オタテのスキマポケット。

保育のスキマ時間の強いミカタ!

7個めのポケット はたらくくるま

おはようございます、オタテです。

 

急にできた、保育のスキマ時間。。。

焦ったり、戸惑ったりしませんか?

 

オタテのスキマポケット。では

保育のスキマ時間の強いミカタ!!

 パッと取り出し

 ワッと楽しめ

 サッと片づけられる

スケッチブックシアター

紹介していきます!

 

7個めのポケットは・・・

『はたらくくるま』

 

子どもたちに大人気!

「はたらくくるま」の絵本や歌あそびを

知っていますか??

 

消防車や救急車、ショベルカーにダンプカーetc...

日常でも「あっ!!」と見つけたら

大興奮して見入ってしまうほど

大好きな車たちですよね^ - ^

 

そんな「はたらくくるま」を次々と登場させ、

アップテンポな曲とともに展開していけば

子どもたちの心を鷲掴みすること間違いなし!

 

さっそく

「はたらくくるま」をたくさん取り入れた

スケッチブックシアターを紹介していきます!

 

『はたらくくるま』

※スケッチブックは、縦向きで使用

※色付けは、色画用紙の切り貼り

※仕掛けは、特になし

 

♪のりものあつまれ いろんなくるま

 どんどんでてこい はたらくくるま〜

f:id:otate:20240515152638j:image

↑表紙に何種類かの車を載せておくと

 興味がわきやすいですよ!

(オタテはシルエットにしてのせてみました!)

 

♪はがきやおてがみ あつめる ゆうびんしゃ

  (ゆうびんしゃ!)

f:id:otate:20240515063741j:image

↑出てきた車の名前を一緒に呼んでくれると

 より盛り上がります^ - ^

 

♪まちじゅうきれいに おそうじ せいそうしゃ

 (せいそうしゃ!)

f:id:otate:20240515063808j:image

 

♪けがにんびょうにん いそいで きゅうきゅうしゃ

 (きゅうきゅうしゃ!)

f:id:otate:20240515063834j:image

 

♪ビルのかじには はしごしょうぼうしゃ〜

 (はしごしょうぼうしゃ!!)

f:id:otate:20240515063852j:image

 

♪いろんなくるまが あるんだな〜

 いろんなおしごと あるんだな〜

  はしる! はしる! はたらくくるま〜

↑手拍子をしながらそれまでに出てきた車を

 振り返って見せてもいいですよね!

 

歌はまだまだ続きますが。。。

このように

たくさんの「はたらくくるまが」次々にでてきます!

 

知っている車、初めて知る車。

見たことある車、初めて見る車。。。

 

子どもたちのそれまでの経験は様々ですが

このスケッチブックシアターをみることで

同じ世界に引き込まれ

同じ世界が共有できます。

 

なので

次にこのスケッチブックシアターをみれば

みんなの知っている「はたらくくるま」になり

日常でも見かけると

「あっ!〇〇〇〇だっ!!」

「ほんとだ!」

「みせて!みせて!!」

と、一つのものを共有・共感するきっかけにも

なりますよ^ - ^

 

このシアターは

『はたらくくるま』のうたを流しながら使用しているので

少し時間のとれるスキマ時間にオススメです♪

 

ただ

うたを流さず

ヒントを少しずつ出しながらのクイズ形式にも

使えます!

ちょっとしたスキマ時間なら

こどもたちの興味の高い車や

日常に見やすい車

逆に、あまり見かけない車をピックアップして

みせていくこともできます^ - ^

 

ひとつのシアターでも

ちょっとした工夫とひと手間で

楽しみ方が無限に広がり

毎日でも楽しめるシアターになりますよ!

 

ぜひ、一度お試しあれ!!

 

以上、オタテでした。

 

 

 

6個めのポケット おばけはだぁれ??

おはようございます、オタテです。

 

急にできた、保育のスキマ時間。。。

焦ったり、戸惑ったりしませんか?

 

オタテのスキマポケット。では

保育のスキマ時間の強いミカタ!!

 パッと取り出し

 ワッと楽しめ

 サッと片づけられる

スケッチブックシアター

紹介していきます!

