6つの音色

彼らの音楽が大好きだ

サイトマップ(旧歌割りリンク一覧)

記事が増えてきたので、リンクをまとめました。今後記事をアップしたらこちらも随時更新します。

 

歌割り考察(本ページ下部に曲ごとのリンクも掲載しています)
SixTONESの音楽分析:声域調査等
その他SixTONESごと:ライブレポ、各種アンケート結果、パーソナルデザイン等もこちら
私ごと:需要はないと思いますが…。

 

続きを読む

髙地優吾の音楽のここが好きだ!【アンケート結果】

 


HAPPY BIRTHDAY

🦔KOCHI🦔

 

こーち30歳のお誕生日おめでとう!!ついにSixTONESの最年長が30代に突入しました!(本当に年齢非公開にするのか…?)

今回は誕生日祝いということで、皆さまにご回答いただいたアンケートの結果を発表いたします。アンケートにご協力くださいました皆さま、誠にありがとうございました!皆さまからたくさんの”こーちの音楽のココが好き💛”についてコメントいただきましたのでぜひご覧ください!!

 

【アンケート内容】
調査期間:1/15~3/1
調査方法:Twitterおよび当ブログへアンケート調査のリンクを設置
回答総数:197件
質問内容:
 ①あなたの推しは?
 ②こーちの優勝曲と言えば?
  ※最大3曲まで選択式
  ※RearrangeやRemixは原曲に含める
  ※ソロ曲は除く
 ③こーちの歌のどんなところが好き?
  ※筆者が考えた項目から選択
  ※その他選択も可
 ④音楽的に好きなコンビ(with こーち)
 ⑤④で選んだコンビにやってもらいたいパートは?
  ※ユニゾン・ハモリ・掛け合い・その他から選択
 ⑥こーちの歌についての自由コメント

 

まずは、200件近くの回答をいただきましたこと、お礼申し上げます。過去最高の回答数となりました!回答者様の担当分布は下グラフの通りですが、7割近くが髙地担さん!ということで、愛と熱意のこもったコメントを多数頂いております!

 

 

では、結果にまいりましょう!

 

こーちの優勝曲

🥇1位🥇『Blue Days』(84票)
🥈2位🥈『Tu-tu-lu』(70票)
🥉3位🥉『"Laugh" In the LIFE』(39票)

『Blue Days』と『Tu-tu-lu』が強い!3位以下に大差をつけての1位・2位となりました!担当別や選んだ曲順別で見ても必ずこの2曲がツートップなので、この曲がこーち優勝曲で間違いないでしょう!

当別で見ると、髙地担では結果変わらず(構成率高いので当たり前といえば当たり前…)。ですが、髙地担さん以外だと、なんと3位にラ・ラ・ラ・ラブストーリーがランクイン!他担からは可愛いこーちが人気なのか…!?(ちなみに、こち担さんだけだとラ・ラ・ラ・ラブストーリーは7位タイです)

では、上位入賞曲の選曲理由を見ていきましょう!

【Blue Daysを選ばれた方のコメント】

  • あたたかい歌声が曲調に本当にぴったりですごく良い!!(髙地担)
  • 髙地くんの声の暖かさと切なさと寂しさと強さが放出された神曲(髙地担)
  • 声、歌詞がこーちにドンピシャすぎる。(髙地担)
  • この歌こーちの優しい声にめちゃくちゃ合ってます。ラップのとこもいいけれど、メロディになった時の包み込んでくれるような歌声に聞いてる私も暖かくなります。(京本担)
  • 暖かくて綺麗で真っ直ぐで優しい歌詞、曲調が髙地くんの声質と感情にバッチリハマっていて、優しさの中にある力強い歌声が好きです(髙地担)

こーちの声と歌との相性もいいけど、ジェシーとの相性もばっちり!

  • ジェシーとの声の相性が抜群で、交互で同じサビを歌っているのがお互いの声質の良さを出していると思います(樹担)
  • 理由は不要でしょうか…髙地くんの声と歌詞との相乗効果、ジェシーの声との相性、すべてが素晴らしいです(慎太郎担)
  • ゆごジェの声のバランスが凄くいい。(京本担)
  • ゆごじぇを歌にしたら、この曲になりました。と言われても納得するくらい、2人の雰囲気にも声にも合ってる曲。髙地の真っ直ぐな高音が気持ちいい。(髙地担)
    こーちと曲がぴったり!との意見はこち担さん多かったんですが、ジェシーの声との相性について言及されていた方は他担さんが多くて、ちょっと面白いなと感じてます。

こーちの歌の進化が感じられる、との意見も!

  • 今まで、努力を重ねてきて得たものが、この曲だと感じました。(髙地担)
  • 発声が今までと違う(髙地担)
  • 明らかに歌い方が変わってきてるのが分かる(箱推し)
  • まっすぐ伸びる歌声が心地よい。「隣にいるように」で声が裏返るのが好き。コロンと流石なるような感じ、それでいて弱くならないの天才?(髙地担)
    それ!!雨で聞けなかった髙地の地声→ファルセットの移行が聴けてめっちゃテンション上がりました!(後日ユニット曲のブログに書くつもり…たぶん)

 

合計では『Blue Days』が1位でしたが、1曲目&2曲目に選んだ曲だけ見ると、実は『Tu-tu-lu』の方が多い!3曲目に『Blue Days』を選んだ方が多かったので、このような結果になりましたが、実質的には『Tu-tu-lu』の方がこーち優勝曲と言えるかもしれません。

【Tu-tu-luを選ばれた方のコメント】

PLAYLISTが良かったとのコメントも複数ありましたので、貼っておきますね!


www.youtube.com

やっぱり上ハモ&主旋律&下ハモの大活躍が良かった

  • ハモリに主メロに大活躍(箱推し)
  • 下ハモ・主旋・上ハモの職人ぷりを堪能できるから!(髙地担)
  • 言わずと知れた大優勝曲。
    下ハモ・主旋律・上ハモ全てを味わえる上に、歌声と曲の親和性が高くて、PLAYLISTで無料で聞けることに感謝…!(髙地担)
  • 高音、低音、地声、ハモり、ソロ…とにかく全てのこーちが楽しめます
    柔らかくて優しくて溶け込む声も力強い声も全てが良い(髙地担)
    1番・2番・ラスサビでパート変える必要あったんかーい!とツッコミたい気持ちと、変えてくれてありがとなの気持ちがせめぎ合う…

歌声が良いとの意見も!

  • 髙地優吾の歌声いいところのハッピーセットで、大優勝です!!!(髙地担)
  • 曲の雰囲気が髙地くんの声とドンピシャに合ってるから。サビを主旋律、上ハモ、下ハモと全部歌ってる器用さとほとんど歌ってるんじゃ?!と思わせるくらいかなりたくさん歌ってるところ。髙地くんの歌声の良さがこれでもかと引き出されていてSONYさん分かってる!と唸らせられる。(髙地担)
  • 初めて聴いた時、優しくて暖かいこーち君の声ばかり耳に残りました。(慎太郎担)
  • 温かみのある声質と曲調の相性が最高で、何度でもリピートしたくなる優勝曲。(箱推し)

そして「君のせいだな」推しの皆さまがこちら

  • 君のせいだな、という歌詞と感情を含んだ声の親和性が性癖に突き刺さって抜けません。(髙地担)
  • 君のせいだなって歌われてもぜんぜん問い詰められてる感じがしない、現在も過去を語り合える関係なのかなあと思えるほど、声が甘くて明るい(聞いてると悲壮感とか切ない感じじゃなくて、にこっとしちゃう)(髙地担)
  • 君のせいかながとにかく優勝(髙地担)
  • 髙地優吾優勝曲です。
    「君のせいだな」ほんっとそれな!!?!
    君のせいで沼に深くハマっていく一方ですが。どうしてくれるんですか。(髙地担)

 

そして3位は『”Laugh” In the LIFE』!

【”Laugh” In the LIFEを選ばれた方のコメント】

  • 髙地優吾そのものだと思います。(髙地担)
  • Theこーち(髙地担)
  • この曲といえば髙地くん!というくらい曲=髙地くんの図式が思い浮かぶので(髙地担)
  • こーち君しか目に入らない(樹担)
  • 日々笑顔の真骨頂(髙地担)
    詳しく書かんでもわかるだろ、と言わんばかりのザ・髙地優吾との意見多数。

あとはやっぱり、合いの手!

  • 上!下!ハイハイハイハイ!が無いと物足りないし、笑顔が素敵でめっちゃ好きだから!!!(髙地担)
  • 優吾くんの間奏の合いの手が可愛らしくて好きです!(ジェシー担)
  • ライブの時のこーちの歌い方が楽しそうで好きです。(北斗担)
    4位になった『Special Order』もライブでの「ハァッ!」が良い!とのコメントがたくさん!やっぱライブでしか見られない(聴けない)合いの手は最高ですね!!

 

全結果はこちら!(いつもながら文字小さくてすみません…)

4位以降の曲も素敵なコメントをたくさん頂きましたので、別ページにまとめています。お時間ありましたら、ぜひご覧ください!

 

 

こーちの歌の好きなところ

選択肢は ①柔らかいハスキーボイス ②力強いまっすぐな歌い方 ③どんどん増える上ハモ&下ハモ ④ボイパ ⑤ソロ曲でも魅せたラップ、の5つ(+自由記載のその他)。結果はこう!

柔らかいハスキーボイスが1位!次いで「力強いまっすぐな歌い方」と「どんどん増える上ハモ&下ハモ」が上位という結果になりました。この3つで全体の8割以上を占めてますね!

【柔らかいハスキーボイス】

  • 柔らかく優しい、癖がなく真っ直ぐなのにハスキーなかんじが甘い(髙地担)
  • 樹とも違うちょっとザラっとした声質は6人の中でもいいアクセントになっていると思います。(髙地担)
  • 髙地の声だ!!!ってすぐわかる好き(慎太郎担)
  • 1回聴くと耳に残る印象的な声が唯一無二な感じがするから。(髙地担)
    他にはいない印象的な声ですよね!それぞれ個性の強い6つの声が合わさることで、SixTONESの音になるところが好きです!
  • いつものアヒャヒャと同じとは思えない、包み込んでくれるような落ち着いた声が好きです。(髙地担)
    「アヒャヒャと同じとは思えない」で吹き出してしまった笑 言われてみれば確かにあの笑い声と同一人物!?ってなりますね!(ジェシーもだけど、喉どうなってるの…?)

【力強いまっすぐな歌い方】

  • 陰陽で分けると比較的隠(悪い意味でなく、哀愁・色気・艶等々含む)向きの声が多いSixTONESの中にあって、髙地の温かみのあるまっすぐな声って実はめちゃくちゃ貴重だと思っています。(北斗担)
    どの曲か忘れちゃったんですが、こーちの声が聞こえた瞬間に突如ポジティブソングになった曲があって、驚いたことを思い出しました。声質や歌い方が根っからの陽って、凄いし貴重ですよね。
  • BlueDaysやMUSIC IN MEがすごくわかりやすいと思うのですがこちらに思いが伝わってくるような真っ直ぐな歌い方が大好きです。(髙地担)
  • 音楽の中でも言葉を重要視してるタイプの人だと思ってるので真っ直ぐな歌い方だと届きやすい気がします(髙地担)
  • 口を大きく開けてはっきり発音する歌い方が好きです。歌詞が分かりやすくて聞き入ってしまう。SixTONESは歌詞も最高なのではっきり歌ってくれるこーちがいてくれて良かった。(慎太郎担)
  • こーちの声はメンバーで一番日本語らしいというか、明るくストレートに母音をとるところが特徴だと捉えています。母音のリズム感が立つので最近多い日本語ラップともすごく相性がいいですし、フレーズを歌えば歌詞がまっすぐ届くところが魅力です。(髙地担)

【どんどん増える上ハモ&下ハモ】

  • どれも魅力なのですが、柔らかさと存在感を兼ね備えた声質で、ハモリの際の寄り添い加減(?)や存在感が絶妙だなと感じます。(箱推し)
  • 低音と高音で全く違う印象を与えられる歌声が貴重だと思っております。(髙地担)
    わかります!役割や音域によって印象が少し違うんですよね。下ハモ(低音)はハスキー感が丁度いい存在感と安定感を醸し出してるし、地声高音は真っ直ぐな歌声、ユニゾンやファルセットになるといい意味で存在感なく溶けこめる声。
  • 今の声、髙地くん?って思う曲が増えてきている。かと思えば、曲中の大事な部分を任されたり、歌割りの幅が広がっていて、嬉しい。舞台で鍛えた歌声、もっと聞かせて欲しいです。(髙地担)
  • 全部選びたいほど好きですが、無限に増える音域の幅を愛しています。ふとした瞬間に現れる低音優吾も高音優吾も大好きなのです。ただやっぱりそれはあのハスキーボイスから来るものでもあるし、髙地優吾の素直な歌い方から来るものでもある……そしてボイパやラップが出来るところもギャップで大好きだ……選べません、困りました。(京本担)
  • 誰の声かわからなくなったときはまず髙地くんを疑え状態で、毎回新境地開拓してくる(髙地担)
  • そこあなたが歌ってたんかーい!てなること多いのが魅力(北斗担)
    ええホントに。歌割りブログ書く際にいつも惑わされております。

他にも、こんなコメントがありました!

  • こんなこともできんのかよー!と思わされたので(ソロ曲でも魅せたラップ・髙地担)
  • 柔らかい声は当初からですが、声が表情豊かになってきたと思います。色々な経験値と、こーちの真摯な努力の賜物だろうな、と感動します。ボイパはもっとたくさん披露してほしいなー。知らない人もいると思うので。(全部!・髙地担)
  • 見たり聞くだけでこっちも笑顔になれる(特に明るい曲の時、笑いながら歌う優しくて明るい感・髙地担)
  • 声の「質」や「色」はその人が持って生まれた個性。どんなに悲しい曲でも、髙地の声がある限り本当の悲劇にはならない。変えられないその声質の明るさは、グループに「いるだけでいい」髙地そのもののような気がします。
    深読みしすぎなのは分かっていますが、髙地がいる限りグループは最後まで希望を捨てずにいられると思えるほど、彼の声質は宝です。(絶対的な声質の明るさ・髙地担)
    さっき別の方へのコメントで書いちゃったので省略しますが、こーちの声質の明るさって本当に宝だと思います。
  • 本当に誠実な人であるかどうかは知り合いではないのでわからないのですが、髙地くんが歌うと、「誠実に人と向き合っている」感じの歌詞に100%聞こえるのが大きな魅力だなと思います。「Blue Days」全編、特に一番最後の部分や、「WHY NOT」の一番最後の部分とか、心底信用してついていきたくなります(正確にきれいに、誠実さを絵に描くように歌うところ・慎太郎担)

 

 

音楽的に好きなコンビ(with こーち)

優勝曲がBlue Daysだった時点で薄々察してはいましたが…やっぱりゆごじぇが強かった!(なんかこの文章既視感あるな…と思ったら、北斗HBDの際のきょもほくでほぼ同じこと書いてました笑 優勝曲がユニット曲になったあたりも「ってあなた」が1位だった北斗HBDを彷彿とさせますね…)

やってほしいパート別に結果を見ても、ハモリや掛け合いでは変わらずゆごじぇが1番!…が、ユニゾンだとゆごほくが1位に!また、票数こそ多くはなかったですが、ゆごじゅりのラップ×ボイパが見たいとの意見も複数ありました!

