アップデート・ラボ

あなたと僕をアップデートしましょう!

ミニマリスト実践中!【#3】

こんばんは!

 

あきらです!

 

ミニマリスト実践中です!

これまでの記録をご覧ください!

 

natsuozi.hatenablog.com

natsuozi.hatenablog.com

natsuozi.hatenablog.com

 

ミニマリストを実践する中で、、、

 

f:id:natsunoozisan:20180509211938j:plain

 

ミニマリストを継続しています。

 

今日はミニマリストを実践する中で、

疑問に感じたことと、

僕がどう感じかのかを書いていきます。

 

「お前の考えとかどうでもいいよ」って方は、

以降は読まなくても大丈夫です。

 

では早速、

まずはミニマリストの実践報告から。

 

今週もまだまだ捨てるものは多くて、

結構な量を捨てています。

 

 

ただ、YouTubeに出ているような

ミニマリストの方々とは程遠いぐらい

ものがある状態ですが、

今のところは捨てる量は収束気味かなと思っています。

 

何だか捨てることが義務的になってきちゃうのは、

自分としても窮屈になっちゃうかなぁって、

思ってきているところです。

 

ここはマイペースでもいいのかな、と。

 

ミニマリズムだけじゃないんですけど、

こういう考え方とか、

一種の思想みたいなものって、

ある程度の自由度があるから取り入れやすいと感じています。

 

考え方とか思想に乗っかるなら、

それはお店で服を選ぶのと

同じような感じでいいんじゃないの?って思う。

 

いきなり自分の意見に芯を通せって言われても、

結構難しい人だって多いはずだから。

 

だから、

ミニマリズムもやりたい人が、

その人のやりたい形で取り入れるのが

一番いい形なのかなと思うのです。

 

心地よい形が見つかるまでは、

誰かを真似したっていいし、

合わないのなら、やめればいいだけ。

 

ミニマリスト実践を躊躇する人へ

f:id:natsunoozisan:20180509212114j:plain

 

何でもそうなのだけど、

挑戦しない人って先に言い訳している。

 

Twitterなどを見ていると、

「ものを極限まで減らさないといけないなんて無理だから、ミニマリストになれない」という方がいました。

 

果たして「ものを極限まで減らす事」だけが、

ミニマリストを実践するって事なのでしょうか?

 

僕は違うと思っています。

 

例えば、ご家族と一緒に住んでいる方が、

ご家族の理解もないまま、

ミニマリストの実践をしていったらどうでしょう。

 

自分のものを整理するだけにとどまらず、

「部屋にものがあったらミニマリストじゃないからテーブル捨てるぞ」などと

言い出しかねません。

 

極端な例かもしれませんが、

これってそういう事だと思います。

 

ミニマリストだから、

物が極端に少ないといけないとか言われても、

ミニマリストなのに車持ってるとか批判があっても、

どうでもいいと思います。

 

だって、

人それぞれで最低限必要なものも、

大好きなものも、生き方も全部違うじゃないですか。

 

型にはまらないと批判するのは間違っていて、

そもそも型なんて無くて、

個人がミニマリズムって考え方を知って、

実践してみて、心地よいと思えば続ければ良い。

 

心地よいと思わなければやめるだけ、

本当にそれだけ。

 

何でもそうですが、

まわりの視線ばかりを意識して実践している事って、

大した事じゃない。

 

だってその場合、

誰かに批判されたらそこで手を止めちゃう可能性が高いから。

 

つまりは、

あれこれ考える前に

「まずやってみようよ」っていうことです。

 

そこから判断してみればいいじゃないですか。

 

まとめの20字

 

【言い訳より先に、まず、やってみる。】

 

本当に何でも挑戦だし、

行動ありきだと思っています。

 

今日はいつもよりコンパクトでしたね。

 

ではまた会いましょう!

 

 

 

時間は必要ですか?【#1】

こんにちは。

 

あきらです!

