日中英のマルチリンガル育児ブログ/中日英多种语言育儿博客/Japanese, Chinese and English maltilingual parenting blog

日本人妻、中国人夫の国際結婚、一人息子を育てる時々バイリンガルの育児ブログ

ロンドン地下鉄にて道に迷う。

ロンドンに来て11日目。

毎日地下鉄通勤しているのだが、

毎日道に迷うというか、

風景が違って見えるので、

自分が正しい道にいるのか分からなくなる。

 

渡英するに際して携帯電話を買い替えなかったので4年目のiPhone8は充電の持ちが悪い。

道に迷って携帯電話が電池切れになると命取りだ。

渡英前に読んだ夏目漱石の「倫敦塔」では、

夏目漱石の時代には当然現代のようなスマートフォンは無い。

夏目漱石は道行く人に道を尋ねながら倫敦塔にたどり着いた。

そうか、私も携帯電話の電池が切れたら道行く人に道を尋ねれば良いのだ。

英語の勉強にもなるし。

 

今のところロンドンの人たちは

何か質問しても親切に答えてくれる。

 

今日もパディントン駅で道に迷い、

もしかして数ポンド損してしまったかもしれないがこれも勉強代。

1年後の英語力アップを期待したい。

f:id:papa613:20240412041003j:image

いつも道に迷う地下鉄。ロンドナーもみんな迷っている気がする。

 

イギリス渡航準備⑩povoに移行してみた

こんにちは。

筆者は4月からイギリスに渡航します。

 

最初は携帯電話を解約するつもりでしたが、

最近は2段階認証で携帯電話番号を使うことも多く、

電話番号を安く保持するため、

uqモバイルからpovoに移行することにしました。

 

電話番号を格安で維持できるので良いです。

 

povoというサービスも今回初めて知りました。

他にもLINEMOや楽天モバイルなどあるようです。

 

国内にいる方でも携帯料金を抑えたい方は調べる価値がありそうです✨

 

f:id:papa613:20240330101847j:image

職場近くのカフェ

 

イギリス渡航準備⑨不動産契約

こんにちは。

筆者は4月からロンドンに渡航します。

今日は不動産契約について書きます。

 

2月頭から、

現地日系不動産いくつかにお願いして、

オンラインで物件見学をしました。

 

最初、予算を低めに設定したので、

子供の学校から遠いところを紹介されたり、

1ベッドルーム(日本でいう1DKのようなイメージ)の家を見ていました。

 

しかし、いざ借りようとすると、

3人家族は1ベッドルームは大家さんがお断りで、

2ベッドルーム以上でないと借りられませんでした。

日本だとそのようなことは聞いたことがなかったのでカルチャーショックでした。

 

仕方ないので結局、

学校徒歩圏内の2ベッドルームが、

大幅予算オーバーでしたがそこに決めました。

 

一応、200ポンド値切りましたが、

あっさり値切り成功でした。

もしかしたらもっと値切れたのかもしれません。

イギリスも何年物価が上がっているので、

大家さんたちも前回より高めの家賃で出してきているそうです。

 

契約は日系不動産が間に入ってくれているので、

疑問点もすぐに解消してスムーズでした。

それでも契約書はしっかり読み込みました。

私が質問したのはこんなこと。

 

1.暖房設備は各部屋にあるか?ガスか?

2.水道やシャワーの出に問題がないか?

3.ドアや窓は完全ロックされているか?

4.光熱費Wi-Fiは別料金とのこと家賃の中に住民税は含まれているか?

5.管理費は別途あるか?

6.セントラルヒーティングや電気機器の故障のは誰が支払うか?

7,家財は保険に入っているか?

8.掃除機はあるか?