【ゆごじぇ】

  • 声の質があってるから、ハモリが綺麗。(ハモリ・髙地担)
  • 穏やかな柔らかい歌声で、二人がハモると聞き心地が良い。(ハモリ・北斗担)
  • パキッとした境界線が明確な声質が多いSixTONESの中でゆごじぇは相手に溶け込む声質だと思っているので思いっきり溶け合ってほしいです。SING2のとき、MISIAさんがジェシーくんのことを「ワーって歌う人(京本さん)との合わせ方が上手い」と評していましたがおそらく髙地くんもそっちタイプだと思います。なのできょもゆご、ゆごほくは相性が良いのは間違いないと思っていますが、ゆごじぇの場合ひとつにまとまるような一体感があるのでたまらないです。(ハモリ・髙地担)
  • 声の相性が良すぎて驚きました。境目がわからない感じで。(ハモリ・慎太郎担)
  • 今回のユニットがそこまでハモリが無かったので聴きたいなと思いました。(ハモリ・髙地担)
    いや本当に!同意見多数いただきました!Blue Daysはあれで良かったと思う反面、がっつりハモリも聞きたかった…!
  • 二人とも優しい歌声で心に染みます…。(ユニゾン・髙地担)
  • 二人とも優しい声質なので、今回のblue DAYのような優しく寄り添う曲を歌ってほしい(ユニゾン・京本担)
    選んだものはハモリ・ユニゾン・掛け合いと違えど、ゆごじぇを選んだ方は「柔らかい歌声」「優しい歌声」「声の相性の良さ」を推される方が多いですね!
  • 今回のアルバムとはまた違った感じの曲で何かやってほしい(掛け合い・ジェシー担)
  • ユニット曲の優しい曲調とは真逆の強めな曲で、2人の掛け合いを聴いてみたい。(掛け合い・髙地担)
    確かに。次アルバムでユニット曲一周したら、まじでSixTONES内ユニット曲シャッフルメドレーやってほしい…!

【きょもゆご】

  • 声質が似ているので、ハモリをもっと聴いてみたい。(ハモリ・髙地担)
  • ニゾンと掛け合いはララララブストーリーで一生分いただけたので幸せです。ただ、ハモリは足りない……!!
    でもこっからでまさかの大我上優吾下のtuttiを頂けてしまい、それに気付いた瞬間は発狂しそうになりました。是非この栄養分もっとほしいです。ていうか全員のハモリが聴きたいんですよね(強欲)(ハモリ・京本担)
  • 一見相反する歌声のようですが、ハモるとどちらの声かわからないほど溶け合うし、掛け合うとそれぞれの特徴も出て、こーちが歌の面で尊敬するきょもに喰らい付いてる感じが好きです。(ハモリ・箱推し)

あとはやっぱりラ・ラ・ラ・ラブストーリー!

  • ラ・ラ・ラ・ラブストーリーが可愛くて良かった!(ユニゾン・髙地担)
  • 「ラ・ラ・ラ・ラブストーリー」が心地よく、可愛らしくて大好きなので(掛け合い・髙地担)
  • ユニット曲のラ・ラ・ラ・ラブストーリーがかわい過ぎたのでこのタイプの曲をもっと聴きたい(掛け合い・樹担)
    絶対6人の曲じゃ聞けない可愛い系ソング!ぜひもっとやってくれ!何ならほくじぇしんじゅりでカバーしてくれ!やっぱりSixTONES内ユニット曲シャッフルメドレー(以下略)

【ゆごほく】

  • この2人はユニゾンが多いイメージで、実際2人とも声のトーンが落ち着いてるから、その相性も抜群に良い
    だからこそ、オクターブユニゾンや3~6度のハモリももっと聴いてみたいと思った(ハモリ・箱推し)
  • 曲の中で重要そうな部分で二人の声が重なると頭の中に印象に残るから(ユニゾン・髙地担)
  • 高音の質感が似ていて、ハモリも合うけどユニゾンになった時の声の合い方が綺麗だから。(ユニゾン・樹担)
    個人の感覚ですが、ゆごほくはファルセットになるとより似てくる気がしてます。(ちなみにきょもじゅりもそう。)
  • 2人の歴を彷彿とさせる掛け合いを見てみたいです(掛け合い・髙地担)
  • これは、ゆごほくの付き合いの長さというバックボーンが私の中で強すぎるから、です。彼等は同一人物の別人格だと思う時があるくらいなので、掛け合いが映える。(掛け合い・髙地担)
  • 最近ゆごほくの熱が熱いです。昔より距離感がグッと縮まった2人のようにも思えるので、ぜひ今の仲の良さで作ったユニット曲が聴きたいです。(ユニット曲・ジェシー担)
    ゆごほくを選んだ理由には「長年」や「歴」と言った言葉がたくさん…。

【ゆごしん】

  • 掛け合い、あまり聴いたことがない気がして…。聴いてみたいです。(掛け合い・髙地担)
  • 今までにあまりないような気がするから。(掛け合い・髙地担)
    言われてみれば確かに。ユニゾンはめちゃ多いコンビですが、掛け合いはあんまりないですね!見てみたい…!

【ゆごじゅり】

  • 声の相性も凄く良いと思いますし、いいなと思うユニゾンがこの二人なことが多いので。あとはやはりラップをぜひ次のユニットマッチでと思っています。(ユニゾン・北斗担)
  • 二人とも発音が綺麗で聞き取りやすい、かっこいいから。(掛け合い・慎太郎担)
  • 満を辞してのラストペアのバチバチけんか腰にも聞こえる競作を聞いてみたい(掛け合い・髙地担)
    上記以外の方からもたくさん同意見頂いておりますが、本当に次のユニット期待してます!!!!!!

 

 

こーちの音楽へのコメント

最後に、「こーちの歌について自由に書いてください」の設問に寄せられた、皆さんからの愛あるコメントを全部載せさせていただきます!

