自堕落1000コンボ

いまさらパズドラを始めてみようと思った貴方に捧ぐ

いまさら始めるパズドラ フェス限ヒロインはメンテ前に進化させておくのがお得?

一ヶ月ぶりです。これからも月イチ程度に細々と。

明日3/2、15時からのメンテでプレミアム(プレゼント)ガチャと親友選択権利のリセットが行われます。この2つについては権利を複数ストックできないので必ずメンテ前に使い切っておきましょう。

また、フェス限ヒロインシリーズ騒動のお詫びも配布されることになっています。これは以前から公式生放送でフェス限ヒロインに究極進化(Lvは維持する進化)を実装すると発表していましたが、実際にはLv最大から1にリセットされる通常の進化だった不具合(?)に対するお詫びということになります。

メンテ後はヒロインシリーズの進化はLvが維持される究極進化の形となり、メンテ入りの時点ですでに進化させてしまった人には当該キャラを最大Lvにするための経験値とコインをぴったり取り戻せるダンジョンが送付され補償されます。

pad.gungho.jp

使用する進化素材は同じなので、あえてメンテ前に進化させてお詫びを貰うのはアリです。お詫びで貰える強化合成素材は合成の通常成功でLv最大になるセットなので、事前に進化させる過程で合成の大成功などが出て素材を節約できた場合、貰えるお詫びの余り分が丸儲けになります。

お詫びダンジョンでゲットできる素材はノエル+αという形式になるのでモンスターBOXが超キング系の強化合成素材で圧迫されている場合、メンテ前に進化で使ってしまえば超キング系の経験値をノエル一体にまとめた上にメールBOXに移してモンスターBOXを大幅に空けることができます。

KT86175 おわび札 №4

KT86175 おわび札 №4

 

 

いまさら始めるパズドラ 闇アテナってどうなの?

新たに追加された強力モンスター、闇アテナ(帝都の守護神・アテナ)について考察してみたいと思います。

基本性能

f:id:pd1000:20170127062657j:plain

両リーダー闇アテナ、闇・水同時消し+サブは神・悪魔・攻撃タイプ所持が条件

HP 2.25倍

攻撃 49倍

回復 4倍

LSは文句なしの最強クラスです。覚醒に2WAYを3枚所持しているので闇4つ消しを行うことでアテナ単体に限れば165倍の攻撃力を出すことができます。

スキルは11ターンで発動できる3ターン威嚇に闇・水強化までついています。手出しできないダメージ吸収などのターンを威嚇でやり過ごすパターンも多くなってきているので、サブの枠を食わない上にバインド耐性で確実に発動できるリーダーが威嚇を持っているのは便利ですね。

大量HPと回復倍率で持久戦をすることもできますが、回復4倍でもアテナの回復力は0なのでサブの回復力が足りないと厳しい展開になります。

入手を考える前にサブの所持状況が重要!

闇アテナはとりあえず手に入れてしまえば無双プレイができるようなリーダーではありません。闇・水の同時攻撃が条件になっているので「水を消さない闇ドロ生成スキル」持ちのサブが揃っていることが購入の必須条件です。

さらに闇アテナの覚醒的に2WAYで攻撃しないと意味が無いのでサブもできるだけ2WAY複数枚持ちを編入したいところです。具体的には副属性も合致する司馬懿、覚醒ペルセポネ、覚醒ハクなどが理想のサブと言えます。このあたりを最低2体持っていれば購入を考えても良いでしょう。

入手方法は?

一番確実な手段はモンポによる購入です。しかしその強力な性能なだけにお値段も75万MPとブッちぎりの最高額になっています。前回イベントで配布された39万モンポがまだ未使用の人ならちょっと頑張れば手が届くかもしれません。

いずれかの特殊ダンジョンの超絶地獄級をクリアできるのであればドロップするカラーぷれドラを売却することでランクアップを繰り返しながら周回ループでMPを稼ぐことができます。リンシアは比較的難易度が低いのでオススメです。

MP購入以外ではレーダー連動でも入手が可能になっています。闇アテナのメダルを入手することで達成報酬としてパズドラ本編に闇アテナ降臨ダンジョンが開放され、クリアする(難易度は超簡単)ことで闇アテナがドロップするという流れです。

普通にサーチすることでも極々々稀に闇アテナのメダルが出現するらしいのですが、レアガチャ産を上回る強力なリーダーキャラが一瞬かつ無料で手に入る確率は宝くじの一等を当てるようなものでしょう。

サーチ以外でメダルを手に入れるにはパズドラ玩具の「闇アテナ・アーマードロップ」が必要です。背面のQRコード読み込みで闇アテナのメダルを直接ゲットできます。アーマードロップはランダム封入の2個パック、闇アテナが確実に入っているSPセットの2種類があります。

