ニッチ推し。

何やらわーわー言うとります。

2019年7月 ☆式根島&神津島へ行ってきた☆ 大型客船乗船の巻

2019年7月10日~7月15日(船泊→式根島2泊→神津島2泊→)に

4月の内からもろもろの予約や準備を始めた船旅にいよいよ行ってきました!

まずは出航前~出航中の出来事をまとめました。(まとめられてない)

 

仕事終わりに新橋の駅ナカショッピングモールのウイングでご飯を食べて。

(お茶漬けうまうま。これから長時間の船旅なので消化が良くていい感じでした。)

f:id:nami7350:20190716153026j:plain

刻み菜のぶぶ。冷たくしても美味しいのかも。

ご飯を食べてから、アジュール竹芝というホテルのスパでひとっぷろ浴びて、

いざターミナルへ。

(仕事後に乗船まで時間あるけど、お家に帰るのめんどい。。。って方は

 スパに立ち寄ってから乗船するの結構良いですよ。

 スッキリするし、時間も潰せます。

 日帰り入浴出来ますしお値段もそんな高くないです。

 アジュール竹芝さんなら竹芝客船ターミナルと激近ですしね。)

f:id:nami7350:20190716153454j:plain

↑ 竹芝客船ターミナルに着いた。早めに着いたのでめっちゃ空いてるターミナル内。

f:id:nami7350:20190716153544j:plain

↑ ターミナル内のカフェ『東京愛らんど』

こちらでご飯食べても良いかもです。

明日葉とかの島素材を使ったものなんかもあるみたい。

f:id:nami7350:20190716153634j:plain

八丈島方面のチケット引き換えに並ぶ通路。

御蔵島にも行ってみたいなあ・・・・。

f:id:nami7350:20190716153720j:plain

↑ 私達が今回乗船する神津島方面のチケット引き換えに並ぶ通路。

早めに行くとあんまり並ばないで済みますよ。

f:id:nami7350:20190716153945j:plain

↑ ちょっとずつ乗船客の方らしき人々が多くなってきました。

並び始めるとこんな感じ。

 

ターミナル内はこんな感じ。

お手洗いももちろんありますし、小さいコンビニもあります。

ターミナルの外に出た所にファミマがあるので、

早めに着いたら買い出しに行っても良いかも。

 

ちなみにこの日納涼船かなんかあったのか、すごい酔って騒いでいる、

浴衣をお召しになった学生さん?のナウでヤングな()方々がいっぱいいた。

ところどころ向日葵を持ってる方もいらした。

何のイベントだったんだろ。。。

 

乗船時間が近づくと、乗船についてのアナウンスが流れて、

少し歩いた所に船が停泊しているので乗り込みます。

 

次のブログに続きます。次回は船の中編です。

2019年7月式根島&神津島に行くよ。~旅のしおりを作ってみたよ編~

7月の式根島神津島への旅に向けて、

色々と事前情報が多くなったので手作りでしおりを作ってみました。

3人分のしおり作り、我ながらちょっと頑張りました。

今回のしおり作りで準備したものやしおりの内容をちょっとご紹介します。

 

【こだわった所】

☆中身は無地。

☆すぐにクタクタになりにくい。

☆表紙は特に丈夫に。

☆持ち歩きやすい。

☆旅が終わっても思い返せる。

☆見やすく可愛く!

☆女の子っぽくなり過ぎないポップ感。

 

【準備した材料】()内は買ったお店です。

☆A6サイズの横長スクラップ帳(Seria)

☆可愛いマスキングテープ(LOFTなど)

☆色画用紙(Seria)

ラミネート用フィルム(ネットでA6サイズのもの)

☆テープのり(LOHACO)

☆両面テープ(LOHACO)

☆カッター(LOHACO)

☆カッティングボード(LOHACO)

 

