4WDの『俺の甲子園』応援記&勝手にデータ置き場

にわか高校野球ファン4WDがブラウザゲーム『俺の甲子園』のプレイ記録をだらだらと綴る日記。野球にもゲームにもあまり詳しくないので攻略とかそういう情報が見たい方はこのサイトでは有益な情報は得られません…

春季県大会最終日ほか。

 春季都道府県大会もそろそろ決勝を終えた地区のほうが多い段階に入ってきました。栃木県大会も決勝を迎え、大田原高校さんが二ケタ得点で快勝。初代栃木県王者の称号(?)を手にされました。ともに強豪の那須塩原高校さんとルーキーズさんを破っての堂々の優勝。いつぞやのイチローさんじゃないですが、向こう十年は手を出せないな、という強さでした(笑) 決勝を戦われた2校は関東大会も頑張ってください!

 さて、日が進むにつれ残る学校は強豪ばかりということで、どの地区も接戦の好ゲームばかり。選びたい試合が多すぎて困ってしまうくらいなのですが(笑) 全国のピックアップゲームからどうぞ。

 

宮城・決勝

千鶴川 5ー9 テラテラ黒光り

千鶴 400 000 001 | 5 34

テラ 001 001 07x | 9 67

テラテラ黒光りが8回裏に大逆転。8回、四球の走者二人を2,3塁に置くと、千鶴川ベンチは満塁策を指示、これが裏目に出て暴投で1点を失うと、再び満塁から安打と四球も絡めて大量7点が入りこれが決勝点となった。これは筆者の主観なのだが、直前の走者2人が四球で出ているのにわざわざ満塁策など選ぶだろうか?それも暴投で塁が空いた後には再度同じ満塁策の指示を出している。実際のボールカウントや投手の調子などは当然計り知れるものではないのだが、これはシステムの敗北ではないか、そう思わされた一戦だった。

 

群馬・決勝

鼻毛石 6ー7x 桐生第三

鼻毛 000 002 310   | 6 43

桐生 300 010 003x | 7 62

桐生第三がサヨナラで優勝を決めた。4点を追う鼻毛石は6回、4番玉川のHRで2点を返すと、7回には3点を追加し逆転。8回にも1点を加え、このまま押し切るかと思われたが、9回裏、桐生第三は2死1塁から4番野瀬のタイムリーツーベースで1点を返すと、エラーの間に野瀬が還りまず同点。さらに盗塁でランナーを進めると、最後は6番堀内のタイムリーツーベースでサヨナラ勝ち。鼻毛石は優勝まであとアウト1つと迫ったが、相手打線を抑えきれなかった。

 

愛知・準決勝

硬軟 7ー6 東海(延長13回)

硬軟 000 010 101 300 1 | 7 87

東海 100 200 000 300 0 | 6 72

硬軟が延長13回の死闘を制した。3-3の同点で迎えた延長10回、硬軟は暴投の間に1点を追加すると、途中出場の小出の2点タイムリーツーベースでこの回一挙3点。このまま試合が決まるかと思われたが、東海はその裏、2死走者なしから1点を返すとなおも走者を2塁に置き、3連打で試合をふりだしに。その後はランナーを出すも粘りの投球を続けた両投手陣だったが13回、2死1,2塁から5番北原のタイムリーで1点を勝ち越し、これが決勝点。東海は延長11回、13回の満塁のチャンスを活かせなかったことが響いた形となった。   (余談だが、その2つの満塁のチャンスはどちらも2つの四球→満塁策でできたもので、特に13回は注文通りのゲッツーで締めている。あろうことか一つの記事の中で早くも筆者の持論が完全否定される結果となった…(笑))

 

続いて、いつものアレで終わります。

春季県大会、熱戦に幕

宇都宮清原球場では10日、春季栃木県大会の最終日、3位決定戦と決勝の2試合が行われた。決勝は大田原が快勝、初大会の栄冠を手にした。

 