9.家主に払った権利金等で、契約終了の際に返済されないものはどの部分になるか。

10.デポジットで差し引かれる可能性のある対象となる什器備品は、どのようなものになるか。
ベッド、机、いす、白物家電、テレビ、ソファ、サイドテーブルなどのほかにも電子レンジ、掃除用品、アイロン、炊飯器などこまごました備品は対象外との理解で良いか。
 また、前の居住者はデポジットから何か差し引かれたものがあったか、いくらだったか。
12.カウンシルタックスがいくらになるか。
13.電球や電池は借主負担ということでしょうか。
14.部屋クリーニングは借主負担でしょうか。
15.庭掃除(草刈り)は、借主負担で行う必要があるか。もし借主負担であれば、クリーニングや草刈り費用は大体いくらか。あるいは芝刈り機はあるか。
16.この物件は楽器OKか。
17.暖房や給湯の呼称は貸主負担か。

18.喫煙とペットは家主の事前許可とありましたが、基本的に喫煙とペットはOKなのか、それとも禁止なのか。

19.自転車置き場はあるか。ない場合、駐車場に止めてもよいか。

20.煙感知器の記載があったが、こちらの物件には各部屋に煙感知器がついているか。

21.こちらの物件にはSmart meterが導入されているか。

22.ガスやエネルギー、電気の証明書を見たが、基本的に使用に問題はない、危険ではないと考えてよいか。

 

以上です。

 

到着してから探す方法もありましたが、

ホテル代が恐ろしく高く、

しばらくホテル滞在になるとホテルから子供が学校に通うというのも落ち着かないので、

渡航前に決められたのは良かったです。

 

はたしてイギリス生活どうなるかな?

 

またレポートしますね。

f:id:papa613:20240329084504j:image

今年は桜が咲くのが遅い。

否、ここ数年はやまりすぎていたのかな。

息子がインフルA→Bに立て続けに罹患する

こんにちは。

6歳息子、

1月末に初インフルA型に罹患しました。

年末には夫がインフルA型に罹患したばかり。

 

そして、また先週末、

今度は息子が初インフルB型に罹患しました。

 

まさか、2ヶ月の間に2回もインフルエンザになるなんて😭

予防接種は家族全員受けてました。

なぜか私だけは今のところ一度もインフルにかかってません。

 

インフルといい、

過去に罹ったコロナといい、

隔離期間がある感染症は、

初めは身体が辛いですが

後からメンタルがやられます。

 

子どもにiPad見せながら在宅勤務するのも

辛いのよ。私も。ストレス溜まるのよ。

ここに吐き出してみました😭

 

自分はもう若くもないし、

子どもが病気になることもある。

自分の限界を知る今日この頃です。

いつまでも30前独身の時みたいに

働けるわけじゃ無いんだな。

 

早く元気になぁれ。

f:id:papa613:20240220191800j:image

なんだっけこの花。

 

6歳息子と初ディズニーシー行ってきたよ/I went to Tokyo Disneyland with my 6-year-old son for the first time.

(English following)

今回のプランはこんな感じでした✨

ちょっと贅沢にゆっくり過ごしました☺️

 

11:00入園

 

レッツセレブレイトウィズカラーを11:30

にみる

f:id:papa613:20240211203956j:image

ディズニーシー・トランジットスチーマーラインでミディレーニアハーバーからロストリバーデルタへ。

 

カタンベースキャンプグリルでランチ

 

40周年記念のキャロットケーキが息子お気に入り。

 

ブローフィッシュ・バルーンレースに乗る

 

シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジに乗る

 

40周年記念のチョコレートドリンクが息子お気に入り。

ミートソースナンで休憩

 

ザ・レオナルドチャレンジで謎解き

https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/attraction/detail/245/

息子一番のお気に入りアトラクションでした。

謎解きが終わってからもしばらく中で遊んでいました。

f:id:papa613:20240211204009j:image

また少しレッツセレブレイトウィズカラーを見る

 

17:00帰宅

 

でした。

 

息子が一番行きたがってたトイストーリーがお休みだったのが痛かった😢

沢山グリーティングでミニーやドナルド、ピノキオやジャスミンとアラジン、ジーニーなどに会えたから良かった💖

 

買い物はオンラインのみで。前日からカゴに入れておいて着いたらポチッとするだけ。

 

ちなみに11時入園では乗り物のプライオリティパスなどは全部売り切れで、

ショーはまだ残っていました。

 

レストランの予約は1ヶ月前から見てましたが取れませんでした。

 

アプリはあまり使いこなせませんが、

また再来年はランドに行きたい❤️

来年はパリディズニーランドかな?!

