イヌたび

-犬連れ・子連れ旅行とグルメ-

【福井・高浜旅行】雨の日に子連れで楽しめるスポットを紹介!飲食店もあり

福井県の雨の日におすすめな子連れスポット・遊び場

福井県高浜の最高な1棟貸しの宿、「fuu Resort」に宿泊してきたのですが、なんと旅行中ほぼ雨でした…!(宿泊レポートはこちら

雨の日に子連れで楽しめる場所を探して遊んできたので、レポートします。

福井県若狭高浜周辺で雨の日のおすすめな子連れスポット

その1:若狭高浜エルどらんど

福井若狭高浜のおすすめ子連れスポット

関西電力が運営する施設で、室内に大きなアスレチックやボルダリングがあります。

福井若狭高浜のおすすめ子連れスポット、エルドランド

そこまで広くないですが、電気関係の科学あそびができるコーナーがあったり…(名古屋伏見のでんき科学館のようなかんじでした)

福井若狭高浜の雨の日のおすすめ子連れスポット

植物園のようなドームの中には…

エルドランドのアスレチック

登り方が種類あって、登ったあとは滑り台で降りる大きなジャングルジムがありました。

雨の日におすすめな福井の子連れスポット

ジャンプできるネットもあります。(下の楽しげなボールがあるスペースには降りられません、ただの飾りです)

ほかにも、ボルダリングや空中アスレチック(身長制限あり)もありました。

エルドランドは少し大きい子向け

たくさん体が動かせていいのですが、アスレチックはちょっと難易度が高いので、3歳未満は厳しいかな…?という印象でした。土足禁止のコーナーも室内にありましたが、かなり狭いので、まだ歩けない子には次で紹介するスポットのほうがおすすめです。

ただ、無料だったのと、春休み期間中にもかかわらずガラガラに空いていたのが嬉しかったです。(他に2組しかいなかった)

ムスメもジャングルジムを5回もやれば満足してしまい、1時間ほどの滞在でした。正直、1日遊ぶのは無理なかんじの規模感ですが、「ちょっとだけ時間潰せればOK」ならとてもおすすめです。

その2:福井県こども家族館

福井県の雨の日におすすめな子連れ遊び場、こども家族館

続いてはこちら、「福井県こども家族館」。「ウルトラ充実児童館」という感じで、最高でした。ここが一番おすすめです!

無料のスペース&土足厳禁コーナーもとても充実していて、乳幼児にもぴったりですし、少し大きい子なら、有料(といっても格安)のエリアへ行けば満足できると思います。

福井こども家族館

有料エリアにはこのように海賊船があり、中を自由に歩き回れました。

福井の雨の日の子連れ向け遊び場のレビュー

ボールプールのボールを打てる大砲もあり、ムスメがおおはしゃぎでした。

福井こども家族館のレポート

滑ると水の音がする滑り台や、スケートボードができるゲームや、滑り台にネット遊具、ボールプールととにかく盛りだくさんでした。

福井こども家族館のネット遊具

ネット遊具も割と大きめで、楽しそうでした。ただ、小学生くらいの子(スクールカースト上位なかんじ)たちが上の空間を独占しようとして「出てってよ」などとムスメに言ってきたりしたので、イラッとしましたが。。。笑

大きめの子たちは親が完全放置な雰囲気で、職員もおらず、危ないことを注意する人がいません。小さい子は危ないから親がくっついている…という感じでした。ご参考まで!

福井県の雨の日におすすめな子連れ遊び場

また、無料のエリアの壁にはこのような映像系のコーナーも。タッチして遊ぶやつですね。ムスメも楽しんでいました。

広くて遊ぶものも充実、そして安くて最高でしたが、春休み中の雨の日ということもあり、かなり混雑はしていました。

土日はクッキングイベントや工作イベントもあるようなので、雨の日の土日はかなり混むのでは?という印象でした。でも本当に楽しくて、1日いられそうなかんじだったので、人気なのも納得です。

兄弟で乳幼児&小学生などの場合は、エルどらんどより福井県こども家族館のほうがおすすめです!

その3:【UMIKARA】魚と旅するマーケット

3つめの雨の日の子連れおすすめスポットは、「UMIKARA」です。「うみから」と読むようです。

スーパーとお土産やさん、飲食店が合体したスポットで、広すぎない規模感がちょうどよく、ごはんを食べてお土産を買って…というのにぴったりです。

UMIAKRAのいけす

また、魚の生け簀があり、お願いするとさばいてお刺身にしてくれます。子どもも興味しんしんで見ていました。「お魚さんがこうなるのね」と食育にもいいですね。

ちなみにカワハギを刺し身でお願いしましたが、1匹1800円くらいで、15分ほど待ちました。宿に戻ってから夕飯でいただきましたが、めちゃくちゃ美味しかったです…!(ちゃんとした写真撮り忘れてこんなんしかなかった↓)

UMIKARAでさばいてもらった刺し身

新鮮な海鮮もたくさんあるので、バーベキューの買い出しにもおすすめです。お肉やタレなど、普通のスーパーにあるものは種類少なめですがひととおり揃いますよ。

UMIAKARA内のうみから食堂は子連れにもおすすめ

また、「うみから食堂」という飲食店もあります。スーパーにある新鮮なお魚が食べられますし、海鮮系の美味しそうな料理が盛り沢山でした。

うみから食堂のサバ定食

サバの定食はプラス数百円で鯛めしにしました(めちゃおいしかった)。

うみから食堂のサバ定食

さばのツヤツヤがすごい。脂がのっていて美味しかったです!

