うどん家の日常

2歳差兄弟育児/ジーナ式/お金/読書記録

【日記】2024/06/03-2024/06/09

こんにちは。3歳1歳ふたりの息子を育てているワーママのうどんです。

 

今回は6/3から6/9までの日記です。

 

 

先週はこちらからどうぞ〜

noodlenodu.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

2024/06/03 Mon

ワンオペDAY1🔥

ワンオペで疲れたけど長男が良い子だったのでお見送りのときも帰宅後めちゃくちゃスムーズだった。本当にありがたい…

代わり(?)に次男が1人で寝付けられず3人で寝ることに。メンタルリープかな。そんな次男は花を指差したので「おはなだね〜」と言うと、私の顔の鼻を指して「あっ、あっ」と言ってた。確かに音は一緒だもんね。よく単語を覚えてるなぁと感心してしまった。

 

長男は保育園でもよく頑張っているらしく、トイレで💩2回目できたらしい。素晴らしい👍切り替えも上手でご飯も一番に食べたんだって。めちゃくちゃ頑張ってるなぁ。今日一日中、お家でも園でも頑張ってくれてありがとう。

 

 

 

2024/06/04 Tue

ワンオペ…になるはずが午前は夫が在宅にしてくれた。ラッキー🤞

そしておやつの時間過ぎにお迎えコール😇熱が38度台😇明日はおやすみだ。。。

 

 

 

2024/06/05 Wed

次男休み。私が有給取って対応。熱は上がらなかったので耳鼻科と皮膚科に行ってきた。

長男は次男が通院中のみ保育園でお預かりしてもらった。やはり通院後は帰宅しないといけないらしい😇どんなルールなんだ😇

次男をお昼寝させている間にお迎えに行き、少し公園で遊んでから帰宅。いい天気だった。

長男と遊んでいる時にありさんがいたので、私が「ありさんあついね〜」と言うと、長男が「おみずをあげよう」と言ってこぐまちゃんの本のセリフをそっくりそのまま言っていた。そして水のあるところへ行き、水を掬ってありさんにあげてた笑(本の中ではジョウロで水をあげるのだけど。)

何十回も読んでいる絵本のセリフも覚えてくれていて、こぐまちゃんの真似っこまでしてくれるなんて、読み甲斐があるものだなぁと思った。

最近次男もこぐまちゃんシリーズの絵本が大好きでよく引っ張り出してくる。2人揃ってこぐまちゃんシリーズが好きでいてくれて嬉しい限り。私も大好きなシリーズ。

 

f:id:noodlenodu:20240605190748j:image

ティッシュ、長男と次男にやられた…😇しかも高級ティッシュ…😇

 

 

 

2024/06/06 Thu

寝落ちした😇

 

 

2024/06/07 Fri

長男の参観日。午後から参観だったので私はギリギリまで仕事。夫はお休みだったけど、家を見に行っていた。賃貸だけどね。

半年ぶりの参観だったけど、我が子を含め、同じクラスの子どもたちが成長していて感動した。うるっときてしまった。0歳から見てた子たちが、おしゃべりして、色々できるようになってて…それだけで涙出るわ。笑

 

仕事では上司にやりたいことを伝えられた!上手く行ったらいいのだけど。あと自分を卑下(≒謙遜)しないのは結構心がけている。

前回の復帰後のときより意識が変わったのはこの本のおかげかもしれない。上手く行くかはしらんけど。

 

 

2024/06/08 Sat

寝落ちした😇笑19:30就寝でした😂

 

 

2024/06/09 Sun

昨晩起きるつもりが長男と一緒に寝てしまったこともあり、よく寝られた…笑10時間くらい寝たかな笑

 

昔保育園一緒だった子がこちらに来てくれるとのことだったので、1年半ぶりくらいに家族みんなで再会した。フードコートでご飯食べてさくっと解散。楽しかったなぁ✨向こうの子も大きくなってて感動した🥹

どちらも2人目生まれてて学年も一緒で、男兄弟で!ご近所だったらもっと仲良くしてたのかなぁ、なんて。残念。笑

 