パズドラクロス アーマードロップ 第4弾 BOX

パズドラクロス アーマードロップ 第4弾 BOX

 

オークションなどで安く出品されているものはほぼ確実にQRコードが使用済みなので注意しましょう。

 

いまさら始めるパズドラ アシスト設定可能な降臨ボス「ラス」「ティターニア」の使い方

あけましておめでとうございます。

今年も初心者向けのネタがあれば気が向いた時に書いていきたいと思います。

 

前回の記事でお伝えしたとおり、一部降臨モンスターもアシストに設定できるようになっています。現在のところ「ラス」「ティターニア」の2体です。

主属性が同じモンスターへのアシストはベースモンスターのステータスがアップする効果もあります。2体とも木属性なので木属性パーティーをメインで使っている人にはかなり強力な味方になっていますね。

アシスト可能という特性と引き換えに、素体のステータスや覚醒はかなり貧弱です。そのままパーティーに入れることはあまり考えず、アシスト専用モンスターと割り切った方が良さそうです。

ラス

光→木ドロップ変換+バインド3ターン回復という使い勝手のいいスキルです。ドラゴンナイトの龍撃体制と違い、回復ドロップが消えないのもポイントです。

バインド解除スキルは自身がバインドされては意味が無いのでバインド耐性持ちか、バインドがサブにしか飛んでこないダンジョン攻略時のリーダーにアシスト設定するといいでしょう。

まずはバステトに付けてみようと思います。自分・フレンドの両リーダーがラス付き/ラス無しの組み合わせであればサブへのバインドと操作時間短縮攻撃にオールマイティーに対応することができそうです。

ティターニア

スキル遅延対策+ステータス底上げとして使うのがオススメです。

スキルレベルは上げずにそのまま進化+全覚醒を行いましょう。初期が28ターンと非常に長いのでスキル2が溜まってしまう事故はほぼ起こりません。

劉備パでディオスに遅延対策するにはうってつけです。

 

新垣結衣 2017年 カレンダー 壁掛け B2 CL-154

新垣結衣 2017年 カレンダー 壁掛け B2 CL-154

 

 

いまさら始めるパズドラ バージョン9.6の変更点まとめ

更新が月イチになっちゃってますね。龍が如くにハマってるせいです。

次回更新のバージョン9.6ではそこそこ大きなシステム変更があります。

可能な限り簡単・簡潔にまとめてみます。

スキル継承システムの変更
  • 名称が「スキル継承」→「アシスト」に変更
  • アシスト条件を緩和 レベルMAXにする必要が無くなった
  • タンが不要になり、消費コインも従来の半額(200万→100万)
  • ベースとアシストを同属性で揃えるとベースモンスターのパラメータUP
  • 一部降臨モンスターもアシスト対象に

最も注目すべきはパラメータUP要素です。アシストモンスターが同属性の場合「HPの10%、攻撃の5%、回復の15%」がベースモンスターに付加されます。レベルMAXの必要は無くなりましたが、低レベルでは強化の恩恵を受けられません。

タンの扱いの変更

継承に必要無くなったわけですが、今後ただのゴミになるわけではありません。

タンは同属性のタン5匹を使って「キングタン」に進化することが可能になります。

このキングタンはスキル上げ合成時にベースモンスターと同属性のキングタンを一緒に混ぜることでスキルレベルアップ確率が100%になるという性能を持っています。

f:id:pd1000:20161212234030j:plain

つまり合成素材の5枠にキングタン+スキル上げ素材4体で最大4レベルを確定で上げることができます。ピィ上げとの使い分けが重要になってきます。

潜在覚醒システムの変更
  • 最大数を超える場合、押し出しではなく消す覚醒を選べるようになった
  • 2枠使用の新潜在覚醒多数追加

2枠を使用する新潜在覚醒のメインとなるのが各種キラーです。ベースモンスターの所持タイプで装備できるキラーが限定されていますが、バランスタイプに限っては全てのキラーを自由に装備することが可能となっています。

パズドラでは長らくバランスタイプが不遇な扱いを受けてきましたが、ようやくテコ入れが来たようです。

潜在キラーの入手には極限の闘技場3をクリアする必要があるようなので入手法がこれのみだとかなり厳しいですが、他でも入手できるようになれば一気にバランスタイプの時代が来るかもしれません。

 

 

