内助の功はもう古い?

どうするブランクありすぎ看護師

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

キャベツおかわり自由☆いいんですか?!

キャベツ1玉598円

ニュースでも話題になっているがキャベツがお高い。

先週末、行きつけのスーパーでは398円。

その前の週まではずーっと598円だった。

 

買ってもいいのだが、なんとなく「この価格で買いたくない」

という気持ちが働いてしまい、ここ1ヶ月くらいキャベツを

買っていない。

 

生でよし、煮てよし、焼いてよし、蒸してよしのキャベツ。

キャベツを食す頻度が高かった我が家であるが

キャベツに頼らないメニューを考えねばならなかった。

それはそれで料理の幅が広がり楽しいけれど

キャベツが恋しい。

 

キャベツおかわり自由

先週末、とんかつ屋さんへ行った。

 

このお店は、ごはん、味噌汁、キャベツのおかわり自由!!

もしかしたら

「キャベツおかわり禁止令が出ているかも」

と思っていたけれど、お店の方針は変わっていなかった。

 

キャベツお高いのにおかわり自由とは大盤振舞である。

 

キャベツをおかわりすればするほどお店の方に

「ちっ」と思われるのかな、と思いつつ

いつもおかわりしているので遠慮なくいただいた。

 

お店によるのかもしれないが、契約農家があったりして

心配には及ばないのかもしれない。

 

ま、なんでもいい。

とんかつ屋さん、ありがとう。

 

キャベツ買ったらなに作る?

キャベツを使って私がよく作るもの。

千切りキャベツ、無限キャベツ、コールスロー、餃子

回鍋肉、お好み焼き、オイル蒸し、スープ、つくね

ミルフィーユ、巻かないロールキャベツ、煮びたし、、、

 

コウケンテツさんにお世話になっているメニュー多数。

 

食べることは生きること。

早くお求めやすい価格になりますように。