車好き薬剤師pafit

薬剤師が趣味の車やボート、ジェットスキー、アウトドアなど普段から思ったことや得た知識を適当に書こうと思います。

北海道の冬はFFの車が安全?


車はエンジンの位置と動くタイヤ駆動の位置で5種類に分けることができます。

 

FF、FR、4WD、RR、MR

 

と分けることができ前のアルファベットがエンジンの位置、後ろのアルフェベットが駆動の位置です。

※4WDを除く

 

 

これにより車の性能が大きくかわります。

 


f:id:pafit:20181031222209j:image

 

 

 

 

 

 

 

FFとはフロントエンジン、フロント駆動です。

 

現在の乗用車のほとんどがFFです。室内スペースを大きくとることが可能となり、製造コストも削減しています。

エンジンルームに全てが入るのでフロントタイヤが重くなり、操舵の力が加わり、ブレーキ時の加重、加速時の負担もありフロントタイヤの減りが速いです。

 

冬の走行時の安定性は発進時以外は一番です。荷重移動をしなくてもフロントヘビーなのでコーナーでは素人でも、ある程度の速度で侵入できます。

 

冬道などで後輪が滑った時はハンドルを逆に切りアクセルonにすると膨らむように滑っていきます。

 

 

 

 

 

FRはフロントエンジン、リア駆動です。

 

操舵はフロントタイヤ、駆動はリアなので自然な操作感で前後の重量配分が均等に近くバランスが良いのでスポーツカーや高級車

、レクサス、メルセデスベンツBMWで多く採用されています。

 

冬は急なアクセルonでリアが簡単に滑りだします。後輪が滑った時はハンドルを逆に切りアクセルonとoffを頻繁に行うと比較的コントロールしやすいです。

 

 

 

 

 

4WDは4輪全てが駆動です。

 

一般的な乗用車はフロントエンジンの4輪駆動ですが、ポルシェ911カレラ4だけはリアエンジンの4輪駆動です。

 

今のほとんどのフルタイム4WDは前輪50~100%、後輪0~50%の駆動力を電子制御などで路面に合わせ常に変化させています。

 

必要な時にだけ任意に4WDにするパートタイム4WDというのがあります。本格的なクロカン車のジムニーやハイラックスはスイッチを入れた時だけ4WDなり前輪50%、後輪50%の駆動力を固定します。これを乾燥したアスファルトでon状態にすると壊れることがあるので、雪、砂、砂利、土などの悪路限定の4WDです。

 

冬道での発進時には優れていますが滑った時はFFの挙動もFRの挙動もすることがあるので、実は雪道など滑った時のコントロールはかなり難しいです。一般人であれば後輪が滑った時はアクセルは下手に操作せずハンドル操作で立て直すのが無難です。

 

よく北海道で「4WD」だから安全という方がいますが、これは完全に素人発言です。本当に1番安全なのはFFです。

 

 

 

 

 

RRはリアエンジン、リア駆動です。

 

現在この方式を採用しているのはポルシェ911のみです。

 

リアエンジンにリア駆動のためリアが重くなり、リアが滑り出し時は振り子のように急激にガツンときて立て直しは、ほぼ不可能です。

 

それだけコントロールの難しいRRを何故ポルシェは作り続けるのか?

 

その答えは「フルブレーキ時に前後50対50の重量配分が理想的な車である、ブレーキ制動距離を短くし、ブレーキ時の安定性こそが車の本当の性能」と創設者の信念のもとに車を作り続けているからです。しかもRRはリア駆動+リア荷重のためコーナーからの立ち上がりは加速は速いです。

 

しかし、素人がコントロールするのは無理ですし、狭いスペースにエンジンや駆動系を詰め込むため大衆メーカーはポルシェ以外RRを作りません。

 

 

 

 

 

MRとは真ん中にエンジン、リア駆動です。

 

重量物が真ん中にくるため前後の重量バランスが完璧な50対50にできFR以上に理想的なバランスになりましす。

 

しかし、運転席の真後ろにエンジンがくるため2人乗りになってしまいます。そのため本格的スポーツカーやスーパーカーでしか採用されずフェラーリランボルギーニ、ポルシェケイマンなどしか現行で新車は購入できません。一昔前はトヨタからMR2、MR-Sなど販売されていました。