次の家がようやく決まりそう。賃貸なんだけどね。とりあえず下の住人から足音うるさいと苦情言われることはなくなりそう。早く引っ越したーい。

 

 

 

▼ポチッと押していただけると励みになります☺️

 

あわせて読みたい

noodlenodu.hatenablog.com

noodlenodu.hatenablog.com

ゆるジーナで育った次男の慣らし保育記:2週間目

こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。

 

生後11ヶ月の次男がついに保育園に入園しました。2人目なのと長男と同じ保育園なので何も躊躇いなく、いってらっしゃーい!頑張ってねー!と、寂しさはほとんどありません笑

そんな次男はゆるジーナで育っているので、ゆるジーナをしている次男がどのようなスケジュールで保育園の慣らし保育期間(2週間)を乗り切ったか記事にしてみました。

 

1週間目の記事はこちら。

noodlenodu.hatenablog.com

 

 

 

 

慣らし保育6日目(お休み)

慣らし保育また始まるぞー!と思いきや、発熱のためお休みです。思いがけない三連休でしたが、ゆっくりできたしお昼寝も長いことできたしよかったのかな。

 

スケジュール

f:id:noodlenodu:20240409055224j:image
f:id:noodlenodu:20240409055228j:image

06:05 起床(10時間45分寝た)

06:20 再入眠

07:15 起床(合計11時間40分寝た)

07:35 朝ごはん

09:30 用事、病院

11:10 お昼ご飯

12:15 ベッドへ連れていく

12:20 おやすみを伝えて退室

12:30 就寝

15:00 起床(お昼寝2時間30分)

15:10 おやつ

17:00-17:20 お風呂

18:00-18:30 晩御飯

19:15 就寝

 

様子

発熱したものの、午前中には37℃前半に。次男は平熱が高いので、37℃台前半だったら大丈夫そうと私が安心しました。

実際ご飯も比較的よく食べていたし、兄と元気に遊んでいたので、朝起きてちょっと身体が弱っていたのかもしれません。これで保育園に行かせてたら長引いていたパターンなのかもなぁとは思っていましたが…(復帰するとこうやって気軽に休めないので悩ましいところです。)

 

 

慣らし保育7日目

3連休明け。やはり連れて行くと「ここはママと離れる」とわかるのか泣くように。早く泣かずに笑顔でバイバイできる日がくるといいなぁ。

この日から保育時間は6時間半になります。

 

スケジュール

f:id:noodlenodu:20240411151141j:image

06:30 起床(11時間15分寝た)

07:00 朝ごはん

09:00-15:30 保育園(うちお昼寝1時間)

16:30 帰宅

16:30-17:00 お風呂

17:30-18:00 晩御飯

19:05 就寝

 

帰宅後の様子

15:30お迎えだったので帰宅は早く、晩御飯も前倒しです。その分就寝準備も少し早くなったのでいつもより10分ほど早く就寝しました。

保育時間が30分延びるとやはりそれはそれで疲れるようで、18時前から眠そうにしていました。

 

 

慣らし保育8日目

泣くことも少なくなって笑顔がみられたと保育士さんより教えていただきました。

そしておやつのバナナをめちゃくちゃ食べたそうです。あれ、あなた家では食べないのにね…保育園効果かしら。

保育時間は6時間半でした。

 

スケジュール

f:id:noodlenodu:20240411151449j:image

06:05 起床(11時間00分寝た)

07:00 朝ごはん

09:00-15:30 保育園(うちお昼寝55分)

16:30 帰宅

16:30-17:00 お風呂

17:30-18:00 晩御飯

19:05 就寝

 

お昼寝は静かになった時に他のお友達が泣くため、それで起きてしまうのだとか。仕方ないよね…

 

帰宅後の様子

お昼寝が1時間未満だったからか夕方になると眠たそうでした。眠いよね…あと2日頑張って…

 

 