那須塩原、7回一気の畳み掛け

那須塩原 10ー3 壬生北

那須 021 001 6 | 10 93

壬生 000 030 0 |   3 65

3位決定戦は那須塩原が壬生北を退けた。1点リードで迎えた7回、那須塩原は1点を追加すると代わった川瀬を攻め立てこの回一挙6点。一気にコールドゲームに持ち込んだ。壬生北は勢いづいた相手を止めることができなかった。

 

大田原、横綱相撲で栄冠

大田原 14ー2 ルーキーズ

大田 322 012 004 | 14 113

ルー 001 100 000 |   2   55

大田原が春の大会を制した。大田原は初回、クリーンナップ3連長打で3点を先制すると、その後も小刻みに得点を重ね、9回には5番恩田のダメ押しの満塁HRも飛び出して快勝。ルーキーズは2試合で1失点、2失策の守備陣が崩れ、無念の準優勝となった。2校の関東大会での活躍を期待したい。

春季栃木県大会準決勝ほか。

 栃木県大会は準決勝を迎え、各地の大会も佳境に差し掛かってきましたね。8校以下の地域ではもう決勝まで終わっているとのことで、とりあえず昨日までの結果を更新しました。遅いと価値がなくなりますからね… ところで皆さんお気づきでしょうか?準々決勝にあたる試合までは「地方球場」となっていた球場が準決勝以降は実際の各都道府県の夏の決勝で使われる球場(栃木県なら「宇都宮清原球場」ですね)になっているということを! …つまり私たちは清原球場には行けなかったのかぁ。ちょっと残念。次はがんばろう。 現実でも春季大会が始まりました。私の母校は無事初戦を突破していたようで一安心です。といったところで、まずは8日、9日の各地の勝手にピックアップから。

 

兵庫・3回戦

ITTO個別指導学院 4ー2 叙々学苑

ITTO 000 101 002 | 4 33

叙々  000 010 010 | 2 54

3回戦で当たるには惜しい好カードとなったこの試合は手に汗握る接戦となった。ITTO個別指導学院は4回、内野ゴロの間に1点を先制すると、6回にも1点を追加する。1点を追う叙々学苑は8回、4番真野のホームランで土壇場で試合をふりだしに戻す。9回のITTO個別指導学院はヒットで出た走者を二塁に進め、相手のエラーの間に1点を勝ち越す。更にもう1点を加えて叙々学苑を振り切った。ITTO個別指導学院は盗塁で進めたランナーをしっかり返すソツのない攻撃が目立った。

 

埼玉・2回戦

bia 3ー1 黎明(延長10回)

bi 000 000 100 2 | 3 54

黎明 000 000 001 0 | 1 24

元全国トップ3の実績を持つ黎明を初戦で向かえるのはその黎明が「リスペクトする」と語るbia高等学校。ゼロ行進が続く試合展開で均衡を破ったのはbia。四球で出た走者を二塁に進めると、パスボールの間に一気に本塁を陥れた。一矢報いたい黎明は9回裏、相手のエラーの間に1点を返し同点。なおも1死1,3塁(?)で送った代打の岸本はゲッツーに倒れ、試合は延長へ。10回、biaはヒットに相手のエラーも絡んで2点を勝ち越し、そのまま試合を決めた。biaは投手陣が被安打2と抜群の安定感を見せた。

 

千葉・3回戦

カンダタ 11ー10 秀明大八千代

カン 201 100 106 | 11   54

秀明 003 060 100 | 10 105

カンダタが最終回に大逆転勝利、準決勝にコマを進めた。秀明大八千代は5回、満塁からの走者一掃のタイムリーツーベースなどで6点を追加、大量リードを奪う。このまま蜘蛛の糸は切れてしまうか、と思われた9回、 代わった山崎を攻め立てる。1点を返して満塁とすると、焦りが出たか、続けざまにエラーが飛び出し同点。最後は内野安打で1点を追加し5点差を跳ね返した。ヒットの数では大きく上回る秀明大八千代だったが、6回3連打のランナーを返せなかったのが響いた形となった。