 

リアが滑りだした時はFRよりはコントロールが難しくRRよりはマシという感じです。滑りだした時はハンドルを反対に切りアクセルonとoffを繰り返しますがかなり難しいです。

 


f:id:pafit:20181031222221j:image

 

https://pafit.amebaownd.com

こちらは私が運営するホームページです。

https://profile.ameba.jp/ameba/pafitpafit

こちらがアメーバブログです。

車やボートの話を徐々に増やしていくので、興味あれば見てください🎵

 

 

 

輸入スタッドレス!検証


f:id:pafit:20181027113720j:image
近年、輸入スタッドレスタイヤのシェアが拡大しています。

北海道は、そろそろスタッドレスタイヤへの交換時期になるのでスタッドレスタイヤの検証をしてみようかと思います😁

 


先ずは国内で主流メーカー


ブリジストンミシュラン、ヨコハマ、ダンロップグッドイヤーですが


効きはブリジストンミシュラン、ヨコハマ、ダンロップも十分です。長持ち度はブリジストンミシュランは似たり寄ったりでヨコハマ、ダンロップが少し短い感じです。

 


グッドイヤーは効きも長持ち度もワンランク落ちます。週末の近所の買い物であれば十分ですが長距離や峠を走る人には、慎重な運転が必要です。


※各メーカーの一番高いモデルでの比較です。ブリジストンミシュラン、ヨコハマ、ダンロップでも安いモデルはグッドイヤーと変わりません。値段相応の性能と考えて間違いないです。

 

 


では、本題の輸入スタッドレスです。


先ずはオートバックスの自社ブランド


f:id:pafit:20181027113647j:image

こちらは、アジアのタイヤメーカーから大量仕入れすることにより安くしたオリジナルブランドです。


残念ながら調べても元のタイヤメーカーがどこかは分かりませんでした。


評価や口コミからは、一年目の性能はグッドイヤーや安いグレードレベルですが二年目、三年目はかなり性能が落ち他社の5年目スタッドレスみたいな感じになります。


常に凍結が考えられる北海道には不向きです。


本州で時々凍結、雪の地域向けの商品です。

 

 

 


韓国メーカーのハンコック


f:id:pafit:20181027113657j:image

こちらは、既に国内メーカーレベルです。


値段も昔と比べて高くなっていますが性能はメルセデスベンツBMWが純正採用するくらいでグッドイヤー並かグッドイヤー以上の性能です。


まだ、ブリジストンミシュランには敵いませんが、北海道の冬の峠でも十分使えます。ヨコハマ、ダンロップと遜色ないと言っても良いレベルです。

 

 

 


ナンカン


f:id:pafit:20181027113706j:image

アジア諸国はもちろん北米や欧州各国、オセアニア、アフリカなど、世界各地へ輸出されているグローバル企業です。

 

過去にはヨコハマから技術提供を受けていました。


スタッドレスタイヤとしてはグッドイヤーと変わらない感じです。


北海道で街乗り中心であれば十分使えます。

 

 

 


ネクセン


f:id:pafit:20181027113715j:image

韓国内でハンコック、クムホに次ぐ第3位のシェア20%を持ち、三菱自動車クライスラーフィアットなど採用されています。

 

元々はミシュランから技術提供を受けていました。


ハンコックには劣りますがグッドイヤーレベルです。北海道で街乗り中心なら十分使えます。

 

 

 


モモ


f:id:pafit:20181027113720j:image

イタリアの世界的に有名な自動車パーツメーカーが作っています。タイヤ部門はまだまだ歴史は浅く、ステアリングやアルミホイールの主要パーツでレースでの実績があります。

 

オートバックスのオリジナルブランドと変わらない性能です。


常に凍結が考えられる北海道には不向きです。


本州で時々凍結、雪の地域向けの商品です。


最近はイエローハットなどでも格安で販売しています。

 

 

 

https://pafit.amebaownd.com

こちらは私が運営するホームページです。

https://profile.ameba.jp/ameba/pafitpafit

こちらがアメーバブログです。

車やボートの話を徐々に増やしていくので、興味あれば見てください🎵

 

300万円でポルシェを! インタミ問題

ポルシェ996前期カレラ4を購入し、1年半たちましたのでインプションです。

 

ポルシェ996に乗ってよく聞かれる質問と私の回答を書いていきます!

