nanaさん

アメリカ留学日記

【アメリカの大学進学への道③】ホームステイ探し

コロラドに来る前にシアトルで短期留学をしたことのある私のホームステイの探し方のお話をしたいと思います。

 

シアトルでのホームステイ

シアトルでは1週間ホームステイでお世話になって、

全く話せなかった私にとってもよくしてくれました。

ちなみに今でもFBで連絡を取っています。2年前に1週間もう一度お世話になりました。ホームステイをしてた子の中で戻ってきたのは私が初めてだったようで、すごく喜んでくれて私もうれしくなりました。

 

この家族はフィリピンからの移民で全員フィリピンの言葉と英語のバイリンガル

バイリンガルかっこいいって強く思ったのはこの時かな

 

この家族のよかったところは、

留学生が他に2人いて、シャワーの使い方とかをおしえてくれたこと。

家族も留学生に慣れているので、我慢強く私の拙い英語を聞こうとしてくれる。

私の話を聞いてくれるというのはホームステイを選ぶ中でとても重要な項目です。言語を学習してよかったと思える時って、がんばって話して通じたときだと思います。私は急に自分の世界が広がった気がしました。

 

それからアジア系なのでごはんがアジアン。

しかも、めっちゃおいしかった。

短期留学だったら毎日ハンバーガーでも許せるけど、長期での留学を考えている人はやっぱりアジア系の料理が恋しくなります。アジア系の家族を選んだり、たまに料理させてもらえたり、何を食べたいか聞いてくれる家族を選んでみるのがいいかもしれません。

 

コロラドでのホームステイ

コロラドでは始めは寮に住んでいました。

友だちやいとこからホームステイでの嫌な経験談をきいていたので自分で探したいと思うようになりました。例えば、毎晩サラダの家族や、小さな子供が毎晩夜中まで騒いでいる家族、ホストマザーとホストファザーがよく喧嘩している家族。挙げればキリがないですが、聞いてる限り私には耐えられない。

 

ホームステイをしている友だちに、ホストファミリーがどんな感じか聞いてまわっていたところ、ある友だちが、一部屋空いてるし引っ越して来たらいいやん!と誘ってくれたのでそのホストファミリーに会いに行きました。

 

その家族は過去に15人以上の留学生を受け入れていて、アジア人も多く受け入れていたのでアジア系のご飯を作ってくれたり、毎日学校まで送ってくれたり、門限もない家でした。実際話してみると私の話を聞いてくれるし、優しい感じだったので、その家族にお世話になることにしました。

そこでは語学学校を卒業して今の大学に編入するまでの一年半お世話になりました。私が一番長くステイした留学生らしい。

この家族とも今でも交流があり、半年に一回くらいディナーに呼んでもらってます。

 

ホストファミリーの選び方

ラッキーなことに、私は相性のいいホストファミリーとしか出会っていません。ホストファミリーと住むことでアメリカの文化を知れたし、ネイティブスピーカーがどのように話すか知れたし、(語学学校の先生はめっちゃゆっくりわかりやすく話してくれる)何より素敵な出会いが待っているかもしれません。

 

  • 食事
  • コミュニケーションしやすいか
  • 待遇(送り迎えなど)

ホストファミリーを選ぶにあたって、

まずはこのようなところをみてみたらいいのではないでしょうか。

 

留学期間中ずっとホームステイをしなくてもいいとは思いますが、

ホームステイをしてみるのはいい経験になると思っています。

 

【アメリカの大学進学への道④】ではコミカレについてお話したいと思います。

 

 

【アメリカの大学進学への道②】語学学校の選び方

いくつかの留学斡旋会社に話を聞きに行き1つにしぼったあと、

ある斡旋会社に留学するまでの手続きをお願いすることにしました。

 

ビザの申請

語学学校の申し込み

語学学校の寮(アパート)の申し込み

空港から寮までの迎え

 

その斡旋会社ではスピーキングレッスンが無料でついていたので

渡米前に2か月ほど通いました。

そういえば全くしゃべれなかったな(なんせ恥ずかしかった)

 

はじめてばかりで、何もわかっていなかったのを覚えています。

正規留学したいなら、それくらい自分できないと!

