出産報告

 こんばんは🌠久しぶりの更新です。

 切迫早産の退院後は妊婦生活を満喫し、4月5日に3,430グラムの女児を無事出産しました。今は1ヵ月健診を終えて、母児共に元気に過ごしております。

 今回は服薬しながらの妊娠・出産のためか、軽いマタニティーブルーは産後10日くらいまでで、その後の気分の落ち込みはありません👌確実に年齢を重ねているので身体はボロボロですが(笑)

 出産の事などは後日また記事にしたいと思います。

 

 最後まで読んでいただきありがとうございます。今後もpashikoの日記をよろしくお願い致します(^-^)/

 

f:id:pashiko:20170526104433j:plain

振り返ると笑える?マタニティーブルー

 皆さんこんにちは。前回は産後うつについて書きましたが、今回はマタニティーブルーについて書きたいと思います。

 マタニティーブルーとは、出産直後から産後1ヵ月頃までに起こる、気分の落ち込みや不眠などの不調のことを言います。原因は出産によるホルモンバランスの変化で、多くは一時的なもので、特に治療の必要はないと言われています。出産した女性の半数以上が経験するとのデータもあります。

 皆さんも産後に気分が落ち込んだり、涙もろくなった経験はありませんか?

 

 うつ病パニック障害を持つ私は、2号出産後に予想通りマタニティーブルーになりました。でも当時は辛かったけど、今振り返ると少し笑えることもあります😆

例えば、

*夫が出勤するのを見送って涙、帰って来ても涙

*お姑さんが2号を抱いているのを見て涙

*上の子が無邪気に遊んでいるのを見て涙

*ドラ○もん、ONE○IECE、妖怪ウォッ○などのアニメを見て涙

*ラーメンが美味しくて涙

*授乳しながら2号の寝顔を見て涙

*春の気配を感じて涙

*冷蔵庫にスマホを間違えて入れて涙(今でも時々間違えて変なモノを入れます)

 と、挙げていくとキリの無いほど。ほぼ毎日泣いてました。

 上から2つめくらいまでは、不安とか嫉妬とか……まあ理解出来ます。あとはどちらかと言えば感動の涙ですよね(笑)

 一番最後に至っては『そんなの今に始まったことじゃないだろ!』という感じです。今でも豆腐を食器棚にしまってみたり、本当におっちょこちょいです💧

 

 私の場合、嬉しくても悲しくても、とにかく気持ちが昂れば涙だった気がします。途中からは自分でもそれに気がついたので、「悲しくて泣いてる訳じゃないの」とか「涙腺壊れた~!!」などと言いながら泣いていました(笑)家族もそれを笑い飛ばしてくれたのでとても気が楽でした。

 そんな激しい日々は1ヵ月程で自然に落ち着きました。今振り返ってみると、本当にホルモンに振り回されていたんだなあ…と。1号の時も恐らく同じ感じだったのだろうと思います。初めてのことで、自分が狂っているようでとても不安で、我慢して誰にも相談出来ませんでした。この事が後に産後うつにどっぷりとハマる誘因にもなったと思います。 

 

 出産した方、これから出産を控えている方は、マタニティーブルーは誰にでも起こる可能性があること、辛いときは我慢しないで周りに相談するようにしてください。

 泣きたい時には思い切り泣いても大丈夫です。振り返ると笑える日が必ず来ます。

 

 

 

 今回はマタニティーブルーについて書いてみました。長文・乱文ですが、最後までお読み頂きありがとうございました。今後もpashikoの日記をよろしくお願い致します😄

産後うつは繰り返す?②傾向と対策

 皆さんおはようございます⛅

 昨晩は、巨大なハンバーガーを外国人の集団から守りながらゴールを目指す夢を見ました(笑)私の頭の中身は小学生並なのかも……と思う今日この頃です。

 

 前回からの続きです↓↓↓

 前回の記事で、産後うつは『繰り返す可能性が高いけど回復も早い』、産後うつのなりやすさは体質で、『高性能パラボラアンテナ』と表現しました。

 今回は『回復も早い』理由と、対策について書きたいと思います。

 