 

 

質問 

いくらした?

回答 

整備無し現状販売で250万円です。その後、整備には5万円かけただけです。

 

 

質問 

速い?

回答 

275km/hでガソリンが無くなるまで走り続けることができます。

国産車との大きな違いはここで、国産車でも一瞬275km/hにいく車はたくさんありますが、エンジンが垂れて、ガソリンが無くなるまで走り続けるのは無理です。ただし、100km/hまで加速する時間やゼロヨン(ヨーイドンで直線400m)、峠では国産車の300馬力の方が全然早いです。

 

 

質問

維持費は高い?

 

回答

排気量が3400ccなので税金は安くありません。しかし、税金は排気量で決まるので国産車でも3000~3500ccと変わりありません。

 

車検や整備はディーラー(ポルシェセンター)だと、かなり高いです。そりゃそうですよね?国産ディーラーみたく数こなせないので、単価高くしないとディーラー潰れてしまいます。私は街の整備工場に入れているので一般的なドイツ車のベンツ、BMWアウディと変わりません。工賃や部品は同排気量の国産車の1.3~1.5倍くらいです。

 

国産車は消耗品扱いになりにくい部品も定期交換が必要な消耗品となることがあるので、996一台で国産車1500ccの車を2台所有しているのと同じ感覚です。

 

任意保険は意外と安く、この年式のポルシェだと車両保険つけても高年式の国産スポーツカーより安いです。ポルシェは事故率が低いので。ただし、ネットの保険は車両保険つけれません。

 

 

 

質問

壊れやすい?

 

回答

私の感覚だとトヨタよりは壊れますが、アウディよりは壊れません。日産やホンダと同等くらいです。

ただし、ドイツ車は国産車は違い消耗品扱い(ブレーキローターどか)の部品が多いです。消耗品扱いの部品を定期交換すれば国産車以上に長く乗れます。

 

ポルシェだとインタミ問題が有名ですが、この車両は問題ありません。インタミ問題ではネットでも間違えた情報が多いですので正確にここでは書きます。

 

インタミが特に問題となるのは996後期から997前期で2001年5月~2005年2月でシングルローボールタイプベアリングの物です。この年式の911はディーラーで保証し丈夫なベアリングに交換しています。2005年2月以降は改良されたシングルボールタイプベアリングが使用されていますが、2008年まではシングルのためインタミ問題があると言われています。実はシングルボールベアリングはボクスターやケイマンにも使用されているので注意が必要です。インタミ問題はNA車両であり、ターボ車は全く違うベアリングなので問題ありません。

 

996前期はデュアルローボールベアリングなのでインタミ問題はありません。

 

996前期は構造上の問題でオイルを入れすぎると直ぐにカーボンが溜まります。そのためオイルはディップスティックのコードレベルの下から1本目くらいまでです。それ以上いれるとインテークブーツの隙間からオイル漏れの原因となります。

 

 

 

質問

モテる?

 

回答

女性からはモテません。20代~30代女性はポルシェを知らい人がほとんどです。名前は知っていてもデザインまで知らないのです。

BMWアウディー、レクサスの方がモテます。モテたければ10~15年前のBMW3シリーズやアウディA3、A4を5万キロ以下50万円以下で購入した方がコスパ最強です。

その反面、40歳以上の男性から声を掛けられることが多いです。

 

 

 

 

質問

なぜ国産車の方が速いのに、あえて古いポルシェに乗るの?

 

回答

速さだけでは語れません。感性の問題です。

 

ポルシェの重厚感はドアの開け閉めでわかります。ドシッとしたドアは剛性の高さが分かります。

 

RRのリアが重たい構造はブレーキ時に安定をもたらします。

ポルシェ911はフルブレーキ時に50対50の重量配分になり安定するように設計されています。FR車よりもブレーキを遅らせることができ立ち上がりも速いです。ただし、一度姿勢を崩すと振り子のように急激にリアが出てコントロール不能になりますが、ここはポルシェの優秀な電子制御が助けてくれます。

 

タイムでは測れない独特な走り方が病みつきになるのです。

 

しかも、タイムは出なくても安定性は抜群で素人でも怖くなく200km/hオーバーが出せてしまいます。国産車で150km/hの感覚で200km/h出てしまいます。

 

 

 

 

300万円出せば4万キロ以下で

 

ポルシェ911

996前期のRRか4WD

f:id:pafit:20181023225209j:image

 

996後期のRR

f:id:pafit:20181023225227j:image

 

 

 

ボクスター

986


f:id:pafit:20181023225248j:image

 

987

f:id:pafit:20181023225303j:image


 

 

ケイマンの

987

f:id:pafit:20181023225316j:image

 

 

が買えます。

 

 

一度はポルシェどうですか?

