推しが生きがいだ!仕事も趣味も語らせて!

金銭の面は自立してから推しを愛でています!ご安心を!仕事の悩み・趣味も語りたい!

閲覧数の謎が解けた!そして資格の話

自分の履歴見ても閲覧数って増えるんですね…って言うことに驚いたら私です。

 

今更気づいたんかよ!!って方もいると思いますが、今更気づきました。てへぺろ(´>ω∂`)(死後)

 

 

そういえば最近ですね、私にしては珍しくあらためて1から勉強しなおそうの気持ちが巡ってきています。

 

 

実はワタクシ何を隠そう、学生時代は下から数えてまだ下がいるぜ!HAHAHA☆

 

という残念な人間だったので、勉強ということにちゃんと向き合っていなかったんです。

 

でもお天道様は見てるんですね〜!これが!

 

社会に出てから勉強勉強勉強!!と、仕事で使うからと覚えなくちゃいけないことがあまりにも多く、学生時代にはやらなかったサインコサインタンジェントや、謎の数式を使って部品の耐久度をみたり。

 

私は何を計算して進めているんだ?と思うことばかりで、計算してもその強度でいいのか、そもそも計算自体間違っていないのかと毎日不安いっぱいで過ごしていました。

結構な頻度で頭パンクして知恵熱出たり。

まじで意味わからんくて大変だと知恵熱って出るんですね、人生で初めて出くわしました(自分)

 

一旦頭を切り替えて、今度は1から学ぶつもりでいろいろと勉強してみようという気持ちが出てきました。

当たり前に難しいです。どの物事も。初めから土俵に立つのは怖すぎますが、ドンドン覚えて実践で使ってやります。

 

もろもろ頑張ります…、ということで少しだけ色々と覚悟を決めた私なのでした。

ちゃんちゃん。

語りたい気分。

私はめっちゃ楽しんでます!!!!!!!!

いろんな界隈で!!!!

皆さんはどんな推し活を楽しんでおりますか?

 

 

 

なんだか最近も改めて思うんです。

 

あんまり律儀に投稿やら情報やらを追いすぎると、元気を貰うつもりが自分が疲れちゃったり、なんだか飽きがきてしまったり。

わたくし的一番は目の疲れ!特に!!そう!!!!

特にスマホ

毎日動画やらツイッターやら長ーい間見ちゃってるので、ブルーライトを喰らってます。

それだけでなく仕事も一日中PC使う仕事なので終わってますね・・・目の視力も退化していくわけです。

ブルーライトカットメガネとかやれば多少変わるんでしょうか?

コンタクトとかないか調べてみたら、ちゃんとありました。

 

凄くないですか?次回眼科検診が終わったらこれにしたい・・・!!!

 

 

そして2番目はバンドを追ってるので腕あげたりぴょんぴょん飛び跳ねっちゃったりなんかしちゃったりすると日頃の運動不足で死ぬっていうね!!!!

 

 

いかに自分が運動をしていないかが当日〜翌日、翌々日の筋肉痛で思い知らされます。

これも老化とともに日にちが伸びるんでしょうね・・・恐怖でしかありません。

 

ということでこんなこと嫌なので!!

ワタクシ、真面目に1週間に2回ほど運動をする時間を確保しようと思います。

何をするかが大事だと思いますので、内容はダンベルを使った肩周り〜腹筋をメインで。

 

個人的に足も細くしたいので、こちらは週1で。

 

コロナ明けからなんだかやる気が出てきたのですが、無理はせず自分のペースで。

 

あー運動したくないよーやだよーすでに腹筋は咳でやられてるよー(心の声)

 

 

ちなみにこれ、ごっつ暑い30度の部屋内で書いているので、脳内の思いつく限りに書き出しています。

 

文章謎でも許してね!!!!!!!!

よろしくどうぞ!!!!!!!!!!!