 

ミニマリスト実践中です。

 

ミニマリストを実践する中で

感じたこと・学んだことを

リアルに書いているので、ぜひご覧ください!

 

natsuozi.hatenablog.com

natsuozi.hatenablog.com

natsuozi.hatenablog.com

 

時間は命そのもの

 

f:id:natsunoozisan:20191025131223j:plain

 

ミニマリストを実践する中で

学んでいることは本当に多いです。

 

今までの生活には無駄なものが多いと、

改めて多いのだと感じました。

 

特に感じたのは、

今までの生活では、

 

・時間の無駄

・お金の無駄

 

がとても多かったことです。

 

 

これは実際に僕がツイートしたものです。

 

この時、

僕の中の課題がシンプルになりました。

 

【時間】と【お金】との付き合い方を、

改めて見直すことが必要なのだと知りました。

 

お金の無駄については、

生活費を見直すことで、

自由な時間を最大化できるように改良中です!

 

お金については、

ミニマリストを始める方の参考になるかと思いますが、

少し時間の経過を待たないといけないものが出てきているので、

今後ブログにまとめます!

 

一方で、もう一つの課題は【時間】です。

 

時間ってなんだろうって考えると、

哲学的になってしまいそうなのですが、

シンプルに「時間は命そのもの」だと思っています。

 

時間は誰にでも平等に与えられている、

共通の資源ですから、

どう使おうと勝手です。

 

つまり、

時間との付き合い方で、

人生が良くも、悪くもなるということです。

 

f:id:natsunoozisan:20180509212632p:plain

 

しかし、

「幸せになりたい」、

「成長したい」と考えているのに、

時間を無駄にしてしまっている人が圧倒的に多い。

 

あなたは時間を無駄に過ごしてはいませんか?

 

・「つまらない」と思っている仕事に1日の大半を費やしている

・ダラダラ過ごしてしまったと後悔することが多い

・「やる気が出ない」とやりたい事さえ後回しにする

 

時間が命そのものだとするなら、

時間を無駄にすることは、

死んでしまっているのと一緒ですよね。

 

しかし、

このような状態になっているのって、

あなたが悪いわけではないのです!

 

シンプルに、

【時間とのより良い付き合い方】を知らないだけなのです。

 

つまり、

【時間とのより良い付き合い方】を知ることさえできれば、

命を無駄にせずに済むのです!

 

だから、

【時間とのより良い付き合い方】を、

発信していこうと思います!

 

「神・時間術」を読む

 

【時間とのより良い付き合い方】を

勉強するのに一番最初に思いついたのが、

この書籍です。

 

f:id:natsunoozisan:20191025115327j:plain

 

精神科医の樺沢紫苑さんの著書で、

樺沢先生の医学的な観点を盛り込みながら、

時間との付き合い方を教えてくれる本です。

 

樺沢先生といえば、

「アウトプット大全」・「インプット大全」は

本屋さんで一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

 

f:id:natsunoozisan:20191025120640j:plain

 

著者は精神科医の仕事をしながらも、

執筆活動やメルマガ・YouTubeFacebook・ブログの更新、

さらには月30冊以上の読書・書評、月2、3回の講演活動を

7年以上も継続されている方です。

 

常人ではこなせない量の仕事を

著者が続けられている背景には、

「神・時間術」があるそうなのです。

 

だから、

今回はこの「神・時間術」を元に、

僕が既に実践しているもの、

改めて学んだことをお教えします!