慣らし保育9日目

この日も保育時間は6時間半です。

離れたら泣きますが、少ししたら落ち着くようです。兄(長男)にもたまに会うので、そのときによしよししてもらえるのだとか。そしたら泣き止むそうです。(その光景見てみたい、、、笑)

 

スケジュール

f:id:noodlenodu:20240412040346j:image

(身長と体重を記録しているので黒塗りしています)

06:00 起床(10時間55分寝た)

07:00 朝ごはん

09:00-15:30 保育園(うちお昼寝1時間35分)

16:30 帰宅

16:30-17:00 お風呂

17:30-18:00 晩御飯

19:15 就寝

 

保育園でのお昼寝が1時間半を超えました👏慣れてきたのかなぁと安心しています。

 

帰宅後の様子

お腹が空いていたのか晩御飯をめちゃくちゃ食べていました。週明けから完了食になるので少しは改善されるといいのだけど…

 

 

慣らし保育10日目

慣らし保育最終日…でしたが、保育園に行く前に耳鼻科へ連れていくと中耳炎だったことが判明。行けなくはないけど、仕事もないのでお休みさせました。

来週からは通常保育です。

 

スケジュール

f:id:noodlenodu:20240413204507j:image

f:id:noodlenodu:20240413204509j:image

06:00 起床(10時間45分寝た)

07:00 朝ごはん

10:05-11:20 抱っこ紐で朝寝(1時間15分)

11:45 お昼ごはん

13:30 ベッドへ連れて行く

13:40 おやすみと伝えて退室

14:00 就寝

15:15 起床(起こす)

15:20 おやつ

15:30-16:30 兄お迎え

16:30 帰宅

16:30-17:00 お風呂

17:30-18:00 晩御飯

19:15 就寝

 

様子

朝イチ受診した耳鼻科で中耳炎になっていることが判明。確かに機嫌は悪かったけど、中耳炎だったとは…次男初中耳炎です。気付かなくてごめんね…抗生剤飲んで少し元気になってくれたら良いなと思います♪

朝寝とお昼寝を合計で2時間半程度したので、保育園入園前と同じくらい寝れました。

 

 

 

お休み1日目

実質お休み2日目ですが…笑

朝耳鼻科通院ののち、私の実家に行きました。晩御飯前に帰宅しました。

 

スケジュール

f:id:noodlenodu:20240414214234j:image

06:00 起床(10時間45分寝た)

07:15 朝ごはん

09:30 通院

11:10 お昼ご飯

12:10 ベッドへ連れていく

12:20 就寝

13:40 起床(お昼寝1時間20分)

13:55 再度寝る(トントンしたら寝た)

14:40 起床(お昼寝45分)

15:00 おやつ

17:00-17:20 お風呂

18:00-18:30 晩御飯

19:15 就寝

合計睡眠時間は12時間50分、うちお昼寝は2時間5分でした。

 

様子

朝寝はできなかったのでお昼寝のみです。お昼寝の途中起きてきましたが、眠たそうにしていたのでトントンしたところまた寝てくれました。お昼寝で合計2時間5分寝ています。お昼寝の時はいつもと違う場所でしたが、トントンせずに横にいただけで自分で寝付きました…すごいなジーナっ子。

 

 

お休み2日目

おでかけの用事があったのでついてきてもらいました。本当はゆっくり休ませたかったのですが、やむなし。

 

スケジュール

f:id:noodlenodu:20240416213829j:image

05:55 起床(10時間40分寝た)

07:15 朝ごはん

09:30 おでかけ

11:20 軽くだっこで寝る

11:30 起床

11:40 お昼ご飯

13:25 ベビーカーで就寝

14:50 起床(お昼寝1時間25分)

15:30 おやつ

16:30-17:00 お風呂

18:00-18:30 晩御飯

19:10 就寝

合計睡眠時間は、うちお昼寝は1時間35分でした。

 

 

様子

お昼前の11:20ごろに眠たくて限界がきて夫の抱っこで軽く寝ました。そしてお昼寝も限界が来てベビーカーで1時間ちょっとねんねしてくれました。

 

 