という意見がありますが、

そんなんできてたら語学学校に半年も行きません(笑)

 

賛否両論あると思うけど、

私は語学学校に行く前につまずいて

モチベーションがさがってしまうより

高いモチベーションのままで渡米するほうをとりました。

 

ラッキーなことに、

今ではコミカレから4年生大学に編入し、3年生になっているので

これから渡米してがんばろうという人、

初めの環境を整える段階では

それくらいサポートしてもらってもいいんじゃないかと思います。

 

それから、

私の語学学校の選択基準ですが、とにかく学校の時間が長いことでした。

勉強しにアメリカに行くわけだし、

できるだけ遊ばずに勉強したいというのを第一条件にしていました。

学校は週6日だったし、

塾に毎日通い続けた受験期を終えたあとだったので、

学校は長くても受験勉強より楽だと思ったのも大きいです。

 

そこで斡旋会社に紹介されたのがELS Language Centerという

そこそこ大きい語学学校でした。

アメリカの大都市、中規模都市はだいたい網羅しており、

他の国も少なからずあったと思います。

 

授業時間も比較的長く、

寮もあり(ホームステイは当たりはずれがあると聞いて初めからホームステイでお世話になりたくなかった)

生徒数もそこそこ多くて、

アカデミックコースで大学進学の準備ができるという理由で、

その語学学校にしました。

 

特にコロラド州に唯一あるデンバー校は

コミカレの校内に併設されているのでコミカレの人に知り合う機会もありました。

 

111から112までの12のレベルにわかれていて

4週間に一度のテストに合格できると次のクラスにあがっていきます。

109のクラスを合格すると提携校への入学が認定されます。

実際私もTOEFLを受けずにコミカレに進学しました。

 

 

残念ながら、私の通っていた語学学校はなくなってしまいました。

私が卒業したあたりから、生徒数が減りに減って、閉校。残念。

 

私が語学学校で習いたかったのは、

スピーキングとライティング。

あくまで参考ですが、留学前38だったTOEFL

7セッションの語学学校生活を終えて受けたら、54になっていました。

(53がコミカレに入るためのスコアだったので、

ELSじゃなくても一応はコミカレに入学できた)

対策一切なしで38→54になったので、語学学校に行く効果はあるんじゃないでしょうか

 

でもやはり、一番大きな収穫は

世界中に友だちができたことです。

 

現在の目標は10年以内にその友だち全員に会いにいくこと。

 

語学学校なんかに行かないで、そのままコミカレ入れよ

みたいな意見も見たことありますが

私は語学学校に入って本当によかった。

 

【アメリカの大学進学への道③】では、

ホームステイ探しについてお話したいと思います。

 

 

【アメリカの大学進学への道①】きっかけ

2015年6月1日にコロラドに初めて来てから、

1000日以上経ちました。

 

高校生の時は、日本の大学進学しか考えていなくて

いわゆる受験英語を勉強していました。

 

公立・私立を含めて7校10回くらい受験したけど、

第一志望ではない大学1校しか受かりませんでした。

(それすらも奇跡が起こったレベル)

 

心のどこかで、受かるほど頭がよくないのも

受かるための努力が足りないのもわかっていましたが、

いざ落ち続けると本当につらい

 

勉強しなければならないという強迫観念に追われると、

運命とかを強く信じだして

ご縁さえあれば、受かると思いこんでいました。

それくらいストレスフルだった(笑)

 

すべり止めとして受けていた大学でさえ落ち、

そのあとの私立を何回か落ちたのを見て、

親に見られないために、お風呂で泣いたのを覚えています。

 

受験が全て終わり、

唯一受かった大学への入学手続きをしているときに、

母に、

アメリカの大学行ったら?