 

 

 

https://pafit.amebaownd.com

こちらは私が運営するホームページです。

https://profile.ameba.jp/ameba/pafitpafit

こちらがアメーバブログです。

車やボートの話を徐々に増やしていくので、興味あれば見てください🎵

ポルシェの不思議

ポルシェ買いました。

周りからは『仕事何してるの?』『なんで、そんなにお金あるの?』と聞かれます。

しかし、けっしてお金持ちではありません。

今の年収は600万円です。

ポルシェは新車1400万円くらいする車種を20年落ち300万円で購入しました。

新車1400万円の車なのでディーラーで整備すると私の年収だと厳しすぎますので町工場で国産車の1.8倍くらいの整備費で済ませています。タイヤなどはインドネシアなどの格安を使い節約を出来るだけしています。


私は小さい時からポルシェに憧れていましたが、私みたいな年収ではまだ早いと躊躇っていましたが、知り合いの経営者から『本当の財産は人だ。ポルシェは本物のスポーツカーで、本物の人に出会える』と後押しされ購入に踏み切りました。




結果、私は本物に触れつつあります。

年会費4万円のポルシェクラブに入会し分かったことは

本物の人は謙虚で低姿勢です。自慢もしません。困った人を助けます。普段の生活は人並みです。


私みたいな若者でサラリーマン年収にですら、敬語を使い気を使ってくれます。そして仲間と認めてくれます。

そう!本物の人は『人が最大の財産』と考えているのです!


超大金持ちが多いユダヤ人の教えには『友達の友達の友達も大事にすること。そうすれば8人以内に自分を助けてくれる人が現れる』とあります!

不動産投資

今日は不動産投資について書きます。

素人は不動産投資に99.99%失敗します!

『最近は都心のマンションが値上がりしてますので今買えばお買い得です』

と言う営業が多いです。


そう言う営業に私は『得ならご自身で購入して、賃貸経営で生活して下さい。私はいりません。』と断ります。




難しい事は省きますが、不動産購入は車の購入と同じと思ってください。

買った瞬間に仲介業者や売り手の利益分が値下がりします。また、実際の不動産価値は今も下がり続けてます。それなのに、活発に不動産が動くのは国と不動産業者が…これ以上の暴露をすると業界人に怒られるので控えます(笑)



では、雑誌で不動産賃貸の成功者?と疑問に抱く人も多いと思いますが、雑誌に載ってる人は、今は良いが後々は修繕費などで赤字に転落する人ばかりです。





ただし、不動産投資もポイントを押さえれば成功する可能性はあります!


①親や親戚からもらった不動産を運用する。

これは、自身の投資金が少ないため成功します。



②立ち退き狙いの不動産を買う。

立ち退きの正式発表前に役人から情報を得ます。しかし、たいていは金持ち議員や会社経営が先に買ってしまいます。



競売物件を買う。

競売物件はトラブル付きが多いので素人にはオススメできません。



④遺産相続で早く売りたがっている駅近の物件を安く買う。

素人には、これがオススメです!

超高齢化により遺産相続と空き家が増えています。直ぐにお金を用意できれば素人でも良い不動産が安く買えます。


不動産で儲けると言うイメージよりも、不動産でタダ住みするイメージで計算して物件購入してください。


ローンであれば『5年間の賃貸収入+5年後に売却-固定資産税=プラス』になるような物件であれば固いです!現金であれば10年で考え下さい。大金は儲けられませんが、損はしません。


あと、素人のマンション購入は絶対に損をしますのでご注意を!

薬学部受験生 注意!

私のblogを読まれている方の中には、薬学部にいきたい受験生や親御さんがいるのではないでしょうか?


