お魚さんと猫ちゃんの部屋

金魚・熱帯魚・猫などなどその他の日常を

春の桜と金魚の稚魚

桜咲く

 

最近暖かくなって過ごしやすくなってきましたね。

 

桜も咲き春が来たって感じです^^

 

しかしながら今日は寒かった><

 

桜を撮ってきましたので載せたいと思います

 

f:id:peacezizi:20190331234112j:image   f:id:peacezizi:20190401001456j:image

 

なかなか上手に撮れず何枚も撮ってきましたw

 

金魚の稚魚

 

去年生まれた金魚の稚魚が1年経ち少し大きくなりました

 

育てるのが上手な方は半年も経てば立派な大きさになって

 

ると思いますが、うちの金魚は1年経った今でも小さいまま

 

です

 

よく聞く話しですが、早く大きく育てたいならこまめなエサ

 

やりとこまめな水換えと大きな水槽で飼うと良いと聞きます

 

うちの稚魚は今まで30cm水槽で飼っていました

 

そのせいかいつまでもカワイイままですw

 

1年経った今水槽を大きくしたからといって今から急激に大き

 

く成長するするとは思いませんが水槽が汚れてきた理由と広い

 

水槽で泳ぐ姿が見たいと言う理由で60cm水槽を買い新居へ移し

 

ました

 

f:id:peacezizi:20190401020130j:image

 

やっぱり広く新しい水槽で泳ぐ姿は良いですね

 

見ていて全然見飽きないです

 

今後少しずつ大きくなっていく姿を成長日記として紹介していき

 

たいと思います^^

 

ではでは

 

いつも最後まで読んでいただいてありがとうございます

 

またねー^^b

 

 

 

飼育水槽の地震対策

皆さんは飼育されてる水槽の地震対策はされて

 

いますか?

 

私は大きな地震を2度経験しました。

 

大きな地震が起きた時は家の中にいましたが何

 

がなんだか分からなく身構えるのが精一杯でし

 

た。

 

近くで水槽の水が大きく揺れ、床は水浸しにな

 

りコンセントには水がかかり、特に海水水槽は

 

塩水で電気を通しやすいせいか、一瞬でコンセ

 

ントから煙があがりました。焦った私は素手

 

それを抜こうとした私の体にビリビリビリ電気

 

がはしりましたw

 

このままだと火事になるかもしれないとブレー

 

カーを落とし家を飛びだしましたが、その時は

 

本当に焦りました。

 

その経験があるからこそ今ではなるべく電気関

 

係は水槽より上に設置するようにしています。

 

なかなかそれを実行するのは難しいかもしれま

 

せんが、今日は私がこうやってますという一例

 

の写真を、貼り付けます。

 

これをやれば絶対大丈夫ということはありませ

 

んが、今出来る私が思いついた対策で皆さんも

 

これをきっかけに真似されたり、これより良い

 

対策が出来ればと思っています。

 

上部フィルターの上にポンプが置いてあります

 

が、これも上に上げる予定です

 

f:id:peacezizi:20190320001121j:image

 

振動で外れないようタイラップで固定しました


f:id:peacezizi:20190320001125j:image

 

少しごちゃごちゃしてます。ごめんなさいw


f:id:peacezizi:20190320001131j:image

 

もし今後大きな地震があったときは、まずブレ

 

ーカーを落としてください。

 

私もそうでしたが、地震直後は家にいるのが怖

 

くて数日間近くの学校で車中泊をしました。

 

そんな時もし漏電していたら家事になる恐れが

 

あります。冷蔵庫の中を心配したり魚は大丈夫

 

だろうかと心配もしましたが、家事になり2次

 

災害になるよりはマシだと思います。

 

少し飼育水槽からは話がそれますが、もし近く

 

に、お住まいに高齢の方がいらっしゃいました

 

ら声をかけていただければと思います。

 

消防、救急は要請が増え時間がかかる可能性が

 

十分あります。

 

こういう時は助け合いが、大切だと思います。

 

電気も止まり水道も止まり、ほとんど食事もと

 

れませんでしたが、地震から3日目の昼に近く

 

のかたから戴いたおにぎりと味噌汁の味は今で

 

も忘れません。本当に美味しかったです。

 

最後は大分話がそれましたが

 

最後まで読んでいただきありがとうございます

 

またねん^ ^

 

 

 

水槽リセット

先日コケまみれになった水槽を紹介しましたが、その水槽をリッ

 

セットいたしました。

 

安定してくれるといいのですが、やっぱり小型水槽は難しいです

 

ね。ネットや雑誌で色々書かれていてそれを読んで自分では理解

 

しているつもりなんではがなかなか上手くいかないですね><

 

小型水槽をキレイに維持している方を尊敬しますし、勉強になり

 

ます。

 

水槽をリセットするときは新規立ち上げよりも時間がかかり一大

 

イベントとなります。

 

しかしながら水槽をイジイジしてるときは楽しく、出来上がった

 

時はしばらく優越感にひたりますw

 

f:id:peacezizi:20190313213217j:plain
f:id:peacezizi:20190313213233j:plain

 

まだまだ未熟者の私ですが皆さん方の水槽を拝見し、キレイです

 

ね、いいですね、等々お褒めの言葉いただけるよう頑張っていき

 

ます。

 

応援お願いしたします^^

 

今日も最後までお付き合いありがとうございました^^b

 

 

 

 

金魚のエサ

皆さん金魚にエサって何をあげてますか?

