水源が住吉区内という、すごい川があるの、知ってはります?

川の水源地って、山奥とかとんでもない田舎とか、そういうイメージがありますね。

 

ところが、水源が大阪市内、しかも住吉区内という川があります。

 

その名も、「細井川」(細江川とも言います)

 

ものすごい街中なのに、いったいどうなっているんでしょうか。

 

まず、細井川ってこういう感じです。

 

f:id:nagaihigashi:20170126100016j:plain

 

いきなり普通の川とは違いますねえ。

 

市民の憩いの場ですからね的なオーラを存分に感じます。

 

残念ながら、このときは川の水が枯渇しておりました。

 

で、川をさかのぼること4分。

 

もう到着してしまいました。

 

f:id:nagaihigashi:20170126100228j:plain

 

どうやらここが川の上流のようです。住吉区南住吉2丁目。

 

まぎれもなく、街中。

 

もっと寄って見てみます。

 

f:id:nagaihigashi:20170126100332j:plain

 

ここが水源かぁ。

 

人工的なにおいがぷんぷんします。

 

角度を変えて、もう一度水源を。

f:id:nagaihigashi:20170126100908j:plain

 

 

この穴の向こうはいったいどうなってるんやろか。

 

ふつう、川の水源までたどりついたらそこで終わり。わたしは粘着質なので、そこからまだしぶとくねばって取材を。。

 

f:id:nagaihigashi:20170126100745j:plain

 

ん?なに?ちっちゃいあの建物。

 

f:id:nagaihigashi:20170126100944j:plain

 

消防の何かが保管されているようです。

 

そんなのはどうでもよく、その先。

 

f:id:nagaihigashi:20170126101059j:plain

 

もうちょい先。なんか、地下に水が流れていたか、本当は昔、ここは川だったのを無理やり埋め立てたかのような土地。

 

f:id:nagaihigashi:20170126101215j:plain

 

おっ。川っぽい。

 

f:id:nagaihigashi:20170126101244j:plain

 

うーん。ここで終わりかも。いかにも家の裏を流れていた川っぽい跡が。

 

どうやらここまで下水道の処理水がどこかからかパイプで流れてきて、水源に接続されているようです。

 

ものすごい大昔には、写真の向こうに見えるマンションの周辺は「寺岡村」という村落があり、どうやら環濠があったようです。そこの水を水源にしていたのでしょうか。

 

長居周辺の細かぁ~い歴史を知りたくなってきたみなさまには、瀧光寺さんのホームページをご覧くださいませ。

 

ryuukouji.jpn.org

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住吉区のゆるキャラ知ってはりますか?

ところで、みなさまは我が住吉区ゆるキャラって知ってはりますでしょうか。

 

実はわたし、場所に由来するゆるキャラってあまり知らないかもなんです。

 

有名なふなっしーとか

 

f:id:nagaihigashi:20170126092844j:plain

 

ひこにゃんとか、

f:id:nagaihigashi:20170126092900j:plain

 

くまモンとか。

 

f:id:nagaihigashi:20170126092923j:plain

 

尼崎市公認ゆるキャラの「ちっちゃいオッサン」とか

 

f:id:nagaihigashi:20170126092931j:plain

 

ちなみに、ちっちゃいオッサン、めっちゃしゃべらはります。

 

で、でなんですが、我が住吉区ゆるキャラ

じゃじゃーん。

 

f:id:nagaihigashi:20170126093109j:plain

 

じゃじゃーん。

 

すみちゃんです。

 

え?いろいろ見てるはずですよ。

もう一度。じゃじゃーん。

 

 

f:id:nagaihigashi:20170126093157j:plain

 

え?知ら…

しゃあないですねえ。

 

平成19年(2007)生まれなんですよ。

きゃわいいですねえ。

 

住吉区の人も、そうでない人も、すみちゃん、めっちゃかわいがったげてくださいねっ。

 

詳しくは住吉区ホームページで。

 

すみちゃん絵葉書、すみちゃん便箋、すみちゃんパソコン壁紙がもれなくもらえます。

 

www.city.osaka.lg.jp

 

 

 

 

長居商店街の北側をテキトーにぶらりぶらり

わたしが住んでるエリアからはあまり通らない、でもなんか微妙に気になる感じの「長居商店街の北側」をぶらぶらしてみます。

 