①メインの台紙選び

最初は簡単にA4の紙をブック型に折れば良いかな・・・。って思ってたんですが、

あきとりさに「しおり作るねー!」と豪語してしまったのと、

あきは関西在住なので事前に郵送するとかもあって、

紙ペラだとすぐにヨレヨレになっちまうなぁと思い、100均を徘徊。

何度も何度も画用紙・ノート・ファイル・スケッチブックのコーナーを徘徊。

親子が微笑ましく文房具を選んでる中、

完全に万引きする品物を定めているかのような目線で、商品を物色するワイ。

完全怪しい者ですよね・・・・。すいません・・・・。

ノートも良いなあ!と思ったんですけどどうしても中身が無地が良くて。

でも大体横線か方眼になっているのでノート断念。

画用紙も柔らかい髪質なのではしっこがクタクタになってしまいそうで断念。

ルーズリーフ型!と思ってもちょうどいいサイズがない。

ちっちゃめのカバンに入るのが理想・・・・。

で、今回用意したのはこちら。

 

☆【100均】セリアのスクラップブック

f:id:nami7350:20190623133858j:plain
f:id:nami7350:20190623134040j:plain


 じゃじゃーん!こんな感じです。

表紙が厚くてサイズもA6なので持ち歩きやすいんです。

リング式だし、最悪ミスったら切り離しちゃえばいいかなって。

スケッチブックみたいな横長な感じもナイス。

中身はこんな ↓

f:id:nami7350:20190623140617j:plain

 厚紙で茶色!白無地のものが圧倒的に多い中、茶無地なのもポイント高い!

茶無地だと、白い紙が映えていい。

中身だけ見るとちょっと無印感もありかな。

この台紙に直接手書きで書こうかとも思いましたが、

Excelで作った概要をカッターで切って貼り付ければいいやと思い、

参加者3人分のこちらを購入。

 

 さ、実際に作ってみましょう。

 

②しおりの表紙 ↓

f:id:nami7350:20190623140950j:plain

元々の表紙が可愛かったので生かそうとも思ったのですが、

めくったらただのグレーの厚紙みたいな感じで殺風景だったので

こんな感じにチェンジしました。

 

【☆作り方☆】

Excelで、旅の概要を書く。

②参加者の似顔絵(女の子3人の顔は今回の参加者の似顔絵のつもりです。)を、

CHARAT MAE | 顔アイコンメーカーで作ってちょうどいいサイズに貼り付ける。

③フリー素材サイトからガーランドのものを探して貼り付ける。

 

※①~③の作る順番はどれが最初でもいいです。

 

④1つ出来たらコピーしA4サイズの紙に4コマ出来るように貼り付ける

⑤印刷プレビューでバランス確認(印刷の向きは横。)

⑤印刷する。(コンビニで印刷する場合はPDFに変換し、

A4サイズの紙にサイズを小さめでカラー印刷する。

通常サイズで印刷すると、マスキングテープの柄が幅的に目立ちにくくなります。)

⑥台紙のスクラップブックに好きなマスキングテープ台紙の表面と裏面に貼る。

(最初リングの部分はずして貼ったら超かっこわるくなったので、

結果リングの部分にもちまちま貼った。もちろん裏表紙も同じ。

今回のしおり作りの工程でこの作業が1番大変だった・・・。)

⑦色画用紙を適当な大きさに切り、その上に⑤で印刷したものを

色画用紙からはみ出さずいい感じに色が分かるように貼る。

⑧⑦をA6サイズのラミネートフィルムに挟み、ラミネートする。

⑨⑧を表紙に貼り付ける。

 

これで表紙が完成!!!!

マスキングテープの柄と色画用紙の色で全然雰囲気違くなります。

私は3人分全て色も柄も変えました。

あきのは蛍光水色っぽいPOPな幾何学模様のマステに青の色画用紙。

りさのは茶色に黄緑の水玉模様のマステにオレンジの色画用紙。

自分のは上記の通りチロリアンテープみたいな模様のマステに赤の色画用紙。

 

ちなみにこの色画用紙は和の色を意識しているようで、色表記も素敵でした。

 

③しおりの内容↓

 

f:id:nami7350:20190624134733j:plain

ちょうど表紙の裏側になるところに目次を貼りました。

後はそれ通りに概要を貼っていくだけ。

 

①目次

②旅の掟

(面白おかしく書いておくと良いかも。)

③持ち物リスト

(絶対・あると良い・個人で必要そうなら。という段階に分けると見やすいかも。)

④スケジュール

(旅の行程に応じて。私は今回船旅という事もあり、その辺も盛り込みました!)

