もの思う日々と愛すべき色々

好きなものとそうでないもの、記録のようなもの。

好きなモノをすすめる:おもたせ暦

本のこと。

おすすめしたい本がいろいろあります・・・というところからの一冊。

初心にかえるよ。原点というものに。
と大袈裟にに言うなわたくし。

 

これ・・・・。
この本が、私がエッセイというものを意識し手読み始めるきっかけの一つになった。
(あと池波正太郎さんのエッセイも同じ頃に読み始めたと思います)

著者、平松洋子さんはフードジャーナリスト、エッセイストで・・・とにかく熱くて濃いエッセイを書かれる印象。語彙力があって、非常にパワフル。
エッセイは多く出版されていて、扱う内容が食や食べ物、台所道具なので、わかりやすい・・・

おもたせ暦」はおいしいものを持って行く話。
贈り物をする、手土産を持って行く、食べ物を贈る・・・。
食べ物、「きえもの」を贈るということのストーリー。

手土産でなくおもたせ
私はこのエッセイを読んで、贈ることのストーリーに魅せられたんですねぇ。

ぼんやりうっすらしていた、自分の「誰かに何かを贈りたい気持ち」とか「好きな人のことを思い浮かべて選ぶ気持ち」とか「ちょっとひねった手土産選び」なんてものに形を与えてくれた本。

最初の、たぶん「はじめに」にあたるところにある文章を引用してみます。

それにしても、と思う。かたちのない気持ちをかたちあるものに託して伝えようとする、人の心持ちのなんとやわらかいことか。会えば顔が見えるし、いくらでも言葉をかわすことができるのに、なにか手に携えたい。あれにしようか、これがよいかしら。相手の顔や暮らしぶりを思い浮かべながら懸命に好みをはかる。

 

以前にサービス接遇検定なんかうけちゃおうかなと考えて問題集を開いたり閉じたりしてみたけれど。
サービスや接遇、秘書検定を受けるに至ったいろいろな思いのスタートは、自分の中のおぼろげなものが形を作り始めたのは、この本を読んだときからだと思い出した。

相手の好みをはかる、想像する、絶妙な距離でそこへいく。
そういうことが書いてあります。

おもたせとおなじ、好きな言葉がある。それが、おすそわけ。
 いただいたものを、どなたかにいくばくか分けて差し上げる。こんなおいしいものをいただきました。独り占めするのはもったいなくて、ぜひいっしょに味わっていただきたいと思って。「いっしょにたのしんでくださいな」というところが、おもたせもおすそわけも同じ目線である。

そんな気持ちに、私もなります! 時々、わりにひんぱんに。

なんで初心にかえって、この本を皆様にお勧めします。

私はこの本が好きなの。
だから皆様におすすめして、もしかして一緒に読もうと思ってもらえたらそれはそれはうれしい。
いっしょにたのしめたらうれしい。

ほんとうにうれしい、です。

 

 

まどう、というかすっかり迷子。

このところ、すっかりサッパリ文章を作っていないことに気がついた。

 

なにか適当に書いてみようとおもっても、

意気込んでお題を見つけて書いてみようと思っても、

 

書き方を忘れているようです。

 

ブログがいいのか、noteがいいのかそれすらも定まらず。

作りかけのサイトや、作りかけてあるブログとか、どうしたもんか。

 

潰してしまおう。

沢山ありすぎてどれがどれだか分からなくなっているから。

振り返るとそこに、ブックカバー。とか。

楽天のセールも終わったので、書店にいってきました。

もう買い回りの店舗数を増やす必要も無いので、ふらりと書店を散策して気になる本をみつけるために。

 

私は本が好きなのですが(読書が好きなのかは最近ちょっと謎)楽天ヘビーユーザーなので、セールの時には予約した本とか、読んでいるシリーズの続刊とかを買うのですけれど。

 

あと、漫画は最近は電子書籍

漫画の方がリユースしたときの価格が高いことは認識しておりますが、主に本棚の空きスペースが逼迫しているので電子書籍に移行中。

私だけが読むんだし、貸す相手もいないし、自分で読みたい本は自分で買うんだよ、分かったか、というわけで電子書籍です。

 

漫画やムックはkobo、活字多めの小説の類いはKindleと、意味も無く端末の多い生活をしています。

文字サイズが大きく出来るのも「大人視力」にはありがたいし。

 

というわけで、書店で本を買う頻度は低くなっている。

それゆえ、書店の決済方法がかわったり、レジのレイアウトが変わったり、そういうことに疎い訳です。

 

これが気になる、と掴んだ本を1冊もってレジへと向かう。

そこでふと立ち止まりました。

 

レジが替わっている。そして2種類になっているようです。

ルフレジ的なものが3台と、有人レジが1台。

ルフレジは現金とクレジットカードのみ使用可。

有人レジは現金、カード、電子マネーQR決済などなど。

 

…なんでやねん、と心の中でつぶやいてから有人レジへむかうことに。

続きを読む