純粋に薬が好きな人なら薬剤師になることをオススメします。


しかし、『楽そう』『儲けそう』など考えている方は薬剤師ならない方が良いです。


確かに薬剤師は肉体的には楽です。しかし、精神的にやられます。

薬剤師は医療関係者の中で最も力がありません。

患者は医師に文句を言えない分、薬剤師に言います。医師は看護師に文句を言えない分、薬剤師に言います。

病院や調剤薬局は、薬剤師という職種なのに薬の選択権はありません。医師に言われた通り出すしかありません。


医師が変な処方箋、明らかに間違った薬を出して指摘してもプライドの高い医師からは『俺の処方にケチつけるのか?』と怒鳴られます。それで素直に薬を出し健康被害あれば薬剤師の責任になります。

医師が選んだ薬なのに、患者からクレーム入れられます。お前ら国から金もらってるんだろ?何でもやれ!的な理不尽なクレームも多々あります。


国の方針により薬剤師は24時間対応させられます。そのため会社の携帯は常に持ち歩き、酷い時は旅行先で携帯が鳴り、調剤するために帰らされることあります。


医療関係者の中で薬剤師と看護師は鬱病になる確率が飛び抜けています。


要するに、病院や調剤薬局の薬剤師は理不尽なクレーム処理が多すぎるのです。


それでいて今の病院や調剤薬局の年収は400~600万円。


今後は国の方針により年収300~500万円に引き下げ予定です。

現状でも生涯年収は高卒と変わらないのが薬剤師(大学6年)と言われているのに、さらに下がるのです。



大学の薬学部6年通いつめ、国家試験の受験資格をもらえ、それに合格して薬剤師になります。

国家試験に合格するために大抵の学生は1日10時間以上の勉強を直前半年間やります。辞書みたいな本を14冊分全て頭に入れます。

私大だと最低学費は6年で1200万円…学費だけで生活費別の1200万円です。

最近の医療業界は不景気なため週休2日(週40時間)の病院や調剤薬局が減り、4週6休(週44時間)が増えました。残業代がでない、祝日出勤しても振り替え休みなしの病院や調剤薬局も増えてきています。昼休みのない所も多いです。中小企業が多いので労働基準法ギリギリや違反の会社も多いです。

私が薬剤師に職を紹介するときは労働条件を契約書に明記してもらい硬めますが、それでも労働条件は厳しいです。


コスパも精神的にも悪いのが病院や調剤薬局の薬剤師です。



薬剤師のメリットは、製薬会社や公務員の就職が有利なことと、女性がパートとして働く時は時給が高いこと、病院や調剤薬局には学閥が無いので薬剤師なってしまえば給料も出世の可能性も高学歴薬学部卒と変わらないことです。



病院や調剤薬局の薬剤師になりたい受験生は今一度考え直してください。特に男性が薬剤師をやるのはオススメできません。一生薬剤師なんて…精神的にやられますよ。

今後の薬剤師の年収

今後の薬剤師の年収予想です。

あくまでも調剤薬局の話ですが

多くの薬剤師が年収400万前後になります。


門前の調剤薬局が増えすぎて、多くの薬剤師が門前の調剤薬局で働いています。

門前の調剤薬局は、国の方針で減らす予定です。

また、総合病院では薬価差(仕入れ価格と患者に渡す価格の差)が欲しくて院内に戻す動きも一部ではあります。

昔は、薬価差とるために院内にして面倒な管理するくらいなら、院外に処方箋を出す

という考えでしたが

今は病院経営も厳しくなって少しでもお金が必要なのです。





ただし、一部の調剤薬剤師は700万どかもらうことが10年はできるでしょう。

それは在宅居宅を中心にやる調剤薬局です。





直近10年は在宅居宅で国は稼がせてくれます。


ただし!長くは続かないので注意してください。

以前にもお話しましたが、在宅居宅はアメリカのマネです!


アメリカはバックで保険会社が見張り大金を支援したから成功しました。

日本は確りした見張りはいませんし、大金を動かせません。

だから、長くは続かず在宅居宅ですら失敗政策になります。

でも、もらえるお金はもらえるうちに沢山もらいましょう(笑)

在宅居宅が失敗政策の後に国がどうするのか?誰にも分かりませんので。