⑤宿情報

⑥現地情報・荷物配送方法など

⑦やりたい事リスト

⑧お土産リスト

⑨メモ欄

⑩参加者の連絡先

 

とか。

 

裏表紙はこんな。

 

f:id:nami7350:20190630211625j:plain

表紙の後ろ側編ですー!!!

先に表紙を作って日が経ってからこちらを作ったので、

色の加減とか結構大変だったww

 

中身は作ろうと思うノートや紙のページ数に応じて、作ったらいいと思いますYO!!

 

ではでは☆彡 

2019年7月式根島&神津島に行くよ。~船とか宿の予約とか編~

 要点から先に。

 

2019年7月某日から4泊5日で、

東京都伊豆諸島の島々の2つ。

式根島神津島に旅する事にしました。イエイ!

 

というわけでこの記事を更新している今現在は、まだ旅に出る前なんですけど。

旅に出る前でめっちゃ浮かれてる段階なんですけど。 

色々と普段の自分の旅とはかってが違う事などもありましたので、

旅の前の準備編という事で、この記事を書いてみます。

ではどうぞ。

 

2019年4月某日。

ふとしたきっかけで、今回の式根島神津島への旅に行く事が決まりました。

式根島って、神津島ってどこよ?って思う方へ。

ググれk(以下略・・・・・・・とは言いません。

私も今回興味をもって検索するまでイマイチ分からなかったです。

沖縄の島々とかだったら何となーく島の名前とかで

「あー沖縄なのね。」って思うじゃないですか。でも全然ピンと来てなかったんです。

そこそこの島好きだと言うのに、都内在住だというのに、

都内から行く事の出来るこの島々の事を、今までスルーしてたんです。

 

式根島神津島も検索するとすぐに出てきますが、

伊豆諸島に浮かぶ島々の内の1つです。住所は東京都。

近辺で有名な所だと伊豆大島とかが近いかな。

東京からだと調布から飛行機(と言っても小型のもの)か、

船(大型客船かジェット船)で行く事の出来る島々です。

 

で、色々情報あるか検索したんですが、あまり情報がない。ほんとにない。

沖縄とか他の離島だと、そこそこ情報まとめサイトとかがあったりするんですが、

まぁない。ぶっちゃけ「こんなに情報ないの!?」って思いました。

観光協会とかの公な情報はあるんですけどね・・・・。

ブログとかクチコミみたいな生のコメントは、あっても情報がちょっと古め。

あと伊豆諸島には島がいくつもあるので、自分が行きたい島の情報がピンポイントでなかったりする。

あ、そうだ。式根島神津島のHPがめっちゃ素敵でしたので、ご参考までに載せておきます。

 

式根島観光協会のHP→

式根島観光協会 | Shikinejima Kanko Kyokai

神津島観光ガイドのHP→

神津島のオススメの宿や観光スポットや観光ツアーをご紹介|神津島観光ガイド公式WEB|神津島観光協会運営

  

だからせっかく行くんだし。って事で行くまでの経緯や準備も含め、

自分の初・伊豆諸島への旅の記録としても、

近々式根島神津島に行きたいなー。とお思いの方にも、

別に興味なかったけど行ってみようかな・・と思っちゃった方にも、

いっそ別にどうでも良いけど。って思う方に向けても、

大変雑な文面ではありますが、いっちょ書いときたいと思います。

 

で、何でこんなに突然、今までピンと来てなかった島々に興味を持ち、

実際に行ってみよう!って思うまでに至ったかなんですが、

私の旅友達のあきと、何気なく「最近島行ってないわ~ww」なんて話をしていた所、

沖縄本島の離島の渡嘉敷島とか阿嘉島も良いね。って言ってたんですが、

ふと「東京近辺にも島いっぱいあるよね。」って話になり、

行った事ないし行ってみたい!!という感じで、割とスムーズに決まりました。

いくつもある伊豆諸島の島々の中から、式根島神津島に決めたのも本当に雰囲気。

あきも私も知らない島に行ってみたいねって言うのがあったんだと思います。

 