いまさら始めるパズドラ ゲリラダンジョンの組分け変更について

リラダンジョンの出現パターンは今までプレイヤーIDの番号で5つの組に分けられていましたが、現在は3組に変更されています。

分け方は単純で、全てのIDを順番に一つずつABCABCABC…と割り振っているだけ。簡単に言えばIDを3で割った余りが0か1か2かの3組ということです。

数学豆知識として知っている方も多いとは思いますが、ある巨大な数が3で割り切れるかどうかは全ての桁の数字を分解して一つずつ足し、(合計が2桁以上ならまた分解して1桁になるまで繰り返す)最後に残った数字が3の倍数かどうかでわかります。

まあスマホに電卓機能があるのでさっさと使った方が早いです(笑)。3で割った答えが整数なら余り0、「???.3333…」なら余り1、「???.6666...」なら余り2です。

一番有名なゲリラ時間割サイトでは「ABCDE」表記から「XYZ」表記に変わっていますがXは余り0、Yは余り1、Zは余り2という意味みたいです。

計算が面倒くさければ出現しているダンジョンを時間割表から見つけて自分が何組かを覚えてしまえばOKです。今のイベント中ならほぼ常に何かのゲリラダンジョンが出現している状態なのですぐわかります。

 

 

いまさら始めるパズドラ 新フェス限「アテン」は無限の可能性

久しぶりの更新です。最近はあまり書くことも無くなってきたのでサボってしまいました。多分これからもこんな感じでダラダラとやっていきます。

さて、次回(28日15時~)ゴッドフェスのラインナップが発表になっています。

その中でも新規追加されたフェス限の「アテン」に注目してみましょう。

pad.gungho.jp

f:id:pd1000:20161027021609j:plain

まず最初に目を引くのが覚醒スキル。

なんと覚醒は全てキラーです。素材系を除く全てのタイプに対してキラーが発揮されます。

キラー覚醒は敵のタイプと所持キラーが合致したときに攻撃力が3倍になります。そして、複数タイプが合致した場合は累乗されます。つまり2タイプ合致の場合は9倍、3タイプ合致の場合は27倍です。

攻撃力は+99でも1100と極端に低いものの、実質の攻撃力は3300や9900という超高火力モンスターということになります。

 

そして前代未聞のLSがついに実装されました。

盤面が【7x6マス】になる。

すなわち、パズドラのルールを根底から覆してしまうモンスターです。5属性消しがLS条件になっていますが、7x6盤面で色が欠損することはほぼ無いでしょう。もし欠損してもスキルの全色陣でカバーすることが可能です。お邪魔が混入するデメリットはありますが、全色陣系では最速の5ターンとなっています。

LS倍率は5倍とかなり寂しいのですが、アテン&アテンで25倍というパーティーを組むことはほぼありません。アテンは片方に入れておけばちゃんと7x6盤面になるので、相方は異種リーダーでの組み合わせが基本になります。

盤面が広がることで複数の十字消しで超高火力を発揮するようなLSの発動が容易になり、不動明王などはかなり相性が良いと言えるでしょう。落ちコン無しで8コンボ以上が必要な降三世明王もラクラクですね。

星6フェス限なので排出率はかなり厳しいと思われますが、もし引けたらいろんなリーダーと組み合わせて遊んでみたくなるのは間違いありません!

ATEN  4入力1出力HDMIセレクター VS481A

ATEN 4入力1出力HDMIセレクター VS481A

 
アテン・モワ

アテン・モワ

 

 

 

いまさら始めるパズドラ 5コンボ吸収への対処法

「○個以上同時消しで攻撃力が上昇」系のLSを使っているとコンボ吸収は鬼門ですよね。

しかし花火+ミルの回復7個生成で6コンボ盤面を簡単に作ることができます。

その配置がこちら。

f:id:pd1000:20161009001553p:plain

しっかり覚えてください。もちろん左右対称でも構いません。

ミルのスキルは7秒の時間停止状態になるので余裕で盤面を作ることができます。

消え方をアニメGIFにしたので確認してみましょう。

f:id:pd1000:20161009001805g:plain

下部と右上の区画が同色で繋がっていますが、3個繋ぎになっていないドロップを挟んでいるので一気には消えず2コンボとして扱われます。これは旧バージョンのパズドラでは1コンボ扱いになっていたのでナイスな修正です。

最大同時消し個数は11個になっています。11個はほとんどのLSで最大倍率が出ますね。

ただしこの配置で一つだけ注意したいのは落としのコンボを利用しているため、降ってきたドロップによって途中で変なところが消えてしまい、コンボ数が1つ落ちる可能性があることです。

コンボ数を追加するスキルがあれば保険として使っておくのも有効です。

 

盤面画像はパズドラ 定石メーカーさんで作らせていただきました。

カリタ コーヒーミル KH-3

カリタ コーヒーミル KH-3