 

私はこれです。 ゆっくり沈むタイプです

f:id:peacezizi:20190313175620j:plain

 

3日に1回は赤虫も与えていますが、理由はなんとなくですw

 

ではなんでゆっくり沈むタイプを与えてるかと言うと、金魚でよく聞くのが転覆病

 

で金魚が逆さ向きにひっくり返る症状ですね。

 

ある日、浮くタイプのエサだと消化するまでにお腹に入ったエサの浮力でひっくり返っ

 

ってしまうんじゃないか?

 

さらに浮くタイプのエサは食べる時に水面でパクパクするためエア食いをし空気が

 

お腹のなかに貯まってしまうんじゃないか?

 

と思い、沈むタイプに変えました。

 

転覆病の主な原因

 

1.餌の与えすぎ、2.古い餌を使用している、状態の悪い餌を与えた、3.消化の悪い餌を

 

与えてしまった、4.餌を与えた後に急な水温の低下があった、といったことが原因とな

 

ることが多いようです。

 

または、単純に金魚が泳いでいる水槽への振動や、周囲の騒音、水槽の環境の変化や悪

 

化などのストレスなども転覆病の原因になりえるようです。

 

エサの容器を買いました

 

私は手が大きいほうで写真に貼ったエサは残り少なくなってくると、手が奥まで入らず

 

つまみにくくスプーンを使ってました。

 

これはこれで良かったんですが、先日ホームセンターに行ったときちょっとおしゃれ

 

ちっくな容器が売ってあり、コレだ!!!と思い買って帰りました。

f:id:peacezizi:20190313182312j:plain

 

手が奥まで入り使いやすい!!

 

自己満ですが非常に満足ですw

 

これからはせっかくなので少しずつおしゃれな水槽も目指してみようと思います^^

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます^^b

ツンデレな猫ちゃん

にゃー。 にゃー。

 

私が仕事から帰ると足にスリスリ。

 

ごはんが欲しいのね 待ってねーと頭をなでなで。

 

ご飯をあげるまではずっとついてきてスリスリ。

 

歩きにくいーw

 

ごはんをあげるときや買い物から帰ってきた時はかわいく出迎えますが

 

私がリビングでくつろいでいるときや熱帯魚の世話をやってるときに名前を

 

呼んで、おいでーって言っても無反応・・・

 

おいw

 

今日も1日が終わり布団に入ると走ってきて一緒に布団へ。

 

そして前足で布団をふみふみ。 かわいすぎるーwww

 

甘えん坊でありながら時にはツンっとしてるところは猫ならではですね

 

 

f:id:peacezizi:20190313175045j:plain

 

今日貼った写真は爪とぎなのに座っちゃった写真です

 

猫は円のなかに入りたがる習性のようですね。

 

なんか締まらないですが

 

最後まで読んでいただきありがとうどざいます^^

 

またねー^^b

 

 

 

 

 

 

 

熱帯魚水槽にコケが!しかもヒドイ!!><

今日は熱帯魚水槽の紹介です

紹介といってもキレイな水槽や熱帯魚でははく、コケがヒドイ水槽なんです

熱帯魚歴は約20年になりますが、一度コケが発生するとなかなか大変でいつも頭を悩ませていますw

私が管理している水槽は大小合わせて9つです

全くコケの発生しない水槽もあれば今回のように立ち上げ半年程でコケが発生する水槽など様々です

日照時間が長いとコケが発生する傾向にあるようですね

あっ!今日私が書くのはあくまで個人の感想にしかすぎませんのであまり参考にはされないようお願いします

 

今回の水槽は30×30×30の水槽です。

f:id:peacezizi:20190305225705j:plain

 コケ種類には色々あるようですがこの水槽に目立つのは藍藻(らんそう)と呼ばれるコケのようです

このコケは熱帯魚や水草に悪影響を与えることはほとんどないようですが見た目が悪い><。。。

実は2週間前にも発生したのでモスや水草を水槽から出し飼育水で荒い流し、水変え用のホースで沈殿したコケを吸出したのですが100パーセント取り除くのは難しく、また大量発生してしまいました

 

次にこの水槽に多いコケがヒゲゴケです

f:id:peacezizi:20190305231232j:plain

水草にやパイプに付いています

これは換水不足が原因と思われます

これが非常にやっかいで、擦ってもなかなか落ちない・・・

どうしよう・・・・って感じです

 

生き物を飼う以上精一杯飼育していますし、たくさんの愛情をもって飼育されてる方でも私のようにコケに悩まされてるかたがいると思います

諦めず頑張っていきましょう^^

 

最後にコケが発生する前の写真を貼っておきます

f:id:peacezizi:20190305232710j:plain
f:id:peacezizi:20190305232910j:plain

 

最後まで読んでいただきありがとうございます

またねー^^b

 

おめかし金魚ちゃんとチョビヒゲ金魚ちゃん

こんばんは

 

先日、金魚を塩浴し様子をみていましたが、お陰様で元気になってきました

 

まずは一安心ですね^^

 

今日の写真はおめかし金魚ちゃんとチョビヒゲ金魚ちゃんです

 

f:id:peacezizi:20190303171812j:plain

 

お食事中の方は申し訳ありません

 

チョビヒゲ金魚ちゃんはお漏らしていますが、愛嬌でご勘弁ください

 

 

f:id:peacezizi:20190303171757j:plain

 

ではでは、またの訪問お待ちしています^^ありがとうございます