 

6個めのポケットは・・・

『おばけはだぁれ??』

 

「いないいないばぁ」遊びの大好きな子どもたち。

おばけに隠れたライオンやキリン、ウサギにカイジュウ!?

様々な動物や生き物たちを当てっこして楽しむシアターです♪

 

さっそく

「いないいないばぁ」遊びを参考にした

スケッチブックシアターを紹介していきます!

 

『おばけはだぁれ??』

*スケッチブックは、縦向きで使用

*色付けは、色画用紙や色紙の切り貼り

*仕掛けは、割りピンを利用してのずらし

*ずらしてめくるオバケは、ラミネート加工

 で補強

 

おばけにかくれているのは だ〜れだ??

f:id:otate:20240513152045j:image

↑おばけに隠れた状態で見せる

 

これは目かな?? カエルさんかなぁ??

f:id:otate:20240513152051j:image

↑目や耳、羽や尻尾などヒントになる部分を伝える

 

 

ちらっ

f:id:otate:20240513151743j:imagef:id:otate:20240513151750j:image

↑左右にずらしながら少しずつ見せていく

 

 

ワニさんでした♪

f:id:otate:20240513151758j:image

↑おばけを真上にずらして、隠れていた生き物全体が見られるようにする

 

「いないいないばぁ」遊びは

隠れていたものが出てきたことに驚いたり、

出てくることに期待を持ったり、

何が出てくるのかを考えては

考えたものが当たった時の喜びや

外れた時の悔しさを感じたり。。。

同じ遊びでも月齢や年齢が違うだけで

様々な遊び方ができます。

 

また、このシアターは

順番やストーリー性がないので

 どこから始めても良し!

 いくつやっても良し!!

と、時間調節がしやすいです!

 

たとえば・・・

スキマ時間の短い時は

子どもたちの反応の良い場面を

いくつかしぼってみたり、

スキマ時間の長い時は

全ての場面を見せたり、

さらに

その場面にちなんだ歌を

うたったりすることで

子どもたちのノリも良く

時間が経つのを忘れるほど

最後まで楽しんでみてくれます♪

(オタテは子どもたちと歌って楽しむことが好きなので、

動物や生き物の出てくるシアターをたくさん作っています♪)

 

ちょっとした工夫とひと手間で

子どもたちも飽きずに

毎日でも楽しめるシアターになります!!

 

ぜひ一度お試しあれ!!

 

以上、オタテでした。

 

5個目のポケット あいうえおにぎり

おはようございます、オタテです。

 

急にできた、保育のスキマ時間。。。

焦ったり、戸惑ったりしませんか?

 

オタテのスキマポケット。では

保育のスキマ時間の強いミカタ!!

 パッと取り出し

 ワッと楽しめ

 サッと片づけられる

スケッチブックシアター

紹介していきます!

 

5個めのポケットは・・・

『あいうえおにきり』

 

子どもたちの大好きなうた〝あいうえおにぎり〟を知っていますか?

 

♪こころも〜 からだも〜

ホッカホカになる♪

たくさんのおにぎりたちが

可愛らしいうたと

いろんな具材で登場する

子どもたちの大好きなうたです^ - ^

 

♪今日のおにぎりの中身は・・・

 うめぼし

 サケ

 こんぶ

 ツナマヨなどなど

何の具が入ったおにぎりなのか

自分の好きな・食べたいものを言ったり

想像しながら当てっこするのも

楽しいですよね!

 

さっそく

〝あいうえおにぎり〟のうたを参考にして

作ったスケッチブックシアター

紹介していきます!

 

『あいうえおにぎり』

※スケッチブックは、横向きで使用

※色付けは、画用紙や色紙などの切り貼り

※仕掛けは、めくる・取り出す

※中身をラミネート加工で補強

 

♪あさから いつでも おにぎり

♪うちじゅう えがおで おにぎり

♪こころも からだも ほっかほかに なる

f:id:otate:20240114065514j:image

↑揺らしながら歌うとかわいいです!

 

♪あ・い・う・え・おにぎり ✖️3

♪きょうの おにぎりの なかみは??

f:id:otate:20240114065639j:image

↑取り出して揺らしたり子どもたちの近くに持って行ってよーく見せてみます。。。。

 

♪うめぼしに きめた!