f:id:papa613:20240211204017j:image

f:id:papa613:20240211204020j:image

シーは絵になる風景がいっぱい✨

 

I went to Tokyo Disneyland with my 6-year-old son for the first time.
This time, our plan was to have a slow and luxurious experience.
We entered the park at 11:00 AM.
We saw the show    "Let's celebrate with color."
We rode the DisneySea Transit Steamer Line.
We ate lunch at Yucatan base camp grill.
My son liked the 40th anniversary carrot cake.
My son rode Balloons Lane of Barrow Fish.
We rode the Storybook Voyage of Sinbad.
He liked the 40th anniversary chocolate drink.
We ate meat sauce with naan and then we took a break.

Next, we went to the Leonard Challenge.
He enjoyed it the most.
After solving riddles, he continued to play at this attraction.
We watched the same show again, and went home at 5:00 p.m.
The attraction Toy Story, which my son wanted to ride the most, was closed so that was very disappointing.
However, it was good that we  met a lot of characters as greeting hosts, for example, Minnie Mouse, Donald Duck, Pinocchio, Jasmine, Argin and Jenny.
I shopped online.
I put the goods that I wanted to buy in the cart and after entering the park I just pushed.

By the way, because we entered the park at 11:00 AM, the priority passes were sold out.
There were a few shows still taking place at that time.
I couldn't book the restaurants that I'd seen on the website one month before.
I couldn't make full use of the app.
I would like to go to Disneyland next year.
It may be Disneyland Paris.

 

 

産休育休の取り方について/How does one take maternity and childcare leave?

(English follwing)

こんにちは。

最近、職場の妊娠中や妊娠前の同僚から

立て続けに産休育休について質問を受けたので、

その回答をまとめておきたいと思います。

 

「妊娠前の方」

⭕️職場に採用されたばかりであるが、

子供を希望している。

新採用だと研修機会なども多いので、

早く妊娠しない方が良いのだろうか。

→確かに、採用されてしばらくは

 若手研修の機会が多いので、

 その研修が受けられなくなる可能性はある。

 

 私も採用後1年未満で妊娠したので研修にでられていないものがある。

だからと言って、

今何か仕事上大きな影響があるとは考えていない。

 多少、

同期と仲良くなるチャンスは無くなるかもしれないが、

 研修を受けた受けていないでそこまで同期の仲の良さに差はない。

(多分、研修受けても仲良くない💣)

 

    自分と相手の年齢にもよるが、

 今は不妊治療をする人も多い。

 妊娠希望なら、

まずはブライダルチェックなどすると良いかもしれないと答えました。

 

 例えば私は、

 妊娠してから小さな子宮筋腫が見つかり、

 妊娠中に出血しやすくなっていて、

実際に出血して慌てて病院に行ったが、

 事前にチェックしておけばそのようなリスクを減らせるかもしれない。

 

 個人的には少子化でもあり、

 子どもを希望するなら採用何年目というのは気にしなくて良いと思う。

 子どもを複数希望するなら、

 なおさら早めに産み始めた方が良いと思う。

 

⭕️ママ友が怖い。

→ママ友は怖くない。

 付き合い方にもよるが、

 私は区立の保育園に0歳から

 6年間通っているけど、

 大多数のママ友とはつかず離れずの関係を築いてていると自負している。

 数名の仲良くなったママ友とは、

 週末に子ども遊ばせつつ遊びに行ったりもしている。

 全員と仲良くなる必要はないし、無理。

 仲良い数名と親しく付き合えば、

 近所の情報も交換できるし、愚痴も言い合えるし、良いことしかない。

 

「妊娠中の方」

⭕️育休はどのように取ればいいのか

→まずは住まいの地域の保育課に行ってみよう。

 待機児童率、どんなふうに保活を進めていけば良いかなど、

 地域によっても違うので、一概に言えない。

 私の住んでる地域は、

 待機児童率が高く、

 0歳から保育園に入れるのがスタンダードであったため、

 0歳の4月、地域で決められた復帰日に復帰するスケジュールになった。

 育休の制度も会社によって違うと思うが、

恐らく1回は延長も可能なので、

 復帰したいタイミングで復帰できなかったとしても、また延長もできる。

 