まずはド定番。長居商店街入り口。南側です。こっちは結構なじみがある。

 

f:id:nagaihigashi:20170126120013j:plain

 

「愛スタンプ」の下に、信用金庫の名前が。

 

昭和感満載です。

 

中をてくてく。昭和のにおいが心地よい。

 

昔からよく山弘の八百屋さんで買い物をします。ダミ声のおっちゃん(たぶん社長)が好きですねえ。

 

配達します

多少遠近によらず

 

あえて「倒置法」。倒置法てなんかなつかしい。中学のときに習ったような習わなかったような。

 

f:id:nagaihigashi:20170126120050j:plain

 

ラーメン3738。「みなみや」って読みます。名前おもしろいですねえ。食べに入ったことありますが、わたしは好きな味です。

 

f:id:nagaihigashi:20170126120132j:plain

 

赤札屋さんっていう衣料品店さんは、以前よくセスナ機で空の上から宣伝してはりました。赤札屋さんだけでなく、最近はそういう宣伝聞かなくなりましたねえ。

 

f:id:nagaihigashi:20170126120426j:plain

 

チキンショップとりたけさん、めっちゃうまいっていう噂をよく聞きます。で、わたしもよく買い物します。うまいです(笑)

 

f:id:nagaihigashi:20170126120447j:plain

 

あれっわたし、いいことばっかし言ってるなあ。

別に商店街の回し者ではありません。あくまでいち消費者としての純粋な気持ちですので念のため。

 

 

長居商店街のページはこちら

セレッソタウン長居-長居商店街振興組合ホームページ

 

で、本題はここから。北側、ほとんど行かないんです。

 

f:id:nagaihigashi:20170126122111j:plain

 

てくてく歩くこと30秒。黄色いお店が見えてきました。

 

ツジデンキさん。なんか冷蔵庫とか洗濯機とか店先にすごい並べてはります。

 

f:id:nagaihigashi:20170126120702j:plain

 

ツジデンキさんの黄色い残像が目から取れないうちに、すぐカラオケの音が。。

 

長居周辺でカラオケの音が聞こえるのはあまり珍しいことではないんですが(どんな町や)、どこからかと音の発信源を探すと。。。

 

f:id:nagaihigashi:20170126120820j:plain

 

「のんびれっ家」

 

なんやろう。あ、「のんびれっじ」ってことでしょうか。デイサービスのようです。

 

なかなかディープです。

 

で、そのまままっすぐ歩けばいいのに、へそが曲がっているわたしはへその曲がっている方向と同じ右側に道を曲がって(どんなんやねん)

 

f:id:nagaihigashi:20170126120855j:plain

 

ん?第三学章?音楽みたいな塾。ますますカオスやな。

 

看板の上をよく見ると「大阪速読研究所」

 

f:id:nagaihigashi:20170126120948j:plain

 

速読。速読かあ!めっちゃ興味あるやん。

 

ヘンかもしれませんが、豪速で本を読んでみたいって前から思ってたんです。すげ~。こんなところに。

 

あとでチェックして電話してみよっかな。(中に入って話を聞くほど、わたしは根性がない泣)

 

06-7220-7171.jimdo.com

 

rapidosaka.jimdo.com

 

さて、もうちょい歩き進めていきます。

 

なんか、居酒屋がありました。「意矢味」

 

f:id:nagaihigashi:20170126121047j:plain

 

いやみってことでしょうか。

 

おもろいやないですか。すばらしい。

 

さっきから、ネーミングが奇抜なのが続いてるなあ。。カオスやなあ。

 

r.gnavi.co.jp

 

ぐるなびのページには「喫茶」ってあるけど、どう見ても居酒屋やねんけど。

 

ってことで、頭をかしげながら歩き進めること5秒。

 

f:id:nagaihigashi:20170126121112j:plain

 

www.aoi-hodo.co.jp

 

逆に、1平方メートルを舗装してもらったら、おいくらするねんやろか。

 

ということで、長居商店街の北側、なかなかユニークなネーミングのお店とか、興味深い会社・教室がありましたとさ。

 

阪堺電車の盲腸線

阪堺電車って知ってはりますでしょうか。

 

住吉区に住んでる方でしたら、知ってはるんではないでしょうか。

 

住吉っさん(住吉大社)の前を走る路面電車です。

 

「チン電」とも呼ばれています。

 

開業は1900年、調べてみると当初の社名は「大阪馬車鉄道」!

