一コマで描く、とてつもなくくだらない作品。常軌を逸した奇行の数々を繰り広げるサラリーマン山崎シゲルと、どこまでも心が広い部長とのやりとりに思わずニヤリ!「決して電車で読んではいけない」と称され、読めば必ず人に薦めたくなる病みつき系1コママンガがさらにパワーアップして書籍化!
前作以降に発表された1コママンガはもちろん、2014年夏より『グランドジャンプ』(集英社)にて連載中のネタ、さらに、森永製菓とのコラボネタに加え、書籍の為に描きおろした未発表ネタも多数収録!

『森見登美彦の京都ぐるぐる案内』 森見登美彦

ちょっとサボってました。

京都に旅行に行ったりしてました。京都でお坊さんとお話したりしておりました。

 

というわけで、観光の参考になるかなと思って、『森見登美彦の京都ぐるぐる案内』を持って行って読んでたよ。

表紙の伏見稲荷大社に、今回初めて行ってみた。

意外と山で、大変疲れました。

 

京都は一年ぶりだったけど、やっぱり良いなぁ、と思った。暑かったけど。

近いうちに、また行きたい!

 

 *****************************************************************

森見登美彦の京都ぐるぐる案内 (新潮文庫)

森見登美彦の京都ぐるぐる案内 (新潮文庫)

 

 京都――小説家・森見登美彦を育んだ地であり、数々の傑作の舞台である。『太陽の塔』『きつねのはなし』『夜は短し歩けよ乙女』『有頂天家族』……。各作品の名シーンと、サカネユキ氏による叙情的な写真の競演。そして、現実と妄想が螺旋を描いて交わる、登美彦氏の古都愛溢るる随筆二篇を収録。本書をポケットに、あなたも、不思議で奥深い、この町の魅力に触れてみませんか? 

『手紙魔まみ、夏の引っ越し(ウサギ連れ)』 穂村弘

これも、穂村弘の歌集。

読むのは、何回目か。

 

妹のゆゆはあの夏まみのなかで法として君臨していたさ

 

可能性。すべての恋は恋の死へ一直線に墜ちていくこと

 

ハロー 夜。ハロー 静かな霜柱。ハロー カップヌードルの海老たち。

 

ラケットで蝶を打ったの、手応えがぜんぜんなくて、めまいがしたわ

 

リトマス試験紙くわえて抱きあえばきらきらとゆく夜の飛行機

 

 

下の説明文、結構がんばってる感じだね。

 全体的に、夜みたい。宇宙とつながってるの。触れられる孤独。

 

人は死ぬまでひとりだけど、それでも、わたしたちは求めるのだわ。

 

 ************************************************************

手紙魔まみ、夏の引越し(ウサギ連れ)

手紙魔まみ、夏の引越し(ウサギ連れ)

 

 異色の短歌入門書『短歌という爆弾』(小学館)で、「何者かでありたいあなた」の心に衝撃を与えた歌人穂村弘が9年ぶりに放つ書き下ろし連作歌集。キャバクラ嬢やウエイトレスをして暮らす女の子「まみ」は、歌人「ほむらひろし」にせっせと手紙を書き送る。妹の「ゆゆ」や最愛のクロウサギとの、詩的でほわほわしていて乱れていてストイックな生活、まみとゆゆを巡る恋人や友達や隣人たち、そして切なくふるえるまみの心、愛、祈り。新鋭イラストレーター、タカノ綾のキュートでエロティックなイラスト20点とともに、ピュアで切なく危険で甘い「愛と永遠の希求」をハイテンションに書ききるこの歌集は、短歌というかたちをとった鋭利なナイフだ!