あなたのために毎日米を炊かせてください。

26歳 猫とネカマ男子と気ままな湘南暮らし

給料カットで仕事を辞めた私が失業保険を受給するまでを話します。②


こんばんは、魚子です。


前回は退職を決めるまでと決めてからしたこと、特定受給資格者について書きました。


・果たして自分は特定受給資格者なのか

ハローワーク労働基準監督署に相談に行ったものの結局は自分で判断してそれを信じるしかないことがわかったので、資料を見たりネットで質問したりと調べに調べ…


結果、以下に該当するであろうと判断しました。



「特定受給資格者の判断基準」
Ⅱ 「解雇」等により離職した者
(4) 賃金が、当該労働者に支払われていた賃金に比べて 85%未満に低下した(又は低下することとなった)ため離職した者(当該労働者が低下の事実について予見し得なかった場合に限る。)

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000147318.pdf

これの4ページの真ん中らへんですね。


給料9万カットにより、減額されたお給料は85%を大幅に下回っていました(涙)



ただし条件もあります。①と②の2つ。

①は離職以後の話なので今回は割愛するとして、
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
② 離職の日の属する月より前の6か月及び離職の日の属する月のいずれかの月の賃金と当該月より前6か月間のうちいずれかの月に支払われる賃金とを比較し、85%未満に低下した場合
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

私の場合、
・離職月は7月
・前年~2月分までは通常のお給料
・3月以降から減給
だったのでこれをあてはめてみると、


離職の日の属する月より前の6か月及び離職の日の属する月のいずれかの月の賃金」は、この場合1月〜6月の6ヶ月のうち、給料カットされた3月、4月、5月、6月と離職月の7月分のお給料のうちのどれかを指します。


当該月より前6か月間のうちいずれかの月に支払われる賃金」は、3月~7月の6ヶ月前にあたる9月〜2月分のお給料のうちのどれかを指します。


もし仮に翌年の2月末で退職していたとすると、2月より6か月前の 8月分(減給後) と、その8月から6ヶ月前の 2月分(減給前) を比較することができるので、減給されてから1年以内の退職はギリギリ間に合うことがわかります。



ただし②には除外対象もあります。

・低下する又は低下した時点から遡って 1 年より前の時点でその内容が予見できる場合
出来高払制のように業績によって、各月の賃金が変動するような労働契約の場合
・懲戒や疾病による欠勤がある場合
・60 歳以上の定年退職に伴い賃金が低下し、同一の適用事業主に再雇用される場合


前々からわかってたんじゃないの?元々そういう働き方なんじゃないの?って言われるわけですね。
私は減給される1ヶ月に突如通達されたので、これも大丈夫と判断しました。




・ついに退職届を提出した。


「減給により生活が困窮しているので、退職させていただきます。」と、会社で昼休みに作成して印刷した(←)退職届を提出。
あっさりと受理されました。


ボイスレコーダーを念の為セットして胸ポケットにインしていましたが、取り越し苦労でした。
緊張していた気持ちがストンと落ち着き、不安定な労働条件から解放されることにホッ…。


社長室を出たその足で次は他の社員さんへ挨拶に回りました。

理由は、社長は雇用主という立場上他の社員へ退職を通達する際は主観が入り、どうしても退職する人の悪口が含まれがちだから。他の社員さんから誤解されないためにも、先回りして自分から一人一人にきちんと挨拶と理由を説明しました。




☆本当は退職「届」ではなく退職「願」の方がよい


小さな会社で良い意味でも悪い意味でもアットホームな会社なので、私は敢えてうやむやにならないよう退職届を選びましたが、退職願が一般的だそうです。


退職届と退職願の違い

・退職届
「退職します」という意思表示であり、受理された時点で退職となる。撤回はできない。

・退職願
「退職させて下さい」という申込み。会社側の承諾がなければ退職できない。承諾されるまでは撤回もできる。


「辞めます!」より「辞めさせてください」の方がやはり雇っている側からすると印象も違います。辞めた後もしばらくは離職票のやり取りがあることを考えると、退職願が無難。



円満に退職しておくことは重要です。




なんせ失業保険をもらうための手続きは
会社が離職票を送ってくれないと始まらない。



Yahoo! 知恵袋を見ていると一向に離職票を送ってくれない会社や、送ってきたけど退職理由が自己都合にされていて何度もやり取りをしなければならず、受給がどんどん先延ばしになった人もいるようでした。

