飲食店コンサルタント服部直紀

飲食店経営者と店長のためのブログ

コンサル実例集

コンサル実例集⑯

外国人開業支援の巻

愛知県に住むバングラデシュ人のカレー専門店開業支援の案件でした。

開業資金は確保できていたので物件探しから始めました。
色々な物件の内覧に同行しましたが、中々想定した条件の物件が見つからず苦労しました。

また、日本語も拙いためにコミュニケーションも大変でしたが、誠意をもって対応していくと次第に信頼してもらえるようになりました。

物件が決まりましたが、外国人であり在留資格の問題で最初は私が代行する形で物件契約を行うことになりました。
後に、オーナーが経営ができる在留資格となり私は開業支援を終了しました。

また、開業に関しては大きな問題はなかったのですが、店舗運営についてはシェフ出身で素人だったので売上管理などは私が当初は代行してなんとか正常に運営できるよう指導しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

飲食店経営を最悪な状態にしないコンサルタントを目指しています。
しかし、飲食店経営者からのご相談の多くが手遅れの状況であり、もう少し早めに相談して頂けたら助かったお店は少なくありません。営業していて何か違和感を感じたら、お早めにご相談のDMをください。

ハットリ・コンサル合同会社
飲食店コンサルタント 服部直紀

#飲食店#飲食店経営#飲食店開業#飲食店店長#コンサル実例集#外国人#カレー店#開業支援#物件取得#在留資格#店舗運営#ネット電話回線#光熱費#販売促進#経費削減#飲食店店長がいま直面する課題解決の教科書#飲食店コンサルタント#ハットリ・コンサル合同会社#服部直紀f:id:naoki3244:20240419065401j:image

開業が成功するには

開業が成功するには
第2回 物件選びで失敗しない

飲食店経営は1に立地2に立地と言われるくらい物件選びは最重要な要素となります。

良くある失敗事例としては、駅前や繁華街立地にこだわり高い家賃を払い早々に経営に行き詰まる経営者は少なくありません。

物件はあくまで予定してる業態や主要客層や客単価に合わせた立地を選ばなければ予測した売上を上げることは出来ません。

良い物件は人通りが多いとか、家賃が安いとかで選ぶのではなく経営者がやりたい飲食店に見合う売上や利益を生み出す可能性を考えて選ぶべきなんです。

飲食店経営は、誰のためにどのような目的で利用してもらうかを考えた上で最適な物件を選ばないと必ず失敗します。

物件を選ぶ際には、こうした内容を吟味して選んでほしいと思います。

現在物件選びをされてる方の相談を受け付けています。
物件選びで失敗する前に相談してください。
DMお待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

飲食店経営を最悪な状態にしないコンサルタントを目指しています。
しかし、飲食店経営者からのご相談の多くが手遅れの状況であり、もう少し早めに相談して頂けたら助かったお店は少なくありません。営業していて何か違和感を感じたら、お早めにご相談のDMをください。

ハットリ・コンサル合同会社
飲食店コンサルタント 服部直紀

#飲食店#飲食店経営#飲食店開業#飲食店店長#開業が成功するには#第2回#開業#物件選び#駅前立地#繁華街立地#バランス#ネット電話回線#光熱費#販売促進#経費削減#飲食店店長がいま直面する課題解決の教科書#飲食店コンサルタント#ハットリ・コンサル合同会社#服部直紀f:id:naoki3244:20240418064109j:image

分析力を磨け

分析力を磨け!