  • 最近パートが増えてきて嬉しい。舞台を経て、自信がついたように思う。(髙地担)
  • CDが出るたびに成長している髙地くんをみんなに知ってほしいです!!(髙地担)
  • 彼の歌声は甘いですがラップになるとオラついてそのギャップがたまりません。(髙地担)
  • 髙地くんの歌声大好きです!日々進化していて本当にすごい!!これからも髙地くんのソロパート、ハモリも楽しみにしてます!(髙地担)
  • 聞く人の心を癒やしてくれます(髙地担)
  • どんどんうまくなって、パートも増えて、うれしい。(髙地担)
  • 今回のアルバムで低音の安定感が増したと思います。星降る夜に出かけようを経て圧倒的成長をとげたのが見て取れて嬉しいです。(髙地担)
  • 声質はどちらかと言うと固い方なのに彼の優しい温かい性格が表れる歌声が好きです。(髙地担)
  • 歌い込めば歌い込む程に上手くなっているのを感じるし、初期から比べて努力しているのを感じる歌声が本人の頑張りを表していて応援したくなります!(髙地担)
  • 舞台を経験したことで自信がついたのか、最近めきめきと歌唱力が上がって声の押し出しが強くなってきた髙地。今回のアルバムでは本当に髙地の声が良く聴こえました。そっと寄り添うような温かみのある歌声がこれからも伸び伸びと響くことを願っています。(北斗担)
  • こっから、Tu-tu-ruから優吾の歌唱力が目に見えて上がっていて、THE VIBESでは、表現とかラップとか上ハモがめっちゃ成長していて、これからも髙地優吾の歌が楽しみです!!(箱推し)
  • こーち君の声安心する(髙地担)
  • 去年の10月頃、舞台の千秋楽に向かうに従ってどんどん喉が開いて声量が上がって、音程が安定するようになってきたのでは、と僭越ながら思っていました。アルバムの録音もちょうどその頃だったとのことで、音源にパワーアップした優吾くんの声が収録されてよかったです。
    常に努力し続ける、その姿勢が素晴らしいと思います❣️(髙地担)
  • ステキな歌声をいつも、ありがとうございます!(ジェシー担)
  • 髙地くんは個人もセクシーな声をしているのに、誰かと合わさったら、相手の良さを引き立てる声になっているところが、髙地くんらしくて好きです。(髙地担)
  • 髙地くんの日本語ラップ、もっと聴きたい!
    あと、舞台『星降る夜に出掛けよう』の劇中歌「あなたはどこかで」すごく良かった!(髙地担)
  • 声がいい。音域によってまったく違う声質になる不思議な声。明るく抜けるような高音域、乾いているのにあたたかい中音域、どこまでも広がるような深みのある低音域。かと思えばがなり強めのラップもかっこいい。一人で歌うと個性的に聞こえるのに、ユニゾンやハモリになると他の人の声にすんなりと馴染む声。一人の人間から出ているのが不思議なくらい表情ゆたか。意味がバシバシと伝わってくるようなまっすぐな歌い方も好き。(髙地担)
  • 舞台を経て歌声に深みが増してきているので、これからも色んなジャンルに挑戦してみてほしいですね!(髙地担)
  • いつも優しい声で元気、癒しをもらってます♡(髙地担)
  • どんどん歌を自分のものにする髙地優吾の歌声が大好きです(髙地担)
  • らびゅ〜(髙地担)
  • こーちはオラオラ系より、優しい感じの曲に合う声質してる気がするので、今回のゆごじぇ良かったです。(京本担)
  • 気が早いけど来年のユニット曲でゆごじゅりのボイパ&ラップが聞きたい(髙地担)
  • 真っ直ぐな歌声が大好きです!(髙地担)
  • 基本的に明るい歌声なので、前向きハッピーソングはもちろん、真逆の切な系ソングを歌うと切なさが増すと思っています。声が特徴的なのはシンガーとして最高の強みだと思うので、これからもっと注目されるといいなぁと思っています。(髙地担)
  • 年々日に日にスキルアップしている努力の鬼(ただしメンバーのタレコミ以外表には決して出さない)髙地優吾大好きだぞーーー!!!!(樹担)
  • 一時期歌番組で喉に力を結構込めてそうな歌い方をされてて心配していたんですが、最近は曲によって歌い方も変えていて努力の人だなと感じます。ハモリできっちり仕事しながら気配を消すこともできる不思議な声なので今後の曲も本当に楽しみです。(髙地担)
  • どんどん上手くなってきていてソロパートも増えてきたのでシングルでもメイン歌って欲しい。(髙地担)
  • 舞台をやるようになって、声に表情が増し、どんどん上手くなってる!(髙地担)
  • 実は当方、京本大我にハマったのも「歌が上手いから」という理由であるほど歌うま厨です。アーティストたるもの歌が上手くないと気が済まない。ピッチ、リズムが外れるなんて論外。数年前まではそう思って生きてきた者でした。でも、SixTONESに、髙地優吾に出会ってからはその価値観を覆されました。
    初めは髙地優吾に対し「歌があまり上手じゃない、リズムを取るのもピッチを合わせるのもあまり上手じゃない、お腹から声出てる感じもしないから聴きづらい」とすら思っていました。
    しかしCD特典等で幾度か収録の姿をお見せ頂けた際に、歌に対してなんとストイックで努力家なのだろう……と感じました。回数を重ねる毎に着実に一歩一歩上手くなる。表現力も音域もどんどん広くなる。ピッチはより合いやすくなる、リズムだってちょっと早くたって悠々と歌い繋ぐ。ていうか上手い、上手すぎる。
    世間一般としては「歌ヘタ枠」から始まったであろう彼で、マスカラの時はあんなに不安そうに歌い、しんどそうな心境を何度もブログに吐露していた彼ですが、今はそのマスカラすら自信たっぷりに歌い上げ我々に見せてくれる。その幸せの何たるや!
    今や彼の声の虜で、この3曲すら苦渋の決断で選んだものです。本当はMad LoveだってAmazing!!!!!!だってjungleだってオンガクだって好きです。彼の声を、京本大我の声と同じくらい愛しています。(京本担)
  • こーちの「物にしてる」感じがとても好きです。あいしてるよー!(ジェシー担)
  • 本当にどんどんと歌い方に色んな顔が出てきて、聴いていてとても楽しいです。曲の中でも毛色が変わるパートや、サビ前の美味しい部分など増えてきていて、これからもきっと色んな歌声、歌い方を聴けるんだろうなと思うとワクワクします。樹とはまた違う方向性からSixTONESの色をつけてくれる存在だなと思っています。本当に大好きな声です。(髙地担)
  • 舞台出演を経て、明らかに声の出し方や歌い方が変化した。まだまだ伸びる男(箱推し)
  • 元々努力家な人だけど、昨年の舞台を経てより音域も広がって安定してきてるのが本当にすごい!努力による変化というのが明確にわかる人だなと思います。ポイパ、ラップ、明るい歌声、シリアスな歌声、やわらかい優しい歌声ぜんぶ素敵で大好きです。ユニット曲では曲調や相手の声に合わせた歌声を聞かせてくれるので最髙地優吾です。(髙地担)
  • 優しくて真っ直ぐな歌声が好きです。(髙地担)
  • 凄まじい成長を遂げている髙地くん、パートを聴く度に最高になっています。(髙地担)
  • 髙地優吾という人柄が歌声に出てると思いますし、また最近は特に違った一面の歌声を聴かせてくれて、沼に落ちるばかりです。(髙地担)
  • 広がる音域と更に進化したラップ技術。進化が止まらない髙地が大好きです。(髙地担)
  • 年々技術が上がっていて応援しがいがある!アラサーでも成長できるんだって勇気をもらえます。(髙地担)
  • デビュー時と比べて歌が上手くなったなと一番実感ができるメンバーです。でも本人的にはまだまだ満足してなくて常に向上心を持って努力している姿勢が大好きです。(箱推し)
  • 好きです。(髙地担)
  • The VIBESを聞いて髙地くんの歌割りが多くなっているように思ってとても嬉しいです!もっともっと髙地くんの良さが広まりますのようにヽ(^^)ノ(髙地担)
  • 声の振り幅、優しい感じなのにハスキーの感じとエフェクトとの相性の良さがすきです(髙地担)
  • 最近おいしいパートを任されることが多くなってとても嬉しいです。成長を一番感じるメンバーなので、今後がすごく楽しみです。(髙地担)
  • 6人それぞれがそうですが、髙地くんの歌声もSixTONESになくてはならないものだと強く思っています!ニューアルバムではアクセントになるいいパートを担当しているなと嬉しい気持ちで聴いています。とにかく歌声が大好きなので年々進化する歌声がこれからもますます楽しみです!(髙地担)
  • ずっと歌を届けてほしい(髙地担)
  • 成長が止まらない!これからも楽しみ!(北斗担)
  • マスカラ、オンガク、君がいないなどラスサビ直前の“おいしいとこ”を持ってく印象です(髙地担)
  • backnumberの水平線みたいな柔らくてメッセージの強いザ・JPOP歌ってほしい!これからも更なる飛躍を楽しみにしてます♡(髙地担)
  • 髙地くんの真っ直ぐな歌い方・明るい優しい声が大好きです。どんなに切ない曲でも絶望や悲劇だけでは終わらせず、どこか光を残すのが髙地くんの暖かい声だと思っています。そんな彼の柔らかなハスキーボイスが、5人の声と一緒に鳴ることで優しく明るく響く時、いつも幸せだなと感じます。(髙地担)
  • 早くゆごボイパとじゅりラップのユニット曲に浴びたいです。(樹担)
  • 2年前のTFTのEverlastingで明るくて優しいハスキーでちょっとスモーキーな声で楽しそうに歌う髙地くんに落ちました。もちろん6人全員にいえることですが髙地くんの歌声も間違いなく武器です!エフェクトもめちゃくちゃ映える声!
    舞台経験と惜しみない努力で日々進化が止まらない髙地くんの歌がこれからもずっとずっと楽しみだー!!!!!!(髙地担)
  • 最近また新しいこーちが見れて嬉しいです。これからもたくさん聞かせてください。(慎太郎担)
  • 今回のアルバムでさらに髙地くんの進化を感じられて、グループ全体の音楽性の底上げに繋がってるよなあ…と感動しました。次のゆごじゅりユニ曲が今から楽しみです!!!!!!(髙地担)
  • 柔らかい優しい歌声にいつも癒されています。力強いラップやがなりにいつもきゅんきゅん痺れています。頑張り屋さんを感じるボイパやハモリの幅広さに胸を打たれ、日々頑張るエネルギーを頂いてます。髙地くんの歌声が本当に大好きです。心の御守りです、イライラモヤモヤを吹き飛ばしてくれる魔法です。願わくばずっとずっと6人の中でその歌声を響かせてほしいです、応援しています。(髙地担)
  • 舞台を経験したからでしょうか?
    最近、こーち君ってこんなに歌上手かったっけと驚かされてばかり。(慎太郎担)
  • どんどん上手になっててすごい!(髙地担)
  • うまくなっているとよく言われますが、元々の上手さがちゃんと表に出てきてるんだと思います。楽しそうに歌う髙地優吾が可愛くてかっこよくて、彼の歌声に幸せを貰ってます。(髙地担)
  • デビュー以降、努力が見える歌声が魅力で、こんな歌い方してるとか、こんな声も出るの?などの発見できるところが魅力です。
    今の歌声でデビュー辺りの曲をもう一度歌ってるのを聴きたいです。Life Timeとか、My Home townとか。
    これからもっと成長していく歌声を聴いたり観たりするのが楽しみです。(箱推し)
  • 髙地さんの歌でめちゃくちゃ幸せを貰っている人がいるということを少しでも知って欲しいなー!って常に思っています。毎日毎日本当に感謝しています(髙地担)
  • 最近では舞台での経験によって歌声にも良い変化が生まれていて、アイドル業以外で培ったものをアイドルとのしての仕事に還元しているのがとてもかっこいいなと感じます。まだまだ伸びしろのある部分も、こーちの歌声の魅力の一つだと思います!(髙地担)
  • 芯がありながらも柔らかく響く、例えるならアコースティックギターのような歌声と、まっすぐな歌い方が印象的。
    さらにボイパ、ラップ、ハモリ…
    次々と守備範囲を広げていて、30代の髙地も楽しみです!
    ニコニコ楽しく歌っていてくれたら、と思います。(箱推し)
  • 今後はアンセムのBan Ban Bangin'のような高音が武器になると思う。次ペア曲はゆごじゅり。ボイパはどうなる⁈⁈(髙地担)
  • 人人人、こっから、のラップも最高でした!(髙地担)
  • 最近の優吾くんの歌唱はとても素晴らしい!
    これからも期待しかないです!(ジェシー担)
  • こーちの歌い方大好きなんですけど、何かでボイトレを今も欠かさないっていうのを見て、ああ、この人は努力するのが普通の人で、見えない所でも頑張っているんだなって思ったらますます大好きになりました。努力の積み重ねで出来ている歌声なんてかっこよすぎる。(慎太郎担)
  • 舞台経験してからか、とても歌い方が伸びやかになった気がします。これけらも穏やかなハスキーボイスを聞かせて欲しいです。(北斗担)
  • あまりアレンジをしないけど、素直な歌い方が大好き。こーちがまっすぐに歌っているから、他のメンバーのアレンジも生きるし、曲がまとまると思う。(髙地担)
  • 前のアルバムで進化を感じたつもりだったんですが、まだこんなもんじゃなかった!今回のアルバムでもこんな歌い方ができるんだ!と驚きだし、これからも楽しみです。(髙地担)
  • こーちの透明感の出る音程での声色が一番魅力的に感じるが、低音での倍音、ラップ等でのリズム感の正確さもとても良いところ。一番アイドルしてると感じるが、個性の強い他メンバーの歌声の中で普通ぽい歌声が逆に個性になっているし、聞く側もちょっと息がつけるというか、ほっとできると感じる。曲によっては少し浮きがちなの時もあるので、曲によりけりで力を発揮できそう。あと(メンバーの伸びがスゴいので)英語の発音をもう少し頑張っていただければ、より印象アップに違いないと感じる。樹や慎太郎のように音で真似して上達するやり方は性格的に難しいので、練習あるのみかも。こーちの歌声はグループの中の彼の存在そのものとして、楽曲の中にあるように感じるこの頃。(髙地担)
  • 1番好きなのは高音パートだけどハモリ職人化していってる所(下ハモ)も耳が嬉しい(髙地担)
  • 自分が好きなパートを髙地くんが歌っているのか、髙地くんが歌うから好きになるのか定かではありませんが、とにかく彼の歌声が好きです。元々器用な上に努力家なのでこれからも伸びる一方だと思うと楽しみで仕方ありません。(髙地担)
  • まだまだ進化していく彼の今後の歌声が楽しみで仕方ありません。(髙地担)
  • ハスキーで柔らかくて、真っ直ぐな歌声に心を掴まれ…
    増えていくハモリにワクワクして…
    音域や曲調によって変わっている表情に驚いて…
    どのメンバーの歌声とも親和性が高いところにダディを感じ…
    そんな髙地の歌声がとにかく好きです!(箱推し)
  • うまく言えませんが、曲に対して素直に歌うところがこーちらしくて大好きです!あと単純に歌声が好き。(髙地担)
  • 今回のアルバム、ソロパートが多くて本当に嬉しいです…。(髙地担)
  • 私はまだグループを追いかけて3年目ですが、この短い間でもものすごく成長した人だと思います。やはり舞台の経験が大きかったのか、2022年の「わたし」以降は特に飛躍的に表現力、息のコントロールなどが伸びたのが分かります。これは全員に言えることですが、ユニット曲やソロ曲に思いきり挑戦できていることが、確実にグループの歌唱力を底上げしているはず。
    歌唱力が強いグループにおいて目立つ人ではありませんが、ボイパ・下ハモ・ラスサビ前のワンフレーズ担当率高めなど、気づくと「良い仕事」をしてくれていると思います。
    外部の舞台経験がとても活きてきているので、発声も歌唱力もまだまだ伸びしろを秘めているはずと期待しています。
    6人6色の特徴的な声を中和し、馴染ませてくれるピースメーカー。髙地の性格そのものの優しい声が大好きです。(髙地担)
  • 初めは、アイドルっぽい歌声が浮いてるような気がしました(ごめん🙏)。でも、どんどんユニゾンやハモリが増えて、今では「やっぱり6人でだよな〜」とSixTONESになくてはならない声だと思います。
    気が早いですが、次のアルバムで樹とのユニットが楽しみ過ぎます!(こーち強めの箱推し)
  • ただの私の性癖ですが、星野源さんのCubeを歌ってほしいです。(髙地担)
  • 歌に関して、周りがうますぎてついつい厳しいこと言われるし、言いがちかなと思うけど、舞台から本当に上手くなってきたと思うし何より本人も自信がついてきたんじゃないかと思う。きょもに褒められると安心・自信になってそうな雰囲気感じるので、きょも、たくさんこーちを褒めてください🙏笑(髙地担)
  • こーちは「自分に求められているものにとことん誠実なアイドル」だと常日頃感じています。自分が何を見せたいかありきではなく、その場に求められているものに一から向き合って獲得していくから、親しみがあるけれど魅せるところまで辿り着けるのだと思います。音楽においても、SixTONESとして求められるものに向き合う中で、音域や音色、表現の幅がどんどん広がっていく姿が本当に素敵です。これからもこーちの魅せてくれる姿を期待しています。(髙地担)
  • こーちの日本語の歌詞ががすごい好きです。言葉に気持ちが乗って深みが増している気がします(髙地担)
  • 髙地くんの歌が私に元気と幸せ、そして生きる希望を与えてくれてます!日に日に上達しようと頑張ってくれる髙地くんがほんとに大好きで推してて誇りです。これからも元気で笑顔なところを私たちに見せて欲しいです。髙地くんが私に歌や存在で笑顔をくれたように私もずっと応援し続けるね!!(髙地担)
  • こーちくんはどんどん歌唱力があがってきている
    慣声の法則ライブで初めて生歌を聴いた時びっくりするほど上手くて感動した(北斗担)
  • ハスキーっぽい歌声がSixTONESの歌のアクセントになってると思うので決して歌割が多くはないけど髙地くんパートが結構耳に残ります(髙地担)
  • どんどん進化してる歌声が楽しみです。
    ソニー軍団が育てたい低音がどんな風になっていくのか、期待してます。(髙地担)
  • 本当に苦手なものを頑張り続けて、確実に力をつけている髙地さんを尊敬しています。(髙地担)
  • 実はすごく京本さんとも馴染む声、慎太郎とパートも重なって渡し合っていく曲も大好きです。BLUE DAYSのジェシーとは最高のユニット。北斗の儚さとこーちの現実感。樹とラップやボイパセッションもして欲しい。これからもどんどんいろんな可能性を見せてください!こーちのこっからも楽しみです。(髙地担)
  • ハモりの進化がすごい!ますます磨きがかかるの期待してます。(髙地担)
  • 歌もダンスも興味がない思春期だったのに努力してくれてありがとう。
    髙地くんの歌声はSixTONESのみんなの声がまとまる歌声だと思います。年齢非公表になってもあざとい歌を歌って欲しいです。(髙地担)
  • 段々上達し、自分の声の活かし方が合ってきている気がします!!どんどん癒してください!!毎日聞いてます!!(髙地担)
  • 声質に個性があっていいですね(髙地担)
  • 他のメンバーと比べられがちで文句をつけられることも多々ありますが、確実に成長していて出来ることも増やしていますのでこれからも期待の目を向けていきたいです。個人的にはNeed you、Bang Bang Banging'で出してる高音やTOP SECRETで聞かせてくれた甘さの含まれた歌声が増えてくれたらなと思っています。(髙地担)
  • 舞台を経てどんどん歌声の幅が広がっているようにかんじます。ボイパもまたやってくれると嬉しいな(髙地担)
  • 3曲の中には入れなかったのですが、『CREAK』の伸びやかな高音も好きです。「look into my eyes.God’s in yourself」の所、まさかこーちが歌っているとは思わず歌番組で見たときびっくりしました。(京本担)
  • 優しくて暖かくてだけど少年みたいに真っ直ぐで笑顔が素敵でキラキラしてて歌声聞いてるだけで元気が出る日々笑顔の髙地優吾さんの歌が大好きだし、これからも応援していきたいです!(髙地担)
  • 歌声のパワーや技術的な面ではメインで引っ張っていくタイプではないかもしれませんが、他5人との声の親和性が高く誰とハモっても馴染みやすい髙地くんの歌声はグループ歌唱において一体感を出すための潤滑油のような大切な存在だと思います(箱推し)
  • メンバーの中ではトリッキーな声だと思うけど、最近の表現力はすごい!(樹担)
  • 知らないところで、見えないところでたくさん努力されてるんだろうなっていつも思ってます。髙地さんの歌声大好きです。(髙地担)
  • 普段バラエティーやストチューブで見せるのとは違う、歌の中でたまに見せる声や表情にドキっとさせられます(箱推し)
  • 北斗君とのユニット曲の時のメイキングで『こーちは本当に優しい人の歌』って言ってたのが妙にすとんと落ちました。温かいお茶のようなしみじみ温かい歌声が大好きです。(樹担)
  • 髙地くんは歌に対して積極的なイメージがあまりなかったのですが、舞台を経験して、歌に対して積極的で貪欲でもっと!って気持ちを感じるようになりました。(京本担)
  • 昔に比べて自分の歌声に自信がついてきてる髙地がとても良きです(樹担)
  • 優しい声が大好きです!これからも日々笑顔でこーちらしく歌って欲しいと思っています!(ジェシー担)
  • 短いフレーズで「うわ、かっこいい」「かわいい」と印象に残ることが多く、長めのパートでは聴いていて心地良くて好きです。音楽的に好きなコンビ、ゆごほくにしましたがきょもゆごも好きです。『Boom-Pow-Wow!』、『わたし』の髙地さん→京本さんと続くところが好きですし、渋谷系が元々好きだったのもあり、『ラ・ラ・ラ・ラブストーリー』のお二人の歌声がとても好きです。語尾の「さ」が特に好きです。(北斗担)
  • 普段は縁の下の力持ち的なパートが多いですが、昨年の舞台での歌唱や初のソロ曲、ジェシーとのユニット曲を聴いて、ぜひとも髙地くんメイン、なんならソロアルバムで彼の声をたっぷり堪能したくなりました!SixTONESっぽくない曲も含め、バラエティに富んだ面白い品になると思うので、SONYさんにお願いしたいです。(髙地担)
  • 7月の慎太郎アンケートで「こっから」落ちで書かせていただいた者です。「こっから」のCDを買い、軽い気持ちで、初回盤Bについていた「慣性の法則」のライブ映像を見ました。当時、まだ6人の見分けがつかず、ライブでダンスされるとお手上げで、、、そんな中、まだあまり見覚えのない、髪の毛がふわふわした、非常に骨格の美しいスタイルのいい人がいて、「こんな人SixTONESにいたっけ…?」となり、その人が「WHIP THAT」で超かっこよくソロ部分を歌ってるのを見て、「これはどうやら髙地くんらしい…」と思い、会社の同僚のチムストの子に聞いたところ、「気づいちゃいましたかあ…髙地優吾の良さに気づいちゃったら、それはもうSixTONES沼へようこそ!ですね」
    それが私と髙地くんとの出会いその1でした。その2は、PlayliSTの「Tu-tu-lu」で、慎太郎担なのでこの曲はその意味でも大好きですが、あの動画を見て、この人はこんな歌の上手い人だったんですね…とびっくり。チムストになる前にラジオはそれまでも聞いていたので、メンバーとして髙地くんを認識していたのですが、歌声のすばらしさ、まっすぐで誠実な感じの歌に心底びっくりしました。その後、1万字インタビューを読んだりいろいろな経緯を知るにつけ、髙地くんの、自分の魅力の幅の出し入れや切り替えを完全自己管理しているあたりも含めて、いろいろな背景があってこその歌声の奥深さなのかな、、と思ったりしています。限りなく箱推しに近い慎太郎担ではありますが、髙地くんの歌声、表現、好きです!(慎太郎担)
  • 主に今回のアルバムから、こーちの魅力を書かせていただきます!
    〇治安の悪さと温かさのとのギャップ
    Something from Nothing「何一つ譲るもんなんて無えよ」
    DRAMA「GET DOWN, I BET YOU KNOW NOW ビートに乗せて、今、全部 ALL OUT」の治安の悪さ、少しねっちっこいヨコハマの柄の悪さ、さりげなく煽るのもウマくて本当にシビレマス。
    かと思えば、Only Holyの明るくて、温かくて、柔らかくて、そっと隣でほほ笑んでいてくれるような歌声。「ほら~」を聞いた途端、心にぽっと灯が点る。ジェシーは包み込むような柔らかい温かい声だけれど、こーちはずっと隣にいてくれるような柔らかさ、温かさ。ついでにいうと、だから、ゆごじぇのハモリは泣けるほどの癒し。Blue Days は泣いちゃう。Blue Days のDVDは、二人の作る世界観が素敵すぎて正視できない。。。
    〇進化する歌声
    Bang Bang Bangin’ のサビ きょもに負けない、爆発するパーンと弾ける張りのある歌声、正直びっくりした!
    「Un-limited vibes 感情ブチ抜け~」
    「Unstoppable sign 衝動掲げろ~」
    2か所とも全部きょもが歌っているのかと思っていたら、
    「Un-limited vibes」がこーち、「感情ブチ抜け~」がきょも
    2回目は「Unstoppable sign 」がきょも、「衝動掲げろ~」がこーち 
    なんて、歌割り凄すぎる!こんな風に振ったSONYさん素晴らしすぎる!
    CREAK「答えは僕らを今も待っている」低音から高音までの進行、技術をどんどん磨いているのだなぁと聞き惚れています。単純にこーちの声を低音から高音まで、余すところなくたっぷり堪能できるのも嬉しい!
    こーちに限らず、メンバー全員がどんどん技術力をあげていると思います。なので色々なジャンルに貪欲に挑戦しているし、どれも聞きごたえがある!どんどん進化しているメンバーなので、目(耳)が離せない!(髙地担)
  • 努力して着実に上手くなっているのがわかり、印象的な声を活かすフレーズを担当してるのが最新のアルバムでもたくさんあって、この先のシングルやアルバムでもどんな声を聴かせてもらえるかとすごくワクワクします!(髙地担)