おわりに

保育園2週間目、体調不良によりまさかの3日しか登園せずでした。これからこんなことがたくさんあるんだろうな…と思いつつ、一年目だし仕方ないかと諦めようと思います笑

慣らし保育記録はこれにて終了ですが、また何かあれば記事にしてまとめてみようと思います。

 

 

 

▼ポチッと押していただけると励みになります☺️

 

あわせて読みたい

noodlenodu.hatenablog.com

noodlenodu.hatenablog.com

 

 

次男メンタルリープ7回目の記録

こんにちは。2歳0歳ふたりの息子を育てている育休中ママのうどんです。

 

今回は次男の7回目のメンタルリープの時の様子(睡眠ログ)やできるようになったことを書いていきます。


メンタルリープについてはこちら💁‍♀️

www.shinga-farm.com

 

次男のメンタルリープ6回目の記録はこちら💁‍♀️

noodlenodu.hatenablog.com

 

 

 

 

7回目のメンタルリープとは

7回目は生後46週目頃に起こります。“順序のリープ”と呼ばれるこの時期、物事には順序があることを知り、物体同士の関係性を自分で感じとって、1人で組み立てられるようになります。例えば、自分でごはんを口元まで持っていったり、積み木を積み上げたりなどの動作が見られます。物事には順序があり、ゴールを目指すためにはその順序を踏む必要があるのだと理解し始めていきます。目指す姿となるためには、どのように物をくっつければ良いか、積み重ねれば良いかなど、赤ちゃんの脳で手順を組み立てるようになるのです。6回目の分類のリープでは、物がどういうものか感触を確かめるために、放り投げる・破壊するなどしていましたが、順序のリープでは自分で組み立てた流れに沿って行動するようになり、これまでの感覚と違うためぐずりが出てきます。

引用:メンタルリープとは何か?月齢別の特徴やメリットなどを紹介!ぐずったときに役立つおもちゃ10選 - 知育玩具.jp

 

6回目のメンタルリープ以降、ものを放り投げることが多く困っていたのですが、7回目のメンタルリープあたりから投げることが減ったように感じました。今まで投げていた積み木を本棚に並べてるようになったので、今思えばメンタルリープによる成長だったのかなと思います。

 

様子

7回目のメンタルリープは生後(出産予定日から)41週ごろから始まり、46週で終わるようです。

子供によりますが、調べていると7回目はだいたい出産予定日から数えて42週ごろからぐずり始めるみたいですね。

 

 

成長したこと

次男の場合は40週ごろから目に見えて成長しているように感じました。

 

  • 食材やおもちゃなどをぐちゃぐちゃにして散らばす(40-41週ごろ)
  • 手を振ったりパチパチを少しするようになる(41週ごろ)
  • 車のおもちゃを持ってコロコロ転がしながら遊べるようになった(41週ごろ)
  • かまり立ち→数秒立つ(42週ごろ)
  • 「が」「ぐ」「かっ」など喉の奥を締める感じの発語が増えた(44週ごろ)
  • 手首をぐねぐねさせておもちゃを持つ(44週ごろ)
  • 本のページをめくるようになった
  • ものを落とす
  • ラッパが吹けるようになった(45週ごろ)

 

  • ご飯の好き嫌いがはっきりしてきた(嫌なものはベェっとしてそのあとも食べない)
  • よだれが少し減った?(気がするだけかもしれない)
  • ものを右から左手もしくは、左から右手に持ち替えられるようになった(46週ごろ)
  • できないことがあると怒って(悔しくて?)泣くようになった(45週ごろ)
  • たっちができるようになった(46週ごろ)

 

 

睡眠ログ

睡眠ログの細かい分析はこちらで記載しています。

41週から44週

noodlenodu.hatenablog.com

45週から46週

noodlenodu.hatenablog.com

 

以下は画面キャプチャと軽い分析のみ記載します。

41週

f:id:noodlenodu:20240208145959j:image

 

42週

42週ごろがちょうどぐずりがひどかったです。

f:id:noodlenodu:20240208145945j:image

 