うみから食堂の鯛出汁ラーメン

子連れにおすすめはこちら。鯛だしラーメンです。もうほんとコレ美味しくて、塩分が許すならスープを全部飲み干したかったです…!(家なら絶対ごはん入れて雑炊にしてた)

うみから食堂のスイーツ

結構メニューもいろいろあって、スイーツもありましたよ。プリンアラモード、おいしかったです。

うみから食堂の座席、お座敷あり

子連れに嬉しいお座敷もありました。

うみから食堂の座席、ソファ席

ソファ席もたくさん。子連れにありがたいですね。

おいしい地元のごはんを食べられて、お土産も買えて、夕飯のバーベキューの買い出しもできて…と、とっても素敵なスポットでした!(なお、イヌは車でお留守番でした)

福井旅行中の雨の日のおすすめ子連れスポット

以上、福井県若狭高浜周辺の、雨の日の子連れおすすめスポットを紹介しました。

どれも車で10分程度の距離なので、1日で全制覇もできます。旅行中の雨に困ったら、行ってみてくださいね!

【福井・高浜「fuu Resort」】に犬連れ子連れ旅行!良かった点や注意点をレポート

福井の犬連れ子連れ旅行におすすめなホテルの宿泊レビューブログ

福井県高浜町にある、「fuu resort」という1棟貸しの宿が最高すぎたので、宿泊レポします!

子連れ・犬連れで行きましたが、帰り道、夫と「また夏いくか」とすぐ決めるくらい、良すぎるお宿でした…!

満足度の高い別荘ステイ

結論から言うと、金額に見合うとても素敵な休日を過ごすことができました。

fuu resoreでくつろぐ犬

具体的なポイントは後ほど紹介するとして、全体として言えることは、「非日常な別荘ステイを体験できる」ということです。玄関を開けたときから「わーお!」と子どもも大喜びでした!また、近くに子どもの室内遊び場や、いろいろな飲食店、さらにそもそも部屋が最高なので、雨でも旅行を楽しめました。

福井県高浜の子連れごはん周辺飲食店のごはんもおいしかったです。

実際、2泊3日中、2日間雨でしたが、「また来たい!」と思えるほどとてもいい旅行になりました。

ざっくりfuu resortの様子を紹介

まずは、どんな宿だったか写真でご紹介します。

fuu resortの宿泊ブログ、玄関の様子

玄関を開けると広々土間!これ、自分の家建てる時にほしかったやつー!

サンダルやら靴やら砂遊びセットやら、なんやかんや荷物が広がるので助かりました。

fuu resortの宿泊ブログ、リビング

二階リビングの間取りです。階段を上がるとリビング!

fuu resortの宿泊ブログ、キッチン

キッチンがバーカウンターみたいになってておしゃれ…!

fuu resortの宿泊ブログ、寝室

寝室も、大きめベッド二つの部屋と...

fuu resortの宿泊ブログ、寝室2つめ

2段ベットが二つの部屋に分かれています。2家族での旅行に助かりますね!

fuu resortの宿泊ブログ、洗面脱衣場

脱衣洗面所&洗濯機。タオルもしっかり2泊分用意されていて、歯ブラシもばっちりです。ドライヤーとヘアアイロンは鏡の中にありました(めちゃくちゃ探した)

fuu resortの宿泊ブログ、お風呂

お風呂はもちろん洗い場つき。ただし湯桶はないので子連れで必要な場合は注意です!

 

それでは、なぜそんなに最高だったのか、おすすめポイントをご紹介します。

fuu resortの子連れ・犬連れ旅行おすすめポイント

その1:立地が素晴らしい

まず、高速出口からそう遠くないため、子どももイヌも酔わずに済みました。(クネクネの山道だとどうしても…)

fuu resortの宿泊レポート、オーシャンビュー

また、とっても綺麗な海がよーーーく見える完璧なオーシャンビューで、

海まで徒歩1分で行けます!別荘の横の小道を降りたらビーチです。(写真は悪天候のためイマイチですが…)

fuu resortの宿泊ブログ、子供用砂遊び道具

子供用の砂遊び道具もお借りできたので、砂浜でとても楽しく遊べました。

fuu resortの宿泊レポート、海はすぐ

イヌの散歩にもぴったりで、朝砂浜を歩くととっても気持ちよかったです!

周辺には歩いて行ける距離にコンビニとおしゃれ飲食店(犬OKのテラス席あり)、車で10分かからない距離にスーパーやドラッグストアもあって便利です。

車で10分以内の圏内にいちご狩り施設や子どものための室内遊び場、美味しそうな飲食店、釣りスポットなどもあり、遊びには困らないかんじでした!

その2:設備が素晴らしい&子連れにも優しい

ホテルには充実した設備があり、非常に快適かつ楽しく過ごせました。子連れにも優しい配慮がたくさん!

fuu resortの宿泊レポート、子供用食器

例えば、子ども用食器。IKEAの、家でも使っているものがあったので、とても助かりました。

fuu resortの宿泊ブログ、食洗機があった

そして食洗機。こういう一棟貸しなホテルだと、自分で食器を洗わねばでめちゃくちゃだるいんですが、食洗機があるおかげでとーーーっても気分が軽かったです!もちろん食洗機用洗剤もあります。

fuu resortの宿泊レポート、食器類

グラスや食器も充実していて、調理にも困りません。

fuu resortの宿泊レビュー、調理器具調理器具は一通りあります。

fuu resortの宿泊レビュー、キッチン家電

家電はバルミューダのおしゃれ家電!一回使ってみたかったので、楽しかったです。

有料ですが、ビールサーバーもありました。

fuu resortの宿泊レビュー、ドラム式洗濯機あり

ドラム式の洗濯機もあり、乾燥までできるので助かっちゃいました。(洗濯ネットを忘れたので次回は持参したいところ)

砂浜まですぐなので、子どもが何回も行きたがり、そのたび洗濯物が出るので、洗濯機があるのは最高です。ちなみに洗剤も自動投入なので、持参不要です。ありがてぇ〜〜〜

なにかと荷物の多い子連れにとって、海遊びの季節には本当に助かっちゃいますね!

fuu resortの宿泊レビュー、犬用ガード

イヌが勝手に降りないように、柵もあります。

fuu resortの宿泊レビュー、階段の滑り止め

そしてとってもありがたかったのが、階段の滑り止め!