 

最後にいつもの新聞風栃木県大会振り返りで終わりたいと思います。

 

春季県大会準決勝、関東大会代表決まる

宇都宮清原球場では9日、春季栃木県大会の第3日、準決勝の2試合が行われた。勝った2校は県代表として5月に行われる春季関東大会に出場する。

 

大田原、つかんだ流れ

大田原 11ー3 那須塩原

大田 530 000 030 | 11 107

那須 000 102 000 |   3   41

草創期の県を支えた2校の対決は大田原に軍配が上がった。大田原は初回、打者一巡の猛攻で5点を先制すると、2回にも3点を追加。那須塩原も3点を返すも、大田原は8回にダメ押しの3点を加え万事休す。大田原は初回にがっちりとつかんだ流れを離さなかった。那須塩原は先発森が打ち込まれ、歯車が噛み合わなかった。

 

ルーキーズ遠藤、今日も主役だ

ルーキーズ 13ー1 壬生北

ルー 252 100 120 | 13 80

壬生 100 000 000 |   1 76

前日の2回戦で2HRを放った遠藤が今日も絶好調だ。初回、2試合連続のHRで口火を切ると、2回にも2点タイムリーツーベースを放ち、3安打4打点の活躍。決勝でも快音が聞かれるか注目だ。壬生北は前日も先発した青木が疲労を隠せなかった。ルーキーズはこの日無失策の守備も堅実で、決勝でも好ゲームが期待される。

春季都道府県大会2回戦。

今日は昨日に引き続き春季栃木県大会の2回戦がありました。結果はというと…

 

壬生 100 004 020 | 7 63

小山 020 101 010 | 5 74

 

…というわけで、小山北高校は2回戦敗退という形に相成りました…見事に継投が裏目に出てしまった形に。安藤くん、さすがに3回6失点は擁護できんぞ…? と言っても、四球も安打もそれほど失点には絡んでいないので、悪い所で悪いミスが重なってしまった、という形になるでしょうか。壬生北高は同地区(県南)ということで夏はともかく、春・秋はこれからも当たり続けるだろう相手なので、今度は負けないように研鑽を積んでいきたいと思います。

 

今日も栃木県大会の新聞風振り返りで終わりたいと思います。(各地の勝ち上がりは明日更新します…)

 

4強決まる 春季県大会

宇都宮清原球場では8日、春季栃木県大会の第2日、2回戦の4試合が行われ、ベスト4が決まった。準決勝は9日に行われる。

大田原、好機逃さず

大田原 8ー0 AI38 (7回コールド)

大田 202 202 0 | 8 82

AI 000 000 0 | 0 22

大田原がAI38を退けた。大田原は4本のタイムリーとホームランも飛び出し、8得点で快勝。投手陣も2回以降は3塁を踏ませなかった。

 

那須塩原、流れ渡さず

那須塩原 9ー3 とちおとめ学園

那須 002 030 220 | 9 76

とち 010 101 000 | 3 12

第2試合は那須塩原が勝利。那須塩原は3回、2点タイムリーツーベースで逆転に成功すると、その後も小刻みに加点、とちおとめ学園を振り切った。失点した次の回で必ず得点し、流れを渡さなかった。とちおとめ学園はミスに乗じて得点を重ねたが、好機であと一本が出なかった。

 

ルーキーズ、スキのない試合運び

ルーキーズ 8ー0 宇都宮中央(7回コールド)

ルー 130 023 0 | 8 82

宇都 000 000 0 | 0 13

ルーキーズが2番遠藤の2本のホームランなどで快勝。機動力も絡めて宇都宮中央を退けた。守備でもミスをきっちりカバー、反撃を許さなかった。宇都宮中央は、1安打と打線が沈黙した。

 

壬生北、終盤に粘り

壬生北 7 ー 5 小山北

壬生 100 004 020 | 7 63

小山 020 101 010 | 5 74

壬生北は2点を追う6回、無死満塁のチャンスを作ると、中山のタイムリーツーベースなどで一挙4点を加え逆転に成功。8回には駄目押しの2点を加え試合を決めた。小山北はエラーも重なり、リードを守りきれなかった。