難なくなみとあきの式根島神津島への旅が決定しました。

一方その頃。何とな~く社内旅行の予定が空気的に流れたんで、

私の会社の先輩のりささんを誘ってみた所、「行きたい!」と軽快なお返事を頂き、

あき&なみ&りさのアラサー&アラフォー女子3人旅が決定しました。 

早速3人のLINEグループを組んで、どこの宿が良いかとか、

船と飛行機どっちが良いかとか、あれやりたい!だのこれやりたい!だの色々相談しました。 

普段1人旅が多いからさ。こういうやり取りが発生する事が新鮮。

まずここが私の普段の旅と違う所。

 

下記ご参考までに式根島神津島へ向けて私たちが決めた事は、

①旅の日程を決める。

②船で行くか飛行機で行くか。

③どんな宿に泊まるか。

 おおまかにこれだけ。

行きたいとこや、やりたい事は大体当日になって気が変わったりするんだろうし。

じゃ、じゃじゃじゃじゃじゃあ!①~③までどんな流れだったのかをどうぞ。

 

①【日程決め】

いやぁせっかくだし海入りたいっしょ。って言うのは言わずもがなありました。

ちょうど良いとこかなぁと思い、7月の3連休にプラス2日。

これはすんなり決まった。会社のお休み取る都合もあるしね。

式根島神津島に2泊ずつで4泊5日の旅。あ、前日の夜から船泊だから、5泊5日?か。

式根島神津島の行く順番は、何となく先に式根島かな~ってなりました。

  

 ②【行き帰りの往復と式根島神津島への行き方】

船で行くか飛行機で行くか。これに関しては最初意見がちょっと割れました。

「船が弱い。」「酔いそう。」だのなんだのありまして、

飛行機で行くかもしれないー。なんて話が上がったりもしましたが、

結局3人とも船で行く事になりました。

船の予約はあきがネットでしてくれる事になり、

予約自体は乗船したい日の2か月前から開始するので、5月某日を待つ事にしました。

ちなみに船の予約開始日は乗船したい日の2か月前からなので、 

①東京・竹芝客船ターミナル→式根島

式根島神津島

神津島→東京・竹芝客船ターミナル 

と3回に分けての予約。1度に全部取れたら楽で良いんだけどねぇ。

予約方法は電話予約とネット予約と旅行会社や窓口予約とあるみたいで、

予約方法によってキャンセルポリシーがちょっと違ったりとか、

支払いはクレジット決済オンリーとか色々違う点もありますので、

気になった方は東海汽船のHPを見てくれよな!

オッス!オラご(以下略)←この時代を知ってる方、お友達になりましょう。

 

ちなみに私達はネット予約で船の予約をお願いしましたので、旅の当日あきに乗船料を納めます。

ふと思ったのは、船や飛行機に合わせて日程を決める方もいそうだなって事。

どーしても飛行機じゃないと無理。とか、ジェット船で行きたいぜ!とか

こだわりのある方もいそうだし。

船や飛行機の情報は結構ブログなんかでも情報あるし、HPもあるので割愛しますね。

 

東海汽船のHPはこちら→

東海汽船株式会社 | 伊豆諸島へ行く船旅・ツアー

 

③【どんな宿に泊まりたいか・宿の予約】

式根島神津島も色んなタイプのお宿があります。

民宿のような島宿タイプの宿が1番多くて、

旅館やホテル・ゲストハウスもあるみたいです。

 

私とあきは元々旅先で出会った友達でして、沖縄県八重山諸島波照間島有人島では最南端)の、

某民宿での出会いが初対面だったので、民宿大丈夫!全く問題なし!なのは十二分に心得ていました。

が、りささんの嗜好が分からなかったので、個人LINEで確認。

 同行者がいる場合は泊まりたいタイプの宿が違ったりする事もあるので、要確認事項でした。

ホテルじゃないとやだ。とか、あまりわいわいしてそうな宿はやだ。とかね。

好き好きあるから。

私は島に行ったらゲストハウスか民宿から優先的に選びます。

ホテルや旅館はあまり泊まらない。というか関心がないw

島に行ってまで綺麗で豪華なホテルとか・・・・。私は。私はですよ?

