大学生に紹介する「おすすめのバイト」と「稼げるバイト」

大学生になってやってみたいと思うことの上位に必ず「アルバイ」があると思います。もちろん、高校生の時にすでにバイト経験があるなんて人も大勢いるでしょう。

 

しかし、大学生になるとバイトの幅が大きく広がるんです!

 

まず、高校生のバイトというのは夜10時までしか働くことができません。それに、働くことのできる場所というのも学校の近くや家の近くという人がほとんどだったと思います。

 

憧れの的である「カフェの店員」や「アパレルショップの店員」なんかも、高校生不可というのをよく目にしますね。

 

そこで今回、いざ大学生になったという時のために「おすすめのバイ」と「稼げるバイト」を紹介してみようと思います。

 

イマ現在大学生でバイトをやっていない人や後期からはじめよう思っている方も参考にしてみてください。

 

「おすすめのバイト」

  1. アパレルショップの店員

アパレルショップ店員の主な仕事は、お店にたっての接客やレジ打ち、その他雑務(バックヤード等)があります。

 

このアパレルバイトは一般的に「キツイ」と思われがちですが、実はアルバイトに限ってはそこまで大変ではありません。

 

まず大変、キツイと思われる主な原因は、

 

開店前の商品の搬入、陳列、掃除

一日中立ちながらの接客

といった体力面の事

 

勤務中に着用する洋服代の負担

などといった金銭面の事

挙げられると思います。

 

たしかにアパレルの仕事は厳しく、辞めたり、入れ替わりが激しいと言うのはよく耳にしますがこれらは主に「従業員」(*ここでは正社員や派遣社員を指すこととします)

に対してのことです。

 

学生のアルバイトでは、たいてい開店前の仕事(早番)は行わないし、

シフトの大半は3〜4時間と長くないので、ずっと立ちながらの接客というのも耐えることができます。

 

勤務中に着用する洋服代の負担も購入が厳しければ「レンタル」で服を貸し出してくれるショップも多くあります。

 

また、購入時には割引が効き30〜40%OFFといった所がほとんど

多いところでは50%〜70%OFFで購入できるところも少なくありません。

 

私の友人もアパレルショップで学生バイトをしているのですが、

最初のうちは、どこのブランドの服でも許されたそうです。

給料が入り、金銭面に余裕が出てきたら50%OFFでそこのブランドの服を買って営業していました。

 

その頃から、彼は一気におしゃれさんになりましたね。

もともと好きなブランドショップで働けば、こんなお得なことはありません。

 

飲食店で毎日「まかない」をいただくより、もしかしたらお得かもしれません。

 

制服を毎日着ていた高校時代と比べると、おしゃれを毎日楽しめるようになった大学生にとって「服に一番お金をかけている!」なんて人は多いと思います。

 

僕も1ヶ月のうちで洋服代が食費を上回ることなんてザラにありました。

 

メリット

  • おしゃれな雰囲気で働ける
  • 好きなブランドの洋服を安く手に入れられる

結果→おしゃれな男子、女子になれる(かも)

 

デメリット

  • その店の手本にならなきゃなのでコーデか大変(プレッシャー)
  • 常に見られているストレスや接客のストレス
  • そのブランドの服が多くなり、コーデの系統が単調になりがち

つまり→美的的に向上心のある人にはいい

    そのブランドが好きな人にはいい

 

 

 

 

 

 

はてなブログ 初心者はまずこれ「ブログチャレンジ」をやってみよう

はてなブログはほんとに様々な企画をやっていますね

 

今回、はてなブログをいじっていると「ブログチャレンジ」という

ものをみつけたので、なんとなくクリックしてみました

 

なんでも

 

ブログチャレンジ」は、

はてなブログを華麗に使いこなすチェックリストだそうです

 

チェックリストというだけあって、はてなブログをだれだけ使いこなしているのかの自己申告制の企画。

 

自分も挑戦し、クリアしてある項目にチェックをつけていくと

レベル5」まで成長しました!

 

そして名前も「Lv.1 駆け出しのpetyaan」

から「Lv.5 漆黒のpetyaan」

になり、

 

うれしくなったので横にある「名前をツイート」というボタンを押してしまいました笑

なんか「レベル」というゲーム的な要素を少し加えるだけでこんなにモチベーションがあがるものなんですね

 

しかもこの「ブログチャレンジ」は単に項目をクリアするとレベルと名前が変わるだけじゃないみたいです。

 

POINT」ももらえます!

