aaa

夏休みになったので幾何学とかその周辺の勉強をする.

夏休みになったので,少し興味のあるトポロジー微分幾何学を勉強してみようと思う.

とはいえ,数学書を読むのは数ページだけでもかなり時間がかかるだろうし,どこまで進むかなあ.

本業とのつながりも探っていかなければならない.

筒の出口から出口が出てくる話(あとで書き直す)

問題

紙を丸めて筒を作る.二つの口をそれぞれ「入口」「出口」と名付けよう.例えば入口に鉛筆を入れれば,出口からは鉛筆が出てくる.米粒を入れれば,米粒が出てくる.入口に入るものであれば,何でも出口から取り出すことが出来そうだ.

ところで,ここで疑問に思うことがある.もしも入口に同じ筒の「出口」を入れたとしたならば,出口からはその「出口」が出てくるのだろうか?

というか,そもそも何が起こる?

予想

手元でちょびっと実験したけども,どうやら「出口」が出口に近づくほど,紙の厚さは限りなく大きくなりそうだ.

ということは,物理的には出口から「出口」を出すということは不可能っぽい.

証明はそんなに難しそうじゃないので,あとで整理して書こう.