 

 

改めまして、アンケートにご回答いただきました皆さま、本当にありがとうございました!!上記の掲載如何に関わらず全コメントをこちらのページに掲載しておりますので、お時間がありましたらぜひお読みください!
※アンケート最後の設問や私に対するコメントについては掲載しておりません。優しいコメントいただきました皆さま、本当にありがとうございます。ブログ執筆の励みになります!

 

最後に、こーち30歳のお誕生日おめでとうございます!
アンケートでも多数コメント頂きましたが、舞台を経てどんどん進化していると思います。舞台への出演含めて、30代髙地優吾の活躍が楽しみです!

日々笑顔!!!!!!

Only Holy歌割り考察

 

こんにちは。

VVS初日おめでとうございます!(ネタバレを見るべきか見ないべきか迷い中…とりあえずペンラをどうしたかだけ誰か教えてくれ)
VVSのセトリに入っているかはわかりませんが、今回はSixTONESの4thアルバム「THE VIBES」より『Only Holy』の歌割り考察をしていきたいと思います!

 

ファン待望のSixTONESの冬ソング!!ってことだけでも嬉しいのに、加えてMVのプレゼントまで!しかもフル!!嬉しすぎる~!!


www.youtube.com

 

では、さっそく歌割りを見ていきましょう。

※『Only Holy』作詞:Daisuke Nakamura、作曲:TAKAROT/Daisuke Nakamura、編曲:TAKAROT
蛍光ペンっぽい太めのラインが主旋律(色はメンカラ、全員部分は色なし)、マジックペンぽい細めのラインがハモリ(文字の上なら上ハモ、下なら下ハモ)

 

何といってもこの曲はコンビ!!
なんと全15組中7組のコンビが出てくる曲です。きょもほく等頻出のコンビもいれば、末ズなど珍しい組み合わせまで!最近ゆごじゅりと末ズが増えているような気がしますが、歌割り決めているスタッフさんの流行りでしょうか…?(んなわけ)

特に、しんじゅりと末ズは、ユニゾンとハモリ両方聞けて二度おいしい曲になっていますね!聴き間違いだったら申し訳ないんだけど、「I wish,~」のハモリパート1番と2番で慎太郎歌割り変える必要あった…?複数回あるパートの歌割りを毎回変えるのはSixTONESあるあるになってきたのか?(参考:Tu-tu-luのこーち)。同じメロディーが複数ある場合、同じこと(演奏)はしないってのは音楽のセオリーだけどさ…歌う側からしたら大変じゃない!?)

 

先に申し開きをしますと、この曲「I wish,~」の所以外にもたくさんハモリが入っています。が、誰だか全く聞き取れません!ということで画像にも反映していません。
例えば、1番の髙地の「ほら重なるから」も上ハモ聞こえるんですが、これは本人っぽいですし、全体的に本人(主旋律と同じ人)のハモリが重ねてあるのかな~なんて思っています。

本当はハモリがとっても美しい曲なので、そのあたり考察したい気持ちはあるのですが…力及ばず申し訳ございません。サビの「Only Holy」とか「~ように 永遠に」とか、アウトロの「You’re My Only Holy」も上下ハモあってめちゃくちゃ綺麗なハーモニーなんですが…どなたかわかりましたら教えてください。アウトロのオク下は北斗かな~と思いますが、こちらも自信ないのと中途半端に画像に反映しても…と思い、全く反映させないことにしました。

あと、1番の「Let me feel…」と2番の「Let it snow…」は誰だかさっぱりわかりません。塗らないわけにはいかないので直前のソロ歌ってるゆごじぇにしてますが、間違っている可能性大ですので、ご了承ください。個人的にはきょもゆご、もしくは樹あたりの気がしてるんですが…VVSで判明したら修正しようと思います!

 

構成については、それこそ前回ブログに書いた『君がいない』と比べても、非常に一般的な構成。その中でも面白いな~と感じたのは、サビの「Only Holy」とか「~ように 永遠に」とか、Bメロの「I wish,~」とか、3度や5度下がるフレーズが多いこと。楽譜におこすとこんな感じです。

他にもサビ後半の「Always」とか「For you」とか。これが雪が降るみたいに(?)冬感を醸し出しているのかな~なんて思いました。

 

それから、きょもパートの転調!!
大サビのきょもソロ「紡いできた~」だけ半音転調(D♭メジャー→Dメジャー)になっています。直後の北斗ソロはもう元の調に戻っているので、きょもソロパートだけの非常に短い転調ですね。(他の曲でもきょもパートだけ転調あった気がしたんだけど思い出せない…)しかも予告なしの突然の転調!半音だけですし、伴奏やきょもの歌い方自体も非常にスムーズなので、気づかなかった方もいらっしゃるかもしれません。

転調で劇的な効果(ここで大きく変わったぞ!と思わせる)を狙う曲もありますが、この曲の場合は大サビの盛り上がりの中で少し華やかさを足すこと、直後の北斗ソロをより印象付けること、の2つを狙っているのかな~と感じています。転調が無い場合に比べて、変化点(D♭→D、D→D♭)が2度あることで、きょもほくソロが際立っています。

大サビ転調自体は珍しくないですが、1セクションのうち一部分だけ転調させる、というのは珍しいのではないでしょうか。今回は半音なのでそこまで変態(笑)ではないですが、Imitatation Rainといい、みなさんきょもパートを転調させたがりますね…笑

 

短めのブログになりましたが、今回はこれで終わりたいと思います!
ハモリとユニゾンの美しい旋律(ハーモニー)の冬ソング。冬のドームに響かせてほしいなあ。

VVS全公演、無事完走されることを祈っています!!

 

君がいない 歌割り考察

 

こんにちは。

 

THE VIBES発売から約2週間!(え、もうそんな経った…?)いつも通り良い曲たくさんで迷ったのですが、まずは THE VIBESのうやむや枠、『君がいない』の歌割り考察していきたいと思います!フィギュアぶりの全編アニメーションMVがYouTubeに唐突にアップされた点も、うやむやを彷彿とさせますね!


www.youtube.com

さらにTHE FIRST TAKEでも!!まさかこの曲とは思ってなかったので驚き!!


www.youtube.com

 

まず曲調に驚きましたが、挑戦し続けるSixTONESらしい、といえばらしい曲かもしれません。うやむや枠だし、歌詞通りの切ないバラードではないんだろうな…と思ってましたが、想定を軽く上回ってくるのが我らがSixTONESですね!!

 

では、歌割りを見ていきましょう!

※『君がいない』 作詞・作曲・編曲:Zembnal
蛍光ペンっぽい太めのラインが主旋律(色はメンカラ、全員部分は色なし)、マジックペンぽい細めのラインがハモリ(文字の上なら上ハモ、下なら下ハモ)

 

 

歌詞自体はSixTONESお得意?の未練たらたら失恋ソング。ですが、気になったのは歌い方!特に京ジェ。これまでも『シアター』や『雨』等、特徴的な歌い方の曲はありましたが、それらを経てのこの曲か…と。曲調は前2曲と全く異なりますが、歌い方のチャレンジ度合いは同じか、それ以上じゃないでしょうか。

 

 

そしてオクターブ・サンドイッチ!(また勝手な名称を…正式な音楽用語じゃありませんのであしからず)

「ただ伏せって~」と「Lonely Sunday~」のところ。これまでもサンドイッチ(上ハモ+主旋律+下ハモ)やオクターブユニゾンはありましたが、ついに3段オクターブきた!!

今回の組み合わせは以下の通り。
きょも(オク上)+ジェシー(主旋律)+北斗(オク下)
きょも(オク上)+北斗(主旋律)+(オク下)

声域の異なる複数人で歌う、グループだからこそ出来る歌割りですね。今回の曲だと上ハモがめちゃ高い。F#5にしっかり歌詞のっけて滑らかに歌えるって…京本さん流石です。

 

そしてこの曲、構成も面白い。

1番にBメロが無く、ゆごじぇのAメロ、ほくじゅりのA’メロ後、そのままサビに入ります。しかもラスサビ後に再びAメロ出現!しかも曲終わりが結構ぶつ切りで、そのまま冒頭に戻ってエンドレスに曲が続くかのような終曲になっています。私がブログ執筆にあたってループ再生しまくってるせいかもしれませんが…。

文章だとわかりにくいので、図にするとこんな感じです。ちゃんと調べてませんが、結構珍しい構成なのではないでしょうか。


~補足~
※メロディーは若干異なりますが、ベース音もビートも変わらないので、ほくじゅりソロはA’と認識する方が妥当かな~と思います。一番最後のきょもしん部分をBメロと捉えるべきかどうかは疑念が残りますが…。歌詞カードでもパート分かれてないし、A’でいいような気がするけど…。
※2番の樹ソロパート「~」も大サビとしていますが、後半は先ほどBメロと捉えるべきか…と書いたきょもしんパートと同じメロディー(こーちソロ)。
※ちなみに、SixTONESの曲で一般的な構成は『彗星の空』や『Only Holy』があります。落ちサビなかったり、微妙な違いはありますが。

 

どれがAメロでどれがBメロなのか…等については、専門家ではないので正否はわかりません(有識者の方、ぜひご教示ください!)。が、Aメロ(A’含む)が4回あり、6人分のソロと全員ユニゾンを聞くことができます。しかも、アウトロも全員ソロ1回ずつ。構成だけでなく、歌割りも面白いですね!

また、Aメロソロは2人ずつ3つのブロックに分かれていますが、その組み合わせも興味深い。
まず、中~高音のゆごじぇ、低音ほくじゅり、高音きょもしんに分かれていて、声(の重心)の高低を活かした歌割りになっていると感じます。※声の重心の高低については以前のブログをご参照ください。ラップは正しい音程拾える自信が無いのですが、Aメロに関して言えば、ゆごじぇG#3、ほくじゅりD#3、きょもしんB3に聞こえます。

声質の観点で見ても、ゆごじぇ&きょもしんは親和性が非常に高いコンビ。ほくじゅりは声質全然違うけど、しっかり高さ合わせて違和感出ないようにしている気がします。というか今回のアルバムのユニットの組合せ!ついでにアウトロで同じ歌詞を歌う組合せでもあります。そもそも、アウトロソロがクレジット順なのはスタッフの遊び心か…?