ダサくなりがちなので宿的には置きたくないと思うんですが、イヌにも子供にもすべる階段はとても危険なので、めちゃくちゃ配慮を感じました…!感謝…!

その3:雨でも大丈夫なテラスが最高

fuu resortの宿泊レビュー、屋根付きテラス

屋根付きのリビングテラスがあり、ここでバーベキューすることもできます。ガスタイプのコンロあり!

屋根と、横に窓があるので、雨でも問題ありません。さらに、見た目の5倍くらい暖かい暖房がついているので笑、肌寒い日でも全然大丈夫です!

fuu resortの宿泊レビュー、ジャグジー

さらに、ジャグジーもあり、子どもが大喜びでした!

旅行中ほぼ雨で、子供が砂浜で遊べず残念がっていたので、代わりにジャグジーをプール代わりに、雨に打たれながら満喫しました。笑

fuu resortの宿泊ブログ、ジャグジー用のタオルもあり

もちろん、バスタオルもジャグジー付近に用意があります。さらに泡風呂にできるやつもあって、至れり尽くせり…!

夏はジャグジーをプールがわりにして子どもを遊ばせつつ、大人はバーベキューしながらまったり呑むなんてこともできそうだなと思いました、最高かよ…

オーシャンビューなワークスペース

fuu resortの宿泊レポート、ワークスペース

地味に嬉しかったのがこれ!オーシャンビューなワークスペースです。我が家はパパがフルリモートなので、日中ここで仕事したりしました。

あいにくの天気だったので景色がアレですが、快晴なら最高だろうな〜!ちなみにおしゃれなイス、ひっくり返りやすいので気をつけてくださいね(ひっくり返って背中打った)

狭い部屋なのに、エアコンもあるので快適に過ごせます。というか全室ちゃんとエアコンがあって本当に素晴らしいです…!

外からの防音はいいかんじ

外の騒音はほとんど聞こえません!海もすぐそこですが、波音も聞こえないです。

断熱とかがしっかりしているからか、室外の防音はばっちりです。

夜に騒いでいる近隣宿泊者のおっさんがいましたが、テラスに出ないかぎり聞こえず、安心できました。

fuu resort、本当に楽しい、けど…

こんなかんじで、設備は充実していて、かつ細やかな配慮も感じられて嬉しかったです。

しかし、犬連れ専用宿でもなく、ファミリー向け全振り宿、というわけでもないので、イヌ連れさんや子連れには要注意な部分もあります。

それら注意点をご紹介しておきます…!

(子なしで友人らとワイワイ、な旅行なら、この宿は最高でしかないと思う本気で)

fuu resortの注意点・デメリット

犬アイテムは基本持参と思ったほうがいい

犬アイテムも、ケージやペットシーツ数枚、排泄物ボックス、ごはん&水入れはありますが、基本超小型犬用です。

fuu resortの宿泊レビュー、犬のアメニティ

20kgの中型犬の我が家のイヌは、規格外だったので、宿のものは使わずに持参したアイテムを使いました。

また、外に足を洗える水栓があってめちゃくちゃ助かるのですが、足を拭く犬用のタオルはないので、要注意です。我が家は持参したタオルを使っていました。

ウェットティッシュやビニール袋もないので、基本的に一式用意していくと安心です。

とはいえ、こんな素敵な人間向けの宿に犬連れ(しかもデカい)を泊まらせていただけるだけで本当に感謝感謝です…!

子ども3歳未満は結構危険かも

子ども向けの配慮はあるのですが、いかんせん宿の設計上、「吹き抜けリビング階段」という赤子にとって超危険な間取りです。

fuu resortの宿泊レビュー、乳児は危ないかも

階段の隙間から落ちやすかったり、ガードもありますがガチのベビーゲートではないため、言って聞かせられない、危険がまだ予測できない年齢の子は危ないなと思いました。

fuu resortの宿泊レビュー、犬用ガード

ガード用の柵も軽いので、簡単に動かせてしまいます。

「目を一瞬たりとも離さないようにする」というのは事故防止策としては弱いので、お子さんが小さい場合は、少し大きくなるまで待ったほうがいいかもしれません。(言って理解できて危険がわかる四歳児は大丈夫でした)

室内同士の音は筒抜け

外からの防音はばっちりなのですが…

これも「吹き抜けリビング階段」の間取りのせいですが、2階リビングの音が、1階寝室までめちゃくちゃ響きます。

「子どもを1階で寝かせてから、2階で大人でワイワイ飲もう!」みたいなやつ、無理です。まじで。

どんな騒音でも起きない子ならいいですが、敏感な子ならもはや洗い物とかも無理。2家族で旅行する場合も、夜泣きとかあるとたぶんめちゃくちゃ気をつかうことになります。

あと、軒(屋根の出っ張ってる部分)がないため、雨音が結構響きます。睡眠が苦手なタイプのお子さんや、警戒心が強い怖がりなわんちゃんだと要注意です。

fuu resort は絶対リピしたい最高の宿!