第6回 トラフィックジェネレーター(駅)

今回からTGいわゆるトラフィックジェネレーターと呼ばれる集客施設についてになります。

以前投稿しましたが、人間の交通や通行を生み出す施設のことを指します。
今回は、飲食店を開業する際に物件として最も言われる条件である鉄道の駅になります。

鉄道の駅の乗降客数は、都心部だと何万人という人たちが行き交い、その人たちが飲食店の売上を上げるためのベースとなるのです。

だから、駅前立地で飲食店を開業すると高い売上が保証されたような感覚になると思います。
ただ、本当はそんな単純なものじゃないのが飲食店経営ではあるんですけどね。

しかし、駅前立地は家賃も高く家賃に見合った売上が取れるかは難しい問題です。
売上と経費とのバランスを考えることも経営なので、単純に売上だけを求めてはいけません。

TGの駅をどう分析するかが飲食店にとってとても重要だということを理解することです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

飲食店経営を最悪な状態にしないコンサルタントを目指しています。
しかし、飲食店経営者からのご相談の多くが手遅れの状況であり、もう少し早めに相談して頂けたら助かったお店は少なくありません。営業していて何か違和感を感じたら、お早めにご相談のDMをください。

ハットリ・コンサル合同会社
飲食店コンサルタント 服部直紀

#飲食店#飲食店経営#飲食店開業#飲食店店長#分析力を磨け#商圏#トラフィックジェネレーター#駅#駅前立地#ネット電話回線#光熱費#販売促進#経費削減#飲食店店長がいま直面する課題解決の教科書#飲食店コンサルタント#ハットリ・コンサル合同会社#服部直紀f:id:naoki3244:20240417071943j:image

気分屋

気分屋になるな!

上司に限らず、機嫌の良いときと悪いときの差が激しい人や相手によって態度をあからさまに変える人は、その存在だけで周りにいる人間を疲れさせます。

同じ質問や報告するにしても、そのときによって反応が違うのは誰だって混乱するものです。

仕事をする以上、ある程度の朝令暮改はやむを得ないとしても、その原因が上司の気分というのは、ついてこられない部下が多いものです。

また、特定の人にだけ態度が違う場合は、たとえ今自分がそのターゲットになっていない状態だとしても、何かのきっかけでそうなってしまうかもしれないと多くの人を不安にさせます。

そして、職場の雰囲気さえも悪化させてしまうのです。

仕事上、上司として相手に厳しいことを伝えなければならないことは必ずあるものです。

でも、それは相手のことを思っているからこそであるべきなんです。

人間同士なので、相性や好き嫌いがあるのは当たり前です。

しかし、ビジネスマンとして、仕事では「感情」と「意思」をごちゃ混ぜにしないよう意識することが大切なんです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

飲食店経営を最悪な状態にしないコンサルタントを目指しています。
しかし、飲食店経営者からのご相談の多くが手遅れの状況であり、もう少し早めに相談して頂けたら助かったお店は少なくありません。営業していて何か違和感を感じたら、お早めにご相談のDMをください。

ハットリ・コンサル合同会社
飲食店コンサルタント 服部直紀

#飲食店#飲食店経営#飲食店開業#飲食店店長#機嫌が良い#機嫌が悪い#差が激しい#態度#疲れさせる#反応#混乱#朝令暮改#雰囲気が悪化#相性#好き嫌い#感情#意思#ネット電話回線#光熱費#販売促進#経費削減#飲食店店長がいま直面する課題解決の教科書#飲食店コンサルタント#ハットリ・コンサル合同会社#服部直紀f:id:naoki3244:20240416073349j:image

飲食店開業

開業が成功するには

第1回 飲食店開業の現状

現代では昭和時代の終身雇用がなくなり、サラリーマンが安泰の時代は終わりました。

定年まで勤めたとしても、年金だけで老後の生活は出来ません。
だから、早々と独立する人は非常に増加しています。
その中でも、飲食店開業を目指す人が大半を占めます。

それは、独立開業についてハードルが低いと思われているからなんです。
飲食店はお店の物件を契約さえすれば、カタチだけでもオーナーに成れるからです。

しかし、飲食店を独立開業した人も2年で半分が廃業しており、人生の残りを開業時の借金の返済に追われることになっているのです。

また、2年間を乗り越えても10年間続く人は、10%しかいません。
つまり、10人開業したら10年後も続いている人は1人だけなんです。

こんな現状を踏まえた上で、どうしたら飲食店開業で成功して、成功オーナーとして君臨できるのかを伝授していきます。

次回からの本格的開業指南コラムをお楽しみに!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

飲食店経営を最悪な状態にしないコンサルタントを目指しています。
しかし、飲食店経営者からのご相談の多くが手遅れの状況であり、もう少し早めに相談して頂けたら助かったお店は少なくありません。営業していて何か違和感を感じたら、お早めにご相談のDMをください。

