結局twitter使ってる

twitterでたまにしちゃう意識高い系ツイートをはてブでするようにしようって思ってたけど、結局twitterでしちゃってる

 

なんか、twitterだと痛い感あるけど、はてブなら痛い感緩和されるかなーって

 

まあ、どっちだろうが言ってることも考えてることも同じだから変わらんとは思うけど

 

強いて言えば、はてブの方が(今の所)痛い発言が見られなくて済むかw

自分のやりたいこと

が分かってきた気がする。

 

たぶん、なんでも良いから自分で考えて自分で作ったものを誰かしらに使って欲しいんだ。

 

「自分で」を二回も使っちゃったけど、「自分だけで」じゃなくて、「自分が所属するチームで」かな。

 

余談だけど、最初は「ちゃんとしたブログ書かなきゃ」って思ってたけど、だいぶテキトーなランキングに絶対載らないようなブログが書けるようになってきた。

良い傾向っすかね。

まだまだ甘いけど

学生時代に比べると自制心と断る力がついた気がする。

 

前職で隣に座ってたマッチョエンジニアさんに影響を受けたからかなぁ。

 

同期の有能エンジニア君にもいろいろ教わった。

 

不満の面が多くて退職したのは事実だけど、前職の方々と関わって成長出来た部分はたくさんあるし、それは感謝しないとね。

専門用語使うべからず

ニート歴8日目を迎えた今日、ニートって割と忙しいなと思ってきた

転職活動であちこち会社訪問してるのはもちろん、年金やら保険証やらの諸々の手続きがけっこう多くて大変(おかけで常識力が少し付いたけど)

 

そういう手続きをしてるから必然と公務員の方とお話しする機会が増えたんだけど、あの方々は、なぜ、あそこまで専門用語を使って説明してくるのか…

 

「噛み砕いて言うと、〇〇ってことですよね?」と聞き返しても、YES or NOで返すのではなく、さっきと同じ説明をさっきと同じ専門用語を使って、再度、説明をし直すだけ

もうちょっと柔軟に説明出来ないのかよ!っと少し苛立ちつつも、頑張って理解出来るまで質問をして、なんとか解決した

 

ただ、冷静になって考えてみると、自分がエンジニアとして働いてた時に、エンジニアじゃない職種の方にけっこう専門用語を使って説明してたなぁ…って

 

やっぱり、専門的なことに長く触れてると、それを分かるのが普通でしょって考えになっちゃうんだろうなぁ

初心忘るべからずですね

眠い

「ブログ 書き方」とかググってる時点で、ブログの意味無いよなぁと思う深夜4時

 

なんか、「どんなこと書けば良いんだろう」「上手いこと書かなきゃ」「タイトルはどうすれば良いんだろう」「どれくらいの頻度が良いんだろう」とかとか、自由に書けば良いはずなんだろうけど、正解を求めちゃいがち

 

ブログから何かを成し遂げたい人なら気にする必要は多少あるだろうけど、ニートの気まぐれ日記なんだしテキトーにやれば良いんだろうけどねぇ

 

少しずつテキトーなクソブログに育ててあげますか寝る

ニートになりました。

新卒で入社した会社を1年3ヶ月で退職しました。

普通に生きてれば多分、経験しないようなニート生活を記録していこうかなーってぐらいのノリで始めてみた。

どんなこと書いてこうかなぁ。