とはいえ、ある程度大きい子連れなら、最高の滞在になること間違いなしのお宿でした!

今回は雨だったので、また海に入れる時期に、快晴を狙って行きたいところです。絶対リピします!!

公式さんはこちら

 

【山梨・石和温泉】犬連れで泊まれる「シャトレーゼホテル石和」の宿泊レビュー

山梨に子連れ犬連れで温泉街に泊まるなら、シャトレーゼホテル石和がおすすめ

山梨県で犬連れといえば八ヶ岳や河口湖エリアですが、実は「石和温泉」というまあまあ有名な温泉街にも、犬連れで泊まれるホテルがあります。

今回はその犬連れで泊まれる「シャトレーゼホテル石和」に泊まってみたので、レポートします!子連れにおすすめのポイントもありますよ。

シャトレーゼホテル石和」はどんなところ?

シャトレーゼホテル石和の宿泊ブログ

山梨県の真ん中らへん、石和温泉にあるホテルです。犬連れ専用ではですが、元テニスコートの広いドッグランがあります。

かんぽの宿」だったのをシャトレーゼが買収して改装したので、ところどころ年季は入っていますが、トイレや畳は綺麗でした!

シャトレーゼホテル石和」の犬連れ宿泊部屋の様子

犬連れが泊まれる部屋は2タイプで、ベッドの部屋or敷布団の部屋になります。

部屋にトイレや洗面台はありますが、風呂はありません。大浴場を利用する必要があります。

シャトレーゼホテル石和の犬連れOKの部屋

お部屋は畳なので、子連れにも安心です。

シャトレーゼホテル石和の部屋の様子

洗面台はこんなかんじ。飲水やケトルがありました。(ちなみに山梨は水道水が普通に飲めるくらい美味しいです)

シャトレーゼホテル石和のトイレ

トイレも改装してあってきれいでした。

シャトレーゼホテル石和の部屋の犬用アメニティ

部屋の犬用グッズはこんなかんじ。かなり最低限なので、自分で必要なものを用意していくのがおすすめです。(現在はトイレシーツ2枚とおやつ1点が追加)

シャトレーゼホテル石和の部屋の犬用ごみばこ

犬用ゴミ箱は玄関にあるので、外まで捨てに行く必要はありません。ありがたいですね。

シャトレーゼホテル石和は犬は布団の上は不可

わんこは布団の上NGなので、わんこ用の布団をもっていきましょう!

シャトレーゼホテル石和」のドッグランの様子

シャトレーゼホテル石和のドッグラン

ドッグランはかなり広く、大型犬でも大満足できる広さです。少しだけアジリティもあります。

シャトレーゼホテル石和にある、犬用テニスボール

ホテルの出入り口には足拭きタオルと、自由に使っていいテニスボールがありました。

シャトレーゼホテル石和の犬用シャワー

シャワーもあったので、イヌがどろどろになってしまっても安心ですね。

犬連れ宿泊専用の駐車場に停める必要がある

シャトレーゼホテル石和の犬連れ専用駐車場

ちなみにですが、犬連れは駐車場の場所も変わります。

ホテルの玄関のほうではなく、かなり奥にいったところに、縦列駐車する必要があります。(上の写真の、右側のライン)

シャトレーゼホテル石和の犬連れ用駐車場

停めたあとは、ドッグランと建物の間の通路をぬけて…

シャトレーゼホテル石和の犬連れ用出入り口

ここから入ります。

シャトレーゼホテル石和の館内図

右上がホテル正面玄関、右回りにぐる〜っと敷地を回って、左上が犬連れ用出入り口です。(下のT字のようなマークが駐車場)

館内でイヌが歩けるのは、左端のグレーがかった「わんちゃんエリア」のみです。注意しましょう。

シャトレーゼホテル石和」のおすすめポイント

アイス食べ放題

あのシャトレーゼのホテルなので、フロントに冷凍庫があり、アイスが食べ放題です。子どもが大喜びでした。

シャトレーゼホテル石和のアイス食べ放題

個人的に好きな「チョコバッキー」があってうれしかったです。チェックイン後にも、お風呂上がりにも、好きなだけアイスを楽しめます。

温泉が本格的

石和温泉」という温泉街なので、温泉が本格的です。露天風呂や、貸し切り露天風呂もあります。

わんこは部屋でお留守番になりますが、犬連れで泊まれる宿で本格的な温泉に入れるところは多くないので、嬉しいですね。

犬サイズの制限がない

温泉街の宿だと、小型犬までのところが多いですが、シャトレーゼホテル石和温泉はサイズの制限はありません。

ドッグランも広いので、大型犬でも安心です!

