母ぶぅの日記

つれづれなるままに・・・とりとめの無い日記です。

知ってるけどシラン

紫蘭と書いて、シラン。
白い花が咲く紫蘭もあるようですが、我が家のはこれだけ‼

なにげに見付けた簡単料理
長芋または山芋100g、胡瓜1本だけ‼
拍子切りした山芋と胡瓜にを、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ2,
キムチ漬けの素大さじ1で、2~3時間漬け込む。
あるいはキムチ漬けをそのまま、適当量を混ぜ込む。
ちょっといけますよ‼

 

 

八重桜

水田用ため池のせんが開きました。
確か・・・四国の方では「ゆる抜き」と言われるようです。
田んぼにたっぷりの水を入れて、
浮いたゴミを取り除き、一度水抜きしてから
あらためて水を入れ、代掻き・・・・田植えの準備が始まります。

その池の周辺に八重桜が2本。

こちらが白っぽいというか・・・・緑も見える「鬱金」かな?

淡いピンクは「関山」?
以前、一葉、普賢象、御衣黃とか、
名前当てをしながら見て歩いたこともありましたが、
みんなまとめて、八重桜‼

 

キビタキ・・・・かな?

胸元が鮮やかなオレンジ色、
翼の先が黄色、付け根の辺りが黄色
キビタキの雄らしい。
フィリピンやインドネシアからの渡り鳥、
日本においては夏鳥で、北海道まで行くらしい。
せっかく、ここまで来られたのに・・・・
タカに追われたのか、我が家のガラスの激突、デッキの床に横たわっていました。
よくあることなのですが、
脳しんとうだけで直ぐに、飛び立つヒヨドリもいましたが、
今回はダメ、気を取り戻すことなく・・・・残念です。‼

悲しいお話だけのページは避けたくて、
狭い庭ですが歩いて、癒やしを求めました。
終盤のシャガです。

冬の間、すっかり葉を落としていたギボウシ3兄弟の葉が整いました。

 

かき揚げ

いつもは玉葱で作るけど、今日は長ネギ。
桜エビは台湾産。
最近は駿河湾で水揚げされる小エビが少なく、
駿河産の桜エビも、台湾で水揚げされた小エビを
桜エビに加工している物が多いそうです。

里芋の磯辺揚げ
皮付きのまま、レンジで5分加熱した里芋の皮を剥き
マヨネーズで和えて、青のり粉を混ぜ、片栗粉をまぶす。
サラダ油で揚げて・・・・そのままで美味しい。
これは前にも書いたかも知れない。好きでよく作ります。

 

野生のアマドコロを鉢植えに・・・・

鉢植えのアマドコロ
芽が出始めたら、あらよ、あらよと葉が開き、蕾が現れました。
すずらんも蕾を抱えて伸びてきてます。(写真無し)

すずらんの写真、撮ってきましたので追加します‼

白いエシャレットをサラダ油で焼き、甘味噌を絡めたら・・・
エシャレットの油味噌が出来上がりました。
強火でサッと焼いて、シャキシャキ感を残すことが大事。
厚揚げの蕗味噌のせと一緒に・・・・。

山芋のふわとろ葱焼きも作ったけれど、写真を撮る前に食べてしまった。
残りの山芋と、たくさん頂いた柔らかい葱をたっぷり入れて、
今回はオムレツではないので、卵1個で、小麦粉を入れて・・・。
葱たっぷりでい美味しく頂きました‼
お話だけで、ゴメン‼

 

春の炊き込みご飯と、初夏の花

今日はホタルイカ
ホタルイカと千切り生姜を白だしで炊き込みました。
これも春の味?
炊き込みご飯が続いたので、白飯が恋しくなってきたら、
潮来では茨城米「1番星」の田植えが始まった!と、ニュースで知った。
8月には収穫期を迎えるそうです。
「一番星」を、よろしく‼

シラーカンパニュラータ
釣り鐘水仙とか、ブルーベルとか呼ばれている。
とても丈夫で、毎年喜ばせてくれる。

 

数年前に友人から分けて貰った白花も増えました。(ぼけ写真)

昨日のお話・・・・たまベジさんありがとう、出来ました‼

tamavege-sanpo.hatenablog.com

 

 

若竹煮

ゆでタケノコを頂きました。
早速、若竹煮を・・・白だしと砂糖少々、醤油少々で味をしみ込ませ、
最後にワカメを入れて完成!
梅鉢に盛ったけど、何か物足りない。
木の芽がないぞ‼
駐車スペースの後ろに植えた山椒の木が枯れてしまって・・・ない‼
何処かにあったはず・・・・

ありました、ありました。
鉢植えの小さな山椒の木から2枚だけ採ってきて・・・良い香りです‼
鰯のマリネと一緒に夕飯です。

追加です‼
写真は前日のものですが、余りに簡単で美味しいので、また作りました。
エシャロットと、エシャレットの区別は、たまベジさんのブログで納得できました。
これはエシャレットラッキョウの若いものです。
オリーブオイルで焼いて、焦げ目を付けて、ちょっとお塩を振っただけでけです。
甘みが出て、シャキシャキ感を残しているので、ちょっぴり辛みもあり、
なんとも上品な味でした。
お酒の当てにするだけではもったいない。
飲まない、飲めない方も食べましょう!