♪あ・い・う・え・おにぎり ✖️4

f:id:otate:20240114065751j:image

↑ひっくり返して揺らしながら歌います^ - ^

 

他にも…

シャケやたらこ、たまごやきにからあげ

おかかにこんぶ…

様々なな具材を用意しておくと

子どもたちも毎回違うおにぎりの登場に

ウキウキ、ワクワクしますよ^ - ^


f:id:otate:20240114073931j:image

f:id:otate:20240114073935j:image

(オタテは12種類ほど用意して日替わりで楽しみましたよ^ - ^)

 

また

おにぎりに具材のヒントになる

チャームポイントをつけておくことで

小さなお子さんでも当てっこあそびが

できます^ - ^

f:id:otate:20240114070617j:image

左:たこウィンナー 右:えび天


f:id:otate:20240114070626j:image

左:からあげ 右:ツナマヨ

 

何かな〜と考えて

当たった時の喜びを感じてもらえると

嬉しいですよね^ - ^

 

今回は取り出しができるように制作し

ラミネート加工もしてあるので

取り出したおにぎりを

どうぞ〜と、子どもたちに渡しても

楽しいですよ!

 

このシアターは、順番やストーリーがないため

 何から出しても良し!

 何個出しても良し!!

スキマ時間に合わせて自由自在に調節できますよ^ - ^

全部出してもまだ時間が余りそう。。。

そんなときは

おにぎりにちなんだ歌や手遊びをして

楽しむのもいいですね♪

 

(オタテはおべんとうばこのうた〟

手あそびをして

散歩や探検に出かけたりしましたよ^ - ^)

 

室内遊びの時には

おにぎりの制作活動につなげると

ステキでかわいいおにぎりが

たくさんできそうですね♪

 

スケッチブックシアター

工夫とアイディアで楽しみ方が無限大!

急なスキマ時間も慌てず楽しむ♪

 

ぜひ、一度お試しあれ!!

 

以上、オタテでした。

4個めのポケット くいしんぼうオバケ

おはようございます、オタテです。

 

急にできた、保育のスキマ時間。。。

焦ったり、戸惑ったりしませんか?

 

オタテのスキマポケット。では

保育のスキマ時間の強いミカタ!!

 パッと取り出し

 ワッと楽しめ

 サッと片づけられる

スケッチブックシアター

紹介していきます!

 

4個めのポケットは・・・

『くいしんぼうオバケ』

 

子どもたちの大好きなシアター"くいしんぼうオバケ"を知っていますか?

 

夜中にこっそり出てきたオバケはとってもくいしんぼう!

冷蔵庫から・・・

 四角いモノ

 丸いモノ

 冷たいモノ

 酸っぱいモノ などなど

何を食べたのか想像しながら当てっこする楽しいシアターですよね^_^

 

さっそく

"くいしんぼうオバケ"を参考にして作ったスケッチブックシアターを紹介していきます!

 

『くいしんぼうオバケ』

※スケッチブックは、横向きで使用

※色付けは、画用紙や色紙などの切り貼り

※仕掛けは、めくる・取り出す

※中身をラミネート加工で補強

 

f:id:otate:20231002061336j:image

♪くいしんぼうの オバケのこ

        よなかにこっそり でてきて

 

f:id:otate:20231002061441j:image

♪れいぞうこの ドアあけて

 

f:id:otate:20231002061401j:image

♪つめたいモノを つまみぐい

 

f:id:otate:20231002061522j:image

♪おお つめたい おお つめたい

       なんだろうね なんだろうね

 

f:id:otate:20231002061534j:image

♪こたえは・・・アイスクリーム!!

 

可愛らしい歌と大好きなオバケが子どもたちの興味を惹きつけてくれます!

f:id:otate:20231002062413j:imagef:id:otate:20231002062510j:image

食べ物やおばけの表情が様々あると

何度見ても楽しいシアターになりますよ!

 

また

食べ物の裏を黒塗りにしておくと

クイズ形式の参加型になって

年齢の幅もぐっと広がり

様々な場面で活躍してくれます^ - ^

 

さらに

季節や行事合わせて、ハロウィンやクリスマス、お誕生会や遠足などにアレンジしても楽しめますよ!

