大人になんかならないで

しがないOLの日常のことやライブの感想など。気ままに書きます。

愛してるってゆってよね

 

東京のロック好きの集まり

never young beach×銀杏BOYZ

@新木場studio coast

をみた。

 

2日経ったけど、 ほんとに嘘みたいな現実だった。

 

決して熱心なファンではないが、銀杏BOYZ、いや、峯田和伸という人間は確実にわたしの何かを変えたし、そういう人はかなり多いのだと思う。

 

わたしがGOING STEADY銀杏BOYZを知ったのは高校1年生の時だった。学年の中でもちょっとセンスのいい男の子たちが組んでいたバンドのライブを観に行った時、彼らがコピーしていたのが「銀河鉄道の夜」だった。

カッコいい、と思った。すぐTSUTAYAにCDを借りに行った。

既にGOING STEADY解散して峯田和伸銀杏BOYZとして活動していた。youtubeで何度もライブ映像を観て、そこに広がるモッシュ、ダイブ、マッシュルームカットに心躍った。学校や塾からの帰り道、iPodから流れるゴイステや銀杏の曲に何度も心揺さぶられた。

峯田っぽい、銀杏っぽい。そんな言葉がど田舎のライブハウスでも割とナチュラルにまかり通っていて、そんなひとつのアイコンが生で、コーストのステージに立っていた。

 

 

ライブ先攻はnever young beach。

ずっとライブを観たいなと思っていたのでまさかの機会に観ることができてとっても嬉しかった。想像通りの演奏の、楽曲のクオリティ。

グルーヴが凄くて、ハッピーで、ずっと踊っていられると思った。

MCでは、銀杏BOYZを聴いて育ってきた。と言っていた。そうだよな。と思った。ギターの人は聴いたことがない。と言っていた。そうだよな。と思った。その感じはわたし達の世代にものすごくしっくりきた。

 

 

後攻、銀杏BOYZ

ステージが暗転して、峯田の顔がスクリーンに大写しになる。ライブが始まる前からぎゅうぎゅうだったフロアが更に前へ前へとすし詰めになる。前の人と人のすき間からチラリとみえた、峯田和伸。ギター1本で「人間」を歌い出す。

正直それだけでもうお腹いっぱいだった。スクリーンにアップになる峯田の表情。まっすぐな目が印象的だった。

 

その後は正直あんまり記憶がない。「若者たち」で人波に吹っ飛ばされて安全圏を確保していたらステージから峯田が消えていて、演奏が中断して、その光景にすら感動した。

途中、先日起きたアリアナ グランデのコンサート中に起きた爆弾テロの被害者に追悼の意を込めて黙祷を捧げた。

とても悲しい出来事だと思う。峯田も言っていたけれどその日を楽しみにして、その日のために仕事を頑張ったり、辛いことを乗り越えたり、希望に満ちた1日が絶望に変わってしまったんだもの。悲しみは辛さは想像もできないけど、考えることが大切なことだと思う。

 

「光の中に立っていてね」が発売になったとき、地元のTSUTAYAで買って、聴いて、これじゃないって正直思った。でもアンコールでぽあだむ、愛してるってゆってよねが始まったときに、これも銀杏BOYZなんだな。って思った。「新訳 銀河鉄道の夜」の時に頭上の照明がとても綺麗だった。

 

自分の中で勝手に伝説だと思ってる人を生でみたのは、チバユウスケ向井秀徳に続いて峯田和伸が3回目だけど、その人が生きているっていうだけで心に刺さるものがある。そういう心に刺さる経験をもっとしたいから、生きていたいな。だなんて思ったライブだった。

扁桃炎

 

木曜日。仕事中になんだか体に不快感。これはダメなやつかしらと思いながら先輩に薬をもらってあまり遅くまで残らずに帰るも時すでに遅し。帰宅後、熱を測ると37.1度。あ〜〜嫌なやつだ上がらないといいな〜〜。と思いつつSCHOOL OF LOCKThe Birthdayがサプライズ出演との情報を得てベッドに横になりながら聴く。とーやま校長のテンパり具合に笑い、チバの声を聴きながらNOMADO買いに行きたいな〜〜明日かな〜〜などと思う。聴き終わったあとそのまま寝てしまい2時間ほどで起きて立ち上がると視界がぐるぐる。終わったな、と思って熱を測ると39度。シャワーを諦め再び寝る。