歯医者よりも先に内科へ…

タイトルにもある通り、歯医者よりも先に内科にお世話になることに。

 

結論!コロナになりました。

2回目のせいなのか、症状がめちゃくちゃ軽いです。ありえん。

 

全日マスク付けているのですが、それでもなおなるって相当感染力強いですね…手洗いうがいが足りてなかったか…

 

症状としては、

1日目▶︎なんか喉痛いなあ…乾燥か?イガイガする。

 

2日目▶︎なんか微熱出てきた〜、喉痛くないけど頭痛いし体だるいし朝から37.5度?ダルい〜、昼から38.2度!?上がりすぎじゃあない!?吐き気も?ゥェォェェ(3回嘔吐)

 

3日目▶︎ありえんくらい元気な平熱36.2度。昨日の苦しみはどこへ行った?

若干喉の痛みが残ってるかも?と鼻詰まりがあるくらい。余裕で走り回れます。

 

4日目▶︎全然元気。普通に家でバリバリ仕事。鼻詰まりはありますが、鼻水は垂れない。詰まってるだけ。

 

といった状況で、2回目びっくりするほど元気でした。吐いたけど。

 

3回目の吐きで謎に体に入れた覚えのない苦い物が来たので、もしかしてそれが病原菌だったのかも…?(ないない)と今では思っています。

 

今待機期間が5日間とされているのでまだ外には出れないですが、本当に走り回ってぴょんぴょんできるくらいには体力が有り余ってます。

 

初めてかかった時は熱がフルで3日(37.5-39度)続いて吐きも一日に数回はあったのに…&軟便も。

 

抗体ができたという認識でよろしいか…?

 

しかし2回目かかったから大丈夫!ということは無いはずなので、次回かからないようになるべく人の多い所へは行かない!手洗いうがいしっかり!をより心がけます。

 

今回は自分の覚え書きとして書いているので、人によって症状はだいぶ異なるかと思います。

 

皆様もお気をつけて!

歯医者さんへ行きづらい話

大人になると行きづらいというか、なんだか気まずい!と思ってしまってなかなか行けない人、多いと思います!!!!!(※個人的な意見です)

 

幼少期のように、無邪気に口をパカーーーーと空けれたらいいんですが、なにより以前より人と喋る回数が少なく口が小さくなったもので…笑

 

そして歯医者さんにも色んな人間ドラマ(?)があり、勝手に気まづくなったりで色々な歯医者さんを転々としてました…すみません…!

 

 

 

その中でも印象的だったのが、助手さんをお客様の前で怒鳴る先生…。

 

私も一応接客業をやっていた身なので、お客様の前で怒るのはある意味ご法度と考えています。

普通に自分も嫌な気分になりますし。

 

ただどうしても人なので怒りが制御ができず、漏らしてしまう人もいるかと思いますが、せめて、せめて!!!バックヤードに一旦戻って…とかは出来ないものでしょうか。

 

忙しいのも重々承知ですが、大きい声すぎて他の治療室や待合室にも聞こえるんですよね。

 

さすがに成長のためを思って言ってくれてる、か単純に仕事のリズムが合わないのか知らないですが、お客様にああこの助手さんはこーなんだーと不安要素を少しでも印象づけてしまうのは良くないと思います。

 

次回その助手さんに当たったら、ごめんやら頑張れやら気持ちが複雑に入り交じり、色んな意味で凄く気まづいですし。

 

そういったことが無い歯医者、無いものですかね…無い物ねだりでしょうか…。

 

いつか自分の落ち着ける歯医者さんを見つけれるよう、まずは友人からのクチコミですね!

いつか見つかりますように…( -人- )

占い結果・・・その後!

myfave-things.hatenablog.com

 

以前書いた記事の続きになります!

詳細は上記の記事を読んでください!!

 

結果としまして・・・・。

※一応ネタバレ防止で次ページにしておきます。

 

 

続きを読む

オタクの祭壇隠すパート2【推し活】

こんばんはー!

 

なんだか前回ディノスさんのオタクの祭壇隠す棚の記事が人気らしく、今回はパート2をお送りいたします!

 

やっぱりグッズ収納って気になりますよね、しかも長く活動されているとか大きな事務所に入ってたりすると1ヶ月に何個もグッズ出てきたり。

 

収納できへんやんけ!!!

 

ということで、今回は複数のところからご紹介します!

外にこっそり擬態して持って行けるものも探してみましたので、ぜひ最後までみてください〜!