(オタテは、子どもたちが大好きだったネコver.を作って楽しみました♪)

f:id:otate:20221004181544j:image

くいしんぼうオバケ ネコver.  ネコ型冷蔵庫

 

このシアターは、順番やストーリーがないため

 何から出しても良し!

 何個出しても良し!!

スキマ時間に合わせて自由自在に調節できますよ^_^

全部出してもまだ時間が余りそう。。。

そんなときは

出したモノにちなんだ歌や手遊びをその都度取り入れながら調節すれば大丈夫!

 

今回は取り出しができるように、

スケッチブックの各ページに

透明ポケットを貼り付けて制作しています。

取り出し可能だと

子どもたちとの受け渡しが楽しめるので

ラミネート加工がとっても便利♪

 

ページ数の多いスケッチブックは

白紙のページが増えます。。。

なので

違うシアターを次のページ以降に

仕込んでおく事と、

一冊に複数のシアターが出来上がります!

 

つまり

スキマ時間の長いとき、ページをめくるだけで

子どもたちを待たせる事なく、別のシアターに早変わる!ということです(´∀`)

 

(オタテはくいしんぼうオバケが食べたモノを増やしたくて

次のページに"ふしぎなポケット"を仕込んでました)

 

工夫とアイディアで楽しみ方は無限大!

急なスキマ時間も慌てず楽しむ♪

 

ぜひ一度、お試しあれ^ - ^

 

以上、オタテでした。

 

 

3個めのポケット ふうせん

おはようございます、オタテです。

 

急にできた、保育のスキマ時間。。。

焦ったり、戸惑ったりしませんか?

 

オタテのスキマポケット。では

保育のスキマ時間の強いミカタ!!

 パッと取り出し

 ワッと楽しめ

 サッと片づけられる

スケッチブックシアター

紹介していきます!

 

3個めのポケットは・・・

『ふうせん』

 

子どもたちの大好きな歌で

"ふうせんのうた"を知っていますか??

 

赤や黄色、青、緑・・・

色々な色のふうせんと

その色にちなんだモノが

次々に出てくる楽しい歌ですよね^_^

 

歌だけでも楽しめますが

シアターにすることで

見て、聴いて、うたって♪

より一層、楽しい時間になりますよ!

 

さっそく

"ふうせんのうた"を参考にして作った

スケッチブックシアターを紹介していきます!

 

『ふうせん』

※スケッチブックは、横向きで使用

※色付けは、画用紙や色紙の切り貼り

※仕掛けは、めくる、取り出す

※中身をラミネート加工で補強

※中身の裏を黒塗りすることで、シルエットクイズにもなる

 

♪あかい ふうせん ルルル〜 

   そっとかぜに あげたら〜 

        フワッフワ〜 フワッフワ〜

f:id:otate:20230217063959j:image

↑歌に合わせて揺らしながらめくります。

 

♪あかい リンゴに なった〜

f:id:otate:20230217064029j:image

↑中身はポケットに入っています。

 

なので、

取り出し可能です。(これ、ポイントです!)

f:id:otate:20230223234723j:image

 

つまり、、、

同じ色の風船でも中身を変えられます!

f:id:otate:20230223233234j:image

 

ということは…

「今日は何が出てくるのかな?」

と、ドキドキ・ワクワクしながら

子どもたちは見てくれます^_^

 

また、

裏を黒塗りにする事で

シルエットクイズにもなり

年齢の幅がぐっと広がります!

f:id:otate:20230223233333j:image

 

さらに、

季節や行事に合わせたモノを

作っておくのも面白いですよ^ ^

f:id:otate:20230223233503j:image

↑梅雨ver.

 

このシアターは

順番やストーリーがないので

 どこから始めても良し

 いくつやっても良し

と、時間調整がしやすいです!

 

たとえば

スキマ時間の短いときは

子どもたちの反応のよい色を

何色かしぼってみたり。

スキマ時間の長いときは

全部の色の風船と

出てきたモノにちなんだ歌を

うたったりすることで

子どもたちのノリも良く

時間が経つのを忘れるほど

最後まで楽しんでみてくれます♪

 

ちょっとした工夫と一手間で

子どもたちも飽きずに

毎日でも楽しめるシアターになります!!