金曜日。普段より早く目覚めて、昼から出なくてはいけない打ち合わせがあるので休めないことはわかりつつも身体が動かない。遅刻の連絡をして熱下げを飲み近所の病院へ。私の5倍くらい健康そうな御老体たちに囲まれかなり待つ。そして診療室で口を開けた瞬間、「あ、扁桃炎ですね。」速い。めちゃくちゃ速い。即決。なんだかんだ検査をして、薬をもらい会社へ。その後打ち合わせに参加するももちろん使いものにはならず。

高校くらいから、熱が出たことなんか数える程しかなかったのに社会人になって1年ちょっとで覚えているだけでも5回は発熱している。大学時代より健康な生活を送っている、はず。明らかに社会に向いてない。そもそも大学時代も授業に出ることに向いてなさすぎて普通の人より長めに学生生活を送っていた。普通に働けているだけでも私にとっては奇跡的なので褒めていただきたいものだ。でも実はみんな言わないだけで普通に働いているということは誰にとっても奇跡的なことなのかもしれない。みんな褒めてあげたい。

 

社会といえば、今日は育ってきた環境が私とはかなり違う人と話していて、人間は難しいなんてものすごく月並みなことを思った。好きなものひとつ取ってもそう。例えば、私は喫茶店が好きだ。同じように喫茶店が好きだという人がいても、その人の好きと私の好きは濃度も捉え方も方向性も絶対に違う。私はステレオタイプな昭和の香り漂う喫茶店が好きだけど、明るいオシャレな喫茶店(もはやカフェだ)や古民家カフェ(だからカフェだ)が好きな人もいるだろう。喫茶店だと言葉にしてもわかりやすいけれど、その違いを明確に言葉にすることは難しいし、言葉にしても伝わらないことが多い。そういう時に言葉を知りたいと思うし、もっと感情的な部分を把握できるようになりたいと思う。でも私は天邪鬼なので、言葉で説明できるようなことの何が面白いのかとも思ってしまう。結果、自分の好きを人に伝えるのがとっても苦手だ。自分のとっても悪いところ。

年齢を重ねて大人になっていく中で、そういう悪いところを少しずつでいいから見直して行きたいと思う。思ってはいるけれどなかなか難しいよね。難しいけど思考停止をしないことが大人への階段かもしれない。

そんなことをダラダラ考える日曜の夜。体調も戻りきってないけれど、来週も頑張ろう。あ〜仕事したくない。

2017GW

普段考えてることとかだらだらと垂れ流す場が欲しくなったのでブログを始めました。誰もみてなくてもいいのだ。

 

2017GWのこと。

 

今年のゴールデンウィークは地元に帰った。

東京に出てきて1年。その間地元に帰ったのは2回。しかも1回は実家に知らせず大好きだったバンドの最後のライブをみて友達の家に泊まってすぐ東京に戻ったので実質1回。

 

久しぶりの実家は至れり尽くせりで、でも実家を出てから6年もたっているので居心地は決していいとは言えない。でも、久しぶりに会った両親は元気そうで、それがホッとした。久しぶりに会うとめちゃくちゃ優しくしてくれるからいいよね。今回も空港の出発ゲートで少し泣いてしまった。

 

地元が嫌いで東京に出てきた訳ではないので、帰省するのは嬉しいし楽しい。でも嬉しいばかりではいられない。狭い街なので繁華街にいると知り合いばかり。好きな人にも嫌いな人にも出会う。もうお前のいる場所はないんだよって言われてる気がした場面があったりして、落ち込むこともあった。それでも、会えて嬉しいって言ってもらえたり、帰っておいでって言ってくれる人がいたりするので、都会で孤独死しそうになったら帰ろうと思う。それが一時的かずっとかはまだ全然決めてないけど。

 

東京に戻ってきてからは新宿のJAMフェスに行った。ベランパレードと、THE BOYS&GIRLSをみた。どちらも久しぶりだったけど、いいライブだった。

ボイガルのライク・ア・ローリング・ソングに心打たれた。変わっちまったんじゃなくて、変わったんだって言えるように。そんな風に明日からも頑張ろうって思った。本当に仕事はしたくないけど。それが少しでも変わればいいな。

 

そしてTwitterでCOMIN'KOBEにHi-Standardがサプライズ出演したってニュースが流れて、胸が熱くなった。フェスでのマナーの悪さとかそういうマイナスの出来事が朝からタイムラインに流れてきて、行ってないけど胸糞悪い思いをしていたけど、そういうハッピーで、奇跡みたいなニュースがあって本当に良かった。

 

そんな2017GWでした。