43週

f:id:noodlenodu:20240222100216j:image

 

44週

腸炎になっていたので寝かせるだけ寝かせていました。快癒してからは疲れ過ぎなのかお腹が減っていたのか、それともメンタルリープの影響なのか早起きさんでした…

f:id:noodlenodu:20240222100224j:image

 

45週

f:id:noodlenodu:20240309165653j:image

変わらず早起きさんでした。お腹いっぱい食べさせているし、多分メンタルリープの影響なんだろうと思っていました笑

 

46週

f:id:noodlenodu:20240309165638j:image

メンタルリープの最後の一押しだったのか、早朝起きてまた寝ることがありました。お昼寝も一度起きて自分で寝ることがちょこちょこありましたが、45週よりもよく寝てくれました。

 

 

おわりに

7回目のメンタルリープでまた精神的にも身体的にも成長してくれた次男でした。

8回目の次は一歳前後。保育園入園という大イベントもあるのでどうなるのやら…

 

 

▼ポチッと押していただけると嬉しいです☺️

 

あわせて読みたい

noodlenodu.hatenablog.com

noodlenodu.hatenablog.com

noodlenodu.hatenablog.com

noodlenodu.hatenablog.com

 

【日記】5/27から6/2

こんにちは。3歳1歳ふたりの息子を育てているワーママのうどんです。

 

今回は5/27から6/2までの日記です。

 

 

先週はこちらからどうぞ〜

noodlenodu.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

2024/05/27 Mon

やはり長男は体調が悪くお休みさせることに。よって私も休み😭しゃーない。次男も本来は休ませないと行かないけど、病院連れていく時だけお預けをお願いして、お昼ご飯後すぐにお迎え。

今回は咳喘息だけでなくお腹の調子も悪い。幸い下痢気味程度なので安心ではあるけど…

 

あと要望書を入れた不動産、結局辞めることにした。ペアローンかつフルローンだとカツカツになるから。でも、夫が不動産に興味を持ってくれて、色々と調べてくれるようになったから、モデルルームは行ってよかったかも。方向性としても年内にどこかしらの中古を購入→また売却を繰り返して資産を増やしていこうという方針になった!一歩前進!中古でリノベか、そのまま住めるならそのまま住むイメージ。希望の地域で割安不動産、出てくれるといいな…!

 

今日の晩御飯はホットクックで麻婆豆腐。次男めちゃくちゃ食べた。長男はほどほどかな。

py10ry.com

こちらの作り方を参考に、調味料は我が家風に醤油、酒、砂糖、みそ、甜麺醤を入れる。あとにんにく!これ重要!

大人は花椒入れたらいい感じだった☺️またつくろ!

 

今読んでいる本、良い!読書記録に書く余力はないが…

育休中と変わらず本は読んでるけど、自然と住宅関連の本ばかり…まぁそういうフェーズだもんね。仕方ない。



 

 

2024/05/28 Tue

大雨でまさかの保育園おやすみ😇4連休やし、しかもワンオペ😇😇😇ひぃ〜

1日ワンオペは毎回やるたびに白目剥きそうになるけど、時たまに訪れる子どもたちの戯れ合いが可愛くて可愛くて。そういう時だけ、ワンオペで良かったなーって思う笑

もし長男だけだったら、ワンオペ楽なんだろうか。うーん。それはそれで大変そうな気もする。。。

 

 2人の喧嘩を眺めていると次男は長男に歯向かっていくことが時々あって、まだ生まれて一年ちょっとなのによく頑張ってるなぁと感心してしまう笑

長男がぎゃーっと泣いていて、私の方へ擦り寄って来る間に、次男はしれっと長男が触っていたおもちゃを触っていることもある。あとは次男は泣きながら長男に攻撃している時もあるし💦笑

小さな社会ができていて面白いのだけど、これずっと見てたらしんどいだろうな。。。

 

 

2024/05/29 Wed

やっと戻ってきた平穏な日々!!!子2人無事に保育園に行ってもらい、やっとこさ仕事。お客様も持ってないしミーティングもメイン担当のものがなかったから、特に影響なかったのがありがたいやら、悲しいやら。笑

それでも仕事があって、お給料を貰えるのはありがたい限り。

 

次男はお散歩の時に滑り台の階段を昇って、滑るところで足を前に出していたのだとか。あなた、いつの間にできること増えているね…!