後ろに聞こえるベースやビートに注目しても面白いです。イントロ・Aメロ・アウトロはずっと同じベースが聞こえてますし、伴奏部分のパターンが非常に少ない曲ですね。

 

 

ここまで長々書いてきましたが、『君がいない』で一番私が注目しているポイントは前述したいずれでもなく、”歌詞の無い部分”。

これまでも人人人やGood Times等で、ジェシーのアドリブ力・アレンジ力は実感してきましたし、ライブでもどんどんアレンジの機会が増えています。
…が、今曲はジェシーだけじゃありません。例えば冒頭、ジェシーは言わずもがなですが、北斗のため息&咳払いに始まり、ジェシーソロ中も誰かのhohoみたいな声、ジェシーソロ終わり髙地ソロとの間に樹のYeah、髙地ソロ中にも樹の声が聞こえますし、Aメロはソロ裏でずっと他のメンバーの声が聞こえます。

さらに、間奏では全員でAh~Oh~みたいなパートがありますし、サビの裏はずっとAyy~Oh~みたいなのがバックミュージックのように入っています。

つまり、1曲を通してずっと歌詞に無いパートが多用されているんです。だから私はこの曲を“人の声の可能性を最大限活用した曲”だと思っています。もっと言うなら”音の可能性を広げる曲”。画像には全く反映させていませんので、ぜひ宝探し(?)的な感じでいろんな”音”を探してみてください!

先ほどこの曲は伴奏部分のパターンが非常に少ないと書きましたが、伴奏自体は少パターンでも、そこへ乗せるいろんな声・音で遊んでいる曲とも言えますね。

 

 

 

 

逆に面白いのがTHE FIRST TAKE。


www.youtube.com

前述の通り、この曲はメンバー6人の声をまるで楽器のように扱い、重ねることでこの曲の深み、面白さを出しています。それに対してTFTは一発撮りで重ねることはできません。だからこそまさかこの曲をTHE FIRST TAKEでやるとは思わなかったんですよね。

が、実際聞いてみたら、重ねてある個々のソロ裏やサビ裏のパートこそなかったものの、ジェシーは流石のアレンジっぷりですし、Dメロ前のAh~Oh~は全員で歌ってました。(冒頭フェイク直後のソロどうすんの?って思ってたらきっちり両方キメてくるジェシーに脱帽)
何より、CDではよく聞こえなかったハモリが聞こえたり(主にサビの下ハモ北斗。CDでは下ハモの存在自体はっきりしないんですが、これをわざわざアレンジで入れたとは考えにくいので、元からあるものとして図には記載しています)、CDにはない2Aの「Boring, Boring」を全員で歌うアレンジとか、聞き比べても非常に面白いと思いました。CDにはCDの、TFTにはTFTの良さがある。当たり前のことですが、これを立て続けに双方向から魅せてくるSixTONES陣営!やられた~!

 

さて、次はどの曲のブログ書こうかな…。

SixTONESソロ曲、6人6様のインパクト

 

あけましておめでとうございます。

 

今、大変な状況に置かれている方がたくさんいる中で、少し迷いましたが、これを読んで楽しい気分になれる方が少しでもいればと思い、アップすることにしました。(私が自粛したところで誰のためにもならないしな…)

内容はタイトル通り、CREAKに収録されたSixTONES6人のソロ曲についてです!先日のきょもHBDアンケートで「ソロ曲の感想が読みたい!」とのコメント頂きましたので、調子に乗ってブログに書いてしまいました。(コメント頂いた方、ありがとうございます)

 

PLAYLISTでのパフォーマンス含めてソロ曲について感じたことを書きますが、今回のキーワードは"事前の想定に対するインパクト"。簡単に言うとこんなソロ曲だろうな~、こんな歌声だろうな~といった想定に対してどれだけ驚かされたか、ということです。

 

イメージとしては、驚きが小さい方から、髙地<<慎太郎きょも<<<<北斗<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ジェシーくらい。いつも6人分書く場合はクレジット順にしているのですが、今回はこの順番で書いていきます!

 

 

田中樹『Sorry』


www.youtube.com

元々SixTONESカップリング候補曲だったこともあり、一番SixTONESっぽい曲。最近、暇なときSixTONESの曲をシャッフルで流して、曲名見ずに一人イントロドンするのにハマってるんですが(寂しいやつとか言わないで…)、他5人は聞いた瞬間に〇〇のソロ曲だ!となるのに、Sorryは毎回SixTONESにこんな曲あったっけ…樹か!という流れを繰り返してます(いい加減覚えろ)。まぁ、そのくらいSixTONESらしい曲ですよね!

以前も書いた気がしますが、そもそも樹ってSixTONESの曲をSixTONESたらしめる存在。何なら曲だけじゃなくて、グループの印象も樹によるところが多いと思っています。ワイルドでやんちゃな雰囲気、これってまさに樹ですよね。こーちやきょもが一人で居てもこのイメージには全くならないと思います。

でもSixTONESが6人で居る時、樹が前面に出ているか、というとそうじゃない。例えばグループの顔、センターといえばジェシーですよね。メインボーカルだと京ジェ、エースといえば北斗だと思います。MC担当でもある樹は、バラエティや6人コメントでも、カメラとスト5を常に視界に入れてバランス取ったり進行したりしてる。常に半身の印象が強いんです。なのに、樹の印象と言えばTHE SixTONES。私はこれが面白いな〜と思っています。話が脱線しましたが、意識的に樹はSixTONESらしく居ようとしてるのかな、と思う時があり、今回のソロ曲もその1つです。

驚きがなかったといえばそうですが、樹らしい、SixTONESらしい曲を選んで、リリック書いて。こう書くと簡単に聞こえますが、たくさんの努力や労力を厭わずファンの期待120%のものを作ってくれるあたり、やっぱ樹はプロアイドルだなと思わずにはいられません。

 

髙地優吾『MUSIC IN ME』


www.youtube.com

こちらもthe髙地優吾な印象の曲。TL(X)でも同様の印象を受けていた方が多かったと記憶しています。なので、曲では驚かなかった。

ラジオでこーちがかける曲は(全部ではないにせよ)MUSIC IN ME系の曲ありましたし、歌詞を重視するこーちらしい曲だな、と言うのが初聴時の印象でした。ANNの選曲も応援歌のような、元気づけるような曲が多かったですし。MUSIC IN MEはこーちからファンへの応援歌でありながら、こーち自身とSixTONESを鼓舞するような曲ですよね。

そもそも髙地って、こういうことを伝えたい、与えたい、という気持ちの強い人だと感じているのですが、ソロ曲制作にあたっても自分が何を歌いたい、よりも相手(ファン)に何を与えたい、を考えたんじゃないでしょうか。何ならPLAYLISTがその究極ですよね。そもそもPLAYLISTでのソロ曲がファンへのプレゼントだったとのことですが、特にこーちの演出はアイドルのファンが欲しがるやつ。流れる写真を見るためにスローにしたり、一時停止したオタクが何人いると思って…!一つ聞けるなら、あの写真は誰セレクトなのか知りたい。こーちセレクトだとしたらニヤニヤしそうなのが多々あるんですが(ゆごじぇとかゆごじぇとかゆごじぇとか)。いずれにせよ、曲も演出もファンが欲しがるものを出してくれてるんですよね。

逆に何で驚いたかというと、ファンは驚いてないのに、他のメンバーが驚いていたこと。CD収録のDocumentaryや雑誌等でも(主に樹だったかな?)言われてましたが、スト5はこーちがどんな曲やると思ってたの?(逆にそれ聞きたいんだけど…めっちゃ可愛い曲だったらどうしよう笑)

 

森本慎太郎『Love is...』


www.youtube.com

慎太郎もこーち同様、ANNの選曲踏まえると、慎太郎っぽいな、と感じる曲です。こーちと違ってメンバーも同じ印象のようですし。そもそも慎太郎自身が平井大さん好きだからこそのオファーですしね。コーラスやハモリは平井大さんそのままとのことでFeat.平井大な曲ですが(CD聞いてると慎太郎の部分もあると思うんだけど)、慎太郎が好きなだけあって、慎太郎の声ともめちゃめちゃ相性いいですね!!

じゃあ何に驚いたかというと、歌い方。声の印象、と言ったほうがいいかもしれません。

慎太郎ってやっぱりキャラメルボイスの印象が強くて。今回の曲も勝手に甘いんだろうな〜と思ってたんです。音域的にも慎太郎が歌いやすい中~高音、曲調的にもラブソングだし。が、フルで聞いた感想は、爽やか!!めちゃめちゃいい風が吹いてる!でした。もちろん甘さを全く感じないわけではないのですが、甘さ以上に爽やかさを感じます。PLAYLISTの演出も爽やかでしたが、音だけ聞いても爽やか。まじで慎太郎甘さ調節ができるようになったな…と驚きました。

デモを聞いて、その歌い方に寄せるという慎太郎ですが、今回のデモは間違いなく平井大さん。それに寄せた結果、相性はいいし、爽やかさが全面に押しだされた、いつもの慎太郎のようでそうでない曲になったと思っています。この塩梅って凄く難しいと思うんですよね。いつも通りとか、逆に全く違った印象にする方が振り切ってしまえばいいので、やりやすいのではと思ってます。対してこの曲はいつもの慎太郎の良さを残しながら、少し新しい慎太郎も見せてくれる。そんな嬉しい驚きがあった曲ですね!

 

京本大我『We can't go back』


www.youtube.com

自分で作詞作曲して(しかも7年も前に)、ハモリも全て自分の声で…というだけで驚きものですが、私が今回一番驚いたのは慎太郎と同じく歌い方。ソロ曲6曲の中で一番スッと心に入ってきたんですよね。しかも歌詞が。いつも音ばっかり聞いてしまって歌詞が後回しになってしまいがちなのですが(すみません)、この曲は歌詞が自然に伝わってきた。押し付けがましさはなく、でも歌詞に描かれたまっすぐな想いはしっかり入ってくる。こんなに歌詞が入ってくる曲、SixTONES以外の曲含めても私にとっては非常に珍しいのでかなり衝撃的でした。

きょもはいつももっと意志を感じるというか、"伝えるんだ"感があるんですが、この曲は良い意味でさらっとしていると感じました。昔あった気負いや肩の力が抜けたのか。もしくは、歌い方一つ一つに気を配った結果、全てのピースが上手くはまり凸凹のない、まっさらな歌が出来上がったのかもしれません。昨年のシェルブールの雨傘という全編歌、つまりセリフを音に乗せるミュージカルは、この歌詞をスッと伝えられる今のきょもがあるからこその演目だと改めて感じました。

ソロ曲に話を戻しますが、PLAYLISTもシンプルイズベスト。舞台も衣装も照明も不要なものは全て削ぎ落として、今のありのままの「京本大我」の歌がそこに在る、そんな演出でした。CDに比べて粗い部分もある。でも、生ものであるミュージカルを主戦場とするきょもらしい、6人の中で最も”生感”を感じる演出。

ありのままをまっすぐ伝えるって、簡単なようでとても難しいことだと思います。積み重ねた努力と自信があって、なにより自分をさらけ出せるきょもの勇気が素晴らしいなと感じる一曲であり、PLAYLISTですね。

 

松村北斗『ガラス花』


www.youtube.com

こちらも歌い方なんですが、北斗そんな歌い方できたの!?というのが一番の驚き。もはやホクト・ジ・エンド。もちろんアイナさんの歌唱指導があっての歌い方だとは思いますが、北斗の引き出しの多さに驚きました。これまでも、これからも、SixTONESの曲では聞くことができないような歌い方。これがYouTubeで聞けて、しかもCDとして残るのが凄いな、と思います。

同様にPLAYLISTにも驚かされました。PLAYLISTってYouTube向けパフォーマンスであり、言うなれば音楽番組やバリューの真実で歌うのと同様で、ただ媒体がTVではなくYouTube、という認識だったんです。実際、これまでのSixTONESのPLAYLISTはそうでしたし、北斗以外の5人のソロ曲もそうでした。もっとはっきり言うと、北斗だけダンスシーン・リップシンクがあった(=映像上では歌ってない)、つまりMVに近い位置づけだったんですよね。

この曲自体、PLAYLIST見るまでは北斗のソロ曲という印象でしたが、PLAYLISTを見て認識を改めました。ガラス花は北斗が歌うソロ曲、ではなくて"SixTONESのアイドル松村北斗が作る、アーティスト松村北斗の作品"だった。

もうパッケージングが凄いというか、ほんとに"作品"。そもそもPLAYLISTありきで曲を作ったのではないか、というくらいPLAYLISTを見て初めて完成する曲だと感じます。衣装や役、作品によって雰囲気も変わる北斗らしい、といえば北斗らしいのですが、この"ガラス花"という作品のための歌い方で、パフォーマンスで、PLAYLISTなんだな、と。もっともっと北斗のいろんな顔、歌声、作品を見てみたいと思わされます。

 

ジェシー『Never Ending Love』


www.youtube.com

変態。

他にこの曲を表す言葉が見当たりません。散々ジェシーが事前に変態だ、と告知してくれてたにも関わらず、しかもそれを踏まえて覚悟してたはずなのに、初めてフルで聞いた時の感想は「何だこの曲!?」でした。まじで変態すぎて、初聴時は消化不良を起こした…。

歌詞カードを見ると一目瞭然ですが、まず構成が意味不明。一般的な1A→1B→1サビ→2A→2B→2サビ→Dメロ→ラスサビみたいな構成が全く見えないですし、サビこそ2回ありますが、サビ前のメロディーすら1番と2番で違います。(そもそも1番・2番という概念があるのかも不明)

構成だけでなく曲調も歌い方も1曲の中でコロコロ変わって掴みどころがありません。例えるなら、色んな曲のパーツをかき集めてパッチワークみたいに繋げた曲、という印象。堂本剛くんのセンス・作曲力・指導力ジェシーの歌唱力・表現力をもって初めて成立しているような曲です。
しかも、深くて重くて、軽い気持ちで聞いちゃいけない、という印象も受けました(軽い気持ちで聞くには変態すぎて消化不良起こすから…というのも理由の一つかもしれません笑)。

ただ、嬉しかったのは、ジェシーの低音がしっかり聞けたこと。SixTONESの曲ってちょっとジェシーには高いんですよね(6人で歌う以上仕方がないし、男性アイドルの曲はそのくらいの音域が多い印象)。もちろんジェシーの高音は美しいですが、個人的にジェシーの良さが一番出るのは低めの音域だと思っています。なので剛くんに感謝ですね!そもそもKinKi Kidsの曲はSixTONES比で低めの印象なので、堂本剛くんが普段自分が作る曲の音域メインで作ったのかもしれないですし、ジェシーの声域確認してこれにしたのかもしれないし、ジェシーから要望したのかもしれませんが。いずれにせよジェシーの低音を堪能出来て大満足です!

