2018年の目標「ゆるゆるやる」

お久しぶりです。

 

今年の目標は「ゆるゆるやる」です。

 

なぜこの目標なのか、この目標で何が解決できそうか、この目標を達成するために為すべきことについて説明します。

 

この目標にした理由は、

昨年の僕が頑張りすぎてしにそうになったからです。

 

昨年は、研究室配属2年目であり、出来ることが増えていました。

そしてついに4年生になりましたが、必要な講義は全て受講し、ラボの他のメンバーより時間的余裕が存在していました。

やるべきことは、大学院入試の勉強と、卒業論文を書くことくらいでした。

 

僕自身のキャパを全く考えず実験を詰め込んで、先生と打ち合わせする時間も取らずに、ジャーナルクラブの準備も前々日くらいから始めて、常に何かに追われていました。

 

本当に、前年ではたった一度なのですが、飛び降りようかと思って冬の雨の夜の日に、外の階段を登って屋上まで行きました。

 

 

そんなに追い詰められてまで、ガンガン研究をする必要はないだろうと考え、今年はゆるゆるやることを誓いました。

 

この目標で解決出来ることとしては、

しにたくなることが減るということと、

精神的余裕ができて、急に何かが降ってきても、柔軟に対応することができるようになります。

 

ひどいときは毎日、少なくとも1時間は何も行動が起こせずにしにたいと考えていました。

その時間がなくなって、やりたいことをする時間にすることができます。

前は、スケジュールも詰まっており、予定の変更ができませんでした。

いつもゆるゆるやっていれば、たまにちょっと

 仕事がふえても処理できるはずです。

 

ゆるゆるするためにはどうすればいいのかというと、

ゆとりを持ったスケジュールを立てることです。

かかると予想される時間の倍を計画しておき、余った時間は今後のスケジュールを練り直すのに使います。

勉強する時間もスケジュールに組み込みましょう。

 

僕のラボはコアタイムが無く、いつ来ていつ帰ってもよく、去年は朝早く来て夜遅くに帰るということをずっとやっていました。

今年は、睡眠時間だけはきちんと確保したいので、遅くとも21時には家に帰って寝ることにします。

 

今年の目標は「ゆるゆるする」です。

ゆるゆるして、今年一年をよりよいものにしましょう。

高校2年生のこの時期の英語の内容

高校2年生の英語の指導を行うことになりました。

 

この前担当の子と話して、前の先生でここまでやったからこの次からでお願いしますって言われたのに忘れました。

今度からきちんとメモをとることにする。

助動詞だったかなあ?

 

#25分で1つ記事を書きあげられるようにしよう

 

1. 大学受験の時にお世話になったWEB玉塾を確認。

 学年ごとにやることは特に英語なんかはわかりにくい。

 

2. 高校2年 英語 教科書 で検索。

 どの教科書を使っているのかわからない。

 

しばらくネットで調べたけどわからない。

 

とりあえず不定詞な気がする、というのは担当をもつと決まる直前に先生相手に練習したのが不定詞だったから、。

 

また後で調べ直そう。

そつろんはっぴょうそのに

こんばんは。

 

今日は卒論発表2日目でした。

僕の去年まで同学年だった人たちの発表です。

 

僕の学部は3年の終わりに研究室配属があって、僕は去年配属されて1年研究してました。

 

みんな卒論発表というけじめというか区切りがあっていいなあと思いました。

僕はゆるゆるともう1年研究するのかと思うとちょっとしんどいですね。

 

みんなは今日打ち上げというか飲みに行ってるみたいで、けど僕は別に何も終わってないし、みんなと一緒に楽しむなんて出来る気がしなかったので実験してました。

 

ら、先生がなるまくんも何か区切りをつけてもいいんじゃないかなと言ってくれて、飲みに連れて行ってもらいました。

 

まあほとんど研究の話だったんですけど、とても楽しかったです。ありがとうございました。

 

僕別に卒論を聞く義務なんて無いんですけど、ずっと聞いてました。

 

眠いな、明日バイトやだけど、先生に頑張ってと言ってもらったので頑張ります。

 

けもフレが始まるまで寝ます。

 

おやすみなさい。

そつろんはっぴょう

はじめまして。

僕は2回目の大学3年生をやっています。

よろしくお願いします。

 

今日は僕の去年同学年だった人たちの

卒論発表でした。

 

みんなスーツを着てるのに僕は私服で、少し悲しくなりました。

みんなが院試のときも同じような気持ちだったと思います。

 

なんで僕だけ、、、と。

 

まあ自業自得なんですけどね。

 

みんなの発表を聞いてて感じたのは、

一年で結果を出すのは難しいということと、

 

 

もうひとつなにかあったのに忘れてしまいました。

 

僕の研究室の同期(学年は違うけど)が立派に発表してて、質疑応答も上手に受け答えしていて、嬉しかった、!

昨日僕が練習で質問してたことが丁度聞かれて、よっしゃ!と心の中でガッツポーズしてました。

 

そう、本当は同期の発表は研究室の他の仕事と時間が被っていて見に行けない予定だったのだけど、先輩に行ってこい!って言ってもらえました。ありがとうございました!

 

後は僕の研究室の先生方はずっと卒論発表を聞いていたのですが、他のほとんどの研究室の先生は自分の学生の発表だけだったり、自分の学生の発表すら見に来なかったりでした。

僕は僕の先生方を誇りに思っています。

 

これ書き始めるときは憂うつな気分だったのですが、気分がよくなりました。

 

明日も頑張ります。

 

読んでいただき、ありがとうございました。