 

馬車て…

 

まあさておき、2016年1月31日に上町線から伸びていた支線の「住吉ー住吉公園」間が廃止されていました。

 

ここって、別名「盲腸線」とも呼ばれていたんです。

 

たったの200メートル程度。

 

住吉駅から住吉公園駅って、なんのために伸びていたんやろうかと不思議で仕方がなかったんです。

 

過去に一度、わざと住吉駅から住吉公園駅に乗車してみたことがあります。なかなかアホでしょ?

 

乗車時間は1分もかかりません。生駒山上遊園地の、何かの乗り物のほうがよっぽど長い時間乗れるし(笑)まあ、わざわざそんなものに乗った自分がよっぽどどうかしてますけど。

 

それより、この路線、廃止される寸前は朝しか走っていなかったんです。ですから、わざわざ朝に乗りに(暇人か)

 

朝の8時台でもう終電。もう、カオス。誰も乗ってません。

 

で、廃止後にどうなっているのか見てきました。

 

f:id:nagaihigashi:20170126085320j:plain

 

なんと、コインパーキングに。ものすごい不自然にうねって、意味がわからないくらい細長い。

 

f:id:nagaihigashi:20170126085429j:plain

 

ここでほんの少しコインパーキングが途切れて…

 

f:id:nagaihigashi:20170126085509j:plain

 

一番奥が、これまたドヨーンと広い。まるで食道を通って、胃に到着した気分。ここは住吉公園駅跡。

 

奥の高架の鉄道は南海本線

 

個人的には線路がまだ残っていて、駅舎の残骸っぽのがあるのかと期待してチャリンコをこいだのですが(住吉区民なので)、残念ながらそんなことはありません。街中ですし、田舎のローカル線の廃線の話ではありませんから。

 

ということで、阪堺電車に乗りたい気分になった人は、公式ホームページをご参照の上、鉄っちゃんライフもどきを楽しみましょう。

www.hankai.co.jp

 

阪堺電車の歴史なんかはwikipediaをご覧くださったほうが、私のインチキページよりよっぽどましだと思いますので、こちらをどうぞ。

 

阪堺電気軌道 - Wikipedia

JR長居駅前の空き地

住吉区内をぶらぶらして、意味もなく気になったところをピックアップしていきたいと思います。

 

毎日JRを使っているので長居駅を乗り降りするのですが、高架化して久しいのに駅前のびろ~んと広い、あの空き地、気になりませんか?

 

f:id:nagaihigashi:20170120104905j:plain

これ。そう。ここのことです。

 

ここにビルか何か建てたら、結構エエ家賃取れるんとちゃうかなとか思ったりするのですが…(考え方が貧乏人でスミマセン)

 

もうかれこれずいぶん前ですけど、ここの空き地のところが長居駅で、地べたをJRが走ってたんです。

 

高架化されて、ここが空き地になって、もうかなり経ちますね。

雨なんかが降ったあと、このだだっ広いアスファルトのエリアに、だだっぴろい水たまりなんかができたりして。

 

これ、何か使う予定があるんかいなと、いろいろ聞いてみると。

 

どうやら、道路になるような噂を複数の方から聞き出しました。

 

なるほどー。

 

この空き地、南田辺駅のあたりとか鶴ヶ丘駅とか、我孫子町駅のあたりまでず~~~っとありますもんね。

 

てことは、

 

長居駅の北側のココから

f:id:nagaihigashi:20170120105559j:plain

 

この先の

f:id:nagaihigashi:20170120105652j:plain

この自転車置き場を突っ切って、ずっと道路ができるってことでしょうか。

 

ということは、ここの自転車置き場はどうなるんでしょうか。

 

ここ、確か違法駐輪をしたら4トントラックに載せられたチャリンコがこの置き場に運ばれて、取りに行ったらウン千円払わされてようやく返してもらえる場所だったと思います。

 

いずれにしても、時間が経てば答えがわかるわけですけどもね。

 

噂を聞いている最中にある方が「そういえば、あのJRの高架の上に、阪神高速が通るっちゅう計画も、あったんやでぇ」と言ってはりました。

 

う~ん。