って言われました。

 

もともと、大学生になったら1年間留学したいと思ってたけど

アメリカで学位取得なんて考えたこともなくて

戸惑いましたが、

両親に自分で決めるように言われたので

留学斡旋会社に通ったり、ネットで検索して

さんざん迷った結果、アメリカに行くことにしました。

 

今でも仲良くさせていただいている、

小学校の時の塾の社会の先生に相談していたので

アメリカに行くことを報告すると

「そうだと思っていたよ。アメリカの話してるほうが楽しそうだった。」

って言われて、

自分の決断に自信を持ちました。

 

この受験期さえ乗り越えれれば、

バイトして旅行して友だちとオールで飲みに行って、、

ってやりたいことだらけだった日本での大学生活をあきらめて、

アメリカに行くことは少し寂しかったけど、

それよりもアメリカに行くことのほうが

私の中で大事に思えました。

 

小さい頃から、

英語を話せたらかっこいいなと憧れていて、

そのあこがれに近づく時が来たのかもしれないと思いました。

 

いろんなことを考えたけど、

私はいつでも直感でわくわくするほうを選んできたので、

アメリカに行くことに。

 

こうして3年近く、コロラドで楽しく過ごしてるので

自分の直感は間違っていないのかなと思います。

少なくとも後悔はありません。

 

【アメリカの大学進学への道②】では、

どのように語学学校を決めたのかについて、話したいと思います。

 

世界一手軽なクロワッサンの紹介

ずっと気になってたクロワッサン缶を先月ついに食べる機会があって、

おいしすぎたので、

今度は紹介しようと思ってまた買ってきました。

 

f:id:nanaDiary:20180207070923j:plain

知ってる人も多いと思うけど、Pillsburyのクロワッサン!

見た感じでスチール缶かアルミ缶だと思っていたのですが、

実際は底と蓋の部分以外紙でできています。

私が今回買ったのはBig&Flakyのタイプ。

他にも、batteryとか小さいサイズとかもあります。

 

この缶には8ピースはいっていて

f:id:nanaDiary:20180207071319j:plain

左側のように大きな生地に三角の切れ目が入っています。

それを右側のようにくるくるっと巻いて、

形を作ります。

これが楽しい。

(ドンクミニのお姉さんかお兄さんがミニクロワッサン作ってるの眺めてるの大好きで、

私もそのお姉さんになった気分でくるくる巻いてた)

 

これを350℉(180℃くらい)に温めておいたオーブンで12-15分くらい焼きます。

 

f:id:nanaDiary:20180207071931j:plain

これが完成形~

私はこんがりさせたかったから、15分しました。

12分くらいで、だいたい焼きあがってます。

 

味は、おいしい!

バター多めでふわふわしてます。

ただ、クロワッサン特有のサクサク感はない。(笑)

なんというか、バター多めのバターロールみたいな味です。

アメリカでは甘さ控えめでふわふわしたものは好くないし

おうちでできたてが食べれるのはいいですよね。

 

ちなみに次の日くらいまではおいしくいただけます。

 

Phillberyは缶シリーズはほかにも、

シナモンロール

オレンジロール(どんな味するんだろ)

などがあります。

 

日本にお土産で持って帰ってあげたいところなんだけど、

要冷蔵なので、無理そうなのが残念です。

 

8個で300円くらいで簡単に焼き立てパンが食べれるのは幸せですよね。

 

ぜひ試してみてください。

 

 

 

将来何したいかなんてわからない話

1月からjuniorと呼ばれる3年生になりまして、

11月はボストンキャリアフォーラム行って、就職先決めたい!