 

 

最後に、考察ってほどではないですが、各ソロ曲の音域を見るだけでも面白いので、こちらを。

※濃い部分がサビ、薄い部分がサビ以外含む主旋律、その他ハモリやフェイクがチェックの部分(いつもの声域調査と異なり、地声とファルセットは分けてませんのであしからず)
※本人だと確証が得られないハモリやコーラスは含まれておりません。

提供曲もありますし、曲調による部分もありますが、低音域に強いほくじぇ、高音域に強いきょもしんなど、それぞれの声域の傾向が見えますね。ジェシーなんて地声の声域をフルカバーしてますし、北斗はやはり音域が広い!アイナ・ジ・エンドさんも北斗の音域の広さに驚いて、高音・低音どちらも入れたとの話をされていましたが、2オクターブ半くらいあります。基本ラップメインの曲は声域が狭くなりがちなので、こーちは納得なのですが、樹…。Sorryは1人でオクターブハモってるからな…。
他にも、サビの音域とサビ以外の音域に大きな差があるバニボトリオと、ほぼ差のないチョコガール(だっけ?)。慎太郎はサビとサビ以外が完全に同じ音域ですね。今のSixTONESのメイン音域はLove is..くらいだと思います。

別にどれが良い悪いという話ではないですが、これだけ音域でも差があると面白いな~と思います。特に京ジェはやっぱり見る度面白い。これだけキーに差がある2人がメインボーカルとして並び立つんだもんな…。

 

 

締まりのない、ただ感想をつらつらと書き連ねただけのブログでしたが、ご期待に添えましたでしょうか…。ブログ書くにあたってテーマが欲しくて個人的な驚きの観点から書きましたが、驚きが大きければ良い・悪いというものではないと思っています。SixTONESの曲ではできないこと、見れない姿を見る(聞く)ことが出来たことが、何よりの驚きであり、ソロ曲のありがたみだと感じます。

今回メンバーが全員20代のうちに、ということで実現したソロ曲ですが、また数年後に考えたら全く違う曲になっているでしょう。その時その時のSixTONESを見れる(聴ける)喜びとともに、数年後どんな姿になっているか、楽しみに追いかけたいと思います。

 

 

こんなブログですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
まずは今現在に最も近いTHE VIBESでの姿を楽しみに待ってます!!

京本大我の音楽のここが好きだ!【アンケート結果】

 


HAPPY BIRTHDAY

🦇TAIGA🦇

 

きょも29歳おめでとう!!

本日はめでたいきょもの誕生日!!ということで、今回も皆さまにご回答いただいたアンケート結果のまとめです!アンケートにご協力くださいました皆さま、誠にありがとうございました!皆さまからたくさんの”きょもの音楽のココが好き💗”についてコメントいただきましたのでぜひご覧ください!!

 

【アンケート内容】
調査期間:10/9~11/27
調査方法:Twitterおよび当ブログへアンケート調査のリンクを設置
回答総数:86件
質問内容:
 ①あなたの推しは?
 ②きょもの優勝曲と言えば?
  ※最大3曲まで選択式
  ※RearrangeやRemixは原曲に含める
 ③きょもの歌のどんなところが好き?
  ※筆者が考えた項目から選択
  ※その他選択も可
 ④音楽的に好きなコンビ(with きょも)
 ⑤④で選んだコンビにやってもらいたいパートは?
  ※ユニゾン・ハモリ・掛け合い・その他から選択
 ⑥きょもの歌についての自由コメント

 

なお、回答者様の担当分布はこの通り

 

では、結果にまいりましょう!

 

きょもの優勝曲

🥇1位🥇『Imitation Rain』(55票)
🥈2位🥈『ってあなた』(19票)
🥉3位🥉『ふたり』、『NAVIGATOR』(18票)

1位は圧倒的にImitation Rain!!2位以下に大差をつけての1位となりました!ダブルスコアどころかトリプルスコアに近い!全体でも、きょも担さんだけでも、1曲目(最大3曲まで選択可)に選んだ曲だけでも、1位は変わらずImitation Rainでした。ちなみに、2曲目に選んだ曲でもImitation Rainが一番多かったです。デビュー曲強し!というより「戻れ~な~い~」が強い!!


www.youtube.com

【Imitation Rainを選ばれた方のコメント】

  • ♪戻れない〜…の高音ソロパートが美しくて、とても印象的。きょもの美声が際立ってます…!
    昨年末からのスト担なので、当時の自分に絶対好みだからとりあえず聴けと言いに戻りたい…(箱推し)
  • 戻れ~ない~は、いつ聴いても耳が震えます。(北斗担)
  • あの意味不明な転調は、いつ聴いてもしびれますよね!!!(髙地担)
  • 「戻れ~な~い」は他のメンバーでは考えられない。(慎太郎担)
  • あの高音で転調を繰り返すパートを歌いこなす所がすごい。歳を重ねるごとに深さが増していると思います。(京本担)
  • 戻れない〜が美しい(樹担)
  • 転調のところのハイトーンが突き抜けるほどに良いから(ジェシー担)
    やっぱり「戻れ~な~い~」は最高で最強!!!!!!

このパート、ファンになる前から印象に残っていた方もいれば、スト担になったきっかけ、という方も。

  • やっぱり「戻れない〜」のインパクト!ファンになったのは昨年からですがその前から印象に残ってた。(髙地担)
  • 本格的にチムスト入りする前から、SixTONESと言えばImitation Rainそしてその曲で大変美しい高音で歌っている人がいるグループ、という印象でした。SixTONESをよく知らなくても「♪戻れーなーいー」の部分の記憶のある人は多いのではないかと… どの曲でも印象的なパートの多い京本さんですがやはり一番の代表はこの曲、SixTONESの印象を定めた大切な役割かなと思います。(慎太郎担)
  • まだ沼落ちする前きょもさんのソロ部分をテレビで見て衝撃を受けたから。(北斗担)
  • きょもの声がすごくエモくてロックな感じ、イミレがきっかけでスト担になりました。(京本担)
  • FIRST TAKEでのきょもの「戻れ〜ない〜♪」がSixTONESの楽曲にハマるきっかけになったから。(樹担)

あと、もう一つ多く上がったのがこちら。同じく「戻れ~な~い~」に関する話ではあるのですが、YOSHIKIさんがきょもの声域を確認した上でこのキーを提案し、きょもがそれを受けた話ですね。

  • ベタですが「戻れない」のキーを落とさなかった男気と毎回当ててくるプロ精神(箱推し)
  • 言わずと知れた”戻れない“です。レコーディングの時に果たしてこのキーで歌入れしてもいいのかどうか、葛藤していた姿をYouTubeで見ましたが、その覚悟のもとに放たれた声であると思うと、何回聴いてもゾクッとします。(北斗担)
    いつだって声も音程も安定してるし、余裕があるように見える(聴こえる)このパートが、覚悟の上だと知るとなお、グッと来ますよね~。
  • 高音ソロが曲の良さを数倍も押し上げていると思います。意地悪な言い方になってしまいますが、今後加齢によって声が出づらくなってくる時にどんな歌い方に変化させるんだろうと良い意味で期待している曲というのもあります。(箱推し)
    本人も懸念してたのは加齢で出せなくなることでしたもんね…。でもきょもなら常に最高を更新してくると信じてます!(根拠のない自信)

他にもご覧いただきたいコメントたくさんあるのですが、Imitation Rainはこれくらいにしたいと思います!(なお、別ページに全コメントまとめています)。ちなみに、ちょこちょこ挟んでいる小さい文字は私の感想コメントです。

 

そして、2位は「ってあなた」!北斗の優勝曲1位が、きょもの優勝曲2位になりました!やはりハモリの美しさを推す方が多かったです。「ってあなた」まじで強いな~

【ってあなたを選ばれた方のコメント】

  • ひたすらハモリが好き(北斗担)
  • きょもちゃんの上ハモが大好物なのですが、特に北斗とのバランスが好きで…この曲は初聞きから衝撃でした!(樹担)
  • ハーモニーがとても美しく、表現力が素晴らしいから(ジェシー担)
  • やっぱり、2人の関係性と2人の歌声の相性の良さが際立つ、尚且つ、ハモリ、オクターブハモリ、フェイク、入り乱れたメロディー、転調、全てが最高に良くて、1番いいポイントが、ユニゾンがワンフレーズのみ、というエモポイントが優勝すぎる曲です。
    少クラで披露されてないのが悔やまれる、、、、
    今の2人で歌って欲しい。(京本担)
  • きょもほく!!!!!!!!!!!!京本大我(上)×松村北斗(メロ)も、たいが(メロ)×ほくと(下)聞き放題で本当にありがたいです。(京本担)
    主旋律とハモリの組み合わせも複数聴けて、メロディー自体も良いし、マジでハモリ好きには最高の曲…!

 

3位は同率で「ふたり」と「NAVIGATOR」!これまで同様のアンケートを行ってきたジェシー・樹・北斗・慎太郎と違って、きょもは上位にシングル曲が多く選ばれています。4位以下でも、マスカラや最新のCREAKまでランクインしてますし、さすがはSixTONESのメインボーカルですね!

特にNAVIGATORは、全票の中でこそ3位タイですが、きょも担さんだけや、1曲目に選んだ曲だけで見ると2位に上がってきます!2ndシングルも強い!

【ふたりを選ばれた方のコメント】

  • やっぱり初主演ドラマの主題歌であること。そして透き通る声がこの歌にとても合っているからです。きょもはいろんな声色を使い分けていますが、ふたりの透明感のある声が大好きです。(京本担)
  • 主演ドラマの主題歌というのが大きいけど、儚さを込めた歌い方がいい。歌に感情がすごく乗っていると感じます。(京本担)

やはり、主演ドラマだから、という意見多し!ただその中でも、声質や歌い方、表現が素敵!とのコメントがたくさん集まりました!あと多かったのは、ライブで聞いたロングトーン!!

  • ドームのロングトーン!(京本担)
  • 東京ドームで生で聴いたロングトーン(北斗担)
  • CD音源もよかったけどドームのロングトーンと歌い方に涙が出たので(髙地担)
  • ひたすらに1番のきょもほくしんのハモリが好きという話です
    あとライブでのロングトーンが最高でした(京本担)
    CD音源だってもちろん素敵ですが、やっぱりライブは最高だよね…!京本大我の生ロングトーンの攻撃力と言ったら…!

【NAVIGATORを選ばれた方のコメント】

  • これはきょもの歌。hey youで何度も撃ち抜かれて穴だらけ。(箱推し)
  • 「Hey You!!」がきょもワールドに引き込まれるというかぶっ込まれる(?)感じが大好きだからです!(京本担)
  • きょものハリと深みのある声はミステリアスな楽曲にとても相性がいいと思っています(CREAKも然り)。"Hey, you"はきょもじゃないと成立しないフレーズだと感じています。(北斗担)
  • ヘイユーが決まると本当に痺れる(樹担)
  • 曲のかっこいいエッジの効いた感じの雰囲気を作り出しているのは、京本さんだと思います。ヘイユー!がキリングパート。(ジェシー担)
  • 「Hey you!」が大優勝しているから。(慎太郎担)
    Imitation Rainの「戻れ~な~い~」然り、NAVIGATORの「Hey, you!」然り…。

きょもの優勝曲へのコメントで特徴的だと思ったのが、ピンポイントで「ここが好き!」というパートを挙げてらっしゃる方が多いこと。「戻れ~な~い~」や「Hey, you!」、4位以下もAgainの「I miss your voice」とか、Special Orderの「nobody stop」とか、Beautiful Lifeのロングトーンとか。改めてきょもが歌うフレーズってインパクトが強いな、と思うし、きょもが歌うからこそ、印象的なフレーズになっているんだとも感じました。

 

全結果はこちら!

それぞれ素敵なコメントもたくさん頂きましたので、別ページにまとめています。→こちらからどうぞ。お時間ありましたら、ぜひご覧ください!

 

 

きょもの歌の好きなところ

選択肢は ①美ハイトーン(フェイク含む) ②ミュージカル仕込のビブラート ③上下自在のハモリ ④安定感抜群の音程 ⑤魂込めた歌い方、の5つ(+自由記載のその他)。結果は…

約半数が美ハイトーンという結果に!優勝曲1位のImitation Rainもあの高音部分を推す方が多かったですし、やはりきょもと言えばハイトーン!

【美ハイトーン(フェイク含む)】

  • ライブでフェイクだったりアレンジしてくるのが本当に大好きで、あの声を生で聴けるのは幸せだからです。(京本担)
  • 唯一無二のハイトーンフェイク、京本大我だ~~SixTONESだ~~って感じがして大好きです(髙地担)
  • 高く伸びる声のハリ感、つややかさがきょものいちばんの武器だと感じています!元の声質が綺麗なのはもちろん、ミュージカルの経験も踏まえてしっかり深く発声できているからこそ、高い声も細くならずに綺麗に扱えていて、いつも技術に惚れ惚れします。(北斗担)
  • やっぱり、大我くんといえば言わずもがな、ハイトーンボイスだと思います。ただ、高いだけでなく、美しさや艶やかさ、強さ、曲によって変わるハイトーンボイスは、大我くんの技術の高さが素敵だなと思っている部分で、曲のスパイスともなる、フェイクの多彩な所は、LIVEでコロコロ変えてくるからこそ、その場その時を楽しめる、
    フェイクの多さは、大我くんのロック好きな個性が沢山出ているのかな、と思っています。(京本担)

【安定感抜群の音程】

  • 生の歌番組でもブレたり早足になったりしないし、他メンのリズムを修正してくれるから。(髙地担)
  • 歌を武器とするグループにとって大黒柱である点はもちろんですが、曲によっては陰でしっかりと支えられるのもグループへの影響は多大であると感じています。(箱推し)
  • 生放送の歌番組などで、もし誰かが少し音を外しても、次はきょもだから絶対大丈夫という信頼感が本当に頼もしいです。もちろんハイトーンもビブラートも大好きなのですが、安定感抜群の音程あってこそだと思うので。(京本担)
  • ドーム公演のロングトーンは最高だったし、最近のソロカバーも心に響いてとても良かったし…本当は全部選びたいくらいだけど、きょもがいることで安定感が生まれ、他のメンバーがちょっとズレたときにもきょものパートで持ち直す、という場面があるので。(北斗担)
    どうしても、あの渋谷スクランブルMステが脳裏を過る…

【魂込めた歌い方】

  • 高い声で綺麗な歌を歌う人はたくさんいるけど、その美しい声でがなって歌う人を初めて見た。X JAPANのToshiさんみたいだと思った。美しい見た目に反したソウルフルな歌い方がとっても好き。(箱推し)
  • 美声だし歌い方の全てが好きだけれど、感情を乗せ方歌い方に魅力を感じるし、それによって曲全体にストーリーが生まれている気がするからです。(箱推し)
  • 世界観の作り方がすごくて引き込まれます。僕僕のMステとか、telephoneのCDTVとか、STのトンパクコンとか、永久保存です。(ジェシー担)
  • 曲によって「京本大我」を演じ分けているのが強すぎるから。(京本担)
    どんな曲歌っても「京本大我」でありながら、全く異なる「京本大我」を表現できるって、本当に素晴らしいですよね!