 二人目以降の産後の特徴として、

*一度産後の心身の変化を経験しているため、経過に大まかな予測が出来る

*育児の基本的な知識と技術がある

*小児科医、保健師、保育士、ママ友など育児に関する人間関係がある

*家族も赤ちゃんに慣れている

*上の子の育児があるため育児負担は増える

*(産後うつの治療経験がある場合)掛かり付けの精神科や心療内科がある

 など、全てが未知の一人目に比べ、育児をする環境が出来上がっているし、何より経験があります。新しい人間関係や環境を整えるのは結構しんどいです💧さらに経験から見通しが立つので、いい意味で手抜きが出来るようになります(笑)最悪、産後うつになってもすぐに掛かり付け医に駆け込めます!

 初めて通る道は長く感じるけど、二回目以降は早く感じた経験ありませんか?それと同じ感じです。勿論上の子の育児もありますが、年齢が離れていると手伝ってくれたり、近ければ一時は大変だけど、一緒に遊べるようになると一気に楽になります👌

 以上のことから一時的にうつ状態になったとしても、初めての時よりもダメージが軽く、早く回復しそうな気がしませんか?

 私も二人目の産後は内服したのもありますが、一人目より楽に育児出来たし、うつ状態は産後3ヵ月頃には日常生活にほぼ支障の無いくらいまで回復しました。

 

 そして二人目以降の産後うつ対策としては、

*地域の保健師と連絡を取り、産後は早めに訪問してもらう(可能なら妊娠中から連絡を)

*近くの保育園の一時保育などのサポートを調べておく

*オムツ交換や沐浴など、母親でなくても出来ることは家族に頼る

*子どもが寝ているときは自分も寝る

*ヤバイと思ったら、さっさと受診する

 などです。地域の保健師とは相性があるので、妊娠中から関わっておけば、頼れる人かストレス源になる人なのか分かるため産後のストレスが減ります。最悪チェンジで(笑)

 一時保育は申し込んでおくと本当に便利です!!冠婚葬祭や自分の病気の時は勿論、上の子が入園前なら、下の子の予防接種や通院の時利用すると楽です。小さい子ども二人連れての通院は大変なので💧たまには遠慮せず預けて気分転換も大切です。

 最後の3つはとにかく無理をしないようにという意味で書きました。辛いと思ったら早期治療し、さっさと回復しましょう。我慢しても誰も得しません!!

 あとはネットでも言われていますが、下の子のお世話は周りに任せて、上の子を優先すると楽になります。一時的に赤ちゃん返りをしても、欲求を満たしてあげれば次第に収まります。小さくても、自分がお兄ちゃんやお姉ちゃんになることは何となく分かります。自分が満たされると下の子にも意識が向くし、上の子としてのプライドもあるので、グッと大人になります。「赤ちゃんも泣いてるよ」なんて言うようになったらこっちのもんです(笑)😆

 

 対策は当たり前のことになってしまいましたが、もし産後のうつが原因で二人目の出産わ迷っている人の参考になれば嬉しいです。決して『案ずるより産むが易し』とは言いません。でも、事前にしっかり準備しておけば不可能ではないと思います。そのためにも旦那さんや家族とよく相談して計画的に妊娠することをオススメします。

 

 私は今回も多少はうつ状態になると思うので、保健師心療内科の医師と産後のことは相談済みです。小学生の長男と園児の長女の放課後の預け先も一応確保しました👌産後提出する書類など今から準備出来るものは少しずつ揃えたりしています。

 

 

 最後までお読み頂きありがとうございました。2回に分けて産後うつについて書いてみました。読みにくい点も多々あると思いますが、少しでも参考になれば嬉しいです。今後もpashikoの日記をよろしくお願いいたします🙏

 

 

 

産後うつは繰り返す?①

 皆さんおはようございます。まだ入院中のpashikoです。

 あと6日で臨月ですが、お腹は重いし、長期安静で体力落ちてるし…産後の育児は大丈夫か?(笑)そして体力面も不安ですが、産後のうつが心配です💧

 