実際は仮手続きといって離職票がなくても受付はしてくれるようですが、無駄に不安になるのも嫌ですよね…。






なので私は在職中に離職票を書かせてもらいました。笑






③に続きます。

給料カットで仕事を辞めた私が失業保険を受給するまでを話します。①


こんにちは。魚子です。


突然ですが、転職などで仕事を退職した後、失業保険をもらう方ってどのくらいいるんでしょうか…。



私は社会人生活8年の間で転職を2回しましたが、失業保険がどんなものか正直よくわかってませんでした。
完全に自分には関係ないものだと思ってました。


確かに解雇や契約打切りなど、会社に非がある会社都合退職とは違い、自己都合退職は、受給までに3ヶ月の待機期間と呼ばれるタイムラグが発生します。(会社都合はこれが7日間でOK)



うーん、正直3ヶ月もあったらその間の生活費もばかにならないし、何より不安だし、失業保険を待たずに次の職に就きますよね。

もちろん、しっかり貯蓄して受給までのプランを立てて退職する人もいると思いますが、率直に言って3ヶ月ってだいぶ長いです。



会社都合退職って会社にとってはマイナスにしかならないので(融資などに関わってくる)、実際会社に責任があるようでもあの手この手で自己都合退職で届出ようとするはずです。就業規則の書き換えや雇用契約の結び直し、某企業が社員を解雇するよりうつ病にして辞職を促す方が得策であると暴露して炎上したこともありました。

なので尚更縁のないものだと。


この記事では、そんな私が実際に会社都合で退職し失業保険を受給するまでの一連の流れを記していこうと思います∠( ˙-˙ )/

......................................................


まず簡単な私の退職までの過程です。
(読み飛ばしても…たぶん大丈夫)


・会社が赤字になって緊急会議が開かれる。

決算月の1ヶ月前だったと思います。もっと前からわからなかったのかな(笑)
赤字の理由を一つあげるとしたら、若手社員の教育にお金も人手もかけず放ったらかしだったことでしょう。技術は見て盗めとよく言われましたが…手をかけずに勝手に優秀な人材が育つわけがありません。
社員は3ヶ月経っても未熟なまま、売り上げはほぼゼロ。お給料だけが発生し続けました。



・給料が約9万円カットされた。


はぁ~~~~~~~~?????????




ブチ切れです。
社員全員が納得できずyahoo!知恵袋を開いたはず。


・交通費が一部自己負担になった。

削りたい気持ちはわかるんですけどね。逗子から錦糸町ですから。わかるけど…わかるけどさ!

雇用契約のときに交通費は一番ネックなところだったので、出しますと言われた時は何ッッッて良い会社なんだろう!!と思いましたが、悲しくも交通費上限2万と決められ、出た端数は自己負担となりました。



・もう無理!辞める!
……その前に専門機関に相談してみた。


退職前、私はこっそり労働基準監督署ハローワークに相談に行ってました。

会社と裁判などで揉める気はさらさらなく、どちらかというと同じような状況の人はどうしているのか、又どうするべきなのかアドバイスが欲しくて行きました。


以下、持っていったもの。
・タイムカードのコピー(半年分くらい)
・給料明細(これも一応半年分)
源泉徴収票(なくてもいいかも)
就業規則(印刷したもの)
雇用契約
・メモ帳



労働基準監督署に行ってみた(都内)

平日の午後でしたが、そんなに人はいませんでした。
対応してくれた職員さんは、中小企業はこういうことはよくあるので…と始めはかなり消極的で、揉めようとは思っていないことを伝えると急にサクサクと説明やアドバイスをしてくれる大変わかりやすい人でした。笑


そこで私が渡された資料がこれ。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000147318.pdf
厚生労働省のPDFリンクが開きます。


これに該当すると自己都合退職だけれども失業保険や国民年金国民健康保険などで会社都合と同じ待遇を受けられます。

知らなかった~~~~~~!

これなら3ヶ月の待機期間が7日間になり、失業保険がすぐに貰えます。


ただしそれに該当するかどうかはハローワークが判断するため、労基の管轄ではないとそこで話が終わってしまいました。


ハローワーク(職業安定所)に行ってみた

ハローワークに行って私は思いました。ここはこれから仕事を辞める時に来るところではなく仕事を辞めた後に来るところだと。(倒置法)


まず、どの窓口に相談しにいけば良いのかわかりません。失業保険になるのかな?と思い、番号札を持って並び、窓口の人に相談してみましたが、窓口違うんだけどくらいの対応(泣)


結局、辞めて離職票が発行されてからでないとハローワークの方も判断できないということでした。該当するかどうかくらいタイムカードや給料明細見てわかりそうなもんだけど、そうもいかないのかな。


個人的には、「あなたは該当してます」の一言があるだけで全然違うと思うんです、安心感が(笑)

該当するかどうかわからないまま退職するのは不安ですし、その後の生活プランも変わってきます。


その後ネットで特定受給者資格については死ぬほど調べました。思えばこの制度をきちんと教えてくれた窓口はなかったなぁ。
労基では管轄外だと言われ、ハローワークでも辞めるまでわからない。

一番親身に詳しく色々教えてくれたのは、Yahoo!知恵袋さんでした。その節は大変お世話になりましたm(_ _)m




・果たして自分は特定受給資格者なのか



長くなってしまったので、②に続きます。

晩ごはんのおかず釣ってくるから待ってろ!