春季都道府県大会1回戦を終えて。

 初公式戦を終えた雑感みたいなのを。まず一つ「おっ」と思ったのは、練習試合は試合が一気に進むが、公式戦の場合は開始時間と概ねの終了時間が決まっているので、(見かけ上は)試合がリアルタイムで進んでいくことだ。高校生の時分、休み時間に母校の野球部の試合展開を逐一チェックしては一喜一憂していたのを思い出して懐かしい気持ちになった。

 が、しかしその興を少し削いでしまうものとしては、(当然と言えるが)試合開始時間には勝敗の処理はもう終わっているので、グラウンドに戻ると勝利についてのお仕事達成の表示や次戦の予定などが見えてしまうことだ。今回の相手はAI学園だったためまあ勝つだろうとは予測していたので良かったが、他の方が監督している学校相手だったならば少なからず残念な気持ちになっただろう。

 

公式戦まとめ

○練習試合と同様、実戦スキル経験値が溜まる。

○公式戦を行うと認知度が上がるらしく、SRガチャ券が手に入る。(勝利のみ?)

○試合はリアルタイムで進む(この際試合は概ね時間比例で進むので、進み具合でコールド、延長などが分かる?)

 

勝敗に拘らず1試合につき1回SRガチャ券が貰えるなら特に新設校には大きいですので、忘れずに参加したいですね。

 

さて、1回戦の振り返りを。

小山 520 000 012 | 10 75

AI 000 110 001 |   3 02

今日の先発はN投手の林(涼)くん。我が校では試合を作る能力はエース清水くんに次ぐと評判です(?)そもそも次戦からは対人戦が続くのでN投手なんて使ってる場合ではないんですね。レベルはMAXなので実はR投手とはあんまり差がないんですが…やはりリスクは少しでも回避したい。さて、初回には5番山下くんの3ランが飛び出すなど1,2回と快調に飛ばした小山北打線ですが、その後は沈黙。コールドにすら出来ず完封も出来ずと今後に不安の残る戦いとなりました。5エラーというのも頂けず、更には5つ全てが失点に絡んでいるという始末。ただでさえ投手力が低いんだから足を引っ張らないでくれ…とは言え、その投手陣が(AI相手とは言え)無安打に抑えたのは1つの光明でしょうか。四球もN投手が5回で5つなら上出来。 というより、これ唯一のUR選手に代打出してませんか。確かに代打の子の方が打力は高いけど…出来れば代打は守備固めがいる子の所に出してほしいなあ。そううまくは行かないか…

 

ここで一つ気になったポイントを。

2回表

荻野がレフト前ヒット

荻野が好走塁 一瞬のスキに二塁を陥れる

 

これは何かというと、ベースコーチを設定した際に上がる「外野単打で二塁を陥れる確率」というやつが絡んでるんでしょうね。俊足の選手ほど高く設定されているのでしょう。私の学校は+5%なので滅多に発生しません… ただ、「二塁を陥れようとしてアウトになる」も発生するかは筆者は経験がないので不明です。

 

次戦の相手は壬生北高校さん。レーティングは低いですが、投手力は高く決して格下とは言えない相手です。気を引き締めていって欲しい。頑張れ、小山北高校。

 

最後に栃木県大会の様子を新聞記事風にまとめます。

 

春季県大会開幕、白球の音響く

宇都宮清原球場では7日、春季栃木県大会が開幕、1回戦3試合が行われた。宇都宮中央はAI39を6回コールドで退け快勝。小山北も10-3で勝利した。

 

AI40、被安打0も涙

AI40 020 000 010   | 3    23

AI38 300 000 001x | 4x  05

第1試合では珍事が起きた。初回、四球や敵失を絡めて先制したAI38は、9回にも敵失でサヨナラ、実に無安打での勝利となった。AI40は相手を無安打に抑えるも、12残塁の拙攻が響いた。