 一人目で産後うつを経験した人は、次回もなるのではないかと不安だと思います。

私は相当ヘタレなので、2号の出産前から不安で精神状態は最悪でした。それでも3号出産に挑むという学習能力の無さ(笑)今回は少量内服しながらなので元気です😆あとは開き直りと打算…

 

 産後のうつは繰り返すの?という質問に対しての私の答えは……『繰り返す可能性が高いけど回復も早い』です。

 産後のうつは、出産によるホルモンバランスの変化、睡眠不足からの疲労、育児負担のストレスなど、様々な要因が複雑に絡まって発症します。

 その中でもホルモンバランスの変化は避けては通れません💧マタニティーブルーや産後うつになる方はホルモンの変化に敏感なのだと思います。妊娠前にPMS症状などはありませんでしたか?他にも睡眠不足でも平気な人も居れば、徹夜なんて考えられない!!という方も居ると思います。

 要は良くも悪くも敏感な体質なのです。例えるなら普通の人がラジオのアンテナなら、私たちは高性能パラボラアンテナです(笑)

 1回の経験なんかじゃ鈍感になりません💧そこは潔く諦めましょう(笑)

 

 「じゃあ2人目なんて無理!!」と思いがちですが、その対策は……長くなったので次回に続きます⤵⤵

 

 

 

 pashikoの日記をお読み頂きありがとうございます🙏記事が長くなったので次回に続きます。続きも読んで頂けると嬉しいです!!今後もpashikoの日記をよろしくお願い致します。

 

不可抗力だけれども…

 皆さんこんばんは。臨月まであと10日となったpashikoです。

 お腹の赤ちゃんは2,200g越えました👌入院時は300gだったことを考えると頑張った甲斐があります。

 

 切迫早産の長期入院で辛いのは、トイレと食事とシャワー以外は横になっていないといけないことですね💧座っていてもダメ、売店もダメです。

 私は持続点滴をしているので、入院してから3ヵ月以上24時間針が刺さっているわけです。鍼の差し替えは痛いし、チューブは邪魔だし、夜中でもアラーム鳴るし…困ったものです😅

 あとは大部屋ならではの騒音の悩みです。赤ちゃんの泣き声と授乳の物音は仕方ないし、気になりません。ツラいのは同室者のイビキです(笑)4人部屋なのですが、私の他に切迫早産1人と、産後の人が2人います。その産後の人たちのイビキがスゴいです。2人ともイヤホンじゃ防げないレベル!!赤ちゃんの泣き声とイビキのコラボが朝までエンドレス💧

 大部屋だし、産後の人は疲れてるので仕方ないですが辛いです。日中は面会の人で賑やかだし、その中に小さい子どもでも居ようものならオワタ‥昼寝もムリです(笑)

 自分も6歳と4歳の子どもがいるのでウルサイのは分かります。でも大人は皆赤ちゃんに夢中なので、子どもたちは放置です💧走る、叫ぶの無法地帯。せめて誰かが相手するとか、注意して。私なら迷惑かけるから切り上げて帰るぞ!!うちの夫はそうしてますが🙏

 と大変心が狭くなっております(笑)

 

 普段なら気にならない事でも気になるのは、ストレスのせいかも知れませんね。お互い様なので、あと10日頑張ろうと思います。

 

今回も愚痴でした💧最後までお読み頂きありがとうございました。今後はもう少し役に立てる記事を書ければと思います。それではおやすみなさい。

 

何だかなあ…ネグレクト予備軍

 皆さんこんにちは⛅今日も入院中のpashikoです。

 入院生活も順調なら、あと2週間ちょっとの予定です🙏早く外の空気が吸いたい。

 

 3ヶ月も入院していると色々な妊婦さんを見る訳で…自分も助産師だということを明かさず、ひっそり過ごしております。

 がしかし、どう見ても退院後に育児出来るの?という夫婦が同室者にいて、内心ハラハラしております💦

 

簡単に紹介すると、

妻→30歳、初婚、主婦、肥満、糖尿病。職歴がなく結婚まで生活保護受給。見た目は相当地味。

  朝4時からベッド照明を全開にして活動する。声がデカイ。

夫→54歳、初婚、無職。親の年金で生活中。妻とは交際2ヵ月でデキ婚。見た目は地味。

  仕事をする気がない。女性部屋に朝6時に面会に来る。

 

