7月13日

7月12日は復習しようとしたが、まったくできなかった。

 

本番は7ブロックとくから、今日からはお休み時間防止で、

朝の問題は4ブロックセットで!

 

★朝の認知機能検査 9時15分〜

form19 40%(22%)

22問。

起きた時1/2ペースでだめだった。やっぱり昨日解かなかったからか。

せっかく30ベースでできてたのみもったいないから、今日からまた脳死で4セット解くことにする。

 

form20

40%(30%)

30問。

2度読んでわからない問題を潔く飛ばせた

始めの方で意味とれなくて5分かけてしまった問題あった。

本当は1問1.5分だから、2回読んで意味とれなかったら飛ばす。

 

form21

33%(23%)

24問

途中で全く意味入ってこなくなった。

 

 

 

 

7月11日

朝 form15

 

7時起床

 

form15 40%(25%)

25問

半分以降で少し気が散ることがあったが、前半と最後の方はよかった。

マウントレーニアエスプレッソがいい働きした。途中で胃薬のんだ。

朝に頭動いたのはじめて。本番も朝だからぜひ朝方にしたい。

本当は朝に2つやりたいから、あと1時間早く起きたいかも。

 

11時帰宅

form 16 53%(40%)

31問

最初の10問は15分でとけたが、そのあとの10問の速度が1/2。

今は10問一気にといているが、それを徐々に増やしていきたい。

 

form17

32問53%(40)

最初の30分で18問くらいだったが、後半30分の速度が1/2

 

form18

25問40%(25)

夕方1時間お昼寝した後にやったら、カフェイン吸ったのに全く頭が動かなかった。

途中でごはん、おふろして、コーヒしてから続きやったら15分14問ペースでできた。

お昼寝するなら机のうえで休憩して、コーヒーは入れ直すか。

 

 

 

 

現段階で目標にすべきは30分で20問のペース

明日は絶対にお昼寝しない。

7月10日

form13

37%(23)

25問

18問目で理解しがたい問題でてきて止まってしまった。

開始30分目までいいペースだったのにとまってしまってからし20分くらい読みずらい状態が続いてしまった。

→わからなそうな問題は後から振り返りできるからとばすことをおそれない

 

 

form14

38%(30%)

31問

+

2回よんでわからなかった問題をいさぎよく飛ばせたのがよかった。

画像問題とか最後の2−3文でわかる問題をうまくさばけたのがよかった。

-

要復習

 

 

★beheavioral scienceとstaticsは公衆衛生としてまとめて、取り込む方式でもいいかも(form9こ分あるから、どこかで2日とる。)

7月9日

この土日は解いたけど復習できてないところをやることにする。

まずform11残り、form12といた後に、

1−12まで復習(1問2分で1時間30分)

 

form11 40%(15%)

15問

時間分断はあまりよくない。

 

form12 50%(28%)

22問

最初の10問くらいは良い調子だったが、その後文章を把握しずらい問題、わからない問題があったときにスムーズにとばせなかった。

 

form5間違え直しした。

復習form6の1番まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

7月8日

学校:form10

form11-13をお迎えいく前にとく。

 

form10 

:なんだかんだ携帯でといてみたらとっつきやすいようにみえてきたけど、画面小さいのがみにくくてやりにくかった。復習は携帯でもいいかな(どこにまとめるか問題あるけど。)

 

fom11

 

 

 

7月7日

学校前7時半からform6

14時帰宅だが、15時から17時までお昼寝してしまったので焦った。

晩ごはんまでform7

帰宅後、5、6の復習から。

 

[OSCE]

1stimpression購入した。

まずは最初のまとめをそれぞれの項目のところパワポにはるところからかな。

そしたらざっと読んで問題ときたい。その前にOSCEの概要を把握するために動画みることが先かな。(1問ずつ練習したいから)

 

[US]

今日のtodo(6-9),1問1答つづき

昨日のform5の復習24以降の復習

form6、その復習

日中form7,8

夜form9

 

form6 40%(20%)

全く手応えと異なった結果だった

思ってたのより全然間違ってた→復習楽しみ

途中で眠くなってしまっていた

→ねむくなったときカフェイン吸いながらを試してみる。

20問といた

読み方が1語ずつ読んでしまっていた

→次回長い文章のとき音読検討、少し楽しめの本よんでから文章読むの検討

 

form7帰宅後お昼寝後。

悪夢。記録したくない。

 

夜ご飯後、2つ連続で解いた。

form8:40%(20)

最初の2−3文に加えて最後の2文をはじめによんで効率あがった問題多かった。

(今まで最後の1文だったが、最後の2−3文で意味がすくえるもの多そう)

 

途中で気になる事項がおきてしまいさいごの20分くらい集中力がもたなかった。

(次のformではエネルギー吸われるから意識的に気にしない)

 

form9

記録しない。

気にしないようにしたが気になるので

問題をとくうえで気をつけていきたいこと

★時間厳守

前回の模試で頭がの体力がなくて動かなくなってしまう(文章を把握できない)ことがかなり重大な問題だったので、

2つまとめてとく(時間厳守)→2つの解説をよむ、ってのを1日数セットしてとりあえず読む体力をつける。(今からやって1周するなら2×2➕αセットやらないと1周できない計算になる、、、)

 

★その都度暗記する!!!!!←⚠これ怠ると全く点のびない

 

復習

★解答よんで端的にポイントがわからない問題はmark付けた

(パワポにまとめるとなると時間かかるからだめ。チェックだけ。)

★基本的にはパワポ、紙、単語カードにまとめる。