パパ保育士の雑談ブログ

保育士歴もうすぐもうすぐ20年 7歳、1歳の子どもがいます。雑談メインで書いています。

【保育士とお金】保育士が資産を貯める方法

f:id:pannopan-blogblogblog:20210909083003j:image

「お金が貯まらない」

「給料が少ない」

という悩みが多い!

たしかに保育士だと大きく稼ぐが出来ません(泣)

しかし、保育士でも誰でも資産を貯める方法があります。

それは、欲とストレスをコントロールすることです。

 

「欲」については

車も買いたい!

いい家が買いたい!

ブランドのバッグが欲しい!

と何でも買っていたら、お金はいくらあっても貯まりませんよね!

人生の優先事項を考えて、選択しないといけません。

いくらお金があっても貯まりませんよ!

エリート会社員でも破綻します。

 

「ストレス」について

仕事でのストレスや家庭でのストレス、

日本はストレス社会です(泣)

ストレス発散のために、

コンビニでの買い物、外食だけでなく、

本当に欲しくないものでも買ってしまう。

ギャンブルにハマってしまう。

など、ストレスが高いと、お金を間違って使ってしまいます。

保育士だけでないですが、悪い習慣だとわかっていますが、言い訳をしてなかなかやめれません。

もちろんわたしにそのような習慣があります。

缶コーヒーを買ってしまう(T ^ T)

 

では、どうすればいいのか?

欲とストレスをどうしたらコントロールできるのか?

その答えの一つが「自己理解」を深めるです。

自己理解は自分が何が得意で、何が苦手かだけでなく、自分が本当に何を望んでいるのか?何が嫌なことなのかということを理解することです。

自己理解を深めるためには、日記を書くことが一番です。

毎日、自分が思ったこと、モヤモヤしたことなど、なんでも書きましょう。

少しずつ自己理解が深まるでしょう。

 

欲とストレスをコントロールして、無駄な支出を減らすことができれば、お金は自然と貯まります。

お金の問題は簡単には解決しないですね^_^

 

 

保育が上手くいっていない人は「相談」できていない

f:id:pannopan-blogblogblog:20210908081935j:image

相談って大切ですね!

保育の中でも、プライベートの中でも、「相談」が少し出来るか出来ないかで、気持ちが違います、行動が変わります。

相談をする中で、違う視点が見えて来たり、自分の意見を確信したり、何かが進みます。

 

だから、何かモヤモヤしていることがあったら、相談することをおすすめします。

これは自分に言っています(笑)

 

なぜなら、自分は40年間以上生きて来て、相談がとっても下手でした。

・小学生の頃、いじめにあっていた時も、親に相談できなかった。

・受験勉強、部活で悩んでいる時に、相談できなかった。

・保育でトラブルになっても誰にも相談出来ない。

今から考えると、相談が出来ているとそんなに苦労しなかったんだろうな。

考えてみれば、親も相談下手だったな(笑)

 

なぜ、相談下手だったんだろうか?

・悩むことは恥ずかしい

・相手にどう思われるか不安

・ないことにして、流される方が楽

そんな感じかな。

 

相談できる人は

・本気で何とかしようとしている人

・自分をオープンにできる人

・相手のために必死になれる人

そのような人になりたい。

 

「相談」できる人になって、

・自分を本当の意味で楽にしてあげたい

・相手のために必死になれる人になりたい

・相手にも相談していいよとメッセージしていきたい

 

もし、仕事やプライベートがなんとなく上手くいかないなーって思っている人がいれば、身近にいる人に少し相談することからはじめてみてください。

 

 

保育士がトラブル対応に強くなるには?

f:id:pannopan-blogblogblog:20210907060042j:image

子どもが異物を食べるという誤飲がありました。

その時の対応がいけていませんでした。

わたしの弱みが出ました。

 

1.緊急対応に弱い

子どもの口を強引に開けて、取り出すことがなかなかできない。

 

2.報連相がすぐにできない

なんでもかんでも楽観視する癖がある。

「大丈夫、大丈夫」と考えてしまう。

これがいい場合もあるが、これが他人と比べるとダメな時がある。

 

3.その後の対応がいけていない

1、2があって、自分はいつもの行動をするのが好きなので、

いつも通りの行動をしてしまう。

 

まとめ

あーモヤモヤするね。

特に自分は「なんでもかんでも楽観視する」ということをやめないといけないね。

場合に分けて、思考を変えていこうと思います。

学びの多い日々だな。

 

 

【保育士とお金】保育士のお金が貯らない2つの理由は?

f:id:pannopan-blogblogblog:20210906080313j:image

保育士は稼げない!