 

スケッチブックシアターの中で

オタテが最もオススメする『たまご』

同じくらい万能なシアターです!!

 

ぜひ一度お試しあれ!!

 

以上、オタテでした。

 

 

2個めのポケット ポケット

おはようございます、オタテです。

 

急にできた、保育のスキマ時間。。。

焦ったり、戸惑ったりしませんか?

 

オタテのスキマポケット。では

保育のスキマ時間の強いミカタ!!

 パッと取り出し

 ワッと楽しめ

 サッと片づけられる

スケッチブックシアター

紹介していきます!

 

2個めのポケットは・・・

『ポケット』

 

子どもたちの大好きな歌

"ふしぎなポケット"を知っていますか??

 

ポケットをたたくと

たたいた分だけ

中からビスケットが出てくる

夢のようなポケットの歌ですよね^_^

 

歌だけでも楽しめますが

シアターにすることで

見て、聴いて、うたって

より一層、楽しい時間になりますよ!

 

さっそく

"ふしぎなポケット"を参考にして作った

スケッチブックシアターを紹介していきます!

 

『ポケット』

※スケッチブックは、横向きで使用

※色付けは、画用紙や色紙、

     フェルトの切り貼り

※仕掛けは、取り出す、貼り付ける

※中身をラミネート加工で補強

※ポケットにマチをつけると取り出しやすい

 

♪ポケットのなかには ビスケットがひとつ

f:id:otate:20221005113931j:image

 

♪ポケットをたたくと ビスケットはふたつ

f:id:otate:20221005113942j:image

 

♪もひとつたたくと ビスケットはみっつ

f:id:otate:20221005113950j:image

 

♪たたいてみるたび ビスケットはふえる

f:id:otate:20221005113959j:image

 

♪そんなふしぎな ポケットがほしい

     そんなふしぎな ポケットがほしい

f:id:otate:20221005114031j:imagef:id:otate:20221005114101j:image

 

出てきたビスケットを

マグネットやマジックテープで

ポケットの周りに貼って

増えていく喜びを味わったり

子どもたちに渡して

ビスケットの受け渡しを楽しんだり・・・

色々な楽しみ方ができますよ!

 

また

中身をビスケットではなく

子どもたちの興味や関心、

季節や行事に合わせて

仕込んでいくことで

今日は何が出てくるのかな??と

ドキドキ・ワクワクしながら

目を輝かせてくれますよ^_^

 

f:id:otate:20221005114159j:image

↑おにぎりver.

f:id:otate:20221005114208j:image

↑ドーナツver.

f:id:otate:20221005114234j:image

↑やさいver.

f:id:otate:20221005114314j:image

↑くだものver.

f:id:otate:20221005114242j:image

↑ハロウィンver.

(カボチャの口をコウモリにして、誰か気づくかなーと♪)

f:id:otate:20221005114251j:image

↑おべんとうver.

f:id:otate:20221003151709j:image

↑ネコver.  ビスケット

 

さらに

年齢に応じて

裏を黒塗りにしてクイズ形式にしたり

パズルのピースにして

最後に組み合わせて完成を楽しんだり

カレーライスやケーキなどの材料を出しながら

何が出来あがるのかを想像したり・・・

色々アレンジしていくと

より一層、喜んでもらえますよ♪

 

"ふしぎなポケット"のうたは少し短いので

スキマ時間の短い時におススメです^_^

 

しかし

色々なポケットを用意して

次々に取り出していったり

ポケットの中身を多めに作って

子どもたちに配って、みんなで食べたり

くだものver.をしたあとに

"ぼくのミックスジュース"のうたや

"ミックスジュース"の手遊びをしたり

おべんとうver.をしたあとに

"おべんとうバス"

"おべんとうばこのうた"の手遊びをしたり・・

遊びを展開していくことで

長ーく楽しめるシアターでもあります^_^

 

エプロンを着用する保育士さんなら

自分が身につけているエプロンのポケットを

うまく活用しても新鮮で

楽しくなるでしょうね(´∀`)

 

工夫次第で遊びの幅がぐぅんつと広がる

とっても楽しいシアターです!!