 

「神・時間術」から得られたもの

 

それでは本題です。

 

先に僕が学んだことを、

ひとつの図にまとめたので、

こちらをご覧ください!

f:id:natsunoozisan:20191025122547j:plain

 

はい、学んだことは8割これで終了です。

 

「これだけ?」って思われた方がいたらごめんなさい。

 

でも、

本当に伝えたいことは、

この図で8割がた終了です。

 

そのぐらいシンプルなんですよ。

 

f:id:natsunoozisan:20180507213930j:plain

 

ただ、

流石にこれだけ書いて、

「あとは本買って、読んでねぇ」では

役立たずなので、あと1割分だけ補足します。

 

実はこの図、

「神・時間術」の4原則を、

僕なりに理解しやすくしたものなのです。

 

つまり、

この4つのルールを守ることが、

【時間とのより良い付き合い方】を

手に入れるひとつの方法なのです。

 

では簡単にひとつずつ行きます。

 

ルール1「集中力にフォーカスする」

 

著者はこの本のなかで、

時間の使い方というよりも

「集中力」と「時間」の関係性について書いていました。

 

つまり、

集中力が高い状態の時には集中力の必要な仕事を、

集中力が低くなる時には集中力を必要としない仕事を

選んでいくというやり方です。

 

これは【時間は必要ですか#2】で、

詳しくまとめていきたいのですが、

端的には「朝に集中力の使う仕事をする」ということです。

 

ルール2「集中力×時間を最大化する」

 

ここが一番のミソですね。

 

【時間とのより良い付き合い方】をするには、

「集中力×時間」で考え、

時間を最大化するということです。

 

これも【時間は必要ですか#2】で、

詳しくまとめていく予定です。

 

ルール3「仕事効率を上げる」

ルール4「自己投資に時間を使う」

 

このふたつは読んだ通りかなと思うので、

やり方などを別の記事にまとめます。

 

これで、9割がたお伝えできています。

 

しかし、

これを読んでるだけでは何もならないと思うので、

ひとつだけやって欲しいことがあります。

 

下の画像をスマホ・パソコンに保存してください!

f:id:natsunoozisan:20191025122547j:plain

これ保存するだけで9割完了なんですよ!

 

残りの1割については、

実際のやり方などになるので、

次回以降にまとめていくので、

そちらをご覧ください!

 

もちろん、

詳しく知りたい方は、

ご自分で本を読んで見てください!

 

【時間とのより良い付き合い方】を学ぶために、

本書もそれ以外もまとめて発信していく予定なので、

当ブログを続けて読んでみてください!

 

まとめの20字

 

神・時間術は【集中力×時間】の公式

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

では、また会いましょう!

 

 

ミニマリスト実践中!【#2】

こんにちは。

 

あきらです!

 

ミニマリスト、絶賛実践中です。

過去記事もぜひご覧ください。

 

 

natsuozi.hatenablog.com

 

 

natsuozi.hatenablog.com

 

さて、ミニマリストを実践していますが、

少し変化がありました。

 

短くまとめましたので、

ミニマリスト初心者の方、

これから始めようかなと思っている方に、

参考にしていただけたら幸いです。

 

ミニマリスト実践10日目

 

ミニマリストを実践して10日経過しました。

 

ものは順調に減っており、

段々と縮小傾向かなと思っています。

 

f:id:natsunoozisan:20191024084253j:plain

 

これは仕事用のデスクですが、

今までは資料やらタブレットやらと

散乱の限りを尽くしたものでした。

 

それがここまでスッキリしたのです。

 

これには同居しているパートナーも

びっくりしていた様子でした。

 

本当にちょっと前までは、

典型的な片付けられない人間だったので。。。

 

前までは散乱していても

「どれも必要なんだから…」

と言っていました。

 

これって今思えば、

【どれも必要】=【どれが必要か考えるのが面倒くさい】

ということだったのかなと思います。

 

面倒くさくなって考えずに放置を、

仕事用デスクだけでなく

いろんなところで繰り返した結果、

考えもまとまらずに優柔不断にもなっていたのです。

 

ミニマリストを実践してからというもの、

自分にとって何が必要かを

きちんと時間をとって見直したことで、

本当に考えがシンプルになりました。

 

最初は

「ものを捨てて、減らすだけ。」ぐらいにしか、

考えていなかったのに、

もはや行動にまで影響しているのです!