シャトレーゼホテル石和」の注意点

駐車場から部屋が遠い

犬の通れる場所がかなり限られているため、駐車場から部屋まで、外の道を歩き、階段を登り、中に入って…というかんじで、荷運び用のカートもなかったので、荷物が多いとちょっと大変かもしれません。(大変だった…)

もし荷物が多いなら、先に荷物だけ、普通の入り口のほうからカートを借りて運んでしまうほうが楽かと思います。

犬連れ専用入り口も階段なので、犬用カートに入れたまま入室は難しいです。注意しましょう。

犬用グッズは少なめ

最近部屋にペットシーツは2枚置かれたようですが、基本的に犬用アメニティは少なめです。犬用ごはんもありません。

本来ペット不可だったのを、ニーズにあわせて犬OKにした、というかんじなのであまり期待はせず、「泊まれるだけありがてぇ」の精神で準備をしっかりしていきましょう。

風呂や食事のときはお留守番

お風呂はもちろんのこと、レストランも犬不可なので、お留守番か飼い主が交代で出ることになります。寂しがりの子は要注意です。

敷地内に散歩できるいいかんじの場所はない

イヌ不可のエリアがほとんどで、基本的にアスファルトなので、散歩コースみたいなものはありません。ドッグランを利用しましょう。

シャトレーゼホテル石和の中庭

こんないいかんじの中庭もありますが、残念ながらイヌは立ち入り禁止です。人間だけで楽しみましょう。

子連れ・犬連れで石和温泉に行くなら「シャトレーゼホテル石和温泉

古さや制限はあるものの、問題なく過ごせました。大きめのイヌと一緒に泊まれる場所が石和温泉には他にないので、「ここしかない…」というかんじで選びましたが、本格的な温泉と美味しい食事で満足のいく滞在でした!

八ヶ岳に行くついでに、寄ってみるのもおすすめですよ。

isawa.chateraisehotel.jp

 

 

 

 

【犬連れ・子連れキャンプ】岐阜「せせらぎキャンプ場」の宿泊レビュー!

岐阜高山の犬連れ子連れにおすすめなキャンプ場「せせらぎキャンプ場」

犬連れ・子連れ旅行レポを書いているイヌカイです。

「せせらぎキャンプ場」は、2023年夏にできた手作りのキャンプ場です。犬連れ子連れOKとのことだったので、お泊りキャンプに行ってみたところ、めちゃくちゃよかったです…!

「犬連れキャンプしてみたい」「子どもとキャンプデビューしたい」、そんな方向けに、おすすめな点や注意点などレビューします。

岐阜高山「せせらぎキャンプ場」はどんなところ?

岐阜高山の子連れ・犬連れにおすすめなキャンプ場「せせらぎキャンプ場」

岐阜高山の清見ICを降りてしばらく走ったところにありますが、市街地も車で15分と、比較的便利な場所にあります。最後の最後だけ細い道でしたが、そこまでは走りやすい道でした。

また、普通のキャンプサイトだけでなく、バンガローやコンテナハウスもあるので、どの程度のキャンプにしたいかによってプランを選べるのがありがたいですね。

バレルサウナやお湯の出る炊事場など、嬉しい設備もあります。

「せせらぎキャンプ場」のおすすめポイント

岐阜の犬連れキャンプにぴったりなせせらぎキャンプ場のレビュー

「せせらぎキャンプ場」は、結論から言うと犬連れ・子連れにとてもおすすめできるキャンプ場でした!

実際に行ってよかった、特におすすめできるポイントを紹介します。

設備が整っている

できたばかりなので綺麗なのはもちろん、子連れに嬉しいポイントも多かったです。

せせらぎキャンプ場の炊事場

炊事場・トイレ・シャワーが一箇所にまとまっていますが、すべて綺麗で使いやすかったです。

せせらぎキャンプ場のトイレ

トイレはこんな雰囲気で綺麗で使いやすいです。明るさも十分なので、夜に子どもが怖がることもなかったです。

せせらぎキャンプ場の脱衣場

シャワー室は入り口のところにドライヤーがあります。

シャワー室は4つあり、ドアを開けると…

せせらぎキャンプ場のシャワーと脱衣場

こんなかんじ。シャワー室が普通よりも広かったので、子どもと2人で入っても狭くなく、腰掛けるところもあったので非常に使いやすかったです!

(一般的なキャンプ場は1人用シャワーで狭くて子連れだと大変…)

せせらぎキャンプ場のお湯が出る炊事場

炊事場も明るくて綺麗です。ハンドソープもばっちりあります。

なによりお湯が出るのが最高!炊事場でお湯が出るのはめちゃくちゃポイントが高い…!

「手作りのキャンプ場」とのことですが、オーナーさんにはお子さまがいるのかな?という印象を受ける作りでした。ありがてぇ〜〜〜!

宿泊タイプが選べる

本格的にキャンプしたいならテントサイト、子どもがまだ小さくて不安ならコンテナハウス、キャンプらしさも楽しみつつテントは難易度が高いならバンガロー、のように、好みにあわせて宿泊タイプが選べます。

キャンプの慣れ度合いに差があるファミリー同士でもいっしょに宿泊できるのがいいなと思いました。

せせらぎキャンプ場のバンガローの中

ちなみに今回はバンガローに宿泊しました。中はこんなかんじ。

コンセントがあって助かりました。寝袋か、適当に毛布などを敷けば十分です。

子どもに嬉しい設備あり

少しですが、キャンプ場内にブランコやアスレチックがあるのもありがたかったです。

せせらぎキャンプ場の遊具

↑暗くなってからの写真なのでちょっとあれですが。。。

結構手作り感あふれる感じではあったので、ある程度大きい子向けです。

ただ、夏はプールを出してくれたり、魚のつかみ取り場を作る計画もあるそうなので、子連れにはありがたいですね!

キャンセル規定が優しめ

キャンプ場だと「1週間前からキャンセル料発生」なところが多いですが、こちらは3日前からでOKです。

子連れで雨だと地獄のキャンプになりがちなので、天気予報を確認してから決められるのはとてもありがたいです…!

「せせらぎキャンプ場」の注意点

砂利敷が結構痛い

地面は砂利敷ですが、砂利というより瓦を砕いたような石に近いので、レジャーシートを敷いただけではかなり痛いです。

我が家はイヌ(と子ども)用にロングコットを持って行って正解でした。

自販機の種類が少ない

せせらぎキャンプ場の自販機

見たとき思わず「細っ!」と声が出た自販機です。笑

中の売店にも多少飲み物は売っていますが、自分で用意していくことをおすすめします。

ドッグラン、どうした…?