 

ぜひ、一度お試しあれ!!

 

以上、オタテでした。

1個めのポケット たまご

おはようございます、オタテです。

 

急にできた、保育のスキマ時間。。。

焦ったり、戸惑ったりしませんか?

 

オタテのスキマポケット。では

保育のスキマ時間の強いミカタ!!

 パッと取り出し

 ワッと楽しめ

 サッと片づけられる

スケッチブックシアター

紹介していきます!

 

1個めのポケットは・・・

『たまご』

 

『たまごのえほん』という絵本を

知っていますか??

乳児さんから楽しめる絵本で

よく見られるのではないでしょうか?

 

たまごの殻をめくると

中から可愛い赤ちゃんが出てきて

子どもたちも大人気!!

 

ヒヨコ、かたつむり、へび、・・・

中から出てくる赤ちゃんに

びっくりしたり、喜んだり。

 

赤ちゃんが出てくることに期待して

ほら、出てきた!と

嬉しくなったり。

 

たまごの模様や色、形や大きさを見て

何の赤ちゃんが出てくるかを当ててみたり。

 

読む頻度によって

子どもたちの年齢によって

楽しみ方は無限大!

何回読んでも子どもたちの

大好きな絵本ですよね!!

 

さっそく

『たまごのえほん』を参考にして作った

スケッチブックシアターを紹介していきます!

 

"まあるいたまご"の歌に合わせて

演じるのがオススメです^_^

 

『たまご』

※スケッチブックは、横向きで使用

※色付けは、画用紙や色紙の切り貼り

※仕掛けは、めくる・取り出す・切り抜く

※中身をラミネート加工で補強

 

♪まぁるいたまごが パチンとわれて

f:id:otate:20220822093549j:image

↑上半分の玉子の殻が開くようになってます。

 

♪中からカイジュウが ガオガオガオ

f:id:otate:20220822093614j:image

↑中から色々な赤ちゃんが出てきます!

 カイジュウを試しに出しました。)

 

♪まーぁつよい ガオガオガオ

f:id:otate:20220822093605j:image

↑下半分の玉子はポケットになっているので

    取り出せます!

(↑コレ、ポイントです!)

 

つまり・・・

f:id:otate:20220822093608j:image

同じ玉子でも中身を変えられます!

ということは

「今日は何が出てくるのかな?」

と、ドキドキ・ワクワクしながら

子どもたちは見てくれます^_^

 

また

f:id:otate:20221003102812j:imagef:id:otate:20221003102826j:image

中身の裏を黒塗りにしておくことで

クイズ形式にすることもできます!

 

さらに

f:id:otate:20221003102836j:imagef:id:otate:20221003102847j:image

生き物ではありませんが

季節や子どもたちの興味に合わせたモノを

仕込んでみてもおもしろいですよ^_^

 

おまけに

中身を絵本のキャラクター風にすると

絵本の導入にも使えます!

f:id:otate:20221003101815j:image

『ねないこ だれた』ver.

 

最後に

f:id:otate:20221003102227j:image

裏表紙を切り抜いておくと

顔をはめたり

パペットやぬいぐるみなどを

飛び出させたりできるので

子どもたちも大喜びの大盛り上がりです!

 

このシアターは

順番やストーリーがないので

 どこから始めても良し

 いくつやっても良し

と、時間調整がしやすいです!

 

たとえば

スキマ時間の短いときは

子どもたちの反応のよいたまごを

いくつかしぼってみたり。

スキマ時間の長いときは

全部のたまごを割ったり

出てきたモノにちなんだ歌を

うたったりすることで

子どもたちのノリも良く

時間が経つのを忘れるほど

最後まで楽しんでみてくれます♪

 

ちょっとした工夫と一手間で

子どもたちも飽きずに

毎日でも楽しめるシアターになります!!

 

スケッチブックシアターの中でも

『たまご』はオタテが最もオススメする

万能シアターです!!

 

ぜひ一度お試しあれ!!

 

以上、オタテでした。