なんて思っているので、

最近、将来どんな仕事につきたいか。ってことをずっと考えてます。

 

なんとなく、コンサルタントかっこいいなと思ってて

去年の夏、東京で2週間ほどインターンさせてもらいました。

思ってるより地味だよって言われたし、

確かに地味かなと思ったけど

それでも、なんとなく達成感みたいなものは感じられたし

コンサルタントになりたいなと思いました。

 

だけど、私が知らない職業なんて世界にあふれかえってるわけで。

 

コンサルタント以外にもかっこいい職業いっぱいあるし、

他に何か興味あることがないかなと思って考えてみたら、

2つほど思いつきました。

 

パイロット

これは、航空関係の方の知り合いがいることが大きい。

でも、なれたらかっこいいな~。

自分の職業にすごく自信を持てると思う。

 

✔データサイエンティスト

これは、自分が小さい時にハッカーに憧れたのが大きい。

パソコンを使いこなしてる人へのあこがれが、小さい頃からずっとある。

その影響で前学期からコンピューターサイエンスのクラスとりはじめました。

難しいし、頭沸くってずっと感じるけど、

できたらすごいうれしい!(笑)

気づいたら、マイナー(副専攻)でコンピューターサイエンスしてます。

データサイエンティストが何かあんまりわかってないけど、

ざっくり言うと、パソコン何かを分析してみたい。

この職業は、自分のスキルに自信を持てるんじゃないかと思う。

 

 

気づいたことは、私は自分に自信を持ちたいみたい。

自分に自信がある人って素敵だと思うから、

まとめると、素敵になりたいんですね。

 

将来したいことはこれからも考えていこう。

 

私はいろんなことに興味を持つ分、考えがどんどん変わっていくから、

何か思いつくたびに更新します。

 

Instagramでお食事アカウントを2年続けてわかったこと

留学を始めて10カ月くらいたったころに、

アメリカで食べたものや作ったもの、日本で食べたものの違いをシェアできたら

おもしろいだろうなと思って

Instagramでプライベートとは別に鍵なしのアカウントを作りました。

 

www.instagram.com

 

2年の間に185ポスト、55人にフォローしてもらえるように

 

f:id:nanaDiary:20180107085333p:plain

 

アイコンは日本にいる私の愛犬、けいちゃん

 

わかったことは大きく3つ。

 

振り返るのに便利

自炊した料理を載せているので、料理のアイデアが思い浮かばない時に自分の料理を見返して参考にできる。自分のための料理本みたいな。レシピ忘れてるから、また調べることにはなるけど、そこは重要じゃない(笑)

 

位置情報も載せているのでもう一度行きたい時に、すぐわかる。友だちと「あー、あのレストランどこやっけ?」って時に便利です。「とりあえずインスタ確認するね」って自分のアカウント見る。みんなが、ハッシュタグで行きたいレストラン探すのと同じように私は自分のアカウントから探します。

 

写真が下手でも、続けることに意味がある

私は写真を撮るセンスがないようで(笑)

もっとおいしそうに撮れるはず!

でも、食べ物でてきておいしそうすぎて待てないし

自炊でも、完成するころにはおなかすいてるから待てないし。

私は、プロインスタグラマーには一生なれない(笑)

そのヘタクソ加減がリアルでいいのかなと、前向きにとらえよう。

 

それに、下手でも2年続ければフォロワーが55人もいる!

毎日増えたり減ったりしているし、

相互フォロー募集みたいなアカウントもあるけど

少なくとも毎ポスト一定数のいいねがもらえて、

自己満足のアカウントに興味を持ってくれる人がいてうれしい!

 

みんな朝ごはんと肉が好き

全185ポストで、いいねが多いポストはいつも肉か朝ごはん!

f:id:nanaDiary:20180107093428p:plain

これが最もいいねをもらった投稿

サイズ感なのか、ただ肉がいいのか、わからないけど

フォロワーが30人もいなかったのに、50もlikeもらったから

ハッシュタグ”#”は大切!

 

 

 

これからも、インスタで私が何食べてるか興味ある人は少ないと思うけど、

*アメリカでの自炊

*アメリカでの外食

*留学生が一時帰国したときにたべたくなるもの

を共有できたらいいなと思います。

 

インスタのフォロワー増やすのを2018年の目標にすればよかった。

 

少しでも興味ある人はインスタ(@natyu_eats)フォローしてね!

