ピロ彦の何か置き場

じゅうべえくえすと サブフレームリセット初心者向けRTAチャート

※2/5追記

  • はじめに
    • 必要なもの
    • ダメなもの
  • 実家でやること
  • 柳生の里の小間物屋
  • 無の小間物屋を作るサブフレームリセット
    • 成功パターン
    • リセットが速いパターン
    • リセットが遅いパターン
  • 無の小間物屋でメモリの海から買い物
    • りゅうのたまを購入
    • よげんのたまを購入
  • ウシまつ
  • じゅうべえウォーク
  • 尾張まで
  • 尾張
  • なまず大明神まで
  • おおなまず
  • 安芸まで
  • 安芸
  • 呉別府
    • オニクス城スキップ
    • メモリの海調整
  • 無の名前登録所
  • 実家に帰還
  • おまけ
    • じゅうべえくえすと文字コード一覧表
    • アイテムコード一覧

www.nicovideo.jp

 

www.youtube.com

はじめに

このチャートはサブフレームリセットの初心者に対するチャートであり、サブフレームリセットの成功率に自身がない人でも1回成功すれば完走できるチャートとなっています。

また、大会や並走会などの一発通しタイムで競う場合は、前回の難しめのサブフレームリセットをするチャートよりも安定して完走できるため、習得しておいて損はないものとなっています。

続きを読む

じゅうべえくえすと サブフレームリセットRTAチャート

  • はじめに
    • 必要なもの
    • ダメなもの
  • 最初のサブフレームリセット(省略可能)
    • 成功パターン
    • ちょっと遅いパターン
    • リセットが完全に遅いケース
    • リセットが速いケース
    • 備考
  • じゅうべえウォーク
  • 尾張
  • なまず大明神
  • 安芸まで
  • 小間物屋サブフレームリセット
  • メモリの海での買い物
    • りゅうのたまを購入
    • よげんのたまを購入
  • 呉別府
    • 名前登録所
    • メモリの海の調整
    • 江戸崩壊フラグ取得
    • エンディングフラグ取得
  • 実家に帰還


www.youtube.com

はじめに

いわゆるサブフレームリセットとは

セーブ中に1フレーム未満の精度でリセットボタンを押すことで、狙ったタイミングでセーブデータの上書きを途中で止めることで、通常ではありえないセーブデータなどを捏造する行為を指す。

じゅうべえくえすとにはチェックサムなどのような誤り検出訂正がないので、ドラクエのようにデータを消されることはない。やったね!

そんなものはハードウェアチートと一緒と言われることもあるが、大技林にもウル技として紹介されている。

続きを読む

ドラゴンクエスト4なんでもありRTA サブフレームリセット任意コード実行チャート

RTAの実況動画はこちら


www.youtube.com

生放送アーカイブはこちら


www.youtube.com

サブフレームリセット

  • CRCを調整するために、名前「き」、性別「男」、表示速度「2」を選択。
  • 教会でセーブするまでに、足元を調べたりするとCRCが変化するので注意。
  • 城を出てまっさきにセーブ、音楽が切り替わってからリセット。
  • 冒険の書コピーを押して2F後にリセット、ピスって感じの音で成功判定。
  • 失敗したらデータ1を削除して2から1へコピー。
  • 成功していたらデータ1から開始。*1

*1:※FCEUX系統のエミュレータはリセットがVBlank直前に処理されるため、VBlank割り込みタイミングを狙ったリセットが不可能だが、Bizhawk(NEShawk)では逆に実機よりも簡単に成功する。レトロフリークにはFCEU系列のエミュレータが搭載されているので、成功しないかもしれない。

続きを読む

4レーへとは何なのか?

4レーへを使用した時の不具合を簡潔にいうと、アイテム名とルーラ登録名の間に2バイトの開始アドレスが挟まっているせいでバグアイテム名としてルーラ登録名を参照すると文字数が0になって文字展開バッファ$0634から255文字展開しようとしてバンク設定が記憶されてるメモリ$06C7まで侵食してしまってバンク切り替えミスが発生して壮大にバグるというものである。

1/60に一回発生するNMI割り込み発生後、バンク切り替えミスでプログラムカウンタが最終的にカートリッジRAMである$6167に到達するので、$6167に任意のコードを仕込むんで実行することが可能になる。

続きを読む

なぜ"電源ON/OFFバグ"は発生するのか? ~ファミコン版ドラゴンクエスト3~

【電源ON/OFFバグ】を簡潔に言い表すと

「りせっとをおさずに
 でんげんをきると
 ぼうけんのしょが きえてしまう
 ばあいがあります!!」

というメッセージの表示後に電源をON/OFFすると
メモリがグチャグチャになるバグである。



電源ON/OFFバグ後にコントローラのいずれかのボタンを押す、
またはボタンに反応がない場合はリセットボタンを押してから操作をすると
画面がバグった状態で『全滅復帰』に遷移するので、
バグった画面のまま王様に話しかけてセーブした後に
リセットをすることで画面が正常化される。

続きを読む