 

宇都宮中央、つながる下位打線

宇都 301 403 | 11 42

AI 000 000 |   0 26

第2試合は宇都宮中央がAI39を退けた。初回に適時打などで3点を先制した宇都宮中央は、その後も効果的な加点を重ね、大量11点を上げ勝利。下位打線が計5打点と奮起した。投げても投手陣が相手打線を無得点に抑えた。

 

小山北、好機逃さず

小山 520 000 012 | 10 75

AI 000 110 001 |   3 02

初回にHRなどで5点を先制した小山北がリードを守りきり勝利。投げては投手4人が相手打線を無安打に抑えた。AI37は小刻みに反撃を重ねたが及ばなかった。

春季都道府県大会1日目・短評

 4/7、待ちに待った春季都道府県大会が開幕し、全国で熱戦が繰り広げられた。1日目ということでAI学園も多く登場し、ノーヒットノーランも何試合か出たようだ。エラーや四球の多い仕様上完全試合はまず出ないのだが、バリィさん(香川)の柴田投手が1四球の準完全試合(7回参考)を達成した。(ちなみにこの(香川)というのは誤記ではない。何故愛媛にしなかったのだろうか…?) また、AI学園に不覚を取った学校の多くは中継ぎ設定がうまく出来ていない、ベンチ入りコストが足りず投手が1人しかいないなどの理由か、代わった兼任投手打ち込まれる場面が目立った。元より終盤に試合が動くことの多いゲームなので、十分注意したいところだ。高レーティングの学校では、群馬の関東学園大学附属がベンチ登録ミスで姿を消した。ここからは、いくつか試合をピックアップしてお送りする。

 

 北海道 稚内大谷 ー kannpeki

稚内 000 002 002 000 001| 5 34

ka 100 000 003 000 000| 4 74

レーティング道内3位の稚内大谷に挑むkannpekiは押し出しと敵失で9回、土壇場で追いつく。その後は膠着状態の試合が続いたが、迎えた延長15回稚内大谷は捕逸で勝ち越し、裏の攻撃を抑え2回戦への切符を手にした。kannpekiは相手打線を3安打に抑える健闘を見せたが、及ばなかった。戦力的にはレーティングほど差がない両チームだったが、しっかり投手を入れれば粘れることを証明した試合だった。

 

 青森 竜飛 ー 笑っちゃうね

竜飛 000 100 102  | 4   31

笑っ 000 000 221x| 5x  75

運命のいたずらか、全国トップ50に入る県内の強豪2チームが1回戦でぶつかることになったこの試合は息詰まる熱戦となった。7回、笑っちゃうねがHRで追いつけば、勝ち越された竜飛も9回HRで追いつく。このまま流れが傾くかと思われたが、きっちり適時打でサヨナラ。終盤小刻みに加点を重ねた笑っちゃうねが準決勝にコマを進めた。終わってみれば、得点の全てを安打で重ねた笑っちゃうねが順当に勝利する結果となった。

 

 富山 富山商工一 ー AI71

富山 030 4 5 9 17 | 29 12 6

AI 400 0110 30 | 17   6 8

今日のノーガード殴り合い枠。よく見るとこの学校の先発は本来投手ではない選手。打順を見るにつけてもカンタン設定を鵜呑みにした形だと思われるが、アレは信用ならないので注意しよう。29得点すればもちろん勝てるだろうが、17失点すればそうそう勝てるものではない。

 

宮崎 新都城農業 ー 常勝学院2

新都 100 000 213 | 7 78

常勝 000 113 100 | 6 35

県内トップの常勝学院2に挑むは3月に新設されたという新都城農業。R交じりのスタメンを見ても戦力差は否めないが、終盤粘りを見せて逆転勝ち。2本の犠飛など最低限の仕事をきっちりとこなしたことも実った。常勝学院2は代わった大橋が打ち込まれ、勝利がするりと抜けていった。