興味がないんですよね。

 

結局、3人とも民宿みたいなとこがいいねーって事でまとまりました。

色々迷った末、式根島では『漁師宿 かねやま』さん。

神津島では『島宿 浜の家』さん。にお世話になる事にしました。

 

【今回の旅の宿選びのポイント】

式根島神津島で違うタイプの宿にしてみる。

・どっちかは民宿で美味しそうなご飯がついてるとこが良い。

・どっちかは送迎付きで島旅感を味わいたい。

(個人的に送迎時に港で看板持って立っててくれるのすごいわくわくするので好き。)

・BBQとかしてみたい。

・島っぽさが味わえる宿が良い。

 

こんな感じかなあ。

ではでは、予約出来た順番に今回お世話になる予定のお宿のご紹介です。

 

最初に予約したお宿神津島 島宿 浜の家』さん

☆HPはこちら→島宿浜の家@神津島

宿のスタイルはB&B。港への送迎は基本はなし。

島の外に住んでいる方が週末おかみで営んでいるお宿。

週末以外は島民の方が対応して下さるらしい。

 

私はすごい惹かれたんですよね。

昔々その昔。ちょっとだけ石垣島のゲストハウスでヘルパーの仕事していた事もあって、

こういう試行錯誤しながら頑張ってるお宿は応援したくなります。

なんか手作り感というか、言い方悪いけど発展途上感がすごい。

今回の旅で神津島が気に入って、これから通う事になったら成長が楽しみだなって思えました。

なので、このお宿に関しては私のごり押しで決めさせてもらいました。 

予約もHPの予約フォームから出来ます。というかHPおしゃれ!

すでに現時点でいっぱい質問をしちゃってますが、全部丁寧にご連絡を下さいました。

浜の家さんは船の予約前でも、宿の予約を受け付けて頂けました。

「船の予約をしてから宿の予約しーよぉっと!」って思ってる方も結構多いと思うので、

先に宿を抑えてるという安心感があり、ありがたかったです。

船の予約前の宿予約なので、万が一船の予約が取れなかった場合はご連絡下さい。などの

事前連絡のレスポンスが丁寧だなと感じました。

メールって結構放置されがちなイメージだけど、

(実際にメールで質問したけど数週間お返事がなかったお宿もあったので。)

質問メールを送った後、そんなに待たずにご連絡を下さったのもポイント高し。

1人旅なら待てるんだけど今回の様に他に同行者がいる場合は、ちょっと気にもむ所ではあるので。

  

次に予約したお宿式根島 漁師宿 かねやま』さん

☆HPはこちら→式根島 漁師宿かねやま – 新鮮な魚料理が自慢!無線LAN完備

かねやまさんを選んだポイント。

ご飯・・・ご飯めっちゃおいしそうだった・・・・・・・。

予約についてですが、

夏の予約は5月10日の朝7時から受け付けています。それ以前は承れません。

というシステム。

これもね、結構良くあるパターンです。夏は繁忙期だからね。。。

で、実際に5月10日の朝7時ちょっと過ぎに電話を掛けたのですが、

何度も何度も何度も何度も鬼のように電話を掛けまくったのですが繋がらず。

私の仕事開始時間が迫って来たので、あきにバトンタッチさせて貰いました。

その後あきが頑張ってくれて、無事に予約取れました!!!!

後で問い合わせた所、沢山の着信が入りすぎて回線がパンク状態でした。

何度もご連絡を頂いたのに大変申し訳ございませんでした。とこれまた丁寧なご返答。

あきが予約の電話をしてくれた時も、とても親切に対応して下さったらしい。

宿によって、予約のタイミングやルールが違うのはあるあるなので問題なし。 

合わないなって思ったら、違う宿もたくさんあるしね。

こっちにも都合があるけど、あっちにも都合があるからお互い様だと思えればね。

式根島神津島も他にも色々良さげなお宿あったので、

別のお宿も泊まってみたいなぁ~・・・と行く前から思ってますw

 