 

何に使うかはよくわかんないんですけど、多分なにかいいことにつかえるのでしょう。。笑

ためていて、損はないと思います

 

項目がたくさんあって、次に何をすればいいかの道標にもなるので

僕みたいなはてなブログ初心者は、まず「ブログチャレンジ」をするのをおすすめします!

 

 

 

 

 

はてなブログ 初心者の謎?スターの意味と使い方

はてなブログ」のスターってどんな意味があるんだろう?

 

はじめて「スター」をもらったのですが、これが何の意味があるのかわからなかったので検索にかけてみましたー

 

検索ワード「はてなブログ スター」で検索してみました

すると、

gattolibero.hatenablog.com

 

一番上のほうに

同じく疑問をもった方が詳しくまとめられていました!

 

ん?意味ないのか笑

しかも、はずせるのか、?

 

まず、自由ネコさんの記事でも紹介されている

topisyu.hatenablog.com

 

↑記事が一番ぼくが知りたかったことなので紹介します

 

ちょっと、よくわからないとこもあったので、

理解したというか、なるほど と思った使い方を紹介しますね。

 

まず、「引用スター」といった使い方です

僕は、単にブログの記事とかに「スター」をつけるだけかと思っていたのですが、気に入ったコメントを選択し「スター」をつけることで保存する機能があるみたいです

 

次に、「ブックマークスター」です

これは、なんとなく予想できていたのですが、スターをつけることであとでその記事を見やすくできる「ブックマーク」の効果があるみたいですね

はてなブックマーク」よりも目立たず、かるい気持ちでブックマークできるのがポイントみたいです

 

あとは、毎回スターを送ることでファンであることのアピールだとか、

アメブロの「あしあと」機能みたいな使い方で自分のブログにも来てねといった意味合いで使う人もいるみたいですね

 

詳しくは一番最初に紹介した記事に乗っているので、僕もまた読んでみたいと思ってます。みなさんもこの「スター」機能でわからないことがあれば読んでみたほうがいいですよ!

 

応用的な使い方ものっていました。

 

はてなブログ はじめての「デザイン変更」

はてなブログを昨日はじめてみて、ネットで

はてなブログ 最初にやること」と検索をかけてみました。

 

すると、ふたつ目のサイトの一番はじめに「デザインを変える」

という項目を発見しました!

 

テーマ ストア - はてなブログ

はてなブログユーザーが作成したデザインテーマを、自分のブログにインストールできます。

 

こちらを覗いてみるとたくさんの「テーマ」があることに驚きました。

公式のテーマはもちろんのこと、個人がテーマを作成し提供できる仕組みになっているみたいですね。

 

たくさんあり、迷ってしまったのですが僕はまず「人気のテーマ」第一位をインストールしてみることにしました

 

moonnote.hateblo.jp

 

こちらが、僕が見た時「人気のテーマ」第一位となっていたテーマですね。

人気だけあって作りがしっかりしていますね。

上記の記事で細かい説明や仕様も確認できますので、

気になった人は見てみてください

 

他にも気になった「テーマ」が多数あったので、色々と試してみたいと思います

 

インストールもすごくかんたんでした

留年大学生がはてなブログをはじめてみた

はじめまして

大学生の「petyaan」です

 

以前からブログというものに興味があって、はじめてみようと思っていたのですが

なかなか始められず、、今回時間が少しできたのでやっとはじめることができました。

 

本当は別のサイトでもう「ブログ」を作ってしまったのですが、

やり方がいまいち分かりづらく難しかったので、初心者にも分かりやすく、作りやすいという「はてなブログ」で本格的にはじめてみようと思います。

 

はてなブログではじめて記事を書いているのですが、

驚きました、、!

記事作成画面からホームまで、デザイン性に優れているというか、

スタイリッシュですね。

 

評判通り、ブログを作成しやすく

ブログをやるという意欲も持続しそうです

 

どういった「ブログ」にするか、

定まっていないのですが

やり方や仕組みを理解しつつ、試行錯誤しながら日々更新していきたいですね

 

よろしくおねがいします