Webサイトには「ドッグランあり」とのことでしたが、柵はヨボヨボしていて、オーナーさんいわく「手入れできていないので草がちょっと…」とのことでした。

せせらぎキャンプ場のドッグラン

結構刺さる系の草が伸び放題だったので、使えませんでした。イヌにはそんなに興味ないのかな…?今後もどうなるか微妙なところです。

とはいえ、場内をうろうろするだけでイヌは楽しそうだったので、我が家には問題なかったです。

カメムシと露がすごい

これは自然の中なので仕方ないことですが、11月はバンガローの中にカメムシが結構いました。(10匹は捕獲した)

結構みなさんドアを開けたまま荷物を出し入れするので、侵入してしまうようです。

夏の虫の様子はわかりませんが、虫対策は必須です。

それから、オーナーさんに教えてもらったとおり、夕方ごろからの露がすごかったです。外に出しておくと道具類が朝にはびしょびしょになります…!

我が家はコットなどを濡らしたくなかったので、テーブル以外、夜は荷物を一度全部車にしまいました。

季節にもよるかもしれませんが、濡れて困るものや片付けの時間の都合などある場合は、注意しましょう。

せせらぎキャンプ場は子連れにぴったりなキャンプ場

設備も整っていて、とてもよかったです!また行きたいと思える素敵なキャンプ場でした。

公式サイト↓

せせらぎキャンプ場近くのおすすめスポット

リスの森

リスと触れ合える施設です。

欧州カレー工房チロル

うますぎる絶品カレーのお店。テラス席イヌOKです!

犬連れ・子連れOK!岐阜高山旅行で絶品カレーを堪能できるおすすめ店をご紹介

高山旅行のおすすめ子連れ・犬連れランチ

岐阜高山にある、犬連れでカレーを食べられるお店が最高に美味しかったのでご紹介します。子ども向けメニューもありました!

岐阜高山の犬連れおすすめ飲食店「欧風カレー工房チロル」

岐阜高山の犬連れにおすすめな飲食店「チロル」

今回ご紹介するのは「欧風カレー工房チロル」。岐阜高山の「清見IC」を降りて割りとすぐにある、こだわりのカレー屋さんです。

お店から高山駅まで車で20分程度なので、名古屋方面から高山に行くなら、清見ICで降りてお店に寄ってから高山市街地へ…ということもできます。

岐阜高山のチロルは犬連れもOK

犬連れの場合はテラス席です。のどかな田舎景色で、なんだか和みました。

高山の欧風カレー工房チロルは犬連れも行けるカレー屋さん

メニューはこんなかんじ。「カレー工房」の名のとおり、カレー一択ですがいろいろ種類があり、トッピングにもこだわりを感じます。

高山のおすすめカフェチロルのカレー

こちらは欧風カレーにハンバーグをトッピング。ものすご〜〜〜〜〜くいろいろな具材が煮込まれた感のある、コクと味の奥行きが半端ない、こだわりの詰まった美味しいカレーでした…!

辛さ的には、子どもはちょっと注意かな?という感じです。

美味しかったですが、さらにおすすめなのが…

高山の犬連れにおすすめnあ「チロル」の飛騨牛カレー

こちらの「お肉ごろごろ飛騨牛カレー」!

いろいろな部位の飛騨牛が、ほんとうにごろごろ入っていて食べごたえもありつつ、しっかり煮込まれて柔らかくて食べやすいので、スプーンが止まりませんでした。。。ほんっとにもう一回食べたい。(絶対食べる)

ベースの味も欧風カレーとかなり違ったので、両方頼んで食べ比べもいいかもしれません。

高山の犬連れ・子連れにおすすめな「チロル」のお子様カレー

そしてお子様カレーもあります。辛さがなく、「お子様」という名前でありつつもこちらも味の奥深さが半端ねぇ…な仕上がりでした。

辛いのが苦手な私的には、とっても美味しかったです。子どももパクパク食べていました!

欧風カレー工房チロルに行くときは…

とっても美味しくてめちゃくちゃおすすめなカレー屋さんですが、注意点もいくつかあります。

営業時間は短め、冬季は休業

昼しかやっておらず、時間も短めです。行くときには注意しましょう。また、冬はやっていません…!

人気のため混雑かも

私が行ったときは、バイク乗りさんたちが大勢いて、満席でした。

人気なのも頷ける美味しさだったので、時間に余裕をもっていくのがおすすめです。

ちなみにテイクアウトもあったので、お店で食べる余裕がないときはおすすめです。

高山のおすすめランチ「チロル」はテイクアウトも可能

細い道を通る必要あり

通りから一本入った細い道沿いにあるのですが、小川を渡る細い橋を通る必要があり、それがかなり細めです。

ミニバンやハイエースくらいなら大丈夫ですが、ワイドな車に乗っている場合は注意してください。

欧風カレー工房チロルは犬連れ・子連れ旅行のランチにおすすめ

本当に美味しかったのでいつか絶対もう一度行くと決めています…!