 正直、無職とかどうでもいい(;´д`)頼むから育児をしてくれ!帝王切開で出産して10日経つけど、助産師に言われなければ抱かない、授乳しない、オムツ変えない💧赤ちゃんは放置されてギャン泣き、見かねた同室者がナースコール。赤ちゃんが黄疸でNICUに入院しても面会行かないし、搾乳も眠いから拒否。インスリン自己注射の針も片付けないでベッドに放置、ひたすら塗り絵をしている。赤ちゃんに針が刺さるかも…とか思わないのか?

 夫が面会に来るといちゃつくし、あと3週間でエ○チ出来るとか夫婦で話しているのが聞こえて気持ちが悪い💦

 

 助産師さんもかなり丁寧に付き添って教えてるし、同室者も声掛けてるんだけど状況は変わらず。退院後の為に地域の保健師と病院とで連絡を取っているそうだ。

 

 最近は若い母親の虐待や育児放棄ばかり話題になってるけど、こうゆうケースって目立たないだけで結構あると思います。避妊も出来てなさそうなので、次々と子供は産まれる…そして生活保護へ。生活保護受給しながら頑張っている人や納税者に失礼でしょ!とか思ってしまいます。何より産まれてきた赤ちゃんが将来苦労すると思うと切なくなります。完全に余計なお世話ですよね💧

 婦人科では、せっかく授かった赤ちゃんを流産してしまったり、赤ちゃんの病気で生後すぐに亡くす人もいます。産後pashikoが仕事復帰したら、命を大切に育てられるように、母親教室や性教育活動頑張ろうと思います。

 先ずは自分が無事に出産しなきゃいけませんが(笑)

 

 今回は愚痴ばかりの長文になりましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。今後もpashikoの日記をよろしくお願い致します。

赤ちゃんは何処から来る??1号と2号

 皆さんこんばんは🌠

 今日は離脱症状が多少あるものの、慣れて来たのか、普通に過ごしております。

 最近うつ病や切迫早産ネタだったので、子どもたちの様子について書きたいと思います。

 

 現在1号は6歳、2号は4歳になりました。1号は発達障害を抱えているため、少し会話が苦手ですが、妹想いの優しい兄ちゃんです。2号はお転婆だけどプリンセス願望がある女の子に成長しています(笑)

 去年の11月に私が切迫早産で入院してからは、夫と私の両親が面倒を見ています。本当に家族には感謝です😘

 1号は赤ちゃんが産まれるのを楽しみにしているのか、お見舞いに来る度おなかを撫でてくれます。2号は私の病院食を平らげ、歌って踊って帰って行きます。夫は病院にこれない日は毎日連絡をくれます💖…はいノロケました(笑)

 

 先週も夫と子どもたちでお見舞いに来てくれました。その時の子どもたちの会話にびっくり。

2号「ママ、赤ちゃんはお尻から産まれるの?」

1号「お尻じゃないよ、緑の扉を通って来るんだよ!」

pa「緑の扉?1号はそこから産まれたの?」

1号「ママのお腹にあるんだよ。ほらそこにも!」

と、1号が指差した先には…非常口のマークが(笑)

pa「非常口!!なるほどね!」

2号「お尻にしじょうぐち(非常口)あるの?」

 

f:id:pashiko:20170215214104p:plain

 

 

 

 子どもたちの会話に夫と笑ってしまいました(笑)まあ.出産ってある意味非常事態だしね💦そして2号は頭の中がお尻のことでいっぱい。1号もなぜ非常口を覚えたのか…

  そんなことで、子どもたちの成長を感じ、癒される親バカなpashikoでした。子供の発想ってスゴいですね(笑)

 もちろん今後、母としても助産師としても性教育はしっかりしますよ!!

 とりあえずお腹の3号には、まだ非常口から出てこないでと話しかけておきます😆

 最後までお読み頂きありがとうございました。今後もpashikoの日記をよろしくお願い致します。