芥川賞に最年少女性2人(http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040115-0016.html)

若手二人でもってメディアのフォーカスがあとの二人にいかないんですが…。京極先生も受賞されたそうでめでたい限り。『後巷説百物語』でシリーズに見事な幕をおりたときはホロリときそうになりました。

デジカメ・ソニーサイバーショットU40(http://www.jp.sonystyle.com/Product/Dsc_mvc/Dsc-u40/index.html)

年末に買ったんですが重宝してます。ソニーのコンパクトデジタルカメラがU10から始まって,1年たたないうちにどんどん性能がよくなってU40が出ました。風景,手紙,箱の梱包を解くときのメモなど,日常生活の中で非常に重宝してます。U10では時間のかかっていたメモリースティックの容量確認も短縮。200万画素で撮影すればUシリーズ特有のシャープネスもないです。

登山事故について考える

長野に帰ってぼーっとテレビを見ていたら,登山事故のニュースを何件か見た。新年から登山で命を落とす人のニュースを見ると複雑な気持ちになる。長野で登山事故が多いかどうか分からないが,単純に山の数が多いので事故の数は多いんじゃないかと思う。警察白書によれば(http://www.pdc.npa.go.jp/hakusyo/h14/h14index08.html)登山事故の特徴としては,初心者が登山の知識もなく登山して事故,中高年の登山事故,登山計画もなく事故というのが多いらしい(http://www.avis.ne.jp/~police/index/nsangaku.html)。憶測ですが,どうもニュース見てると県外から来て遭難っていうのが多いんじゃないかな,と思います。個人の特定にもなるので,どこから来て,どこで事故してるって情報は公開できないのかもしれませんが,冬山は危ないですよ。

橋爪大三郎『人間にとって法とは何か』(PHP新書,2003)

というわけで,日本の宗教の位置づけについて考えるために読んでみた。人間学アカデミー(http://www.ittsy.net/academy/)の企画で出版している本第二弾。テーマは,社会と法律の関係。法律ありき,ではなく,宗教や慣習があって,それを明文化するプロセス。宗教によって政教分離があったり,なかったり,という違い。キリスト教,仏教,イスラム(教)の違いについて知ることができた。