高山に旅行に行くならぜひ行ってみてくださいね。

 

周辺にある子連れ・犬連れ旅行におすすめなスポットはこちら↓

inukai-trip.hatenablog.com

高山旅行のおすすめスポット!犬もOK、子連れに最高な「リスの森」をレビュー

岐阜高山の犬連れ・子連れにおすすめな場所「リスの森」のレビューブログ

犬連れ・子連れ旅行レポを書いているイヌカイです。

岐阜の高山に、子連れにおすすめな「リスと触れ合える施設」がありますが、なんと犬連れもOKなんです!(さすがにリスがいるところには入れませんが)

実際に犬連れ・子連れで行ってみたので、そんな岐阜県高山市の「リスの森」について紹介します。

「リスの森」ってどんなところ?

岐阜県高山市の子連れにおすすめなスポット「リスの森」

「リスの森」は、数種類のリスが放し飼いにされている施設です。広めの小屋の中でリスが自由に過ごしていて、その中に人間がお邪魔する形になっています。

料金は大人880円程度、子供440円程度です。

リスの森のレビュー、小屋の様子

このような建物の中を、リスが走り回ったり寝たりしています。小さいシマリスもいれば、大きめのエゾリスもいます。

リスの森に行ってみた

建物の中はこんな様子。全く人間を怖がらないので、足元をピューっと走っていったり、よじ登って肩や背中に乗ってきたりと、かなり好き放題やってきます…!

小さい子どもも入れますが、リスを踏んだりしては大変なので、必ず目を離さないようにしましょう。(実際にリスが怪我をしたり、それ以上に悲惨な事故が起こってしまったりしているようです…)

リスの森ではリスに餌をあげることができる

受付でリスのおやつが売っているので、購入すればリスに直接おやつをあげることもできます。(軍手は入り口で貸してもらえます)

おやつはひまわりの種などいろいろな実のミックスになっていますが、リスごとに好みがあるようで、手の中を確認してから「これじゃいらねーわ」と何も食べずに去っていくことも多々あります。笑

リスの森では、犬は外でお留守番

イヌは小屋の中には入れないので、外でお留守番です。屋根付きの椅子・テーブル、リードフックがあるので、そこで待ちましょう。

リス小屋からはよく見える場所なので、心配でなければイヌだけ繋いでおくこともできるそうです。(おすすめはしませんが…)

リスの森の売店

リス小屋を出たところには、売店もあります。自販機やトイレもあるので安心です。

リスの森の駐車場は?

施設横に、十数台分くらいあります。私が行った日は3連休の最終日だったのでかなり混んでおり、スタッフさんが「長く働いてるけど、こんなに混んでるのは初めて」と言っていたレベルでした。

駐車場の整理係のスタッフさんがいましたが、到着してそのまま駐車できたので、大混雑日でなければ停められないということはなさそうです。

距離的には、赤ちゃんのおむつ替えのためにサッと戻れる程度なので、赤ちゃん連れでも安心ですよ。

リスの森の服装は?

おやつを持っているとリスが容赦なく爪をたてて登ってくるので、半袖や薄手の服だと痛いと思います。

さらに、リスが食べ切れない分のおやつをポケットやフードに突っ込んでくる(貯食?)という驚きの体験も。

なので、痛いのが嫌なら長袖・長ズボンで、かつ汚れてもいい服がおすすめです。

 

リスの森の注意点は?

行くなら朝イチがおすすめ

リスの森でリスにおやつをあげたいなら、朝イチか、遅くともお昼ごろまでには行くのがおすすめです。

午後だと、リスがお腹いっぱいになってしまい、おやつを全然食べなくなります。(混雑日の昼時点でも、反応はイマイチでした…)

おやつに寄ってこない場合、リスを眺めるだけになり、手に乗ってくることもないので注意しましょう。

ほぼ外なので気候に注意

リスと触れ合えるのは屋根のある小屋ですが、壁が網になっているので、ほぼ外です。なので、寒い日には要注意です。

休業日に注意

冬季休業や、臨時休業があります。行く日に注意しましょう。

リスの森の公式サイトは見当たらないので、下の高山の公式観光サイトから、電話番号を確認してかけてみてもいいかもしれません。

服装に注意

大きめのエゾリスが、足から登ってきたりします。爪が引っかかりやすいような服や、肌の露出はおすすめしません。(半袖の子どもがリスに登られて痛がっていました)

子どもをしっかりみる、大人も足元に注意

入場時にも注意されますが、「子どもが走らないように」というのは本当に気をつけるべきです。

というのも、小さなシマリスが足元をちょろちょろしたり、地面でおやつをもぐもぐしていたりします。

気をつけないと、リスに大怪我をさせてしまうような事故が簡単に起きるような環境です。(入り口に「今年の事故件数」みたいな掲示があります…)

小さな子どもからは目を離さず、自分自身も足元に注意しましょう。

「犬連れでも一応行ける」という程度

イヌ用のなにかがあるわけではなく、待つための場所に親切にリードフックがある程度です。イヌが楽しむ場所ではなく、「イヌも連れてきてもいいよ」というスタンスです。

マナーを守って、施設や他のお客さんの迷惑にならないようにしましょう。

リスの森はイヌも一緒に行ける、子連れにおすすめな場所

リスの森は岐阜の子連れにおすすめな遊び場

空いている日や午前早めにいけば、大満足まちがいなしの楽しい施設です。

イヌも車でお留守番する必要がなく、楽しそうでした!

岐阜の高山方面に行くときには、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

www.kankou-gifu.jp

 

【犬連れ・子連れキャンプ】岐阜「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」の宿泊レビュー!