 

思考の変化

f:id:natsunoozisan:20180502105330j:plain

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから」

 

これはマザーテレサの名言ですが、

「これを変えるだけでそこまで変わるの?」と

疑問に思う人も多かったはずです。

 

ミニマリストを実践する中で、

僕が経験していることも同じなんだと感じました。

 

つまり、

 

【ものを捨てて、減らせばOK】

【シンプルな空間ができる】

【考え方までもがシンプルになる】

 

そして、これからも変化は大きくなっていくでしょう。

 

だから、

ミニマリストを始めてみようか迷っている方、

何かを始めてみようかと悩んでいる方は

まず始めてみましょう!

 

変化が楽しくなりますよ!

 

まとめの20字

 

まず行動することで変化は楽しくなる

 

僕は今、変化が楽しみでなりません!

 

ミニマリスト継続します!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

ハードル、設けてますか?

こんばんは!

 

あきらです。

 

ミニマリスト実践中です!

好評いただいているので、こちらもどうぞご覧ください!

 

natsuozi.hatenablog.com

 

行動を起こした後に必要なもの

f:id:natsunoozisan:20190909211633j:plain

 

皆さんは何かを始める時に、

「〇〇みたいになりたい」とか、

「絶対〇〇を達成するぞ」とか、

決意してから行動していると思います。

 

しかし、

1ヶ月も経てば、

もうやっていたことすら忘れてしまっている

なんてことも多々ありますよね。

 

そうなんです。

 

決意のもとに何かを始めても、

継続できずに、

挫折してしまうことがほとんどなのです。

 

f:id:natsunoozisan:20180507213318j:plain

 

僕も以前はそうでした。

 

あなたも経験がありませんか?

 

「私って飽きっぽいから。。。」

「ダメ人間なんで。。。」

 

こんな風に開き直ってしまうことも

あったのではないでしょうか。

 

諦める必要はありません。

 

実は開き直る前にできることがあるのです。

 

単刀直入に伝えると、

ハードルを設けることです!

 

ハードルを設けることで、

継続を妨げる邪魔者を追い払うことができるのです!

 

ここでよく混同するのが、

【ハードル】と【目標】です。

 

あくまで僕が区分しているものですが、

【目標】は未来に自分がなりたい姿で、

すぐには結果がでなさそうなもの。

 

対して【ハードル】は、

「ここまでできたらOK」っていうラインのこと。

 

大抵の人は、

何かやるぞとなった時に

【目標】だけ掲げて【ハードル】は設定しないようです。

 

ハードル、つまり最低ラインや

ショートゴールが設定されないため、

目標とのギャップに打ち負けちゃうというわけです。

 

ハードルを設けよう!

f:id:natsunoozisan:20180509211659j:plain

 

決意して、目標を立て、

なんとか行動するところまで行っても、

目標に行き着くまでに何の達成感もないと、

苦しいものです。

 

だから、

現在と目標の間に

ハードルを設けましょう!

 

ハードルを設けてあげるだけで、

結構、心が軽くなるものですよ。

 

うまいハードルを設けるには?

 

自分に厳しくできる人は、

ハードルなど設けなくとも、

目標だけですんなりやってしまうものですが、

大抵の人はそうでないから困っているのですよね。

 

なので、

ハードルを設ける上でのポイントを3つだけ教えます!

 

①1週間〜1ヶ月ぐらいの期間を設定する

②数値目標にする

③モチベーションは下がるものと認識する

 

このように書くと、

既にどこかで見たような内容かもしれませんが、

本当にこれだけです。

 

ダイエットしたい!と思う方は、

これを参考に一度やってみてください!

 

僕は過去にランニングでダイエットしましたが、

2ヶ月で8kg減量に成功しました。

 

元々運動経験が浅かったので、

続くかなと心配していましたが、

「とりあえず2週間で1kg減らそう」と

ハードルを設定してやりました。

 

どれも重要ですが、

特に「③モチベーションは下がるものと認識する」については、

結構知らない人が多いようです。

 

この対策としては、

モチベーションが下がっても

できちゃうハードルにすることです。

 

こうすることで、

たとえ小さくても達成感を味わうことができるのです。

 

すると、

あなた自身が勝手に「もっとやりたい!」と

なっているものです。

 

ダイエットに例えるなら、

1kg減らせたなら、2kg減らせる。

2kg減らせたなら、5kg減らせる。

みたいに、何事も1歩目が一番キツイものです。

 

 

まとめの20字

 

【目標と一緒にハードルを設けましょう!】

 

今日は目標を達成する途中に必要な、

ハードルを紹介しました。

 

参考にしていただけたら幸いです!