 

それでは早速行きましょう!

 

まずは第1コーナー。

シークレットスペースへ隠す!!清潔感のある棚!

[rakuten:a-faniture:10009367:detail]

やんべえものを見つけちまいましたよ・・・!

ガチでシークレットで隠せる!!!!!

 

一番上の引き出し(ガラス)には仕切りがついており、仕切りを作ることによって引き出しの奥に隠しスペースを作ることができるそうです!

 

ガラスで見える部分にはおしゃれな雑貨を飾り、擬態することも可能!!

そして何より下の棚もスライドレールになっており、バンド推しだったらTシャツやタオルも入れることもできます!!

A4ファイルのサイズが収納できるということなので、コンビニコラボでよく多いA4クリアファイルもしまえますね!!

 

これは最高だ・・・!いい大人は開けませんが、ちっちゃい子がいるご家庭だとちょっと危険度が増すかもしれませんね・・・!

 

 

 

第2コーナー、鍵付き最強!

 

はいー!!

こんなのあったら勝ち確ーってやつです!

こちら商品タイトルにもあるよう、人には読ませにくい薄い同人誌もこちらに収納できますよ・・・^^

 

グッズもBOX系のものであったり、100均のコンテナ収納を使用して細かく入れて隠すこともできますね!

鍵なら本当に安心すぎる・・・!!!

 

 

またこちら、キャスターに取手もついているので押入れの奥に収納しても安心。

引っ張り出して使うこともできます。

 

色味も2色展開で、他の家具に合わせやすい、清潔感のある白。

植物などを置いている家にもおすすめ、実家のような安心感がある木目調ブラウン。

 

鍵付きの安心感が半端ないですね、最高じゃあないですか!!

ちなみにこちら、背丈が高いバージョンもございます。

 

 

めっちゃええやん・・・・。

 

ということでこの世の中がオタクに優しい世界になって本当に良かったと思いますよ・・・!

急遽友達が!彼女・彼氏が!!なんなら旦那さん奥さんが!!ってなっても安心できますね!

 

ご参考になりましたら幸いです!

 

また良いものが見つかったらその都度紹介します!

ではでは!

初めて占いへ行ってきた!

お久しぶりです!

 

もうすぐで色々と区切りがつく歳になりましたので、この際やりたいこといっぱいやろう!

ということでずっと前から気になっていた人生初の占いへ。

 

 

個人的には仕事関連をかなり気にしていたのですが、地味ーに恋愛系も気になっていたので、先生に察していただけたのか、恋愛系メインで見ていただけました。

 

 

なんといきなり3月(今月?)、恋人ができるとのこと!!!

もしくは6月あたりでいい人が見つかるかもーと。

 

早すぎないか!?w

現状3月が始まったばかりかつ、家から出ていないので今は出会いがないですがw

 

そして占いによると、相手は子供っぽい人らしく、明るい人だそうです。

その人と会うためには、友人・知り合いの紹介が良いですね。

職場の人の紹介はアカンそうです、これは納得。

 

 

そして今年の12月、その先は本当にこの人でいいのだろうか・・・?と悩む時期が来るそうです。

超現実的でめっちゃ苦笑いでした、一緒に聞いていた家族は爆笑。

 

気になる仕事も最後聞けたのですが、このままの仕事でもやってけますと。転職しても同じ感じらしいです。

ただし体力的に厳しい仕事よねー、あれ気遣いもしてて精神的にも疲れてますねーなんて言われました。

その部分にめっちゃ頷いてしまいましたw w

 

で、7月夏頃に大きな収入が。ほなボーナス弾んでくれるんかーと思いながら聞いておりました。

 

総括としまして!

相手かーなんて本当にいたらいいなあくらいで考えていたので、いきなりこの話が来るとびっくりしますよね!

お互いに優しく思いやれるような人がいいなー、というかまずいろんなことに口出してくる人は嫌だなー。なんて色々思うだけはタダなので、思っちゃいますね。

 

今までの振り返りをすると、私は相手のことを考えてあげれなかったので、そろそろちゃんと人と向き合わなければ。

 

また恋人ができたら報告しますね!と占いしていただいたところの紹介も併せて!

 

ではー!