そもそも、かなり多くの方から、選べない!迷う!とのご意見を…。えぇ、1つには絞れないですよね…すみません。それでも1つ選んでくださった方がこちら。

  • とりあえず美ハイトーンとしましたが、魂込めた歌い方と同率1位です。きょもの歌声には強く惹かれるものがある。理由なんてないです。(美ハイトーン・京本担)
  • 全部好きなので、ほんと「あえて1つあげるなら」。曲調によって全然違う声色使ってくるのとかもう尊敬しかないです。(美ハイトーン・樹担)
  • 1個しか選べないとはっ!
    沢山ありすぎるのですが、ひとつに纏めるとしたら、やっぱり表現力かな。と思います!(魂込めた歌い方・京本担)
  • きょもの歌は表現力もとても魅力的なので迷いましたが、音程があってるからこそ安心して聞く事が出来てきょもの表現力を楽しめてると思ったから。(安定感抜群の音程・北斗担)

そして、正直に選べません!という方がこちら笑

  • 歌が上手いのが大前提として、楽曲にストーリーを持たせてくれる稀有なSINGER。
    歌声だけで人を感動させる事ができる凄いSINGER。
    書き出すと際限ない。(上記すべて。きょもが歌うことにより、楽曲に魂が吹き込まれる。すごいSINGER!!!、京本担)
  • きょもの歌声全てが好きだから(上記全部。選べません。京本担)
  • 日向も日陰もできる職人技(上記選択肢全て、京本担)
    自分だって選べと言われたら困るくせに、人には選ばせる鬼畜ブロガーですみません…。お気持ちはとってもわかります!!

 

音楽的に好きなコンビ(with きょも)

ジェがトップ!!次いできょもほく、との結果になりました。どちらもハモリ希望が多いですが、京ジェの方が次点掛け合い、きょもほくはユニゾン、というところに違いが感じられますね。

【京ジェ】

  • 京ジェといえばSixTONESのメインボーカル!(ハモリ・髙地担)
  • 2人の相対する声が混ざる時、とんでもない化学反応が起きて興奮する(ハモリ・箱推し)
  • Jr時代の京ジェの歌が恋しいです。2人の心地良いハモリ、心を鷲掴みにするハモリは他にはないです。(ハモリ・京本担)
    ワタクシ、8.8やYFF2018のIN THE STORMの京ジェハモリが大好きでして…。あれでSixTONESというか歌に対する認識が変わったんですよね。(余談ですが…、それまでピッチ至上主義だった私が、ピッチ以上に胸に訴えかけるものが歌にはあるんだ、と知った曲でありパフォーマンスです。)

【きょもほく】

  • 音楽の相性、声質の相性はバツグンだから(ハモリ・京本担)
  • 京ジェとめちゃくちゃ迷いました。オクターブ違いでハモっているのに、声の親和性が異常じゃないですか?このコンビ。
    実際ペアになっているパートも多いと思います。
    それぞれの声を聴くと似ているところはないのに、ハモると溶け合う不思議なコンビだと思います。(ハモリ・北斗担)
  • きょもほくの声の混ざり方がすごく好きで、同じ性質だけど湿度が違う感じがしてるから、ハモリで魅力を最大限に引き出す曲をこれからも沢山歌って欲しい。(ハモリ・北斗担)
  • 大我くんも北斗くんも声の湿度が高いイメージで相性が良いのかなぁと勝手に思っているので聴いてみたいです。(ハモリ・髙地担)
    ”湿度”という視点で挙げた方が2人もいらっしゃいました!ちょっと詳細お聞きしたい。
  • 声質が合うから。歌うときも向かい合えば美形なふたりだから。(ハモリ・樹担)
    何故だろう…きょもほくに沸く樹担さんを見ると、どうしてもきょもほく見て笑顔になる樹が見える…(スミマセン)

【きょもゆご】

  • この2人の歌なら幸せになれる(ハモリ・髙地担)
    ラ・ラ・ラ・ラブストーリーは幸せの塊!
  • ユニット曲で可愛いアイドルソングを歌ってくれたので、今度は2人のハードめな曲を聴きたい。コーチのライブでの煽りを見るに、きょものがなりと親和性が高いんじゃないかなと思いました。(掛け合い・箱推し)

【きょもしん】

  • Call meの2人の声が合わさるところが大好きなんです!!(ハモリ・京本担)
  • まだこのコンビの曲がないので。次回のアルバムに(MV込で)期待しています。(ユニゾン・慎太郎担)
    次アルバム来ましたね…!!

【きょもじゅり】

  • きょもじゅりのハモリが死ぬほど大好きで、(特に大我くん主旋律で樹くんが上歌う時)何回聴いても幸せのため息出るし、ずっと聴いてたいです。(ハモリ・京本担)
  • 「Feel da CITY」のライブ映像で、とてもラフに、自然体に音楽を楽しむ2人の「With The Flow」が印象的だったので。
    キャラクターとしても声質としてもあまり近いところにいない2人ですが、そのお互いの声の違いをめいっぱい生かした曲だったなと思います。肩の力を抜いて、音楽って自由だよ!と感じさせてくれます。きょもにメロメロで終始ニヤけっぱなしの樹も可愛い。(掛け合い・髙地担)

 

きょもの音楽へのコメント

最後に、「きょもの歌について自由に書いてください」の設問に寄せられた、皆さんからの愛あるコメントを全部載せさせていただきます!※この設問に私へのコメント書いていただいた方は、こちらで少し編集(一部抜粋)させていただきました。

  • ミュージカルや日々の努力で鍛え上げられた歌声は最高👍(髙地担)
  • 最初はアイドルらしからぬ歌声に驚いたが、SixTONESとして歌うと不思議とまとまるのが好きです。これからどんどんミュージカルや舞台で羽ばたいていったとしても、疲れた羽を癒せる場所(SixTONES)があるのはファンとしても幸せだなと思います。(髙地担)
  • 音程・表現力はもちろん、パフォーマンスでリンクさせる表情がピカイチだと思います。(箱推し)
  • きょもの歌声に惹かれてファンになりました。京本大我の他に配慮した歌より、自己主張強めの歌が好きです。ずっともやもやした状態だったので、ソロ曲を出してくれて良かった。今後も歌のソロ活動期待してます。(京本担)
  • きょも最強!!!
    誰が何と言おうと、SixTONESの楽曲の要です。(京本担)
  • きょもの歌声で
    嫌いなジャニーズ→SixTONESいいじゃん!
    てなったくらい人生を変えた歌声
    大好き大好き大好き!(京本担)
  • 日々その声が私の活力で癒しです👏多くは望みませんのでどうかいつまでも歌い続けてください。(京本担)
  • 声が良い。琴線に触れる声を持っていると思います。(京本担)
  • 彼のカバーを聞くと、オリジナルへのリスペクトを感じながらも、自己解釈した新しい世界を常に提示してくれます。また、ペアで歌う時には声量の調整などに気を使う、心遣いの方です。(京本担)
  • 最近沼落ちしたんですが、デビュー当時にイミレを聞いて、歌うっめええこのグループってびっくりした記憶があり、多分その鮮烈な印象はきょもの声だったと思います。SixTONESにハマり色んな曲を聴くうちに、スペオダのがなりに出会い、なんなんだこの美しくて多才な人は?!とさらに驚いて…。沼のほとりで手を振っていたのはきょもだったんだな、と沼の底からしみじみ感じてます。(箱推し)
  • 圧倒的歌唱力&ミュージカルでも映える美声。かなりの努力を積み重ね続けているのだろうと思います。
    いつからか、きょもの歌声を例えるならエレキギターっぽいなと思ったり。
    邦ロック寄りのJ-POPを聴いて育ち、アイドルにはあまり興味がなかった私がハマるのも納得。
    カオスな京本ワールドと不思議&天然な言動を繰り広げながら、きょもが大好きな音楽をのびのびと歌う姿を観て聴けたらもう満足です。
    が、欲を言えば藤原さくらちゃんとのセッションをまた観たいし、いつかミスチル桜井さんとがっつりコラボ(楽曲提供とかもいい)できることを祈ってます。(箱推し)
  • SixTONESに興味を持つきっかけはきょものimitationrainのソロパートでした。
    美しくて、時に力強い歌声が本当に大好きです!
    何度も聴きたくなる歌声なのでこれからも聴いていきたいです笑(箱推し)
  • たゆまぬ努力の証である歌声にいつも心揺さぶられてます!(北斗担)
  • きょもちゃんの変幻自在な歌声と、ブレない歌唱力、大好きです💗
    これからも素敵な歌声をたくさん聴かせて欲しいです💗(北斗担)
  • 外見の美しさに加えて、圧倒的な歌唱力。
    ハイトーンで楽曲に宝石ばらまいてる。
    でも、ソロの時は語りかけるように軽く心に入ってくる。
    そして、少しずつ進化もしてる!
    これからも、あの唯一無二のキャラと共に目が離せません。(京本担)
  • 京本大我の歌声はSixTONESの武器です!!
    世界出られるって!!!!!!(樹担)
  • 語彙力飛ぶほどなんかもう全てが最高すぎます...✨
    応援してます🔥ズドン💪(京本担)
  • 普通に主旋律歌ってるのも最高だけど
    上ハモとかフェイクもめっちゃ好きです。(京本担)
  • 大我くんの歌声には強さと儚さ優しさがあって、大好きな声です。SixTONESとしても、ミュージカル俳優としてもこれからもたくさん歌声を聴けますように。(京本担)
  • ロックな感じもミュージカルな感じも、どちらも好き。素人耳にも、表現技術ともにどんどん向上していると感じるので、本当に努力の人だと思います…!!!きょもがSixTONESにいてくれて良かった!!!(髙地担)
  • 歌っているときの「楽しい!」が溢れ出ているきょもが大好きです。これからもずっとその歌声を届けてほしい。
    声が出なくなってしまったら悲しいのできょもにはそのままのややぽよ体型でいてほしいという願望があります…。(京本担)
  • 彼らの存在を認知したのはきょもさんの歌のおかげです。ありがとうございます(北斗担)
  • きょもの音程感も表現力も本番への強さも本当に圧倒的プロだなって思います。(北斗担)
  • いつも力強く美しい歌声に癒されています!
    これからもきょもらしく歌を追求していってほしいです。(髙地担)
  • きょもちゃんさんの声が大好きです。(慎太郎担)
  • 凄まじい努力の人なんだな、と、ファンになってから様々な場面で思ってきました。「Imitation Rain」のあのソロパートひとつ取っても、歌うごとに進化していくのが分かります。
    歌に関してはやはり京ジェが頭一つ抜けていて、ジェシーが優しくメンバーを包み込んで安心させてくれるのに対し、きょもは刺激を与え、鼓舞して高みへ導いていく声質だと思います。どちらか一人だけではきっとバランスが取れなかった。対等な力のあるメインボーカルが双璧を成していて、しかもその役割が違うからこそ、SixTONESは絶妙な匙加減で成り立っているのだと思います。
    きょもはミュージカルの経験をきちんとグループの歌にも生かしていて、曲ごとに変わる表現力や地声とファルセットの使い分け、感情の乗せ方などが本当に素晴らしいです。「この人、何を歌っても同じだね」には絶対にならない。何より、本人が音楽をとても愛していて、歌うことがとにかく楽しそう。もっともっと、様々なジャンルの曲に挑戦してほしいです。(髙地担)
  • 綺麗な高い素敵な声とまとめてしまえば簡単だろうけど、アイドルとしてのみんなが聞きやすいマイクを使った歌唱、ダンスをしながらの歌唱、舞台で観客に向けて歌う歌唱など歌い方も違うと思います。元々上手だっただろうけどそれを光らせたのは彼の努力の賜物だと思います。(北斗担)
  • 歌唱力はもちろんソロ曲の作詞作曲まで、本当に才能豊か。(慎太郎担)
  • 今回のソロ曲を全員分聞いて、曲に対して自分の声をどう扱うか(どこでどんな音色にするか、ボリュームは、ビブラートは…)という点については抜きん出ているように感じました。自作曲だからこそ自分なりのディレクションもでき、歌声を存分に活かせていたと思います。ここまでくると次はきょもの曲&ディレクションで輝く6人が見てみたいです!進化し続けるきょもがどんな音楽を奏でてくれるかこれからも楽しみです。(北斗担)
  • 高音がフォーカスされがちだけど、マスカラで聴ける低音パートも大好きです。(樹担)
  • 大好きです!ライブで自由に歌ってる姿を見てると、本当に音楽を楽しんでるんだなと感じます。このままこっからもきょもらしく歌い続けて欲しいです。(箱推し)
  • 6人で歌ってるなかで、きょものソロパートや上ハモがくることが聞き心地よく好きだったのですが、初めてのソロ曲を聞いて1人でもやっぱり素晴らしいなと改めて感じました。(京本担)
  • ジェシー担ですが、初めてSixTONESの曲を聴いたとき一番印象に残った声がきょもでした。主旋律もハモりもバランスよく歌える技術と安定感、それにプラス感情を乗せられるのがもう天才としか!天才とは言ったものの彼は努力の天才、自分の魅力をいつも最大限発揮できるのは日頃から努力を怠らないストイックで真面目で前向きなきょもだからなんだろうな、と新曲が出るたびに思います。早く京ジェのユニット曲を浴びて号泣したいです。(ジェシー担)
  • 初めて聴いた時からすごいと思っていたけど、歌番組やライブで生歌唱の時の進化が半端ないと思う。大我の歌ってるところで思わず泣いてしまうことが多い。
    でも歌番組での安定した音程もさすがです。(北斗担)
  • 表現力が年々増して素晴らしい。ロックな楽曲もバラードもハイトーンもそれぞれ歌い方が違っててどれも良きです(ジェシー担)
  • 大我はおそらく一人でもやっていける実力がある人だと思うので、ソロをやったことでそちらへ向いてしまったらどうしようと少し思ったりもしたのですが、雑誌のインタビューで答えていた「20年後も30年後も6人で歌っていたいな」(Duet 12月号)という言葉をじんわり嬉しく噛み締めています。大我のみならず6人が誰一人欠けてもSixTONESではないので、これからも6人で歌っていて欲しいです。(北斗担)
  • 高音を出せるシンガーは沢山居ますがキンキンしてずっとは聴けない声もある中で、きょもの声はずっと聴いていられる心地よさと、胸に刺さる表現力を兼ね備えた逸材だと思います。そしてそれが天性のものではなく長年の努力の上に築き上げたものであることから、精神面でもとても尊敬しています。(北斗担)
  • 何歳になっても楽しく歌っていただきたいですし、ミュージカルも年一といわずたくさんやってほしいな…と思っております✨29歳もすこやかに育て~(京本担)
  • 大我くんの歌声は、心に刺さる歌声で、艶やかで芯のある歌声や、透き通るような歌声、がなるようなロックぽい歌声、たっぷりのビブラート、多彩なフェイクと、歌の技術が高くて、どれも安定感が抜群で、どれも素晴らしい技術で、でもその裏にある努力が、見えないのが、アイドルであり、アーティストなんだなと、感じています。(京本担)
  • SixTONESに居てくれてありがとう!歌姫、とよく言われますがめちゃくちゃ歌に対する姿勢は【紳士】なのが、たまらなく好きです!前に出過ぎずしっかり支えたり、かと思えばしっかり魅せ場も分かってて押さえてくる、、惚れます。これからもどんな魅せ方をしてくれるのか、楽しみにしています。(京本担)
  • きょもの歌のどんなところが好きは、複数選択にさせてもらいぐらいきょもの歌声は魅力に溢れていると思います。(京本担)
  • 6人の声をなんとか聞き分けられるようになってきました。ANNラジオ歴だけは長いのでということもあって、樹くんの声は問答無用でわかり、その次に聞きとりやすかったのがきょもさんの声でした。(その次が北斗くん)京本さんの声、どんな時でもぶれずどんなに蹴とばしても揺らがない音程、SixTONESの音楽の質を最大に高めて品質保証してくれる響きで、たまに少しだけ音程がぶれているとかえって人間味を感じます。限りなく箱推しで強いて言うなら森本担なのは変わりませんが、歌声、声、音、そのものだけでいうと、きょもさんの歌声がいちばん聞いていたい声かもしれません。歌の景色や感情がものすごくダイレクトに伝わってきて、悲しいけど少し希望が残っている、などの複雑な思いもぐいぐい伝わってきて、すごいなと思います。
    京本さんは圧倒的にボーカリストまたはシンガーですね。(慎太郎担)