 

ではまた会いましょう!

 

今日もご覧いただきありがとうございました!

 

ミニマリスト実践中!【#1】

こんにちは!

 

あきらです。

 

今、ミニマリストを実践中です。

 

実践して早速いろいろなことがあったので、

新たにブログにしようと思います!

 

まず前回のミニマリストについて書いた記事が、

好評いただいているので、ぜひご覧ください。

 

 

natsuozi.hatenablog.com

 

ミニマリスト実践から約1週間

f:id:natsunoozisan:20191022144648j:plain


 

ミニマリストを実践して約1週間が経ちました。

 

新たに気づいたことを、

感想も交えて書いていきます!

 

気づいたこと

①使っているものは限られていること

②部屋に余白ができると気持ちにも余裕が出ること

③衝動的にものを買わなくなったこと

 

 

実験みたいなものなので、

参考までにご覧になってください!

 

①使っているものは限られていること

 

前回から追加で捨てたものを添付します。

 

f:id:natsunoozisan:20191022115533j:plain
f:id:natsunoozisan:20191022115518j:plain


今回は服を中心に片付けて、

時間を見つけては車用品・靴などを片付けました。

 

結構出るんですw

 

実を言うと服に関しては一度捨てていました。

 

途中で勉強したことがきっかけになり、

また捨てることになったのです。

 

驚いたのは、

2回目となる今回の方が捨てた量が

多かったと言うことでした。

 

本当に必要なものは限られているのだなと感じました。

 

f:id:natsunoozisan:20191022120800j:plain

 

まだ減らせそうな気もしちゃうけれどw

 

溢れていたクローゼットも、

ここまで少なくなって気分スッキリです。

 

持っている服が見える化されたことで、

服の無駄がなくなりそうです。

 

②部屋に余白ができると気持ちにも余裕が出ること

 

f:id:natsunoozisan:20180423221428j:plain

 

先程の服の整理をした後に感じたことなのですが、

ミニマリストさんの多くが言っていますが、

服を選ぶ時間がほぼ無くなる、あるいは少なくなるので、

もっと時間に余裕ができるのがわかります。


仕事だけでなく、

掃除とか家事も同じなのかなと思っています。

例えば、

仕事を始める時に作業スペースが散らかった状態では、

片付けから始めなければいけないので、

集中力も労力もわざわざ減らしてしまうのです。

 

片付けをする必要がなければ、

すぐに仕事に集中できる環境になるわけです。

 

時間に余裕ができて、

気持ちにも余裕ができるわけですね。

 

③衝動的にものを買わなくなったこと

f:id:natsunoozisan:20191022145157p:plain

 

何と言っても衝撃だったのが、

買い物について行っても、

衝動的に買うことがなくなったことです。

 

今までは、

欲しいものがすぐに手に入ることこそが、

最高に幸せだと思っていました。

 

だから、

パートナーと買い物に行ったり、

アマゾンでポチったりした時には

一種の快感を覚えていました。

 

 でも、衝動的に買ったものって、

あとで使わなくなるものばかりなんですよね。

 

買った後のストーリーを考えていないから、

衝動的に買ってしまう。

 

ストーリーが思い描ければ、

自然と欲しいものだとわかるし、

ストーリーを思い描いている時間は

未来を考えている貴重な時間です。

 

買い物は時間をかけて稼いだお金を使って、

何かに交換する行為です。

 

つまり、

買い物は命そのものである時間を何かに交換することです。

 

あなたにとって

命の一部と交換するものは、

無駄なものではありませんか?