 

 

2018年の100個の目標

去年から始めた100個の目標を、今年もやってみようと思います。

 

100個もあるかわからないけど、

とにかくはじめまーす。

 

  1. 料理のレパートリーを増やす
  2. 背筋をのばす
  3. 姿勢をよくする
  4. なるべくバス使わないで学校に行く
  5. GPAをあげる
  6. アメリカでインターンを探す
  7. 学校でバイト探す
  8. JSAにもうちょっと参加する
  9. 友だちふやす
  10. 掃除する頻度を増やす
  11. もっと映画をみる
  12. SNSチェックする頻度減らす
  13. 色塗りの本を終わらせる
  14. ペディキュアする
  15. たまにマニキュアもする
  16. おでかけするときはメイクする
  17. いとこに会うたびハグする
  18. 植物育てる
  19. みんなの誕生日を祝う
  20. ともだちに電話する
  21. 弟ともっとLINEする
  22. 便秘解消する
  23. 今の体重をキープする
  24. 旅行する
  25. たまには字をきれいに書く
  26. FXの去年の目標値を超える
  27. 毎日FX動向チェックする
  28. 仮想通貨で元金は割らない
  29. できれば倍にする
  30. ブログを1年は続ける
  31. Facebookもつかってあげる
  32. バレンタインちゃんとする
  33. 日本のお祝いもちゃんとする
  34. 日記つける
  35. 英語の曲歌えるようになる
  36. 新しいことに挑戦する
  37. お手紙を書く
  38. フォトジェニックな料理をつくる
  39. たまにはランチをを作る
  40. 授業以外で英語の本を読む
  41. 自分の気持ちをブログに書きだす
  42. 歌少しでもうまくなる
  43. 自分が好きなことを見つける
  44. 興味のある仕事を探す
  45. 自己分析する
  46. 心をおっきく
  47. 筋肉をつける
  48. 自分にできることを全力でする
  49. 英単語
  50. 写真はUSBかどっかに保存
  51. 肌をきれいにする
  52. 日焼け止めは毎日塗る
  53. 雑談上手になりたい
  54. America's got talent の優勝者予想
  55. Briten's got talentの優勝者予想
  56. アメリカのTVショーを見る
  57. 素直になる
  58. 自分の周りにいてくれる人に感謝する
  59. その感謝を伝える
  60. 生理痛を和らげる方法を見つける
  61. 人の話を聞く
  62. 人の話をさえぎらない
  63. 否定語を減らす
  64. 人に何かを伝える時は、言い方を考える
  65. ピアノを始める
  66. HTMLでブログをかけるようになる
  67. ブログのタイトルを考え直す
  68. パソコンをもっと使いこなす
  69. ジムに行く
  70. 風邪・病気にならない
  71. 唇の乾燥に気をつける
  72. できるだけ野菜を食べる
  73. ヘアアレンジを学ぶ
  74. 時間のかかる料理を作ってみる
  75. 新しく好きな歌手を見るける
  76. ダーツで勝つ
  77. ビリヤードで勝つ
  78. プールに行く
  79. 砂糖摂取量を減らす
  80. ヘルシーなおやつにする
  81. スムージー作る
  82. コーディネートに気をつかう
  83. 集中力を高める
  84. SNSの投稿数を増やす
  85. かわいくなる
  86. なんでもかんでも言わない
  87. 10年分の未来予想図を書いてみる
  88. 3か月に一度目標達成度合を確かめる
  89. PS4する
  90. いらないものは捨てる
  91. おなかいっぱい超えて限界まで食べない
  92. 人にされて嫌なことはしない
  93. 英語をあきらめずにがんばる
  94. 誰かを支えられる人になる
  95. 得意料理を作る
  96. お弁当作ってみる
  97. 毎日の睡眠時間7時間
  98. お花畑に行く
  99. 友だちに会いに行く
  100. 目標のうち50個は達成する

去年は一瞬で60個は思いついたはずなのに、20個すぎたあたりからつらかった。

欲がなくなったのかな。

ちなみに最後15個くらいは投げやりです。

85個目のかわいくなるって、抽象的すぎる

 

とにかく、今年中に50個達成できるようにがんばろう。