猿でも勝てる珍獣デッキに勝てる赤青デッキ

みなさんこんにちは。

せらちょむ☆という者です。

 

今日はCOJポケットの赤青デッキを紹介したいと思います!

 

f:id:pomj0104:20170520002522p:plain

 

デッキはこちらになります。

どういうデッキかと言うとベルゼブブの焼きとハデスや死壊石のレベルコントロールでボードのアドバンテージを稼ぎ、タナトスの不死シナジーで相手のハンドを削りながら戦うデッキです。

 

f:id:pomj0104:20170520002928p:plain

個人的にはここまでは確定で入れて良いと思います。

今回はカードの説明をしようと思います。

 

≪デビルウィンナー≫

≪風紀委員マコ≫

赤を使うならほぼ100%デッキに入る優秀なサーチャー+進化の土台

ベルゼブブを引きやすくする為に≪悪魔≫属性のカードは基本的にベルゼブブとマコだけにしてます。正直この2枚は説明不要ですね。

 

【赤ユニット】

≪裁きのマーヤ≫

COJポケットユーザーならもう嫌になるくらい見たカードだと思います、ベルゼブブで焼けない6000ラインのユニットを5000ラインしたり、横に並んできた≪珍獣≫ユニットを一気に消し去ったり、点が欲しい時の2コスのスピムとしても使えたり基本的にいつ出しても強いカードです。

このカードも赤を使うなら入れて損は無いと思います。

 

≪蝿魔王ベルゼブブ≫

みんなのアイドルベルゼブブ、正直このカードが追加されたからCOJポケットを復帰した人もかなり多いと思います

ランダムで2体5000ダメージ、単体の場合はなんと10000ダメージ。

どや顔で出されたら1体の加護アレキサンダーさんも一瞬で吹き飛ぶありえねぇカードです。

基本的にユニット並べられたら適当に投げて良いです、毘沙門の返しでも良いしマーヤ出された時でも良いしいつ投げても最低限の仕事はします

ただこのカードが一番輝くのは3表で軽減して出した事ですね。

COJと言えば"1マコ2マーヤ3ベルゼ"という格言がありますCOJの長い歴史の中でも最強のムーブだと思います。

ただ赤ユニットが少なめの赤青デッキでは結構出せない事もあるので出せない時は他のカードを出しましょう、4表や4裏に投げても十分なパワーを発揮すると思います。

 

【青ユニット】

バンシー≫

本来バージョン1.3のカードなんですが、COJポケットでは先行収録されてます。

風紀委員会マコの赤バージョンだと思って貰えば良いです。

基本的にロキ、ハデスを引きたい時や先行初手で出します。

実はマーヤも≪不死≫属性のカードなのでマーヤもサーチします。ここは良く忘れがちなので覚えておいた方が良いです。

青にはサーチ珍獣が何故か無いのでこのバンシーというカードは青使い達が登場一番求めていたカードだと思います。

青を使うならまず3枚投入するべきのカードです。

 

タナトス

1.2から追加された青の強カードその1

自分の盤面の不死が破壊された時にレベルを1上げて相手の手札を1枚削るカードです。

例えば

タナトス バンシー バンシー

こういう盤面だったとします。

ここで相手がベルゼブブを投げてきてバンシー2体に当たりました

その時タナトスの効果が発動し不死を2体破壊されたので相手の手札を2枚破壊します。

このように隣に不死を置くだけで相手はかなりベルゼブブを投げにくくさせます。

本人のBPもベルゼを耐える6000なので序盤の壁としても使え大変優秀なカードです。

ただ注意して欲しいのはこのカードは後で説明するロキと同じでレベルが上がるごとにBPが1000ずつ下がっていくので注意が必要です。不死ハンデス効果を基本的には使っていきたいので合わせて極力手札では重ねずレベル1で出したいです。

 

≪冥王ハデス≫

青で一番強いカードは?と聞かれたらCOJポケットユーザーならまずこのカードが思い付くと思います。

相手のレベル2のユニットをすべて破壊するありえねぇカードです、加護を付けようがBPお化けを作られようがレベル2のにされてしまったらこのカード1枚だけで終わります。基本的にはベルゼで焼けないBPの大きいカードに対して使いたいですが、後で説明する死壊石を使った後やバンシーやミイラくんでチャンプアタックしてブロックされた時に出したりしても強いかなり優れた除去カードです。

 

≪ロキ≫

1.2から追加された青の強カードその2

BP8000 インセプサーチ OCで選択除去

とテキストの何処を見ても強い事しか書いてないです。

基本的に重ねずに1裏で出したいカードです。

序盤にBP8000を除去出来るカードは殆ど無いので置いておくだけでかなり大きい壁として使えます。

ただ注意が必要なのが1度ブロックしてしまうとBPが2000ずつ下がってしまうので気を付けてください。

後はベルゼブブを出されるターンにロキ1体だけの状況で相手にターンを渡してしまうとあっさり焼かれてしまうのでそこも注意が必要です。

≪不死≫属性のカードなのでバンシーからサーチ出来るのも強みです。

何より強いのはBP8000の壁を出しながら次に説明する≪封札の死壊石≫をサーチ出来る事です。

COJポケットで青を使うなら3枚必須のカードだと思います、それくらい強いカードです。

 

≪封札の死壊石≫

1.2から追加された青の強カードその3

1.2exからの先行収録です。他にも同じようなカードがそれぞれ他の属性にもあります。

まず効果を見て見ましょう

f:id:pomj0104:20170520010329p:plain

 

第1効果 相手のレベルを上げて1枚回収

第2効果 相手のOCユニットを出された時に破壊

どちらの効果もとても強力な効果になっております。

まず第1効果なのですが、相手のレベルを1あげつつ墓地からカードを引きます。他の色なら相手のレベルを上げる事は基本的にデメリットなのですが、レベル2以上を破壊するカードが多い青属性としては殆どの場合メリットになります。

レベル2のユニットに打ってしまうとOCしてしまうので注意が必要ですただ2回打てば第2効果が発動するのでどうしても除去したい時にはこの使い方もあります。

ロキ→死壊石をサーチ→相手のユニットを出された時に

レベルを上げる→次のターンバンシー→ハデス

という動きがとても強いので、一度実際にやってみてください。

第2効果は"珍獣に使え"と言ってるような効果ですね。今まで珍獣を止めるカードは≪弱肉強食≫しかなかったのですが、新たに珍獣メタカードの封札シリーズが追加されました。

相手が猿珍獣、OC珍獣などの場合は基本的にこちらの効果を使っていきましょう

引いた時にすぐ伏せ、3枚トリガーゾーンに伏せてる時に≪ダークマター≫を打たれしまっては元も子もないので注意が必要です。

しかし珍獣デッキはとても回転率が早く、OCユニットもすぐに完成してしまう場合が殆どなので、珍獣デッキが相手の時にはすぐに伏せても大丈夫です、≪アザゼル≫や≪リリム≫などが入ってる場合はケアで他のカードを隣に伏せるのもありです。

とても強力なインターセプトですので、ぜひ使ってみましょう

 

パック2からは青属性のカードがかなり強化されました。今までは青属性のカードがあまりにも弱く、赤に焼き切られて負ける事が多かったですが、ロキや死壊石などが追加されてからはかなり戦いやすくなったと思います。

 

次回はマリガンや立ち回り、今回は説明出来なかったカードを紹介しようと思います。