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」の宿泊レビューブログ

犬連れ・子連れ旅行レポを書いているイヌカイです。

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」は、ほとんどが犬連れキャンパーです。犬連れ・子連れで宿泊キャンプしてきたので、おすすめポイントや注意点などレポします。

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」のおすすめポイント

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」はおすすめできるキャンプ場

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」は、結論から言うと犬連れ・子連れにとてもおすすめできるキャンプ場でした。トイレもきれい(多少の虫はいますが)で、水遊び場もあり、夏のキャンプにおすすめです。

実際に行ってよかった、特におすすめできるポイントを紹介します。

柵で囲まれているので犬を離しておける

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」のサイト

各サイトが柵で囲まれているため、リードを外して犬を自由にさせてあげることができます。

サイトによって柵の高さや広さが異なるので、わんこに合わせたサイトを選びましょう。

また、思わぬ利点だったのですが、幼児(3歳)も柵があるおかげでふらふらとサイトを離れるようなことがなく、安心してBBQやテントの準備ができました。

子連れだとなかなか子どもから目が離せなくて大変なので、柵のおかげで多少なら目を離すこともできて助かりました。

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」のサイトの柵

ちなみにこの柵、水遊びしたあとの服やタープなどをかけておけて便利でした。

水遊びがしやすく少しだけ遊具もある

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」の水遊び場所(犬も人もOK)は2箇所あります。

深さは奥の大きい池が大人の膝〜太ももくらい、手前の小さい池が足首〜ふくらはぎくらいです。

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」の大きめの水遊び池

これは奥の大きな池。レトリーバーたちが泳いでいました

大きい子(犬、幼児ともに)なら奥の池で、小さい子なら手前の浅い池で遊べます。

我が家は3歳で小さいので、奥の池ではいっしょにゆっくり歩き回って遊びました。浮き輪も使えそうな深さでした。

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」の小さな水遊び池

手前の池は、6月ではまだ水が入っていませんでしたが、9月に行ったときは水が入っていました。浅かったので安心して見守ることができ、子どももイヌもとても楽しんでいました。

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」の遊具

遊具はちょっと古さがあるものの、3歳児は楽しめました。ただ、滑り台が急すぎるのと、段差が高いのとで、小さい子には不向きだとは思います。

キャンプ場内にシャワー、近くに温泉あり

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」には場内にシャワーもあるので、水遊びしても安心です。

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」のシャワーの脱衣場

脱衣場はちゃんときれいでした。荷物を置く台もあって助かります。

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」のシャワー

シャワーも清潔でしたが、コイン式かつ狭めなので、子連れは少し大変かもしれません…。あと、コンセントはありましたがドライヤーはなかったと思います。持っていったほうが良さそうです。

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」の近くの温泉

なので、子連れは近くの「ふたごえ温泉」に行くのがおすすめです。駐車場は広くて停めやすかったです。

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」の近くのふたごえ温泉

とても普通の温泉ですが、十分でした。きちんと清掃されてきれいだったので、安心して利用できました。(タオルも少し高いですが購入できます)

 

ちなみに、わんこを洗える場所(お湯が出る)もシャワー室の近くにあります!

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」の注意点

全体的に満足できる宿泊キャンプでしたが、少しだけ注意点も…!

柵の隙間に注意

全体的にWebサイトの写真よりは古くなってきていて、柵も主に出入り口のところが、ガタついて隙間ができてしまうところがありました。

小型犬なら抜け出せるくらいの隙間ができたりするので、最初にチェックしておきましょう。

地面は小石で痛い

キャンプサイトの下は小石です。

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」のサイト地面は小石

虫は少ないですが、これが結構痛いです…!わんこは寝転ぶ用のコットなど、絶対にあったほうがいいです。

幼児も少し厚めのレジャーシート程度では結構痛いので、きちんとした厚みのある敷物があったほうがよいです。

子連れはCサイトはやめておくべし

ドッグランが近いCサイトですが、急な坂を下った先にあり、トイレや水道、水遊び場に行くのに坂を登り降りする必要があります。

かなりしんどいので、浅い水遊び場で遊ぶならAサイトの奥の方、深い水遊び場で遊ぶならBサイトがおすすめです。

飛ぶ系の虫が多い

車の排気熱に集まってくる、飛ぶ系の虫がすごい多かったです…!

必ず虫除けをもっていきましょう。超強力蚊取り線香を焚いたら、あっというまにいなくなりました。笑

降りるICに注意

名古屋方面から行くと、「高鷲IC出口」を案内されますが、絶対に「ひるがの高原IC」まで高速を進んでから出たほうがいいです!

高鷲で降りるとキャンプ場までぐねぐねの山道が続きます。ひるがの高原ICなら、そこまでくねくねすることなく、割とすぐにキャンプ場につくことができます。

イヌや子どもが酔わないように、「ひるがの高原IC」がおすすめです!

おすすめの持ち物まとめ

「これはあったほうがいい」というものを書いておきますね。

ドッグコット、厚めの敷物

注意点にも書きましたが、地面が結構痛いです。コットなどがあったほうがわんこも快適なはず。

強力な蚊取り線香

おすすめは富士錦の「パワー森林香」。匂いがすごいですが、虫除けとしてとても優秀です!

ドライヤー

シャワー室に見当たりませんでした。コンセントはあるので、もっていきましょう。

タオル、水遊びグッズ

イヌも子どもも遊べる水遊び場があるので、お忘れなく!

100円玉たくさん

自販機や、コインシャワーで使うので用意を!

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」は犬連れ・子連れにおすすめなキャンプ場

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」は犬連れ子連れにおすすめ

「N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO」は、犬連れ・子連れにおすすめできる素敵なキャンプ場でした!

「夏に3泊する」というイヌ友さんもいるくらい、ハマるひとも多いです。もし行くなら、予約はお早めがおすすめです。ぜひ楽しんでくださいね。

↓公式はこちら

newhothot.com