こんなことをお伝えしました。

 

ただ子育てしながら働いているだけで

私にも他の人に教えられることがあるんですね☺️

f:id:papa613:20231102122240j:image

先日品川のグランドプリンスホテルに行きました。

豪華な空間だったなー

 

Recently, I received some questions regarding maternity and childcare leave from colleagues who are pregnant and those planning to conceive, so I will write about this. From someone planning to conceive I was employed recently, but I hope to have babies. However, there will be many trainings for new employees, so should I postpone having babies? I answered that there will certainly be many trainings for a while, so there will be the possibility that you can’t attend. I became pregnant within one year within one year of starting employment.

However, I don't think there are some significant affects on work because I don't take all trainings. It might be that the chance to become close with colleagues who joined the company in the same year will decrease, but I think there is no gap between someone who takes the training together or not. Actually, if I take trainings with someone, I don't always become close friends. It depends on you and your partner's age, but these days there are many people who undergo fertility treatments. If you hope to conceive, you could take the bridal check.

Some fertility treatments are covered by health insurance the same as normal healthcare, we need to pay 30% of original fees for them. For example, I found a small uterine fibroid after I became pregnant. I was prone to bleeding. Actually, I bled, so I rushed to the hospital. If you check in advance, you'll decrease these risks. In a society like Japan, which has fewer children, you don't have to worry about how many years passed since you were recruited. If you hope to have more than one child, it is better to give birth first child earlier.

The lower birth rate is due to many kinds of factors, for example the changes in sense of values, lack of stable work, and women's advances in society. Next is the fear of Mama friends. Mama friends means the friends whose child is a friend of your child. I answered, Mama friends aren't so scary. It depends on how you make friends with them. My son has been going to the same public nursery school since he was 10 months old. It's been a total of 6 years. However, I keep a proper distance from most of the Mama friends. I spend time with some of them.
I only know what’s happening around me. It depends on individuals, but I think it's very helpful and healing to me. However, for some people, it's very stressful. You don’t have to be friends with all of the Mama friends. It's unreasonable. You can make friends with a few good Mama friends. You can exchange local information and complain to each other. For someone who is pregnant. How to take the maternity leave. Let's go to the local childcare department! It depends on each area how many children are on the waiting list for daycare. How to progress with the search for the nursery schools.
The area I live in has a high ratio of children on the waiting list for daycare. It is a standard for parents to ask their child to enter a nursery school from when their child is 0 years old. So, I returned to work the designated date in April when my son was 0 years old.
The maternity leave system might differ from company to company. However, most companies allow employees to extend their maternity leave once, so if you can't find appropriate nursery schools, you can extend your maternity leave. That’s what I answered. While I am working at the same time parenting, I can teach something to people.

イギリス渡航準備⑧ビザ申請必要書類

こんにちは。

筆者は4月から英国に行きます。

ビザの準備についてご紹介します。

 

ビザの種類もたくさんありますが、

私はTemporary wirker(international agreement)ビザを取得します。

 

私1人なら、

必要書類はパスポート

くらいでよいのですが、

家族を帯同する場合は、

同じく家族のパスポートのほかに、

戸籍謄本(出生証明、夫婦関係の証明として)

住民票、賃貸契約書(2年以上の同居を証明できる書類として2種類を求められた)

同意書(子供を連れて行く場合)

在留カード(夫が外国人のため)

が必要でした。

 

日本語の文章は翻訳会社で翻訳してもらい、

翻訳証明も必要になります。

 

翻訳はA4 2枚で1万6千円前後が相場のようです。

 

最初、住所の証明として

銀行残高証明書を準備していましたが、

英文で数百円で発行してもらえるので、

翻訳の必要がなくリーズナブルでした。

 

結局、住所だけの証明はいらないのでそれは使えないので無駄になったというか、

賃貸契約書を翻訳し直すことになったのですが。

しかし、念のため経済力証明として英文残高証明書も出しました。

 

以上になります。

 

3〜4週間で発行されるとのこと。

どうなるのかな?

 

ビザ申請がうまく行きますように。

f:id:papa613:20240119225858j:image

コンラッド東京のエントランス。見事な生花!?