ほけんがせいかつのシゴト

保険代理店のつぶやき


 スポンサードリンク

自動車保険のチェック欄はちゃんと理解してチェックしましょう

自動車の満期更新をされていて「保険料が上がってばっかり」なんて感じている方は結構多いんじゃないでしょうか。

 

等級が20等級になると、それ以上上の等級がありません(一部共済を除く)ので、割引は進まなくなってしまいます。

 

すると、翌年の保険料が上がる方が非常に多いです。

 

車両保険を付けている人でも、車両価格が減価償却して下がっているのに保険料が上がるという現象も起こります。

 

これは、乗っている自動車の車種によって保険料の料率が違うからです。

 

自動車毎の料率とは

対人 4  対物 4  車両 5  傷害  3

という記載が保険証券に記載されています。

 

この数字が高いほど保険料が高くなります。 

 

特に最近多いのが一部のハイブリッド車です。

 

車種を言ってしまうと「プリウス」「アクア」でしょうか?

そういえばカローラフィールダーのハイブリットの方も大分上がってましたね。

 

中には1万円以上保険料が上がる人もいます。

 

 

お客様からは「事故もしてないのに何で上がるんや!」とお叱りを受けます。

 

この現象の主な原因はその車が❝売れているから❞です。

 

沢山走っていればそれだけ事故を起こす人も増える、という事になります。

 

特にプリウスは老若男女問わずよく売れていますからね。

 

少し古い年式になると台数とともに事故件数も増えていきますから保険料が上がる一方です。

 

 

新車のころは「新車割引」というのが適用され(乗用車のみ・貨物等除く)結構割安感がありますが、この新車割引が無くなったタイミングの自動車保険の更新は結構へこむんじゃないでしょうか。

 

それぐらい保険料が上がってしまいます。

 

もう保険料を下げる方法としたら、補償を下げるしかありません。

 

でも、補償を下げた途端に事故を起こすケースも少なくはないので悩ましいところです。

 

補償を下げて一番❝やってしまったね❞と思うのが、車両保険です。

 

保険料を下げる方法で一番手っ取り早いのが車両保険です。

 

車両保険を無くす、また一般補償からエコノミータイプにすることです。

 

一般車両補償から車両保険を無くせば保険料は約半分ぐらいになりますし、えこにみーにすれば3/4ぐらいにはなることもあります。

 

 

しかし、ここでトラブルが多発します。

 

更新時にはお互い合意の上で車両保険の補償を下げているはずですが、1年間の間に忘れてしまう方が時々いらっしゃいます。

 

酷い時は「なんで勝手に車両保険外した」という方もいるとかいないとか。

 

よくいるのが、車両補償を下げてエコノミー補償にしたのに、自損事故を起こしたときにそのことをすっかり忘れてしまっている人です。

 

エコノミータイプ補償だと自損事故や当て逃げは保険が出ませんからね。

 

そして、契約時のことを思い出すまでに時間がかかりますが、それ以上の後悔があるようです。

 

自損事故でも、ちょっと縁石とか鉄柱に当てたぐらいでも、修理費は20万円ぐらいはあっという間にかかってしまいます。

 

自動車の保険を更新するときは、慎重に、そしてちゃんと理解して更新しておかないと、ちゃんとチェック欄がありますので、チェックしている以上は合意しているという事になりますから、解らないことや補償内容は理解しておきましょう。

 

 

 

 

 

 

熊本地震、今後について思うこと

4月14日に熊本県を中心に大きな地震が起こりました。

 

それにより多くの方が被災され、多数の死傷者が出てしまいました。

 

被災された方には心よりお見舞い申し上げます。

 

 

私も阪神大震災を経験した身であるので、地震の恐怖というのは身にしみて感じてしまいます。

 

続きを読む

ブレーキアシストシステムによる自動車保険割引が保険代理店に与える影響は?

最近、自動運転装置が付いた自動車が続々と販売されるようになりました。もうすぐ手を離しても勝手に目的地に行ってくれる車も出てくるんでしょうね。

 

保険等は関係ない事ではありますが、そうなるとタクシーの運転手や運送会社のどらーバーの仕事が無くなってしまうのではないかと心配になってしまいます。

 

でも、保険代理店で働く我々にとっても無関係ではありませ。

続きを読む

家財に保険が必要なわけ

分譲マンションや戸建物件の購入者の方はたくさんの出費がかかる為出来るだけ費用を抑えようとします。火災保険はその最たるものではないでしょうか。例えばローンの融資実行の為にどうしても火災保険を掛けなくてはいけない場合、最低限の建物の火災保険だけ契約しようとされます。特に木造戸建になれば保険料も数十万円という金額になりますから。

 

そこで削られてしまうのが「家財」の保険です。

続きを読む

分譲マンションで入るならどこの保険?

前回の続きになりますがマンションの火災保険について。

入居説明会には販売会社はもとより、銀行、管理会社、司法書士やインターネットなど一斉に業者が集まって手続きを行います。その中には火災保険を案内する代理店も参加しています。

 

融資をする銀行ほ当然ですが、販売会社、管理会社にとっても、購入者の皆さんには火災保険には入っていて欲しいと思っています(時々、マンションには火災保険は要らないと言うツワモノの販売員がいらっしゃいますが)。

続きを読む

マンション専有部で「全損」はない?

12月も半ばに差掛かり、今年も終わろうとしています。

仕事をしていると1年が過ぎるのが本当に早く感じます。

 

今年後半で大きな話題となったのが、マンションの杭打ちデータ偽装事件でした。

続きを読む

自賠責保険の手続き忘れは急いでコンビニへ ほかにも色々扱ってるコンビニから損害保険

最近コンビニでいろいろ保険を取り扱うようになりました。

先日もセブンイレブン三井住友海上火災保険の「1DAY保険(自動車保険)」を10月1日からスタートしています。

seikatuhoken.hatenablog.com

 

続きを読む