ハットリ・コンサル合同会社
飲食店コンサルタント 服部直紀

#飲食店#飲食店経営#飲食店開業#飲食店店長#開業が成功するには#第1回#飲食店開業#独立開業#現状#廃業#ネット電話回線#光熱費#販売促進#経費削減#飲食店店長がいま直面する課題解決の教科書#飲食店コンサルタント#ハットリ・コンサル合同会社#服部直紀f:id:naoki3244:20240415071154j:image

顧客心理学

顧客心理学講座

第15章 提供心理対策編

料理が提供される際のお客様の心理は注文した料理が忘れられていないかどうかに尽きます。

飲食店の料理提供は最長でも、10分以内に提供されなければなりません。

ただ、実際には5分から7分で提供されることが理想です。
10分近くになるとお客様は多少不安になってくるものです。

この提供時間はその時のお店の混雑具合によって、どうしても基準を超える場合はあります。

大切なことは、そんな状況の際にお店としてどういう対処ができるかどうかでお客様が笑顔になったり、不機嫌になったりします。

お客様は当然早く提供されて早く空腹を満たされることが最大の望みですが、それが叶わないにしても安心感を感じたいんです。

そのためには、料理の提供状況を店長やスタッフが把握して遅れそうなお客様に速やかにひと声かけることが大切なんです。

そのひと声かけることがお客様の安心感につながります。
このひと声の声かけを大切にしてほしいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

飲食店経営を最悪な状態にしないコンサルタントを目指しています。
しかし、飲食店経営者からのご相談の多くが手遅れの状況であり、もう少し早めに相談して頂けたら助かったお店は少なくありません。営業していて何か違和感を感じたら、お早めにご相談のDMをください。

ハットリ・コンサル合同会社
飲食店コンサルタント 服部直紀

#顧客心理学講座#第15章提供心理対策編#飲食店#飲食店経営#料理提供#10分以内#5分#7分#遅れる#声かけ#安心感#店長がいま直面する課題解決の教科書#飲食店開業#飲食店経営支援#飲食店アドバイス#飲食店コンサルタント#ハットリ・コンサル合同会社#服部直紀f:id:naoki3244:20240414063554j:image

コンサル実例集

コンサル実例集⑮

介護施設併設カフェの巻

愛知県の介護業者から新たに開設する介護施設に併設するカフェのメニュー開発の案件でした。

このカフェは入居者だけなく一般の方も利用可能なお店でしたが、大半は入居者のご家族が面会の際に一緒に利用する場合を想定したメニューを考えました。

カフェを運営するのは飲食業未経験の方ばかりなので、飲食店経営の考え方などを指導するのに困難を伴いました。

中々飲食店経営の難しさを理解してもらえず少し揉めたこともありましたが粘り強く説得を行い、他のカフェに視察に行ったりして、最終的には理解してもらえました。

メニュー自体は、食事よりも面会に来られる小さな子供や女性をターゲットにスイーツのバラエティを増やして好評頂きました。

他業界におられた方に飲食業を理解してもらうには粘り強さが必要だとつくづく感じました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

飲食店経営を最悪な状態にしないコンサルタントを目指しています。
しかし、飲食店経営者からのご相談の多くが手遅れの状況であり、もう少し早めに相談して頂けたら助かったお店は少なくありません。営業していて何か違和感を感じたら、お早めにご相談のDMをください。

ハットリ・コンサル合同会社
飲食店コンサルタント 服部直紀

#飲食店#飲食店経営#飲食店開業#飲食店店長#コンサル実例集#介護施設#カフェ#メニュー開発#説得#ネット電話回線#光熱費#販売促進#経費削減#飲食店店長がいま直面する課題解決の教科書#飲食店コンサルタント#ハットリ・コンサル合同会社#服部直紀f:id:naoki3244:20240413062239j:image