【番外編:女子3人旅ですけど船の席バラバラ事件】

あきは2等客室の座席タイプ。

なみ・りさはちょっと高級に特一等席。

あきは「私どこでも寝れるし!!!!www」的な感じ。

りささんは船酔いが心配!アピールが凄まじいので少しでも緩和する為に。

一方私はというと、

「せっかくの大型客船だし高級な等数のお部屋に泊まってみたいじゃん」的なノリ。

私もそんなに乗り物は強くないんだけど、何となく気合で乗り切ってる。

でも今回の旅は船の移動が多いので、酔い止めは飲むつもり。

今回の旅の女子3人は適当に別行動出来る3人なので、

絶対一緒じゃないとダメ!っていう感じじゃないのがまた楽で良い。

もうアラサー・アラフォーだもん。

多少放っておいても勝手に楽しんでくれる人の方が旅は楽。

 

ぶっちゃけ私もどこでも寝れるんだけど、

とりあえず船の上等客室に泊まってみたかったんだよねえ。

ちなみに特等・特一等のお部屋は専用の通路があるみたい。

「ここから先は特等・・・・の方しか入場出来ません。」みたいな

入場の制限があるみたい。楽しみ!!

 

あきは2等のリクライニングシートタイプを予約したようです。

2等は和室の雑魚寝タイプとリクライニングシートタイプがあるんだけど、

確かに雑魚寝部屋よりはリクライニングタイプの方がいいかも。

雑魚寝部屋だと寝っ転がれるけど、1人自体のスペースは狭そうだし、

夏なのでシャワー浴びてない人とかが近くにいた時に、

こう・・・色んなフレーバーの香りがしてしまうかもなと思ったりしました。

 

【番外編:なめるな!繁忙期連休中のジェット船瞬殺事件】

式根島神津島への船も無事すんなり予約してもらったんですが・・・、

問題は帰りの神津島~東京・竹芝客船ターミナルへのジェット船。

神津島での滞在時間を長くする為にジェット船狙いだったのですが、

あき曰く瞬殺だったらしい。

予約時間ぴったり位にログインしたけど×になってたらしい。

LINEでスクショが送られてきた。

大型客船の2等和室すらも△でギリ取れたけど、その後すぐ×になっていました。

ちょっと半笑いしちゃいましたw

繁忙期や連休時の船の予約はこんな感じになるのねー!!!

なめてました。全然余裕で取れると思ってたw

なので、帰りの船は2等の和室です。

多分甲板とか出て景色見てるだろうし、あんまり室内にいないかなって思って。

 

私は特1等と2等和室に滞在の予定なので、

(式根島神津島への移動の時はリクライニングの座席かもしれない。)

当日はお部屋と船内の写真ばしばし撮ろうと思います。

 

 とりあえず色々予約とかそのあたりもろもろはここまで!

次は~なみの手作り旅のしおり編~の記事をお届け出来たら良いなと思いますよ。

 

ではでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログについて。

はじめまして。なみーごと申します。

このブログの更新をしている中の人です。

別に私の事なんてそんなに関心ないと思いますので特に語りません。

 

ブログについてはこれで何度目になるんだ・・・!という位、

ブログ開設してはやめ、また開設してはやめ。を繰り返しています。

このブログを開設したのも何度目か分かりません。

そんな私が、懲りずにまたしてもブログを開設してしまいました。

 

色んな事にこだわらずに囚われずに。

書きたい事を書きたいままに。

そんな感じでひたすらダラダラしてるブログです。

 

「誰がそんな事知りたいんだよ!」と思われそうな、

ニッチな内容が多めになるかもしれませんし、

(ブログタイトルもニッチ推しとかだし、多分そうなりそうな予感。)

実はタメになる事が書いてあるかも知れないです。

(いやごめんなさい。多分タメになる事はほぼないと思われます。)

 

誰かに向けての情報発信というよりは、

自己備忘録的な何かだったりするんだと思います。

 

何それ。 

 

ですので、ブログの内容のジャンルとかも特に決めてません。

何とか映えとかも意識しません。

更新度とかも適当な感じにやります。

 

そんなブログです。

ではよろしくお願いします。