こんにちは、魚子です。



今日もいい天気です。

風も気持ちいい。

猫もルンルンでパン職人。

(顔が怖い)



ネカマゲーマー男子こと、おねあさんは今日が久々のお休みです。


毎日休みでごめんな。




昼ごはんをつくり(私の分も)

洗濯物を干して(自分の分は自分でやる制)

出かけて行きました。



晩ごはんのおかずを狩りに。




良く行く釣り場その① 小坪漁港

小坪大好きです。
夕暮れも綺麗だしね。
隣には小坪マリーナがあります。

富士山!



披露山入口まではそこそこ坂道で、バス停をチラッと探してしまいそうですが、登ってみるとそうでもない。

散歩気分で小坪まで歩けます。

おねあさんはダイエット。(腹やばし)




小坪のいい所はあまり混まないことです。

車で釣り場まで行く人に聞くと、駐車場代が高いんだそうです。意外。

防波堤の脇の船着場でサビいたり、端が空いてたら投げ釣りしたりしてます。


たまにそこそこ大きいエイや穴子がフヨフヨ泳いでてびっくりします。水族館でしか見たことない生き物…。


郵便局の近くに釣具屋さんがあって、陽気なおじいちゃんが耳寄り情報とかウンチクを教えてくれます。笑

台風の翌日の快晴強風の中、謎に釣りに行ったおねあさんに「…今日は釣れねぇぞ……?」と心配もしてくれる。優しい。(本当に釣れなかった)

品揃えはそんなにたくさんあるわけではないけど、一通りは揃います。クーラーボックスはなかったかも。

上州屋で売り切れてたアミ姫もありました。


「釣れなかった…腹減った…」

って傷心してしまった方は近くの定食屋、めしやっちゃんで腹を満たして傷を癒して下さい。おすすめです。





よく行く釣り場その② うみかぜ公園


ここで私は初めてアジとサバを釣りました。




隣の人は投げ釣りで太刀魚を釣ってたかな。

私がやるのはサビキなので、群れが回遊してくるのをひたすら待ちます。



それまではタナゴ達に餌やり…。

(真下にうじゃうじゃいる小さい魚。お味噌汁に入れて食べると美味しいらしいです)


横須賀のうみかぜ公園は休日めっちゃめちゃ混みます。

ずら~~~っと並んでます。これが結構狭い。


私を挟んで浮き釣りの人の糸と落とし込みの人の糸が絡まったときは地獄でした。マジで。


平日もおそらく仕事終わりの16時頃から徐々に人が増え始めて、夜釣りが始まります。



夜釣りも楽しそうだからやりたいなぁ。


うみかぜ公園の良いところは近くに上州屋(横須賀店)があること!
冷凍のオキアミブロックが200円で購入できて、使い切らなきゃいけないのでケチることなくサビキ釣りができます。常温保存OKのアミ姫だとそのまままた使えるけど500円。うーむ。

お店の外に釣竿やバケツを洗う大きな洗い場もあるので帰り道に洗って帰れます。
お風呂場で嫌な顔されながら洗わなくて良い!笑



次に行きたいのは秋谷漁港と八景島

時期がそろそろ厳しくなりそうだけど、気長に続けて行きたい趣味です。





逗子暮らし【通勤編】




こんばんは。魚子です。

今日の晩ゴハンは鶏のトマト煮込みでした。大好物!



逗子に住み始めて一年半ちょっと経ちました。


以前は鎌倉に住んでたので、大きく変わったことはあまりないんですが(ゴミの分別方法も専用ゴミ袋買わなきゃなのもほぼ同じ)、暮らし始めて良かったこと気づいたことを今日は書きたいと思います。


まずは通勤編∠( ˙-˙ )/ ピンッ






席取りゲームが端取りゲームに変わる


朝の時間帯、逗子駅では当駅始発の電車があり、それ以外でも4両増結が行われます。

つまり逗子の人達は誰も乗ってない空っぽの車両が15両(ドドーン)、もしくは4両(ドーン)に乗れるんです。



100パー、座れます。




私はいつも朝6時台の電車に乗ってました。

時間的にほとんど人がいないので、並んだり急いだり必要ないんですが、みんなやっぱり乗る時は早足。(私も)