 

僕はミニマリズムを通じて

このように考えるようになったので、

無駄な買い物をしないようになりました。

 

その代わりに、

大切なパートナーや友人との時間や、

自分に時間を与えてくれるようなものには

きちんとお金をかけていきます。

 

継続していきます!

f:id:natsunoozisan:20191022145458j:plain

 

ミニマリストを実践することは、

当初の僕が想像していた以上のインパクトがありました。

 

三日ぼうずにはなっていないので、

継続して自分自身がどうなるのか、

生活がどうなっていくのか、

今はここにすごく興味があります。

 

これから

ミニマリストになりたい、

ミニマリストに興味があるという方々に、

僕が実践形式でリアルを伝えていきますね!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

ミニマリストってすごいの?

こんにちは!

 

あきらです。

 

今日は割と簡単に幸せを

手に入れる方法をお教えします!

 

幸せの定義は人それぞれなのかと思いますが、

幸せでない状態は割と明確で、

何かに不安を感じている状態です。

 

特にはお金の不安。

 

お金の不安が軽減するだけでも、

人生がすごく幸せで楽しくなる人も多いのです。

 

悩みって多いようで、

実は人間関係とお金の事がほとんどですからね。

 

しかし、

お金の悩みってすぐには解決できないものも

多いのかなと思います。

 

だからって何もしないのは、

苦しみ続けることに変わりありませんよね。

 

f:id:natsunoozisan:20180430142751p:plain

 

そこですぐにでも出来ちゃうのが、

ミニマリストの考えを知ることです!

 

ミニマリストの考え方は後述しますが、

年代とか収入に限らず使える考え方だと断言できます。

 

あなたのお金の不安を少しでも解消するものであれば幸いです。

 

では、行きましょう!!

 

 

僕も最近まで知らなかった

f:id:natsunoozisan:20180423221428j:plain


 

 

つい1週間前までは、

ミニマリスト?極限までモノ減らして生活する人でしょ〜」

ぐらいの認識でした。

 

しかし、その認識が間違いだと気づいていくようになったのです。

 

きっかけは、

ここ最近Youtubeのおすすめ欄にあがっていて、

ちょっと見てみようぐらいの興味本位だったのですが。。

 

「ものを減らすことで、

自分にとって何が幸せなのかを知ることができる」

 

どういうこと???

ちょっとすぐには理解できないかもしれない。

 

興味あるのと、

せっかく学ぶ機会だからということで

ミニマリストしぶさんの「手ぶらで生きる。」

読んでみました!

 

f:id:natsunoozisan:20191019145018j:plain

 

ミニマリストになったのは、、、

 

著者のミニマリストしぶさんは、

幼少期から裕福な家庭に育ち、

物には困らない生活を送っていたそうです。

 

しかし、

家庭環境が変化したことをきっかけに、

貧しくなってしまいます。

 

家庭が貧しくなっていったにも関わらず、

生活環境は大きくは大きく変化しようとはせず、

裕福な時よりも、ものが溢れかえっていたそうです。

 

その後、著者は一人暮らししたい事をきっかけに

ミニマリズムに出会います。

 

ミニマリズムとの出会いによって、

「物質的に豊かになれば幸せ」ではなく、

「物を得るだけでは幸せになれない」ということに気づいたといっています。

 

つまり、著者はお金のことがきっかけになり、

ミニマリズムと出会ったのです。

 

「何にお金を使い、何にお金を使わないかを明確にすること」が

「自分にとって何が幸せなのか」を知ることになったという事だったのです

 

 そこから著者は最小限のものだけで生きるようになり、

不安やストレスとは無縁の生活を送るようになったのです。

 

僕たちにできる??