 

長男は本調子じゃないのか、晩御飯完食せず。早く治ったらいいねぇ。。。

 

 

 

2024/05/30 Thu

寝落ちした…

 

 

2024/05/31 Fri

ワンオペの日。

寝落ちしたから朝4時起き。嫌いじゃないんだけど、また布団に入るのが億劫(布団に入らないと長男が起きてくるので。)

朝のブログを巡回したり、書いたりする時間が好き。頭がスッキリしている状態だからだろうなぁ。

 

昨日仕事だけでなく夫や子供たちに対して、大したことないのにイライラすること多いなぁと思ったら、そろそろ来そうだ生理ちゃん。(こういうの日記に書いていいものなのか。)いや本当にイライラぶちまけるの害でしかないのはわかってるのよ。だけどなぜかイライラしちゃうのよ。

朝も時間がなくて、長男を怒鳴りつけてしまった。反省。ごめんね長男。

ワンオペだったこと、そして長男が朝起きてすぐ機嫌が悪く、ご飯も着替えも歯磨きも全部後ろ倒しになって焦ったんだよなぁ。

本当にイライラする自分に自己嫌悪しかしない。はぁぁぁぁ。

 

f:id:noodlenodu:20240531131635p:image

あとやたら知らない方からスターがつくなと思ってたらはてな砲でした。

ブクマしてくださった方、コメントくださった方ありがとうございます😭

 

昨日と今日、保育園の次男のクラスのママさんとお話しできて嬉しかったなぁ!懇談会が近いうちにまたあるのでその時に少しでもお話しできたらいいのだけど🥹

 

 

2024/06/01 Sat

次男の下痢が心配ということで小児科に行ったあと、中耳炎の様子を診てもらうために耳鼻科へ。右耳なのだけど、なかなか治らないねぇ。朝から病院はしごで疲れたけれども、子供向けのイベント(一部有料)があったので先に行っていた長男と夫と合流。

お昼を一緒に食べて、夫と次男、私と長男ペアで分かれて対応。

長男と普段乗れないような現場指揮官車に乗って写真を撮ってもらったり、プラレールで遊んだり、他にも色々イベントがあったので参加したりと充実した1日だった😙

写真の長男はめちゃくちゃ嬉しそうな表情してた。私も長男とじっくり向き合えて楽しかったー!

仕事があるとなかなか子どもたちに向き合うことができないけど、月に一度くらいはデートできたらいいな。

 

夜は第三者交えて不動産のお話をしたく、不動産エージェントの人とリモートで会話。色々勉強になったけども、家賃補助も比較的あるし、転勤族だから我らあえて今家買う必要なくない?という感じになった。とりあえず一晩寝て考えることに笑

 

 

2024/06/02 Sun

何もない日曜日。最高🫶

家族みんなで図書館行って本借りて、そのあと近所の公園で30分くらい遊んで帰宅。そこからご飯作って食べて、長男と買い物行って帰宅。

あと図書館で借りた本の一冊。読了。こちらはあまり私たちにとっては参考にならなかったかな。空き家問題ある人は読んでみたらいいかも。

空き家のコタエ

 

話戻るけど、どうってこともない日ではあったけど、こういう日が一番だなって思う。

f:id:noodlenodu:20240602224822j:image

長男と作ったプラレール。昨日プラレールで遊んだからか、長男はプラレール熱が再燃している様子。

 

明日からまた仕事かぁ。ワンオペ2日!頑張ろう〜

 

 

 

▼ポチッと押していただけると励みになります☺️

 

あわせて読みたい

noodlenodu.hatenablog.com

noodlenodu.hatenablog.com

読書記録:おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ

こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。

 

今回はサイゼリヤ創業者正垣泰彦さんの『おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ』の読書記録です。