狙うは席の中でもより価値のある端っこの席。

爆睡した人に寄りかかられる確率が2分の1になるのは大事です。


(こういうのもある。)



ちなみに鎌倉から通勤してた時は、6時台で勝率は80%って感じでした。

だいたい座れるけど同じ駅で乗る人と取り合いになります。

雨の日に全力疾走で乗り込み滑ったオジサンの転倒に巻き込まれたのは今やいい思い出。





通勤がプチ旅行

JR逗子駅横須賀線湘南新宿ラインが通ってます。青とオレンジのやつですね。

横須賀線総武線に接続しているので、品川を過ぎてからは東京、錦糸町、千葉、成田空港まで1本。

幕張メッセでのライブの帰りなどは、津田沼までバスを利用して始発駅から終点駅まで帰ってました(笑)



個人的に便利なのは湘南新宿ライン

新宿池袋や渋谷まで乗り換えなし1本。

乗り換えないということは、バランスが取れないほど混み合う車内で涼しい顔して座ってられるってことです。

優越感!笑



私は職場が錦糸町だったので、通勤は横須賀線を使ってました。錦糸町まで約1時間12分。

総通勤時間は1時間50分程でした。

会社の人達や友人はドン引き。笑



しかしよっぽどギリギリに駆け込まない限り、絶対座れるんです。



周りに押され席が空かないか気にしながら立つ30分よりも、

本を少し読んでひと眠りできる1時間の方が快適で有意義!!




時は金なりですがその間の時間を無駄にしなければ問題無いと思います。
本も読めるし、仕事の書類の下書きくらいはスマホでも出来る!(したことはない)







通勤だけでいうと、逗子に引越してすごく楽になりました。

マイルールとしては、電車内での長ーい時間で一通りSNSを済ませて、帰ってきてからはスマホは触らず猫と遊ぶことにしてます。




逗子、おすすめです(*´▽`*)





仕事をやめるなら夏だ

こんばんは。
魚子です。



まずはざっくり自己紹介を。






プロフィール

名前 、魚子(ななこ)

年齢、26歳。

神奈川県在住。
エリアで言うと湘南。



海が好きなので一昨年海の近くに引越しました。

f:id:panyorikomeha:20181007002248j:plain




今年7月までは都内の建設会社で現場監督をしてました。

とある事情で引き止められつつ退職したんですが、その話はまた後日。






.............................................................................


8月から人生の夏休みがスタート。

( い゛ぇぇぇぇい!!!! )






とにかく私が思ったのは、



夏で良かった。



ほんと思った。


辞める直前〜直後は
「好きなだけお布団で転がってられるなんて幸せ~」
くらいのん気に考えてましたが、実際楽しいのは3日間くらい。


4日目からは気分の沈み様がすごかった。



理由はまず、26歳無職というパワーワードの威力。
そこそこ悪くない収入を貰っていた私にとっては、なかなかに情けない現状。つらい。





のしかかる漠然とした
将来の不安


f:id:panyorikomeha:20181007005151j:plain





もう1つは、辞めたくなかった仕事を辞めたので、気持ちがまだ職場に残っていたこと。



とにかく社員みんな仲良くて、居心地がすごい良い職場だっただけにグイグイ後ろ髪引かれてしまい、これからこの優しい人たちが私の仕事を負担するのか……と、しばらくは罪悪感が抜けませんでした。





あとは、いつでも戻っておいでね〜って円満退職のせいか辞めた後も

会社「あ!魚子ちゃん?朝早くにごめんね!〇〇の件なんだけど〜」

ってよく電話がかかってきた。



f:id:panyorikomeha:20181007003614j:plain






私「全然大丈夫です!(寝起き)
それについては〇〇なので〜」




ちゃんと対応する社畜の鏡。




「こんな仕事やめてやる!!」
って気持ち、実は大事だと思います。
一応、転職のやる気にもなる。






で、

そんなこんなで鬱々とした気分が続いてたのですが、それを払拭してくれたのは


f:id:panyorikomeha:20181007004126j:plain



夏の湘南!
(この写真は逗子海岸)




海近の我が家の周りには夏休みムードの観光客がいっぱいでした。
一歩外に出ればキラキラ眩しい世界。





遊ぶよね。









結論


仕事辞めるなら






つづく。

次は同居人について書きたいと思います。

はじめまして。

 

 

f:id:panyorikomeha:20181005232248j:plain

 

 

はじめまして

魚子(ななこ)です。

さかなこではありません。

 

ブログを始めたいと思います。

自己紹介は追追、、

 

 

 

 

 

好きな食べ物はラーメンです。

 

 

どうぞ宜しくお願いしますヾ( ^ω^)ノ