結婚したから、男性保育士は辞める!

保育士は貧乏だ!

保育士の給与問題は世間で大きく騒がれていますよね。

 

「稼げない」がどの程度かわかりませんが、

年収500万円ぐらいは、ベテランになればもらえます。

 

保育士のお金の問題は、

お金の使い方や働き方の問題だと私は思います。

 

お金の使い方は

・数字の計算をせずに、住宅ローンや車のローンなどをする。

・固定費の削減のために、情報収集しない、行動しない。

・何に使っているかどうかわかっていない。家計簿を付けない。

 

働き方は

・共働きを考えていない。

・お金の話しは悪いことだと思っている。

・他人のせいにして辞めること。

 

ということで、保育士はお金の使い方と働き方をまず見直していきましょう!

 

おかしくない?!育児vs仕事どっちが大変?

f:id:pannopan-blogblogblog:20210905140340j:plainTwitterでよく見かけるんだけど、

「仕事より育児の方が大変!!!」

 

そのような意見を聞いて、わたしが感じたのは、

「比較するのは、おかしいでしょう!」

 

「育児って大変だね」だとわかる。

 

仕事と育児を比較するのがおかしいですよね。

・育児にどれだけ時間を使っている?

・今まで育児の勉強をどれぐらいやっていた?

・自分の育児への価値ってどう思っている?

と突っ込みどころがいっぱい・・・

 

「大変」が「やりがいある」に変わればいいんですけどね。

仕事も大変だし、子育ても大変です。

ここで言う「大変」は「やりがいがある」ってこと。

「やりがいがある」ってことは「価値がある」

ようするに、仕事も育児もどっちも価値があるってこと。

どちらも、がんばりましょう!

そんなことを今日は考えました(笑)

 

 

ブログの方針変更〜保育士の雑談ブログになります!

f:id:pannopan-blogblogblog:20210904085319j:image
保育士をやり続けて、もうすぐ20年間のパパ保育士パオが

とっても苦手な雑談をつらつらと書いていこうと思っています。

お約束は


1.毎日更新する

申し訳ありませんが、このブログは自分のためにやるブログです。

わたしが雑談上手になるためのブログです。

その雑談が他人の役立つことになればいいと思って書きます。


2.自分が考えていること、やっていることを発信する

自分は好奇心が強く、行動力は高めです。

色々な経験をしています。

そして、チャレンジしています。

ブログを読んでくださる方の参考になればと思います。


3.コメントには全返信する

ブログにコメントが来るかも。

営業以外は全返信して、つながりができれば最高の喜びです。


以上、このブログの基本方針でした。


では!よろしくお願いします。

グッドバイブスチャンネルに質問が取り上げられた!

質問がグッドバイブスチャンネルに取り上げられました!

モヤモヤしていたことが、一皮むけるきっかけを作っていただきました。

本当にありがとうございます。

まずは、YouTubeを見てください!

とても面白いです!

 

あいまいな質問に答えていただき、ありがとうございました。

自分の中での学びは

「内側に目が向いてなくて、外側にばかりに目が向いている」

だから、自分の課題に目をそらして、外側のセミナーや本に行く。

セミナーや本のいい言葉を聞いて、気持ち良くなっていた。

 オナニーといっしょやん!完全な自己満足!

 

これからは、

自分の内側を見て、課題に向き合っていく。

その課題を解決するために、本を読んだり、セミナーに参加する。

そして、自分が必要な取り入れ、成長する。

 

取り上げていただき、本当にありがとうございました。

人間関係で悩んでいる方はこの記事を読んでください。

www.oka-blog.com