 

こちらは私のフォローしているインスタグラマーさんがご紹介していたので面白そう!と思って図書館で予約して読んでみました。

私は飲食店を経営したいとかはないので、本当に興味本位で読ませていただきました。

 

 

 

 

 

この本について

「日経レストラン」の連載をまとめたもので、2011年出版の本なので、東日本大震災ごろの内容がまとめられています。すでに13年経過してるので、サイゼリヤはこの本の内容からさらにバージョンアップしていると考えられますが、本の内容のまま私が思ったことを書いていきます。

 

 

サイゼリヤの美味しさの秘密

会長の正垣さん曰く、料理の味の良し悪しは80%が食材、料理人の技能は20%にも満たないとのこと。なのでサイゼリヤでは食材の管理を徹底しています。

サイゼリヤでは食材保管時の①「温度」と②「湿度」、収穫からの③「経過時間」、運搬時の食材への④「振動」の4つにこだわってきた。

p.110 より引用

 

物価高のなかでもサイゼリヤが安くて美味しい秘密は食材の管理を徹底しているからなのか〜と膝を打ちました。原価率は40%以上を設定しているとのことだったのですが、実際に40%*を超えているので、昔から変わらない数値なのですね。

そしてこれで営業利益率は6.5%*を出せているので驚きです。

*2024年8月期第一四半期決算短信よりうどん計算[https://www.saizeriya.co.jp/PDF/irpdf001445.pdf]

飲食店の営業利益率は10%程度なので、サイゼリヤはその分原価(食材)や人件費に回して営業利益率を低めに設定しているのだと思われます。

もっと応援して食べに行こう!笑

 

 

利益を確保するための工夫

ある飲食店の方がSNSで「ランチはランチだけ頼まれると利益が出ないのでドリンクを頼んで欲しいが、空気を読まずに頼まない人がいる。空気を読んでドリンクを頼んで欲しい。」(うどん意訳)と言っていました。

私自身、飲食店を経営しているわけではないですし、そもそも経営すらしていないので偉そうに言うことではないですが、お客様に空気を読めと言うのは他責すぎない?と感じました。その飲食店の位置する場所的に言うと、周辺飲食店と比べてランチにしては値段がまぁまぁ高いんですよね。ランチが高いとそもそもドリンクは頼みませんよね…

その飲食店ではドリンクを頼みたいと思わせる工夫をすべきであると私は思っています。一方サイゼリヤではお客様が頼みたいと思わせるための工夫が値段なのだそうです。そしてその値段の設定は、試行錯誤して決めていくのだとか(そりゃそうだ)。その飲食店は、値段を下げるのは難しいとのことなので値段でなく違うところで工夫したらよいのかもしれませんが、SNSで呼びかけるというのはいかがなものかと感じてしまった私がいます。

その店主の方のところへは昔から食べに行くことで応援していますが、以前はお客様本位のとても美味しいお店でした。自分本位になってしまっているのにいつか気付いてくれないかなと願ってやみません。

サイゼリヤの話なのに自分の好きだった飲食店の話になってしまいました。

 

 

おわりに

我が家はサイゼリヤが大好きなので、外食する、となると大体リンガーハットサイゼリヤです。そんなサイゼリヤはどのように経営されているのだろうと興味があったのですが、ここまで考えられていたのか…!と感嘆しました。

この本自体の出版は2011年なので10年以上前の情報です。そのため、現在はまた違った経営になっているのだと思いますが、それでも根幹は変わらないと思います。この本だけ読んで断言したくはないですが、この会社の株持ちたいなあと思わせてもらいました笑高いので今は買いませんが…

また最新の情報(特に書籍)があれば触れてみたいと思いました。

 

 

おすすめ度:★★★★☆
育児中の合間に読みやすい度:★★★★☆
手元に置いときたい度:★★☆☆☆

 

 

▼ポチッと押していただけると励みになります☺️

 

あわせて読みたい

noodlenodu.hatenablog.com

noodlenodu.hatenablog.com