 

改めまして、アンケートにご回答いただきました皆さま、本当にありがとうございました!!上記の掲載如何に関わらず全コメントをこちらのページに掲載しておりますので、お時間がありましたらぜひお読みください!
※アンケートの最後に別途設けたアンケートや私に対するコメントについては掲載しておりません。優しいコメントをたくさんいただき、ブログ執筆のモチベーションになりました。本当にありがとうございます!

掲載しないと言いつつ、とても素敵なコメント頂いたのでひとつだけ。当ブログのアンケート結果を基に、メンバーのプレイリストを作って楽しんでいる方がいらっしゃるそうです!なるほど、そういう楽しみ方もあったのか!ということで、皆さんもぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

 

改めて、きょも29歳おめでとう!!

30代に向けて最後の一年が、充実した年になることを祈っています!(あわよくばそれを見れる機会がたくさんあると嬉しいです!)

Takes Two歌割り考察

 

こんにちは。

4thアルバムの発売決定でワクワクがとまりません!どんな曲?とか、どれがリード曲?とか、ユニットの組み合わせは?とか、THE VIBESが気になりまくりなんですが、今回は2ndアルバムより『Takes Two』の歌割り考察をしたいと思います!(4thが出るよって時に2ndについて書くタイムラグありすぎブログ)

 

曲を聞きたい方はこちらのdigeSTをどうぞ。10:22くらいからです。


www.youtube.com

 

今回、この曲を取り上げようと思ったきっかけは、先日発売した慣声の法則の円盤を見たこと。
こちら↓Takes Twoは4:52〜です。


www.youtube.com

元々ハモリがめっちゃ綺麗〜と思っていたのですが、ファルセットの歌割り完全にお手上げで…。不明点はまだありますが、映像見て判明した部分もあるので、ブログに書きたいと思います!

 

さっそくですが、まずは歌割り画像をどうぞ。

※『Takes Two』:FIVE NEW OLD作曲、Hiroshi Nakahara作詞、Shogo Ohnishi編曲
蛍光ペンっぽい太めのラインが主旋律(色はメンカラ、全員部分は色なし)、マジックペンぽい細めのラインがハモリ(文字の上なら上ハモ、下なら下ハモ)
※歌詞カードに2サビ後の北斗のna na naは書いてないんですが、どうしても入れたくていれちゃいました。

 

A・Bメロを主にゆごほくしんじゅりが担当しているあたり、Gum TapeやTu-tu-lu系の構成っぽさも感じますが、歌割りの特徴を一言で言うなら…上ハモ!!

ニゾンが少なくハモリが多い点は、SixTONESの曲では頻出なので今さら驚きはしません。が、今回の曲は最初から最後までハモリがほとんど上ハモ!しかも上ハモが2重になっている個所もたくさん!!NAVIGATOR等で下ハモ2重(下ハモ+オク下)はありましたが、この曲は上ハモ2重パターンですね。(何度もハモリ確認してたら途中で主旋律迷子になって、え、下ハモある…?と混乱。下ハモだと思ったやつが主旋律だよばかちん。ついサンドイッチ思考で主旋律+上下ハモだと…。)

例えば、A・Bメロは1番は樹、2番はきょもが上ハモなんですが、「slow down down down」の所はさらにオクターブ上ハモリが追加されてるんです。これが誰だかわかんなくて(あとサビのJust hanging outの上ハモも)ブログ書くの二の足踏んでたんですが、ライブ映像みたらなんと北斗!!まじか!となり、ブログ書いてる次第です。(サビは映像見ても確信は得られなかったけど、北斗の衝撃が強すぎて我慢できなかった笑 ちなみにslow down down downの2番オク上は誰だかわからないので、画像では1番と同じ北斗にしています)

 

上ハモ2重、と書きましたが、A・Bメロで言えば「to live」もそうですね。D#3+D#4+A#4の3音かなと思うのですが、D#3+D#4のオクターブユニゾンの上にA#4が乗っかっている感じです。正直、どれが主旋律かわかりませんが、”上ハモたくさん”にするために勝手に一番低いD#3を主旋律扱いにしちゃいました。でもDVD見ると、D#3が行方不明で北斗もD#4歌ってるっぽいんですよね…。
そもそもこの部分の歌割りは全く自信がありません!ここでジェシー歌っとかないとABメロ全休になっちゃう!とかいう理由で上ハモ(一番上)をジェシーにしてます。

 

あと個人的に好きなのは、サビ最後の「As it takes two yeah」!
この部分の歌割りもはっきりとはわかりません。ライブ映像見ると北斗は1番歌ってないのにラスサビ歌ってるし、こーちは1番歌ってるの?歌ってないの?みたいな感じですが、CD聞くともっと複数人の声に聞こえるんですよね。わからないので画像では願望込みで1番こーち、2番慎太郎、ラスサビ北斗にしちゃいました。(全部3人で歌ってます!って言われても納得できるくらいの音の厚みに感じるけど…ライブVer.の歌割りだったりする?)

でもって、一番好きなのは最後の「Two」!「As it takes」でユニゾンだったジェシー&ゆごほくしんが、そこだけハモリになるんです!「yeah」に向かってTwoで音程変わるジェシー(F#3→A#3)、それに対して変わらない3人(F#3)、そこに上ハモきょも(C#5)がのって、きれいなF#メジャー(F#3+A#3+C#5)の和音になってます!!C#4じゃなくてC#5なところに絶妙なオシャレさを感じてる)※楽譜もなしにコードばっかり書いてすみません…F#メジャーと聞いてもなんのこっちゃの方は、ファ#・ラ#・ド#のとっても素敵なハーモニー!と思っていただければと思います。
ここも3和音なので、主旋律+上ハモ2重にしてもいいかなと思ったのですが、前後の主旋律がジェシーなので、ここだけ主旋律+上ハモ+下ハモという解釈です。

 

ちなみに、サビの「Just hanging out」の上ハモがわからないと書きましたが、曲全体を通して圧倒的に上ハモが多い(1・2番のABメロ、サビ)のはきょもじゅりなので、こんな歌割り(CDでもDVDでも、たぶん樹は主旋律の3度上ハモ。となるとサビの他の上ハモ(しかもかなり高音)を歌ってるのはきょもなのでオク上がきょも)かな〜と思ってます。

というかそもそも、きょもじゅりはほぼ上ハモ!先日書いたCREAKはゆごほくが下ハモでしたが、やはりSixTONESの上ハモと言えばきょもじゅりですね!

今回の上ハモはきょもじゅりが多かったですが、CREAKで下ハモを担当していた北斗がTakes Twoでは上ハモしていたりと、SixTONESは6人全員が上下ハモとも担当するので聴いていて楽しいし、次はどんな歌割りが来るのかとワクワクします。さらにハモリ自体もどんどん複雑になっていますよね!この曲自体は2ndアルバムの曲ですが、この約2年でSixTONESも進化してますし、次の4thアルバムではどんなハーモニーが聴けるのか楽しみで仕方ありません!

 

さて、THE VIBESの追加情報はまだでしょうか…?(あとツアーも…!)

Outrageous歌割り考察

 

こんにちは。

先日YouTubeにて公開されたOutrageousを再生する手が止まらない…!Outrageousのブログ書く予定なかったのですが、ライブ映像見てたら居てもたってもいられなくなり、ブログを書いている次第です。


www.youtube.com

もうさぁ!
ただでさえ曲が最高なのに、セットも衣装も照明も良いし、無言で立ち上がるきょもが美しすぎるし、ゆごじゅりの笑顔たまらないし、慎太郎はずっと良い顔してるし、北斗はトビウオ兄さんだし、ジェシーの肩関節やっぱおかしいし、ジェシーが🤫ってしたら黙って樹のup・downに合わせてペンラぶんまわすスト担がスト担すぎてヤバいって…!!!!!!(語彙どこやった)

 

歌割りでも見て落ち着きましょう。

※『Outrageous』作詞:HIROMI、作曲:Baby Scent/MoonChild/27、編曲:Baby Scent
蛍光ペンっぽい太めのラインが主旋律(色はメンカラ、全員部分は色なし)、マジックペンぽい細めのラインがハモリ(文字の上なら上ハモ、下なら下ハモ)

 

 

雑誌のインタビューでも言及されてましたが、めちゃめちゃいろんなメロディーが次から次へと出てきて、少し難解というか不思議な曲です。
例えば、サビこそ3回とも同じメロディーですが、Get ready前のメロディーは1番・2番・ラスサビ前で全く違ったものになっています。通常、Aメロは1番・2番であまり変わらず、ラスサビ前に大サビとしてそれまでと異なるメロディー(所謂Dメロ)が入ることが多いです。対して今回のOutrageousは、ラスサビ前(北斗の「Ah~」以降)は大サビと捉えるとしても、2番を樹のラップにすることで1番と全く異なるものに感じさせています。

つまり、イントロ(Aメロ前、慎太郎ソロ)も含めると、①イントロ、②1A、③Bメロ(Get ready~)、④サビ(Outrageous~)、⑤2A、⑥大サビ(Dメロ)と6つも異なるメロディーがある曲と言えるんですよね。なので、本当に次から次へと違う曲が流れてくるような、言うなればいろんな曲が合わさったメドレーのような曲です。ライブでメドレーの最後にもってくるには最高の曲とも言えますね!!

※歌の構成についてきちんとした勉強をしたことがないので、これだけ異なるメロディーの場合も1A・2Aという解釈でよいのかわかりませんが、今回はこの表記で以下も記載していきます。そもそもEDM系なのでAメロ・Bメロの呼称自体が違うとも言えますが…。間違っておりましたら申し訳ありません。詳しい方いらっしゃいましたらぜひご教示ください!

 

 

では、歌割りについてみていきましょう!

まず慎太郎!!WHIP THATの歌割り考察でも書きましたが、アタック(出だしの声)が明瞭かつ迸るようなエネルギーを持つ慎太郎は歌い出しとして最適だと思います。その後にきょものパートがあるあたりもWHIP THATと同じ!こういった曲にはぴったりの2人ってことでしょう!!

 

迸るようなエネルギー、と書きましたが、今回のOutrageousの歌割りは各メンバーの歌声が持つ、エネルギーの特性によって振られているように思います。
以前のブログでエネルギーの高低について触れたのですが、エネルギーとは歌(歌い手)が持つエネルギーの強さのこと。強いほど動的で熱を感じ、低いほど静かで落ち着いた印象を与えます(専門的な音楽用語ではなく、私がSixTONESの歌を聴く中で、メンバーによって差があると感じた部分の一つとしてこの表現を使用しています)。

※以前のブログはこちら↓。北斗の箇所で触れています。

pfyukke.hatenadiary.com

私が感じるエネルギーは、高い順に慎太郎きょも髙地北斗で、ジェシーは曲によって変動。さらに言うと、きょもと樹の間にかなり差があるな、と思っています。そして、Outrageousはこのエネルギーの高低に合った歌割りになっているな、と。なお、この曲のジェシーはもちろんエネルギー強(高)モードです。

 

その視点でこの曲全体を図にするとこんな感じ!

具体的に書くと、イントロは先ほど書いた通り、エネルギーの高いきょもしんコンビで、冒頭からトップスピードに乗せてきます。一方、1A&大サビで最初に歌うのはエネルギーが低い北斗。アイドリングというか、”嵐の前の静けさ”というべきパートですよね。2Aの田中も比較的低エネルギーですし。しかも、北斗の後は必ず髙地が担当し、少しずつ加速している感じを与えています。その後ジェシーへつなぐことで、どんどん勢いが増幅!

このエネルギーの高低が曲調(曲の盛り上がるタイミング)とも合っているし、徐々に加速しサビでMAXになるよう調整されているように感じました。3回あるBメロのうち、ラスサビ前(一番盛り上がる)を担当するのが慎太郎、というところもいいな、と思っています。

 

ただ、サビでMAXと書きましたが、CD音源を聞かれた方は違和感を感じるかもしれません。所謂音サビ部分(Outrageous)は本当にMAXなのか?正直、私もCDで聴いていたときはそこまでサビに盛り上がりを感じなかったんですよね。
…が、ライブでは全然違った。冒頭に貼ったライブ映像を見て頂けるとご納得いただけるかと思いますが、ダンスや煽り、シャウトに加えて、会場の高揚感やファンの歓声。そういった様々な要素の相乗効果でボルテージがどんどん上がり、サビ、特にラスサビのパフォーマンスは圧巻!つまり、Outrageousはパフォーマンス含めて完成する曲だな、と思いました。

収録(曲決め)にあたって相当メンバーから要望を出したというこの曲。当初の曲から大幅に変更されたそうですが、結果、ライブにぴったりな1曲になったと思います!1度当初のデモも聞いてみたい笑

 

さて、そんなOutrageous等が収録された円盤発売まであと約3週間!11月1日が待ちきれない!!!!!!