 

f:id:natsunoozisan:20180430142608j:plain

 

「何にお金を使い、何にお金を使わないかを明確にすること」が

「自分にとって何が幸せなのか」を知ることにつながることは、

感覚的にも理解できますよね。

 

ここで著者が言っていることがもう一つあります。

 

ミニマリズムの本質は、

目立たせるために他をそぎ落とす「強調」である、と。

 

なるほど。

 

つまりミニマリズムは、

無駄なものを捨て、集中するためのものなのです。

 

この考えによって行動したけ結果として

ミニマリストは最小限のものしか

持たない生活をするようになったのです。

 

重要なのは、

これを私たちができるのかどうかということですよね。 

 

前置きが長くなってしまいましたが、

この本では著者が50項目にわたって、

「こうしてるよ」と教えてくれています。

 

全部とまではいかなくても、

いくつか取り入れるだけで生活は変わってきそうです。

 

50項目の内容はぜひ本を手にとって学んでみましょう!

 

f:id:natsunoozisan:20190909211530j:plain

 

その中でも

僕が「取り入れたい」と

思った考え方を3つだけ紹介します!

 

①ものを減らすことで迷いをなくし、大切な物に集中すること

 

②「足るを知る」ことで、「これで十分」が選択できるようになること

 

③「欲しい」の正体の見栄は問題であること

 

正直、世間一般で思われているような

部屋にほとんどものがないミニマリストの方々の

レベルまで行くのはハードルが高い人も多いと思います。

 

でも、さっきの3つを自分に落とし込んで

少し行動するだけでも現状は変化します。

 

その証拠に、、、

 

f:id:natsunoozisan:20191019145025j:plain
f:id:natsunoozisan:20191019145024j:plain

 


これだけのものを捨てることができたのです。

 

僕は元々、

典型的な捨てられない人でしたが、

写真の2倍量ぐらいのものを捨てました。

 

今まではもったいない、

いつかは使えるとばかり思っていましたが、

捨てられて気持ちよかったなんて初めてでした。

 

清々しいですよ。本当に。

 

そして面白いのが、

一回ものを減らすと増やしたくなくなるという感覚です。

 

だから結果として、

 

支出が減る

収入を圧迫しなくて済む

必要以上に働かなくてもよい

すると時間が自由になる

 

というわけです。

 

僕はこれだけでもかなり幸せですね。

自由になれるのですから。

 

ミニマリズム

結構、最強の考え方なんじゃないですかね。

 

ミニマリストの方々を真似て、

少しものを捨てただけですが、

達成感は凄まじいです。

 

ぜひあなたも実践できることから、

始めてみると良いのではないでしょうか。

 

ではまたお会いしましょう!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

読書録を作る!

こんにちは!

 

すごく久々にブログを更新していこうと思います!

 

活動報告

f:id:natsunoozisan:20190909211633j:plain


 

昨年から活動を続けていたものの、

発信するために必要な修行を行なっておりました。

 

個人的には色々と進めてきた

変化の多い一年になったと感じております。

 

元の仕事を辞め、

新たな仕事を始めてもう8ヶ月以上が過ぎて、

ようやく自分をしっかりと見つめ直すことが可能に

なってきたのかな、と感じています。

 

結構長かったようにも思うような、

そうでもないような。

 

久々の投稿の理由

 

アップデートの必要性から、

このブログを始めたものの、

もっと自分自身を見つめ直した結果、

まずは自分の成長が全てだなぁと痛感。

 

そこで自分の成長のために何ができるか。

 

「もっと本を読もう。」

 

f:id:natsunoozisan:20190909211530j:plain

 

ここに行き着きました。

 

もともと読書することは趣味の一つだったので、

なんの抵抗もなくそこに行き着きました!

 

ただ、今までのように

本を読んで自分のものだけにするのは

進歩がないなと思ったので、

少しでも発信していくことにしました。

 

あくまでも自分の成長が軸になっているので、

自分が読んだものを発信して、

どんどん積み重ねていけたらなと考えています。

 

そして、

このブログを読んだあなたにも、

ほんの少しでも何かを与えられたらと考えています。

 

本日は少し短いですが、

今後に期待していただければと思います。

 

では、また次回!